X



トップページ競馬
140コメント36KB
ディープインパクトってなんでハーツクライに負けたんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 10:20:26.43ID:lrCC63vA0
ハーツクライが普通に強い ディープインパクトより強い説
3冠の疲れ説 菊花賞までの疲れがたまった結果の敗北 体質が弱く 放牧には出さずに調整してた為
なんか喘息で体調不良だった説 例の薬を使ったり万全でなかった説
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 10:21:45.63ID:8+bHxkoX0
明確な理由なんてないよ
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 10:22:26.71ID:P704Uebs0
ハーツクライより弱かっただけ
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 10:23:35.07ID:WBg7lnaD0
有馬記念時ではハーツの方が強かった
JC時ではディープの方が強かった
ただそれだけ
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 10:24:41.73ID:4uF6v6bi0
トラックバイアスが敗因
いくらディープでもあんな外回って勝てるわけない
あの頃は冬の中山は差し追い込みが勝つ率がめちゃくちゃ低かった
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 10:26:10.95ID:OI+2QtAr0
道中ハーツクライの周りに馬が1頭もいなかったのが大きいんだろうな
あれで消耗抑えられたし
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 10:26:55.22ID:hEZJud340
ディープが言うほど強い馬じゃないから
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 10:27:14.77ID:TgEUK5KN0
いつもは他の騎手が気を使って勝つようなレースして、ハーツは外人で圧力とか知らずに本気で走ったら普通に強くて勝っただけ
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 10:30:10.71ID:/TDcA++M0
パドックで見た時いまいちな感じがした。
体調か調教が悪かったと推測する
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 10:32:20.19ID:ZKxGgi+k0
ハーツクライとワイド1点で勝負した。

レース見れなくて、中継終わり間際にテレビつけたらルメールがお立ち台にいてビビった
「あーこれディープインパクト飛んだわ…」と思った。
1着じゃなければ、事故か何かで、大敗か競走中止しかないと思い込んでいたから

まさかディープインパクト2着でハーツクライ1着なんて結末があろうとは、想像だにしなかった
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 10:32:33.42ID:xJ44RvL2O
むしろアドジャやインティセンスと接戦の馬が何故ハーツに勝てると思ったのか
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 10:34:05.66ID:PSvHG2590
インティライミやシックスセンス程度なら5馬身くらいちぎれる能力はハーツクライにあったから。
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 10:35:33.90ID:QSAAUBNn0
同世代のレベルが低すぎてそれまでは強すぎたように見えただけで
上の世代には更に強い馬が居たってだけだよ
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 10:38:42.30ID:F18lrnm6O
菊花賞を走った弊害かな
中山向きじゃなかったし
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 10:39:15.32ID:xJ44RvL2O
JC惨敗のアドジャ
JCでハーツに惨敗のウイジャに香港で惨敗のセンス

