X



トップページ競馬
715コメント243KB
なぜジャパンカップは香港国際競争に負けたのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/05(木) 23:59:16.21ID:Jui3mE+m0
有名どころの外国馬は香港に出ちゃう
0665名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 13:00:57.93ID:9bkYFhJV0
>>662
同じ1994年生まれの牝馬が日本調教馬として
初めて欧州のG1に優勝したんだが・・・
0666名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 13:18:44.30ID:VodbjwpU0
>>659
さすがに頭大丈夫?となる
自分と異なる意見は十把一絡げで誰か1人か2人の主張に見える子かな
0667名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 13:31:04.00ID:hmCX5Mah0
>>653
欧米の種牡馬は繁殖牝馬はどこでも通用するから買われる
一方、日本や他の地域の馬は買われることはなく自国でのみ繁用され売買される

まぁこれでいいならブロック化すればいいよ
0668名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 13:40:23.48ID:2jDWDrul0
>>662
脳内妄想キモいんだよ
0672名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 14:04:10.02ID:0MhmTK9K0
メルボルンCと天皇賞春の走破時計は10年以上前は差はなかった。
それがこの10年、淀の時計だけが化け物ように速くなってゆく。
それと同時に、日本馬のメルボルンCの成績も下降していった。
日本の馬は今ではオセアニアの馬より確実に強いのにも関わらず。
これも高速馬場化の悪影響のひとつだ。
欧州のGT奪取という意味でも、伝統のジャックルマロワをぶっつけで制したタイキシャトル、
アグネスワールドの欧州スプリント二冠、エルコンのサンクルー制覇のあった90年代末の
成果をいまだに越えられていない。
JCのように、レース前に散水して時計だけをスタンダードに見せかけても何も解決しやしない。
0674名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 14:20:54.02ID:9bkYFhJV0
>>669
NHKマイルCを勝ち、安田記念3着しているから、ダメと切り捨てるほど弱かった
わけではない。
0676名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 14:36:20.46ID:0MhmTK9K0
JCの当初の目的は世界に通用する強い馬づくりだったわけで、基準のクラシックディスタンスを
当然のように採用した。
その目的は90年代に達成され、日本の競馬は今やアメリカやオセアニアや黄金時代のイタリア
のように世界競馬の一つの極になることが求められていると思う。
アメリカが世界の名血や名馬を量産するようになったのは小回りのダート競馬という異端
に移行してからだ。
19世紀は欧州の影響が大きく2マイルを勝つステイヤーが名馬の条件だった。
JCは日本の競馬の顔であるべきで、このままでいいわけがない。
0677名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 14:45:10.76ID:rpL8NeNm0
>>667
こういう馬鹿は交通事故で死ねばいいのにな。情弱すぎて話にならん
0680名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 14:53:08.93ID:rpL8NeNm0
>>678
なんの話してんのお前?w>>678読み直せカス
0681名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 14:53:56.88ID:rpL8NeNm0
>>678
なんの話してんのお前?>>667読み直せカス
0683名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 15:23:55.51ID:Fp/q+as20
香港も今じゃJRAにとっては馬券売れる対象だし
自前で諸々準備しなくていいぶん得でしかないから、JRAにとっては盛り上がってほしい競走
0685名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 15:29:39.72ID:pdAjoWa/0
>>683
海外馬券の対象となるレースの主催者側はどうぞ買ってくださいだけど
JRAが進んで売ろうとするほどの話とは思えないんだよね
0686名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 16:01:08.58ID:NT5110An0
>>685
交流重賞と違ってJRAに多く入ってくるから
JRA的には地方より海外に力を入れたい
0687名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 16:05:00.09ID:0MhmTK9K0
アグネスワールドはジュライCとアベイユドロンシャン賞という当時の欧州スプリント2大
レースを制した。
当時は、あるいは今でも欧州スプリント路線は弱いという人がいるが勘違いも甚だしい。
欧州のスプリンターが弱いなら、ブラックキャビアがあれほど苦戦するわけがない。
公式がスプリンターに偏見があるというだけで、タイムフォームやレーシングポストは最強スプリンター
にクラシックディスタンスの名馬と同格のレートを与え続けている。
ガラパゴス、個性、オリジナリティは世界でトップに立つ必要条件だ。
高速馬場で世界一のスピード、瞬発力を徹底的に追及する道も悪くはない。
0688名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 16:17:08.10ID:2jDWDrul0
キモい長文がいる
0689名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 16:52:36.30ID:VodbjwpU0
ブラックキャビアが苦戦したのは事実だが、同時に欧州のスプリンターが弱いのは事実
アスコットの慣れない馬場でロクに力も発揮できなかったけど実力が1枚どころか3枚以上抜けてたから勝てただけ
0690名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 19:49:50.29ID:Ua/B8+Kd0
BCからの日程が香港とピッタリなんだよ
JCも日程を香港と同じ日にしたらどうだろうか
もしくはもっと遅くするとか
0691名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 20:05:10.14ID:TWMIqsS60
日本は馬主会がすげぇ意地悪なんだよ
排他的だし
それを今必死に社台が破ろうとして外人呼んだり
一緒に外国のセール行ったり
馬主をクラブ馬の登録馬主として海外のレース連れてったり頑張ってるだろ

