X



トップページ競馬
216コメント64KB
ディープインパクトをリアルタイムで見た事ある人に聞きたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 09:11:27.45ID:XiGaRMq+0
リアルスティール

終了
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 09:19:56.94ID:q9fBrFU50
一番危ういとされていた皐月賞。

余裕のダービー。

菊花賞は最早一流のパフォーマー!

さて、リアルスティールさんはと言うと。。。
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 09:24:47.80ID:EYnVFm6V0
レース見てわかれよ
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 09:27:00.98ID:xk795Acp0
さすがにディープのほうが強い
ディープより強い馬なんて
エルコン、オルフェ位しかいないわ
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 09:32:01.62ID:IgM+F5K70
ディープより強い馬はまだ出てません。
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 09:33:18.86ID:mBZrVKru0
毎回2、3着の馬単を買ってる気分だった。
1頭どけて(頭固定して)予想するのは、ディープ以降はないな。
ダスカ、オルフェにせよ、何らかの危うさがあったからな。
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 09:36:23.44ID:hjADx6vn0
タップダンスシチー
ゼンノロブロイ
アドマイヤムーン
メイショウサムソン
マツリダゴッホ
ラヴリーデイ
サトノクラウン
リアルスティール
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 09:46:50.62ID:0bdPUU8s0
ディープだな
強い馬は負けない
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 09:54:29.88ID:2UVV5yQz0
>>17
競馬に100%はない
頭にいれておくも回収率あがるよ
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 10:17:07.61ID:2xcTqZry0
ディープは相手が弱すぎるからね
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 10:18:10.24ID:3YCkuNF70
応援した馬はほぼこない俺でもさすがにディープは固定できた
そんな馬
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 10:19:51.23ID:FB5XIgmd0
リアルスティールの方が強いけど、リアルスティールが生涯戦績14戦12勝に出来たとも思わない
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 10:28:29.71ID:1slrKZhC0
今でもディープは強いだろうが
ハーツクライになれる馬は今ならかなりいるだろ
際どいレースになってる
G1 5勝くらいかな
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 10:31:56.89ID:Oy89KMho0
あと、昨年なんかでも学んだと思うが、スターホースを作ると儲かるからね。関係者全体が。
その辺も考慮して、客観的に見た方がいい。
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 10:50:49.71ID:eo8U/aKh0
ディープは最後流した場合が多いにもかかわらず全てのレースで上がり3F最速
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 10:50:51.06ID:kBPOCV6N0
リアルステージだな
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 11:00:41.21ID:TTGDPqGe0
当時はディープ最強!日本競馬の歴史変える!凱旋門賞も勝てる!と思ってたよ
有馬記念でハーツクライに負けて正気に戻ったけど

とりあえず天皇賞(春)のあの勝ち方は凄いと思ったよ。坂の上りで仕掛けて勝つなんてミスターシービーの菊花賞以来だったもん
ちなみに淀の坂の上りで仕掛けて勝った馬はミスターシービー、ディープインパクト、ゴールドシップしか知らない
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 11:28:41.21ID:eo8U/aKh0
危なっかしいレースは負けた3歳有馬と失格凱旋門は別にして弥生賞、皐月賞、菊花賞、JCくらいだろ

ほかは新馬から含めて余裕でまくりきって最後流したレースばかり
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 11:35:37.67ID:RZ5z5wn20
国内で最後流れせても
凱旋門賞じゃ少頭数、良馬場ロンシャンで化け物でもない馬に負けた挙げ句に失格なんだよ
ディープの時代は全体的なレベルが低かったと思う
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 11:47:54.89ID:eo8U/aKh0
>>35
全体的なレベルが低いという理由だけで出走レースのパフォーマンスは説明できないな
1回や2回ならともかく新馬戦から引退レースまでほとんどまくって勝つというレーススタイルは一貫してる

能力の違いが無ければああいうレースを毎回できないわな
やったとしてもゴールドシップのまくりみたいに失敗に終わる場合が多くなる
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 11:52:04.79ID:X4VqtaVJ0
これは難しい
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 11:56:50.97ID:PdPrO1Mb0
ディープってあんな雑魚相手にすらたいした着差つけた事ないからな
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 11:57:55.91ID:2xcTqZry0
>>36
みんながディープ様のために進路空けてくれるからなww
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 12:04:41.27ID:PdPrO1Mb0
スピードとかスタミナとか瞬発力が無いからまくりしか戦法が無いんだよ
他の馬に「ディープ様がまくりきるまでじっとしてろ」て恫喝しといて馬場の一番いいところを妨害無しで通ってるだけ
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 12:12:04.81ID:hXpm7Ic50
最も強い馬ではないな
JRAに最も好かれた馬
競馬ブーム再燃はならなかったが一番儲かった馬