むしろディープは健闘した方だよ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 10:40:19.47ID:WgxKMvHb0
ジャパンC出てたら負けてたんじゃね? って空気あったよな。
でも右回りの追い込みのハーツクライ相手だったら勝つかもって感じだったけど、先行しちゃったからな
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 10:40:26.29ID:oynGYoKp0
>>14
有馬記念はほとんど古馬と変わらんくらいの時期に古馬より斤量軽いから
3歳馬の勝率って結構いいぞ
特に馬場が軽くなった近年は3歳馬がかなり勝ってるでしょ
更に三冠馬はルドルフ、ブライアンとこのレベルまで行くと斤量も軽いし圧勝してきてるから
当時はディープもほぼ確勝な雰囲気だったぞ
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 10:41:54.78ID:WgxKMvHb0
たしかに三歳馬勝ちやすいよね。外国馬もいないし斤量軽いからなあ
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 10:42:14.07ID:P704Uebs0
強い3歳馬なら有馬を勝つ
トウショウボーイ
シンボリルドルフ
オグリキャップ
ナリタブライアン
グラスワンダー
オルフェーヴル
ゴールドシップ
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 10:42:42.89ID:WgxKMvHb0
なんつうか、ジャパンC回避して有馬記念を選択してる時点で微妙なのに、さらにそこで負けたからすげえ微妙な感じになってたな
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 10:43:30.90ID:P704Uebs0
>>17
シンボリルドルフ
ナリタブライアン
オルフェーヴル
ゴールドシップ
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 10:44:57.79ID:8grWRYnt0
ディープのがハーツより強かったに決まってるじゃん
騎手の差だよ
武とルメールの圧倒的な差が着順を逆にした
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 10:47:20.31ID:ZBOZdCPO0
微妙っていうか府中のJCなら確定勝利なのに何故わざわざ小回りの中山を選んだのかって感じだったよな
結局調教バタバタで仕上げられずに体調不良で出る事になったし
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 10:48:27.43ID:9eyLwAh70
ハーツ2着のJCに出走しても負けてただろ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 10:51:26.53ID:ZBOZdCPO0
直線の長い府中なら紛れも無いしディープは負けようがない
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 10:51:56.91ID:ma/74+Q10
10回やって10回とも勝てる相手じゃなかったってだけで、7〜8回はディープが勝つでしょ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 10:54:21.72ID:X9UKerv70
レコード決着のJCで勝てたとは思えない
ゼンノロブロイをギリ交わしたとこでゴールくらいのイメージしか持てない
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 10:55:36.96ID:NieVGMQU0
弱かったからだろ
ジャパンカップ出ても普通に負けてる
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 10:56:39.80ID:oLmEUEVS0
つか普通に調子落ちしてただろ?
流石にあのパドック見たら3連単から3連複に馬券変えたよ。
ディープの現役でこりゃアカンと思ったのはあの有馬一回きりだったな。
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 10:58:08.40ID:xJ44RvL2O
JCだったらアドジャをなんとか交わしたところがゴールだよ
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 10:58:26.03ID:4NdJRy+V0
ハーツ有馬の年のJCはディープ出てても勝てない
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 11:02:19.42ID:xJ44RvL2O
てかディープの年ってメガスターダムでも三冠馬になれそうだよな
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 11:02:24.46ID:/loEu/VP0
>>33
なんも根拠がなくそんな数字出されても困惑するんだが、どうやって計算したの?
それとも君の印象論?それならオレも
ハーツクライが1000回やって1000回勝ってたレースだと思ったな

ディープ基地って知能指数低そうだね
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 11:02:32.17ID:RzEnnmkq0
有馬前にディープ体調不安報道はあったよ
確勝ムードがそれを遙かに上回っただけで
あの時期のハーツは間違いなく強かったし体調イマイチなうえに安全運転騎乗ではそりゃ負ける
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 11:07:46.12ID:QXxvMa340
体調ってのは情けないから言わん方がいい
ローテ的に菊よりもJCから有馬出る方がきついからな
単に同世代をぶっちぎってた感覚で騎乗したらハーツが想像以上に強かっただけ
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 11:09:57.90ID:3+U/VOBD0
ルメールが奇襲とも言える先行策取ってそれがハマった
ハーツも強くなってた
ディープも相手が強くなった上にガチガチ人気だから安全策とらざるを得ず、その分届かなかったってとこかね
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 11:10:46.68ID:BWvPvjln0
まあハーツクライもドバイ勝ってるし
種牡馬としてジャスタウェイ出してるし
負けて恥ずかしい馬じゃないからね
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 11:13:06.72ID:xJ44RvL2O
単純にハーツの方が強かっただけなのディープ基地は
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 11:21:22.99ID:H+AyFLoe0
逆にハーツ+外人位しかディープを負かす可能性は無かったな
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 11:26:59.03ID:yJtLELNe0
ディープよりハーツが強いとか言ってる奴はキチガイだな
ディープに何回も惨敗しとるがな
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 11:31:01.42ID:cJMOzTic0
>>54
なんでディープ基地ってすぐ嘘付くの?
ディープとハーツは共に2戦1勝1敗な
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 11:45:49.13ID:hErBD8tg0
世代物差し馬のシックスセンスを
ダービーと菊で6〜7馬身ちぎってるんだけどな
アドマイヤジャパンなんてノリの事故レベルの神騎乗で度外視
ディープと世代の他の馬の能力差なんて1回もまともに測れてねえから

