X



トップページ競馬
16コメント3KB
最近牝馬強すぎだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/11(水) 13:31:12.19ID:GRCZB8fG0
スイープトウショウやウオッカ辺りから牝馬強くなりすぎ
牝馬が凱旋門賞勝つのが当たり前みたいになってきてるし何があった?
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/11(水) 13:32:36.77ID:YhZ0vldz0
スイープトウショウは別に…
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/11(水) 13:33:28.77ID:6oIHXvOs0
餌がよくなった事でもともと雌雄に余り体格差が無い馬と言う生き物に有った差が狭まってる
今の斤量が時代遅れ
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/11(水) 13:41:52.45ID:jl4wpJ9k0
日本ではディープ牝馬が異常なだけで他は昔と変わらんだろ
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/11(水) 13:44:41.68ID:727ZXtV70
凱旋門賞は定期的に牝馬が活躍するからな
1930年代 牝馬3連覇、9年で4勝
1970〜80年代 牝馬5連覇、10年で7勝
2010年代 牝馬4連覇、8年で6勝
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/11(水) 13:47:33.33ID:eClawGGN0
温暖化のせい
牝馬の方がタフでしょ
牡馬は暑さに弱い
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/11(水) 13:56:53.63ID:tTFFWhHQ0
馬場が軽くなったし長距離レース減ったから。
ダートや長距離は依然牡が強い。
と思うんだが海外で牝馬勝ってるのはよくわからん、斤量なのか
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/11(水) 14:11:16.94ID:y3OgTUpO0
ディープ牝馬だけやろ
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/11(水) 14:11:21.81ID:1P0Gj9Xd0
勘違いしてファンディーナを持ち上げる程度には牝馬は走ってたな
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/11(水) 14:25:12.42ID:sWcKR76c0
>>4
最近競馬始めたのかな?
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/11(水) 14:41:43.76ID:iGgJCvTE0
サンデー産消えてディープ産がでてくるまでは低迷期で牝馬が活躍したけど、ディープ産登場後はディープ牝馬しか牡馬には通用してない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況