ソフトな八百長、馬場優遇、薬隠ぺいなど馬主とJRAはだいぶ儲けたし雑誌の人気投票操作してこれからも天下は続くからな
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 12:13:14.46ID:Lrnd6f7D0
リアル級がいれば皐月は負けてたしな
菊も怪しい
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 12:14:55.36ID:hXpm7Ic50
>>41
福永が避けたり譲ったって言ってたからな
去年の有馬のキタサン枠抽選の時に邪魔しようとした彼でも若い頃は逆らえないもんな
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 12:19:17.01ID:LEUqsjSr0
薬込ならディープ


薬無しでどれくらい強かったのか見たかったな。
凱旋門後にイプラ禁止すればいいのに、ディープ引退の有馬後にイプラ禁止したタイミングがうさんくさい
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 12:20:19.97ID:hXpm7Ic50
流すとか流してるって言ってる奴いるがディープはそんな賢くないぞ
ファンディーナとかもあのザマだし基本抑えれる馬はいない
武がそう観せてただけ
オルフェみたいなズル賢い奴が力抜いて差されたりするのはあるが
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 12:22:27.14ID:4EJvlMGB0
ディープのライバルはリンカーンくらいだが
リアルスティールが戦ってきた相手はドゥラメンテとかモーリスだからな
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 12:34:18.40ID:0E2ZDxwo0
ディープ産駒で日本の競馬レベルが上がってるのに、今更ディープが通用しないだろうな。
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 12:45:41.50ID:D+WJj7Zl0
あり得ないけど
例えば両馬共クローンを作りに3歳で同ダービー出走となっていたら
オッズ
ディープ 1.5倍
リアル  10.5倍ぐらいかな
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 13:14:44.27ID:JQf92cVy0
ディープは桁違いのモンスターだった
単勝オッズがすべてを証明していた
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 13:21:28.59ID:pY064yfE0
天皇賞とかレストランの有馬を見てみれば一目瞭然。
リアステの方が強いとか言ってるのは、ただのキチガイ。
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 13:31:40.87ID:hXpm7Ic50
リアステが勝てるわけないが異常な呼吸器で使ってた?の春天と帰国後疑惑のラストランしかないのもどうかと思う
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 13:32:37.60ID:STW4cua20
福永が乗ったらディープも3冠取れて無いやろ
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 14:09:06.50ID:hXpm7Ic50
>>58
そーゆーことだろ♪ジャン
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 14:24:44.53ID:mUjPd9z20
リアステのが強いって言ってる奴ってさ、つまりそれは今の方がレベルが高くなってるっていうことを意味してるってことよな
今のトップクラスのほとんどはディープ産駒だから、ディープが日本競馬のレベルを上げてと言っているに等しいと思うんだが、
2chで良く見かけるディープ産駒が日本競馬のレベルを下げてるって意見はどう思うんだろうな?
なんとなくディープアンチがディープ貶すためにダブスタかましてるように見えるんだが