いつもいつも「世代が弱かった。ディープは強くない」って結論付けないと
気が済まないんだな
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 11:46:41.17ID:8RLEBG660
でもちゃんと2着に来るあたりめっちゃ真面目な馬なんだろうな
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 11:46:47.23ID:ZBOZdCPO0
まあJC>>>有馬だし小回り中山で取りこぼしたけど
JCで完全にリベンジかましてるから何の問題もない
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 11:51:04.00ID:bqtZqXmi0
ハーツが強かったで済む話なのにな
ハーツのドバイ、キングジョー
ディープの凱旋門
ハーツのが上でもおかしくないわ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 11:54:01.50ID:+00+IyiN0
内がボロボロの糞馬場じゃなければ
ディープに先着する日本馬はいくらでもいるから
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 11:55:31.12ID:xJ44RvL2O
単にハーツが強かっただけなのにディープ基地って基地外すぎだなw
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 11:59:00.18ID:9m7DIdFc0
>>58
シックスセンスって2ヶ月でで英米日香の超強行軍だったウィジャボードに斤量貰って軽く捻られて
GI未挑戦のサクラセンチュリー如き相手に2kg貰って競走生命を賭けた走りでようやくハナ差勝ちの雑魚だっけ
あれが世代物差し馬とか相当やばいぞ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 11:59:01.21ID:OuaCChTE0
まあ府中のJCでボコられてるからディープ>>>ハーツで仕方ない
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 12:08:30.33ID:2vb/DQ6t0
4コーナー上がっていくまではいつものディープだったけど直線入口からいつものように飛ばずにハーツに離されてしまった
坂上がってからまた差を詰め出したけど届かなかったね
まあ調教も悪かったし調子が落ちてたんだろう、翌年の圧勝を見ると中山が苦手とは思わないけとな
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 12:17:43.38ID:P704Uebs0
リンカーンなんて2歳年上の馬
年下が勝つのが普通
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 12:17:57.87ID:/pImEOTp0
同世代が余りにもゴミだったせいで慢心し過ぎた
古馬相手にも同じ競馬で行けると高を括ってたら通用しなかった
まあ人災だわな、薬物失格の件も含めて人に恵まれなかった馬だ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 12:23:04.25ID:T05YCxuw0
ここで勝っちゃったせいで約1年後に喉が酷かったのにディープにリベンジさせるためだけに出走させられてかわいそうだったな
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 12:24:22.43ID:epwvSIUH0
通過順位見れば一目でわかる
前有利な展開を一頭だか後ろから来てる
苦手なコースで展開も全く向かなかった
そしてハーツは中山得意だった
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 12:27:14.97ID:MRO4MvH30
ハーツのほうが強かった
それだけ
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 12:28:10.52ID:kslde6Bw0
差し届かずならまだしもラスト落ちてたから印象悪いよな
有馬はハーツの完勝
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 12:28:53.93ID:xJ44RvL2O
てかハーツに勝てるわけないんだよなアドジャと接戦の馬が
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 12:31:29.13ID:P704Uebs0
>>75
ディープに有馬で勝つ前のハーツクライの中山実績
皐月賞14着 有馬9着
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 12:33:49.91ID:oxAP/Asc0
おくすりの量が少なかったから
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 12:36:01.94ID:kqMKM92w0
ハーツクライがJCみればわかるように強くなっていた
ディープは絶好調とはいえなかった
あとディープが負けるとすれば古馬初対戦のこの有馬しかなかった
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 12:42:11.11ID:ZqHMB0Wf0
弥生賞のときも辛勝だったし、
馬に完璧は求められない。やる気の問題だろ。
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 12:43:42.85ID:ZqHMB0Wf0
海外ならハーツのが強いかもしれないが、日本ならディープのほうが数段強い。
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 12:46:24.38ID:kslde6Bw0
>>85
ディープは気性は荒いが真面目で有名だけどな
産駒もそもそも走る気がないため良化が見込めない失敗オルフェ産駒と違って、揃って底を見せながら活躍してる
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 12:50:11.92ID:rpwI3pAX0
ドバイシーマ圧勝、キングジョージ3着した馬に
完敗したからって恥じゃないぞ。
ハーツの方が強かっただけ
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 12:53:46.06ID:xJ44RvL2O
ハーツの方が強かっただけだよ
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 12:56:24.30ID:imdV8uUy0
えっ、もうみんな分ってることじゃないの。ディープが寒さに弱くて寒くなると喉なりするんだよ。
負けた有馬でも直前まで雪が降って相当寒かった。おそらく陣営も出場させるだけでも大変だったはずだよ。
凱旋門賞もそう。ドーピングに引っ掛かったのもフランスが寒くて喉の調子が悪くて日本ではOKの薬を飲んだ(注射をした?)が、フランスではNGだった。
サトノダイヤモンドも似たような症状になったらしい。
とにかくディープは寒い気候が苦手だった。だから寒かった有馬でハーツに負けた。
そんなに寒くなかった有馬では勝っている。
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 12:58:52.98ID:bqtZqXmi0
ハーツは海外でも競馬関係者に称賛されまくりだったしな
お薬使ってもワケわからんのに歯が立たなかったディープとはちと次元が違う
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 13:10:02.15ID:1yxtaL/kO
トーセンスターダムにディープアンチぼこぼこにされてるwくっさ〜wここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 13:10:54.26ID:aiJM79MM0
>>60
あん時のハーツは長期休み明けの上に喉鳴りで全く走れる状態に無かった
あんなんでリベンジしたとは言えない
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 13:21:05.75ID:JsjeNJmk0
無敗の三冠馬は三冠の次走で敗れるまでかセット
1893年アイシングラス
1970年ニジンスキー
1977年シアトルスルー
1984年シンボリルドルフ
2005年インヴァソール