先を見据えて基本的に若手だけどな
0692名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 21:56:08.41ID:75EN8wYR0
>>658 2012年の秋開催が東京も中山も歴代最速だからそれよりは遅くなってる
ほんのちょっとだけだけどなw
現に今年のダービーやオークス週は春開催では2012年と並ぶ歴代最速レベルの糞馬場に戻ってたし、キタサンの天皇賞(春)も歴代最速だった2012年の年に近い馬場にまた戻っていた
菊花賞は2014年がレース史上ダントツ高速馬場だったわけだけど、コジトモ使ってその日の馬場状態を本で絶賛させてたし、馬場を遅くする気なんてさらさらないわ
0693名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 21:57:49.21ID:JhBjN/KY0
韓国も2年以内に芝コースを作るみたいだし
そうなると
コリアカップ
コリアスプリント
コリアターフ
とかできて香港国際競走に負けないくらいのイベントになると思う

あ〜あ
村八分のジャパンカップが可哀そうニダニダ
0694名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 23:06:50.13ID:Hr7fgRx20
東京の2400チャンプ決定戦ってとこにジャパンCの最大の存在意義がある
世界的に盛り上がってなくも日本でこれほど盛り上がるGTがそうそうないのも事実
0697名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/09(月) 01:20:57.14ID:lYBjbbuw0
日本は有馬記念とジャパンカップのどっちが大切なのかわからんからな
これだとレートも上げにくいんだよな
0698名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/09(月) 01:26:08.67ID:t23Yqj9K0
>>687
そのアグネスワールドも
日本の高速馬場では勝ちあぐねてただろ
忘れたの?
0701名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/09(月) 03:45:24.91ID:sWMLcVB30
オウケンブルースリも種牡馬として世下げだから社台にかってもらえないかな
0702名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/09(月) 07:03:21.04ID:VMEp6yvg0
こんなカチカチの馬場なんぞ向こうからしたらもう別の競技だろ
日本は馬場をコンクリみたいにした結果ガラパゴス化しているだけ
0703名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/09(月) 07:34:58.87ID:lbADfbUF0
>>702
カチカチなのは未だにコンクリ馬場だと信じ込んでいるお前の頭の中だぞ
0704名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/09(月) 08:24:48.48ID:X42g96lv0
>>703
知的障害者がなんか書き込みしてる件
0707名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/09(月) 10:28:08.85ID:46tqC2Dm0
20年前は外国馬も本気出来てたし馬券になってたなぁ
0709名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/09(月) 15:03:04.27ID:ynHS78o80
モーリスとかを香港のレースに取られてるからJCが負けてるって話なのに
日本馬に勝たれる香港レベル低い、m9(^Д^)プギャーみたいなアホが定期的に湧く
0710名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/09(月) 15:15:43.76ID:WuuWX7bi0
>>709
適距離のレースが国内にないから香港に行ったモーリスを挙げるのも同じくらい頭悪いだろ。

戦前からJC有馬で勝ち負けできるのにって馬が香港行った実績なんかあるか?
0711名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/09(月) 15:23:37.64ID:Kzd1IXuV0
毎日王冠と京都大賞典をG1に昇格させて最終週に移動。
天皇賞を開幕週、ジャパンカップをアル共の時期、京都大賞典と毎日王冠をジャパンカップの時期へ移動
マイルCSを秋天の時期へ。
0712名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/09(月) 16:04:26.49ID:1U7qWUgV0
去年の香港組

現役
ヴァーズ サトノクラウン スマートレイヤー
カップ   ステファノス クイーンズリング
マイル   ネオリアリズム サトノアラジン ロゴタイプ
スプリント レッドファルクス ビッグアーサー

引退
ヴァーズ ヌーヴォレコルト
カップ   モーリス ラブリーデイ エイシンヒカリ 

残った馬が元気だわ
0713名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/09(月) 19:08:40.96ID:cekQnEmi0
おもてなしが下手なんだろ
0714名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/09(月) 19:10:24.67ID:03+wgaqC0
こんにちは。
今回広島、山口、福岡で馬券購入の購入代行のアルバイトを募集します。
5人で1グループで購入していただきます。
お仕事は毎週、土日のみです。
日給は10000円、その日の最終レース終了後12R後の結果が確定後、5分以内に手渡しでお渡しします。
お仕事内容は現地集合でコチラが準備した車で待機して、馬券を購入する際、締め切り10分から3分前にマークした投票権をお渡ししますので、急いで馬券を購入していただきます。
マークカードはコチラが全てコピー機で記入しますので、買い間違いなどは一切ありません。
購入し終わったら、リーダーさんに馬券とお金(おつり)を渡し、て再度車で待機という流れです。
なお、お仕事中は携帯電話、カメラなどは 一切使用禁止で撮影も禁止です。
待ち時間は車の中のテレビ、競馬レース中継、ゲームなど用意しています。
馬券を買いに行ってる時以外はタバコ、ご飯自由です。ただし、車内の中、あるいは10メートル以上離れることはできません。
必ず、5人で1チームになります。単独行動は出来ません。
1日で7〜10R購入しています。
そしてお仕事内容、結果などはブログ、ツイッターに書いたりしないことが約束できる方のみ募集します。
お仕事は、エクセル博多、ウインズ小郡、ウインズ広島、になります。
競馬場での購入はしておりません。車から購入所まで距離があり、時間がかかるためです。
特にウインズ小郡で募集しています。他も募集はしています。
ウインズ小郡では統括するリ ーダーも募集します。コチラは日給5万になります。
ただし、リーダーは大金を扱いますので身分証や直接会ってお話します。
募集は3人になります。ただし、コチラは毎週2回、1ヶ月8日しか勤務がありませんので、最大で8万円です。
馬券購入経験1年以上で、50回以上馬券を購入したことがある方限定での募集になります。
希望の方は、
お名前
年齢
希望勤務場所
競馬経験の年数を記載し、
keibaexjapan@yahoo.co.jp
にご連絡お願いいたします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況