あ、俺はディープの方が強いと思います。
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 14:32:40.89ID:6HJqgnuf0
ディープ3冠って言っても皐月賞は完全に相手に恵まれてただけだし
例年ならあの内容負けてるよ
世代に恵まれ少し強い馬出たら負けたイメージも少なからずある
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 14:42:41.32ID:mUjPd9z20
>>65
いや、一つ上のキンカメ世代ってかなり強い世代だぞ
一つ下のサムソン世代もそこそこ
同世代はまぁ・・・って感じだけど三冠馬が出る世代ってそんなもんだし、個体と世代レベルはごっちゃにしない方がいいぞ
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 14:47:49.04ID:Z50WkJo00
キンカメ世代って一歩間違えればダービーの出走馬の半分がマイネル、コスモになりかけたくらい低レベルって言われてたんだがな
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 14:48:45.68ID:8p7h+ukx0
確実に馬券になるなって前提で馬券買ってた
まあ予想が下手すぎて資金も少なかったので外したけどさ
勝つのが当たり前って感じで見てたよ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 14:54:16.73ID:5ZDhixKr0
その比較はまともな騎手がリアルスティール乗り続けたわけではないので難しい
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 15:04:04.07ID:KXXLtcWw0
意味無い議論
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 15:10:58.18ID:R77bLkgR0
さすがにこれだとディープだわ
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 15:17:22.81ID:mUjPd9z20
>>67
そんなくだらないことで低レベルとか言ってんの笑うわ
3歳時JC2〜3着、ダメジャ・ハーツ・マンボ・ハットトリック・カンパニー、海外だけどバルク・デルタ
こんだけ古馬G1出してて弱いってことは無いわ
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 15:19:24.21ID:YhM0g6dN0
あの脚質、あの小さい身体であの戦績
センス、バネ、勝負強さ、ちょっとモノが違うだろう
サンデー産駒の最高傑作はスペシャルウィークだが、
サンデー産駒の突然変異は間違いなくディープインパクト
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 15:20:30.31ID:VreeJoP80
ディープはベッキーみたいな感じだったよ
とにかくナンバーワンだと持ち上げられてスキャンダルで一斉にバッシング
ディープは種牡馬として金を産む役目があったから皆が風化のために頑張った
ベッキーは見捨てられた
この差
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 15:31:37.03ID:mUjPd9z20
>>74
動揺はあったけどバッシングってそんなに無かった気がするけど
その年には引退しちゃったし
まあ割と触っちゃいけない感じではあったとは思うけど、発覚から有馬まで1ヵ月半しかなかったのもあるだろう
当時は2chやって無かったから競馬板でどうだったかは知らんが
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 15:33:08.19ID:R77bLkgR0
ジャパンCと有馬記念は蛇足っぽかったな当時は。
薬も話題になってたけどそもそもふつーに負けてたしね
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 15:38:49.62ID:mUjPd9z20
分かるわ
どうせ勝つやろって感じだったし唯一楽しみだったハーツとの再戦はあっちが戦前から白旗上げてたしな
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 15:41:40.93ID:m3bfBbBA0
>>51
ディープがそんなつくわけねぇ
生涯で国内1.3倍が最高オッズなのに
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 15:42:19.49ID:ejnK5ts20
薬込みだから、実際の強さはわからん。
馬場にもよるしな。
ヨーロッパみたいな馬場なら、日本でもでぃーぷゆり強い馬は沢山いるだろうし。
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 15:44:45.82ID:R77bLkgR0
そうね 唯一骨っぽいハーツクライがキングジョージの頃から喉なり発症してもうたからね。
なんか残念というか白熱するようなカードがあまり無かったよね。
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 15:46:34.55ID:R77bLkgR0
結局はダービー1、2着のキングカメハメハとハーツクライが自爆したのが悪いのかもしれん笑
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 15:48:13.97ID:8V1KqFuy0
うーん
そう言われたらリアルスティール
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 15:48:47.63ID:Xq+Tp3CQ0
>>76
ふつーにって、凱旋門賞のときだけなぜか逃げてた記憶があるんだが
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 15:55:11.75ID:m3bfBbBA0
岡部さんに「まだ まだ」みたいなこと言われてたw
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 15:57:50.68ID:R77bLkgR0
まだ仕掛けを待て!
って言っても350メートルまで我慢してたしな
オルフェーヴルは500メートル
エルコンドルパサーは800メートルから仕掛けてたからな

エルコンドルパサー強すぎ頭おかしい
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 16:05:33.10ID:pY064yfE0
>>79
こういうニワカなガキが多すぎる。
そもそも発覚当時は日本で禁止薬物に指定されてないし、日本にも動物用は存在してない
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 16:07:33.78ID:Ip3bmm2B0
ディープは相手が弱かっただけだし時代も違う
圧倒的にリアルの方が強い
今の時代にディープがいたら3才のレベルが低いレースでギリギリ重賞かてるくらい
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 16:11:31.92ID:ejnK5ts20
>>86
禁止ではなかったけど、ディープ有馬終わったら禁止になったんだろ?
動物用はなかったかどうかは知らんが、現実に凱旋門では禁止にかかわらず、使ってたんだろ?
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 16:37:48.98ID:mUjPd9z20
>>88
>禁止ではなかったけど、ディープ有馬終わったら禁止になったんだろ?