130年以上前の1886年オーモンドまで遡らなければその後も無敗を継続した馬はいない
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 13:34:02.88ID:N2utTsNW0
>>93
ハーツはクリのはるか後方だろう
もしかしたらヒシアマゾンよりも後ろじゃないか
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 14:03:55.79ID:xUqKFc8x0
ハーツ信者は、ディープが体調が悪かったのは認めないくせに、喉なりガーという気違い
0105もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2017/10/15(日) 15:09:57.49ID:yB0ft51K0
>>1
その答えはただの一つだけ

「ルメールがディープより前で競馬したから」

これ以上でもなければこれ以下でもない
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 15:12:26.70ID:eV1SIR6F0
単なる騎手の差
0107もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2017/10/15(日) 15:12:33.44ID:yB0ft51K0
能力自体は ディープ>ハーツ というのは確定してるからあれは騎手の判断の差だよ
競馬は「馬7割:騎手3割」というけど、あの有馬に関しては騎手の騎乗で決まったということだ
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 15:15:14.93ID:joTcBjup0
ディープ基地はJC時のハーツクライが
喉鳴りヒューヒューいいまくってたのをガン無視して
「リベンジしたからノーカン(キリッ)」って言い張ってて笑える
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 15:20:44.98ID:EIViXBpu0
しかも暮れの三歳っていう成長しきってるのに斤量差がある最大に優位な条件でなあw
所詮、周りの馬の弱さで強く見えてただけだってこと
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 15:22:12.69ID:Yh1Zxynp0
心臓と身体の充実具合を図るVmaxの計測値も好調時と何ら変わらず。
ディープの有馬はいつも通り好調であったことが科学的にも確認できる。
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 15:28:03.34ID:joTcBjup0
ディープ有馬敗退の原因は
神戸新聞杯に向けて、引っかからないよう調教してきたのが
副作用で「馬と並んで走ってる間は本気で走らない」と
ディープ自身が学習してしまったことだとおもうよ

体調のせいなんかではないはず
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 15:29:13.53ID:Yh1Zxynp0
ディープは一年通して安定したVHRmaxの数値を記録しているように
寒くなると喉鳴りがするというようなガセは信じるに値しない
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 15:50:30.96ID:6HNMYpH60
勝つために工夫したルメールといつも通りで勝てると慢心した武の差
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 15:53:30.90ID:wiwVtMDC0
ディープなんてたいして能力高くないぞ、単なるスロ専、前に強い馬がいたらお手上げ
0116もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2017/10/15(日) 15:55:44.56ID:yB0ft51K0
>>114
↑これが全て。 つまりは、「ルメールと武何故差がついたか慢心環境の違い」 だ

