X



トップページ競馬
647コメント308KB
現役時代をリアルタイムで見てない人が過大評価してそうな馬
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/18(水) 21:45:50.57ID:X+2yIdzC0
ステイゴールド
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 14:16:00.95ID:KlzfGeHp0
それこそオルフェ自体阪神で逸走するまで全く評価されてないって言ってもいいレベルだった
上手くニワカを騙してファンを作った印象
0369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 14:30:41.45ID:fj2w5Hat0
JCも空撮映像だとどんどん寄ってきたオルフェを弾き返しただけだからな(いまだに認めない基地がいるが)
3歳牝馬に3回も弾き飛ばされるって
0371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 14:40:05.15ID:KqieYrfd0
ジェンティルは「こいつと戦ってきた牡馬のレベル高かったな。ウォッカ・ブエナは相手が弱かったし、ジェンティル最強だなから」って感じで引退後に最強牝馬に押されるようになったイメージ
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 14:42:57.52ID:JkawfeJu0
>>367
同じやつが立ててるという
0373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 14:45:53.25ID:r48ml1jX0
>>369
あれは池添がゴミだっただけ池添はまっすぐ走らせられないししかたない
0374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 14:56:05.47ID:glBKHDNN0
>>372
レース直後に今でもよく立つ「○○強すぎワロタwww」と同じで、
ジェンティルが勝った有馬記念後にも別の奴が複数でスレッド立ててただろ?
ま〜そこのリンク先の1行目と2行目の★2は同じスレッドの1と2だから同じ奴かもしれんが
0375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 14:57:50.40ID:glBKHDNN0
>>372
ただ、そのそれぞれのスレッドの中にレスしてる奴等のほとんどが「ジェンティル最強でしょうがない」やら
「ジェンティル最強」だからなw
0376名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 15:00:59.06ID:U2yJ/Q3c0
ジャスタウェイとエピファネイアが世界ランキングワンツーとかリアルタイムで見てたら?だな 強いのは分かるがあれでワンツーって正気かよ としか思えなかった
0377名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 15:04:19.78ID:yGXf9EP10
ジェンテルが3歳でJCを勝った時は、タックルをしたのと、最強牝馬かも知れないという事で、オルフェウオッカダスカファンから、かなり叩かれてた気がする
0378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 15:16:08.84ID:6mjh9HAE0
回収率が月単位ですら100%を超えたことがない
伝説の大損下手くそのあの有名な世田谷区の粗大ゴミ詐欺師
童貞無職キチガイ自演バカ荒らし負け組養分オッサン石原淳が
DMMよりぼったくりの詐欺商法を始めたwwwwwwwwwwwwwww

3連単共同購入のルール。
じゅん
2017年08月20日 20:58
年会費は半年10000円です。
2017年9月から12月は5000円です。
選ぶ馬ですが
1着馬 3頭
2着馬 9頭(1着馬に選ばれた馬プラス一定条件を満たした会員様と管理人)
3着馬15頭(最低人気を除く)
の312点です。
これを20口に分け1口1800円で募集します。
D○Mのバヌーシーよりは配当金はいいです。←ここ大爆笑wwwwwwwww配当なんて絶対出ないキチガイ石原淳よりDMMの方がまだましwwwwwwwww

馬の選び方ですが5口以上の方に1着馬を選んでいただきます。
もしくは年会費を払っていただく方となります。←ここ注目wwwwww大損下手くそ予想の被害を受ける会員様がさらに年会費ぼったくりされるDMMもビックリの悪徳商法wwwwwwwww

年会費払っていただく方は毎週1口でも1着馬は選べます。参加する週、しない週は自由ですが参加しない週の馬選びはできませんのでご了承下さい。
参加者が管理人含め2人以上いれば開催します。
5口以上の方が3人や年会費の方が3人いる場合は管理人は予想はしないので出資だけとなります。
管理人は3人満たない場合に1着馬予想します。
予想した馬が1着になりプラスになった場合、その方にはその都度、配当金に500円上乗せします。
1着馬の軸馬が20回当たれば10000円となります。

3連単なので税金発生はほぼないと思いますが発生した場合は
多めにもらってる分も使わせていただきますので会員様の負担はありません。
5口以上の方は配当金の振込手数料を無料にさせてもらいます。3口以下の方は一律300円引かせてもらいます。
0379名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 15:20:43.15ID:3IC/MclG0
リアルタイムで見てないとしても
ジェンティル引退後に競馬はじめた人と
11〜14年で競馬離れてた人じゃ評価は変わりそう
0380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 15:21:45.10ID:uMlUbJkW0
競馬の基礎知識だけど騎手が内に入れたがる場合は馬に対して絶対の信頼が無い
逆に終始安全な外を走る場合は騎手は馬をかなり信頼してる
それなりの額を入れたり毎週競馬やるような層の客はそういったレース内容も加味して予想する
キャリアも積んで予想データが揃ってる古馬戦で安定して人気になる馬ってのは大抵の場合オッズ通りに強い
実績の割にオッズがつくってことは勝ってはいるけど中身が無いってこと
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 15:33:40.31ID:t0Tod8tNO
肩書きだけは
ほんと
いつ見ても立派だよな