こういうふうに捉えると、あたかもディープの引退を待ってたかのように見えるけど、
実際に禁止へと動き出した07年1月の「全国の競馬主催者で構成される禁止薬物に関する連絡協議会」ってのがどういう経緯で開かれたが分からなきゃなんも言えんしょ
この協議会が定期的に行われているものであれば前年末にディープが引退するのとはなんら関係ないことだし

俺はこの協議会が定期的に行われているものかは知らんけど、どこが主催するにしてもディープの失格から2ヵ月弱で全国の競馬主催者が参加する協議会の開催を企画・実地するってのは常識的には考えにくい
協議会自体は失格騒動以前から予定されていた場であって、引退が重なったというのは偶然と考えるのが自然だと思うけどね

ま、あくまで憶測なんで、この協議会の開催経緯について知ってる人いたら教えて欲しいわ
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 16:44:30.68ID:H/dN1meo0
>>92
普通はドーピングって薬事法違反で刑事事件なんだけどね、何の力が働いたか実質上のほぼ処罰ゼロ
あと有馬の前に武豊が騎乗停止処分になってるのに何の力が働いたか武豊が普通に乗ってるし
この馬に関しては胡散臭さしかない
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 16:45:37.71ID:H8NApWFR0
まだ馬場が今ほど高速化してない京都で新馬上り33.1
この時点で3冠馬って騒がれたレベルだよ。今なら32秒台連発してるだろ、比べるならシルステ辺りにしようなニワカw
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 16:55:54.47ID:w4X/yFrS0
まあ なかなか強いからなディープ
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 16:56:01.48ID:mUjPd9z20
>>93
え、当時日本で禁止されていなかったものを薬事法で取り締まれるんか
知らんかったわw
もしフランスでのことを指すなら逮捕された調教師がいるんか?

武の騎乗停止に関しては香港の裁定だし、処分開始日を自分で選べるって話もあるんで、よー分からん
詳しく知らないものに対して胡散臭いって言っちゃうのは・・・なんていうか・・・ねえ?
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 17:14:56.11ID:mSe6DIEs0
産駒は半端な強さばかりだがディープ自身は強い
そもそも比べるな 見てわかるだろ
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 17:21:45.76ID:k0Qn7K9k0
身体の丈夫さや安定した成績で余裕でディープ。ただし、弱メン相手なのも否めないので絶対能力でいえば過去の名馬と比べたら疑問だな。
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 17:24:01.53ID:77TLA7DS0
菊花賞のラジオ実況をデパート全館で流してたな
三越だっけ
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 17:24:35.51ID:TDlwz5d70
>>97
まぁその辺の違法とかどうとかはどうでもいいんだが(つーかベンジョンソンみたいに1着失格ならまだしもそれでも負けてるし)
春天を強い勝ち方しながら
ここまで産駒にスタミナがないとなると
やっぱその辺はクスリで増強されてたんでね?
って疑いたくなるのは自然だわな
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 17:30:23.66ID:w4X/yFrS0
>>99
ディープ大して好きじゃないけど、さすがにこのスレはネタだわ。

オルフェーヴル、サイレンススズカ、エルコンドルパサー、短距離のロードカナロア、タイキシャトルぐらいじゃねえかな勝てそうなの
まあ府中限定ならスペも互角っぽいけど
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 17:33:35.02ID:a+N6tr7f0
スプリントでも出遅れさえしなければ勝ててた
バネありすぎて1完歩の距離が長かったと証明されてるし
でも90%以上の確率で出遅れるから事実上は勝てないだろう
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 17:45:08.89ID:GWGrySUH0
>>39
最後方追走で大外から捲る馬の進路をどうやって塞ぐんだよアホ
0108学術
垢版 |
2017/10/12(木) 17:46:55.99ID:VjUWHIow0
リアルタイムじゃなくて ロマン時間だったそうだよ。
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 17:56:28.30ID:9OcDjbFC0
>>63の意見がまともすぎてだれも後に続けない様子
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 18:27:09.60ID:mSe6DIEs0
>>111
宝塚は実質重馬場並にタフな馬場じゃなかったか?
古くてあまり覚えていないがインチキ馬場発表だったような気がする
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 18:35:31.06ID:mUjPd9z20
>>113
確かレース時に雨降ってたし、本当は重馬場だったと思うで
逃げたバラゲーが危うく勝ちそうになったところを差してきた
そんで2着が重得意なナリタセンチュリー
ディープの上がりが34.9で2位のトウカイカムカムが35.7