『「怪物」馬を負かす為にはその馬よりも前で競馬すること』

これは未来永劫変わらない競馬の絶対法則な
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 16:03:20.11ID:145wBUmM0
フランケルとかリボーとかマルゼンスキーとか見れば分かるけど
本物の怪物は慢心とかクソ騎乗とかそういったものすら平気で覆すからな
騎手がどうのと言い訳してる時点でその程度の存在でしかない
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 16:12:45.41ID:M3W4Z7GY0
>>117
なんでマルゼンスキーが出てくるんだよwwww
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 17:08:41.87ID:HJ/23y7E0
>>108
そもそも種牡馬入りでマイナスになるはずの喉なり持ちである事を聞いても無いのに突然告白して
しかも出走するという不自然さ
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 17:11:35.14ID:HJ/23y7E0
>>103
えっと・・・東大教授まで使って脅威の心肺能力って煽ったあれは何?
それとも喉なり持ちで薬が手放せない虚弱馬のどっちなの?
喉なり持ちって言い出したのドーピングがばれた後だよね
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 17:48:17.06ID:udK8iR6A0
ハーツクライの秋シーズンの走行距離 4400m
ディープインパクトの秋シーズンの走行距離 5000m 疲れてたんだろ デビューから牧場帰んないで溜まってたろ疲れが 年明けはまた圧倒的なパフォーマンスしてたしな いつもと違うという武のコメントもそれで説明できる
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 17:51:24.64ID:IssMXM4a0
あの時のハーツくらいは冗談抜きで世界トップクラスの力があったからな
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 17:53:24.23ID:udK8iR6A0
菊花賞も圧巻のレースにも見えるがいっぱいいっぱいにも見える 毎回全力で走る馬だったんだろディープインパクト 心肺機能よかったんだろうけど産駒見ればわかるとおりスタミナはないんだろう。
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 17:58:53.36ID:wiwVtMDC0
3角から全力で捲っていくわりに着差がショボいディープインパクト
スペが同じ戦法したらステゴに大差つけてたぞ
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 18:04:41.78ID:yTQgLqaA0
>>123
ハリケーンランとエロキューとキングジョージで死闘したら、ハリランは燃え尽き、ハーツは喉を病み、エロキューは少し後に死んだという伝説的共倒れなあ
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 18:05:38.64ID:HAA9TpVj0
ラップが緩まなかったからだろ
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 18:20:34.83ID:udK8iR6A0
心肺機能が遺伝しないのが残念
0129もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2017/10/15(日) 18:25:49.32ID:yB0ft51K0
アメリカの調査分析機関によると種牡馬とその産駒の心臓の大きさに全く相関関係はないが
繁殖牝馬とその産駒の心臓の大きさにははっきりとした相関関係が存在するという

ということは、こと心臓の大きさに関しては明らかな「伴性遺伝」が存在しているはずなのに
現在までにX染色体の中に心臓の大きさに関係する遺伝子は見つかっていない・・
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 18:33:41.31ID:udK8iR6A0
ブラックタイド、ディープインパクトと同じ配合の牝馬がいたらその産駒は心肺機能が豊かだったのか
0131もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2017/10/15(日) 18:58:23.31ID:yB0ft51K0
>>130
同じ配合つーか、ようするに母が同じであればいいんだよ
現にレディブロンドからダートG1馬のゴルトブリッツが出ている
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 19:02:28.56ID:osGjpCin0
どっちも強い
結果は展開のあや
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 19:04:19.95ID:vfQVu3q00
ハーツクライはキングジョージ3着だし、ディープは凱旋門3着?だし、似たもんどうし
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 19:10:53.63ID:iS+bqFrD0
ハーツクライの強さが際立ったレースだった

キングカメハメハの強さが際立ったレースでもある
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 19:12:12.28ID:yTQgLqaA0
ディープが舐めプしてた、それが最大の原因だろ
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 19:23:22.25ID:xbDEfrNe0
あの時のハーツが強かっただけだよ
ディープが調子悪かったわけではない
実際次の年の有馬で圧勝のディープも前年ハーツとタイム同じだし
古馬と3歳の差だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況