仲間内にバラゲー好きおったから覚えとるわ
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 18:51:12.49ID:w4X/yFrS0
宝塚記念は誰も4歳馬出てなくて、レースレベルどうなってんだと思った記憶があるな
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 18:56:21.95ID:HWUeUnx40
>>116
だってディープ以外の当時の4歳馬インティライミくらいしか活躍してないもん
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 19:00:56.13ID:mSe6DIEs0
ディープ世代実質2番手のシックスセンスが無事だったらもう少しマシだったんだろうけど
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 19:09:12.20ID:RfYFhpxN0
>>107
ディープが最後方から競馬したのって少頭数の数戦しかない、しかも大外って程外を回った事も無い
外の馬の妨害はジェンティルがやとるがな
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 19:10:22.74ID:w4X/yFrS0
まあそうだな
あとはマーク外れた時のダイワスカーレットとか。マッチレースじゃかなわんだろうが、オルフェーヴルも一緒に出ていたら逃げ切る可能性ある
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 19:10:45.45ID:r7DmYa/W0
アドジャには期待してたんだがなぁ
ディープに肉薄したこともあったんだ
思えばあのJCボロ負けが有馬でのディープ敗北の予兆だったんだな、とか
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 19:12:09.88ID:LovMIvRc0
ディープアンチの俺でもこれはディープの方が強いと思うわ
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 19:12:31.22ID:w4X/yFrS0
ナリタブライアンも相手弱いからなんとも会えんけどシンボリルドルフは相手強かったな。さすがにサンデー前だし古すぎるけど
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 19:13:02.96ID:HWUeUnx40
そいやディープの2着馬って殆どの馬が壊れてるからクラッシャーとか言われてたの思い出した。
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 19:13:13.39ID:/ScNTsjH0
ディープ世代の馬で芝GT勝ったのってエイシンデピュティ以外いないからな
そのエイシンデピュティもクラシックは全く関係ないし、驚くべき低レベル世代だぞ
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 19:14:04.46ID:RfYFhpxN0
やってる事は一見派手に見えるが実は言うほどじゃないのがディープインパクト
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 19:17:44.26ID:/ScNTsjH0
2kg重いハーツクライで勝てるんだから
ダスカやキタサンブラック、エピファネイアとか
強めの先行馬なら普通に勝てる
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 19:21:04.13ID:a+N6tr7f0
なめた馬が先行すると最初からわかってるならまくりでなんとかするよ
それがわかってなかった有馬やろ
駄馬ダイヤモンドとディープを同じように語るのがいかに浅い
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 19:21:33.84ID:RzQhPdIu0
ナリタブライアンやオルフェーブルよりかはよわいけど、リアルスティールならこれはさすがにディープだな😥
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 19:26:03.02ID:mUjPd9z20
>>102
ディープ産駒にスタミナないから親父も云々て良く分からん理屈だけどな
長距離実績をもとにしてんだろうけど長距離の大レース自体少ないし
そんなら長距離より数の多い古馬スプリント重賞2勝(だっけ?)しかしてないんはスピード無いっつうことも言えるけど

産駒は母方の血も入った別もんだと思うけどね

天春や菊に出た人気どころで言うと
着外だった、
キズナの母Catequil の産駒はファレノプシス除いて短距離が中心で1800までしか勝ち鞍無し
サトノラーゼンは同馬の母の中では最も勝利距離が長い(次点がハーツ産駒)

連対した、
サトノダイヤモンドの母Malpensaはアルゼンチンの2000mG1勝ち
リアルスティールは全兄ラングレーが2400m勝ち

ま、一例だけど
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 19:41:37.92ID:ZMqfqQpV0
まあディープいこうでタメ張れるのは
オルフェ、ジェン、ドゥラくらいかな
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 19:55:22.36ID:ildr1mjD0
競馬が八百長エンターテイメントならディープは最強
人馬違えどスポーツならドーピングは過去の記録全てに疑惑が残るからな
これスポーツ界の常識
投与したのが人物なだけに剥奪や永久追放されないだけマシ
まぁ種牡馬損害やばいからJRAが隠蔽やもみ消したんだけどね
雑誌の最強馬論争に輝くのもそーゆーこと
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 20:03:22.27ID:w4X/yFrS0
ジェンティルドンナは中途半端だし、ドゥ・ラ・メールは論外だろう
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 20:44:28.24ID:w/3byk/p0
ダイワメジャーが有馬記念で3着に来るからな周りのレベルはかなり酷いだろ
今ならロゴタイプとかだろ
掲示板もないわ
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 21:09:31.98ID:w/3byk/p0
上のレベルはともかく全体的なレベルはディープの時代のメンツより今の方が高いよ
アメリカンボス、ポップロックレベルが有馬でヒモに来るなんてないわ
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 21:26:01.82ID:qkokxENd0
ディープ基地って年々減ってるだろ?それが全て
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 21:41:38.00ID:pzgwvUhB0
>>144
どの馬も基地は年々減るもんだろ
リアステ基地なんてそもそもあんまりいなくね?
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 21:44:24.31ID:YSHtGk2O0
>>142
ほぉ。ガキ丸出しだな。
オーシャンブルーは?エアシェイディは?アドマイヤモナークは?

あと今の方がレベル高いって何基準?タイム?
笑てまうわ
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 04:12:24.41ID:0lNzOGqA0
ディープの凱旋門は頭数少ないけどレベル低くないぞ
レイルリンクは5連勝で勝って引退
2着のプライドは英チャンピオンS、香港C連勝して引退
ハリケーンランやシロッコなんてどの年でも人気になるぐらいの馬だ
ソレミアじゃ勝てない
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 04:20:24.29ID:BPlONg7M0
オグリキャップの安田記念からリアルタイムで競馬見てるが
ディープインパクトはスペシャルウィークと同じくらいの強さだと思う
勿論リアルスティールよりずっと強いよ
リアルタイムで見てきた馬で一番強いと感じるのは股関節炎を患う前のナリタブライアン
次点でエルコンドルパサー
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 04:32:39.76ID:DE053SxB0
せやな
ディープアンチはすぐ調子に乗るかまってちゃんばかりだしスルーしといた方がええな
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 04:54:41.39ID:83TiR0ox0
日本で2軍のリアルスティールと矢作の話題いらんわww
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 05:13:17.76ID:PZjEDqOV0
ここドーピング許可スレだったな
ドープ真理教に薬かけられるからな
ここでディープの文句言ってる奴は間違ってるぞ
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 05:29:44.23ID:fQlqdWgG0
>>156
お前リアルタイムで見られなくて悔しいクソガキか、現役時代にディープ外して、大穴ばっかり狙って外した童貞野郎(40歳)だろ。

毎日毎日お疲れ様。
国道の旗振りも大変ですね。
開発局に感謝しろよ。
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 06:01:11.96ID:+T4vTkIO0
ディープ基地って攻撃的な奴多いな
副作用かよ
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 06:05:42.27ID:+T4vTkIO0
句読点の使い方も馬鹿丸出し
日本後頑張って
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 06:07:41.20ID:+T4vTkIO0
俺も間違ったけど
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 06:18:07.43ID:+T4vTkIO0
ディープ基地はパーフェクトなモノに憧れ生まれ変わりたいブサイク底辺だからな
パーフェクトな戦績も薬のチカラなのにいつまで騙されてんだか
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 12:10:00.70ID:0EpDhJFO0
ディープに乗って武豊はダメになったと思ってる
武豊って、基本的には先行抜け出しか人気馬マークからの抜け出しが上手い印象だったのに
ディープ以降は後方一気ばっかになった
当時のトップジョッキーを狂わすほどの強さだったんだよ
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 12:56:34.25ID:QKzT/uzn0
ダンスがコンコルドにぶっ刺されたダービーからだろ
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 14:32:51.86ID:A5uFH3GN0
毎回「他馬は邪魔しないし着差も思ったよりつかないやん」って観てた 今思うと感覚が麻痺してたな
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 14:35:12.17ID:A5uFH3GN0
>>164
2010年前後ぐらい溜め殺し溜め殺し言われたな 最近は聞かないが
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 15:12:36.38ID:/O39ALx20
>>151
そもそも3強が圧倒的過ぎて他陣営が早々に回避を決めてたからな
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 15:26:32.65ID:CIwci+pH0
単勝オッズはデビューから引退まで異次元クラス
成績は文句なし
レースっぷりも文句なし
種牡馬成績も文句なし
アンチは文句タラタラ

ディープインパクトはこんな存在
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 15:36:49.19ID:lnBa2htj0
ここってリアルスティールを煽るスレで間違いないですか?
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 15:47:42.92ID:BPlONg7M0
>>164
武が後方からばかりになったのはディープよりもっと前からだよ
サンデーサイレンス産駒がデビューし初めてサンデー産駒に多く乗るようになってから後方が増えていった
それまでは先行積極策が多かったのに
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 15:49:33.85ID:5KyhO5030
今は先行してないと大きいとこ勝てないイメージ
そもそもキタサン以外でG1いつ勝ったのか知らないが
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 16:28:05.58ID:5KyhO5030
まあ当たり前だけど三冠出るときは周りのレベルが低いね
シービー世代だけだからな
共に戦ったちょい下だった馬がG1勝ってるのて
二冠どまりの世代は共に戦ったのはやたらG1勝つけど
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 19:21:59.48ID:ZZl1bRnV0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 21:03:52.40ID:LutqNEzx0
走る能力だけでなく、奥深さがない点も産駒に受け継がれてしまっている
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 21:43:49.26ID:W0y8KOyG0
>>151
日本代表ハンデキャッパーが ディープ凱旋門賞は【レベルが低い】って言ってましたけど
全世界代表ハンデキャッパー&
地元論評もレイルリンク凱旋門賞は【レベルが低い】で一致だけど

だからディープインパクトって実際
エルコン・オルフェより全世界代表ハンデキャッパーの評価がはるか下だと思うけど

脳内妄想でなくソース宜しくね!
全世界ハンデキャッパーの話や地元批評でレベル高いっての一つもないんだけど?
ディープファンの方って脳内妄想を垂れ流している唯々いい加減人達なのかな?

まさかあなたの脳内妄想をドヤ顔でさらに長文で語っちゃてるの?
ディープファン全てがそんな奴と思われたら
ちょっと恥ずかしいかもね
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 22:38:22.44ID:D6BgJ0De0
ディープの血を薄くしてるのに強いわけねえだろ
サンデーとディープどっちが強いと思う?
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 22:43:10.90ID:ZBrMLCka0
馬群を割るような競馬をしてないのが
ディープの弱み
あんだけスピードあるから
そういう競馬になったら厳しいな
0183豚三郎 ◆fGuORIa.OU
垢版 |
2017/10/13(金) 22:43:20.72ID:gs+StVzS0
ディープが勝ったダービーとか思いだすと二着に何がくるかばかり考えた記憶がある
リアルスティールとか言う小物と一緒にしたらディープに失礼
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 22:47:25.24ID:OjtHkg0T0
最後の有馬記念のラストスピードをもう一度見るべきだよ
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 23:56:31.40ID:Ogk/mqZpO
>>181
そうとは限らない
さすがに本体を越えるのは無理そうだが
この先はディープの血が薄まった方がマシになるかもしれん
例えばミッキースワローとか
ディープ孫>ディープ牡馬
これからこうなっていく可能性あり
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 00:08:56.42ID:EdBD3My+0
さっき行った田舎の居酒屋にメイショウサムソンのゼッケンが飾ってあった
天皇賞・秋だった
取った時だよな
なんとそこにはメイショウの名前のゼッケンが数個飾ってあった
オーナーの嫁か?
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 00:16:46.57ID:u+uVBFvP0
>>180
06 127 レイルリンク
07 128 ディラントーマス
08 128 ザルカヴァ(牡馬換算131)
09 131 シーザスターズ
10 128 ワークフォース
11 128 デインドリーム(牡馬換算131)
12 122 ソレミア(牡馬換算125)
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 00:17:42.35ID:EEc5ioIf0
2005年のjc出てたら3着くらい
空き巣気味だった凱旋も3着
相手が弱かっただけだね
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 00:18:47.70ID:u+uVBFvP0
あの凱旋門が空き巣というのはさすがにバカ過ぎてワロタ
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 00:24:50.05ID:EEc5ioIf0
>>189
世界の合田も言ってたよレベル低いから
これはディープインパクト勝てるんじゃないですかみたいに
フタを開けてみれば見た目3着
1回叩いてれば勝てたかもしれないけど
弱いメンツだよ
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 00:26:54.79ID:B5b1lMlJ0
>>187
あー確かにレベル低かったんだな
それよりレベル低かったソレミアに負けたオルフェってマジでゴミなんだな
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 00:30:45.67ID:B5b1lMlJ0
>>187
これからわかる事はディープの凱旋門は確かにレベル低い
それよりレベル低かったのがオルフェの凱旋門って事
ディープゴミ、それよりゴミだったのがオルフェ
下には下がいるって事だ
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 00:31:56.16ID:m83nGBR+0
アンチが必死でキムチ悪いすわ
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 00:33:11.06ID:EEc5ioIf0
>>191
オルフェは内ラチにぶつかってなったら勝ってたろ

3冠は相手弱いと取れるけど
ディープの相手は特に弱かったし
2005年jc出てたら3着くらい有馬ハーツに負けてるし
3冠で有馬負けたのが弱い証拠
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 00:35:17.94ID:B5b1lMlJ0
>>194
>>180がソース出せって言うから>>187はソース出しただけじゃないか
そして>>180の言うとおり確かにディープの凱旋門はレベル低かった
オルフェはもっとゴミだっただけの話
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 00:37:53.10ID:u+uVBFvP0
アンチディープの動くゴールポストを見ながら高見の見物だわ
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 00:40:18.29ID:EEc5ioIf0
ディープは相手関係弱すぎ
ディープの2着になった馬でG1馬いないだろ?
2005年のJCに出てたら3着くらい
レベルの低い凱旋で見た目3着
これが実力

佐賀のスーパーマックスが南関に来たら全く成績良くないみたいなもんだな
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 00:41:08.67ID:u+uVBFvP0
>>198
06 127 レイルリンク
07 128 ディラントーマス
08 128 ザルカヴァ(牡馬換算131)
09 131 シーザスターズ
10 128 ワークフォース
11 128 デインドリーム(牡馬換算131)
12 122 ソレミア(牡馬換算125)
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 01:22:12.56ID:V7Sk8SYx0
ディープはレースには勝ってたが軽すぎて馬に凄みがないんだよ
凱旋門賞前久し振りに全レース見たけど、馬券派にはこんなありがたい馬いないのだろうがレースは毎度ラクな競馬でワンパターンだからつまらんね
あんなぬるい競馬じゃ強いだの何だの判断できんわ
よく言う「次元が違う=素軽さ」だけなら納得なんだが
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 02:29:22.60ID:R1CbgUjX0
今でこそ色々言われるけど、薬ばれるまでディープ批判してるやつなんていたの?
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 02:38:59.10ID:JhbYRO9+0
>>201
ダービー前の銅像の件で結構批判は噴出してた
後ディープ自身の事じゃないが凱旋門賞当日の現地でのディープ信者の振る舞いが日本の恥とめっちゃ批難浴びてた
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 02:47:24.18ID:R1CbgUjX0
>>202
なるほど
能力を疑うような声はなかったってことか
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 02:50:15.57ID:Y/e8li8o0
大した事なかった
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 02:50:49.45ID:Y/e8li8o0
肝心なところで負けるし
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 02:53:54.87ID:JhbYRO9+0
>>203
ダービー前の銅像の件でJRAがディープを無理矢理スターにしようとごり押ししてる
実力を疑問視する声も当時からあるにはあった
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 04:35:37.82ID:VkTm9RqR0
>>151
まあボクシングとかでも
雑魚狩りオンリーで20戦20勝!
強ぇぇぇぇぇぇーーーーー史上最強なんじゃないの?
っていう奴はいるって!
で強いチャンピオン(ゴロフキンとかロマチェンコ)とやってあっさりKO負けというwww

気にすんなって!競馬を見る目がなかっただけの事!
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 06:23:51.64ID:KtnD95iz0
スペを弱くして安定感を大幅に増したのがディープ
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 14:09:29.74ID:9Fogx5VU0
>>211
リアルスティールという微妙な馬と比較することによってディープを下げてるように見せかけて、その実どっちを取ってもディープの評価を上げられるという巧妙なスレだな
0213もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2017/10/14(土) 14:38:15.06ID:NW3AS5MQ0
俺はもともとディープという馬にあまり興味がないんで、薬事件の内容はよくわからないんだけど、

物の例えで言うと、ディープの薬使用事件って筋肉増強剤みたいに100のものを120にする為の薬じゃなくて治療薬的なもので
もともと100あったものが病気で80に減っていたものを薬の力で100に戻しただけのことだろ?

だったらそんなに責められるたぐいの話なのか?
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 20:38:05.07ID:9Fogx5VU0
処方したのはフランス人だけど、日本でも常用してたってソースあったっけ?
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 02:38:01.32ID:CEt7WzKN0
>>215
常用のソースはない
凱旋門賞で薬物使用発覚の後にJRAはすぐにイプラを国内禁止にはしなかった
翌年末、つまりディープが現役を続ける可能性がある期間をすぎてからの禁止と発表


すぐ又は来年から禁止、年度末の三月をもって四月からの選択肢もあるが、そうはしないでディープが現役続行した場合を想定した期限切り

JRAの対応から、ソースこそないがディープはクロとJRAが白状したのと同じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況