タックルだとか
超ドスロー
500万下以下レベルで
G1三つも稼ぐような
ウルトラ低レベルの
セコイ馬じゃなけりゃな

中身はこんな程度なのに
実績で
最強とか言っちゃうのは
よっぽど
見る目がねえんだろうな
0382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 15:35:44.94ID:t0Tod8tNO
うわべの肩書きだけで
詐欺師に簡単に
引っ掛かるような
頭の弱い奴ほど
すぐジェンティル
ジェンティルと言って
簡単にだまされんだろうな
0383名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 15:39:33.60ID:t0Tod8tNO
オルフェに勝ったって
ジェンティルの方が
弱いと思われて居る馬だからな

さすが
ウインバリアシオン以下
ハープスター以下
フリオーソ以下
ニシノフラワー以下
シンコウラブリイ以下
アドマイヤグルーヴ以下に
された
ゴミ馬だけの事はあるわ
0384名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 15:41:51.93ID:t0Tod8tNO
意味が無いと思うんだよね
こんなコピペ
いくら貼ったって

だって
その結果が
ウインバリアシオン以下
ハープスター以下
フリオーソ以下
ニシノフラワー以下
シンコウラブリイ以下
アドマイヤグルーヴ以下に
されてんだから

ハッキリ言って
ただの馬鹿だと思うよ
0385名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 15:46:40.05ID:t0Tod8tNO
桜花賞レッツゴードンキ以下のクソレート
秋華賞
500万下以下レベル
この10年でも最悪時計

12JCタックル
苦情電話50件
メール苦情198件
13JC
500万下以下レベル
史上最低メンバー
弱い相手だから
なんとか勝てた

ドバイシーマ
世界からも50位以下
惨敗したエピファの方が
世界二位になると言う
クソシーマ記者の投票までウオダスブエナ以下の
最下位

有馬とどめの500万下以下レベル盛り上がり無し
戸崎もフリオーソを
選ぶレベルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こうして見ると
ほんとにクソ実績
これでよく実績とか
言えたもんだ

オークスしかねえわ
この馬のまともなレースと呼べる物はなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0386名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 15:48:21.02ID:t0Tod8tNO
コピペのクソオヤジは
馬鹿だから
いいようにしか
書か無いけど
実際の中身はこれだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ほんと
実績に簡単にだまされる
頭の弱い奴だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0387名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 15:56:32.97ID:t0Tod8tNO
騎手にはあいかわらず
馬鹿にされまくり
岩田
ジェンティルドンナ
だったり
ロードカナロアのような
すごい馬に乗らせて
もらったけど

だったり けどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

川田1番強い馬は
ウオッカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これが今年に入って
新たに追加された
騎手の評価wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0388名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 16:03:26.86ID:glBKHDNN0
>>380

 >競馬の基礎知識だけど騎手が内に入れたがる場合は馬に対して絶対の信頼が無い

それ本気で言ってるのか?www

まず馬場傾向や天候にもよるだろ?内伸び馬場か?前日雨降ったが翌日雨止んで徐々に内から乾いてくるような競馬場か?とかなw
勿論外枠だったら内に入れることすら敵わない場合もある

馬の気性によっては馬群を怖がる馬、トビが大きい馬で馬群の中だとその馬のリズムで走れない馬(最近だとサトノアラジンとかその典型w)
馬群怖がる馬と少し被るが他の馬に被せられると走らない馬とかもな

逆にスタート良く、掛からずに折り合える馬は好位取って競馬できるしな(これその馬の能力の一部なw)
その上、内有利な距離と合わせた競馬場の形態と当日の馬場傾向+枠順とそのレースの展開(ペース)にもよるしなw

ま〜馬の気性やらの問題が先なんだが、それの問題が無ければ馬群がバラければ簡単に内ラチ取れるしなw
バラけなきゃ〜外枠発走だと外々回らされる可能性高いしなw

いずれにせよ、その馬の操縦性、スタート、気性、トビ等の馬個体の問題
更に馬場傾向、天候、距離と合わせた競馬場の形態、枠順、面子と展開

これらにより内がいいか外がいいかなど全然変わるのに何言ってんだか?wwクソワロタww
0389名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 16:04:24.09ID:glBKHDNN0
>>380

 >実績の割にオッズがつくってことは勝ってはいるけど中身が無いってこと

12'JCのように輸送の失敗で-14kgとか馬体重大幅減だったらこれも当然オッズが上がって当たり前ww

またそれ以上に大きな要因だったのが、レーティング世界1位や2位の130や129の牡馬や、G1_6勝するような牡馬、オルフェーヴルのような三冠馬がいれば当然それ以外の馬のオッズが上がるのは当たり前w
だってこれだけ強い馬が出走しているのだから当然それらの馬のオッズが下がり、牝馬のオッズは上がるのは必然w

人間の100m走で同じ人間が高校生相手に1番人気だった奴が、日本代表クラス相手だと4番人気になっちゃうのは当然w
競馬だと、準オープンクラスの馬相手に1番人気でも、三冠馬・G1_6勝馬、レーティング130や129の世界1・2位の馬などが相手なら4番人気になるとか当たり前の話ww

ただそれでも勝てるか否かが最重要事項なんだよねw

そこで1番人気でも負ける牝馬はその程度の実力だったということで、馬券勝ってる競馬ファンでその馬の単勝勝った奴の相馬眼が無かっただけw
そこで4番人気だとうが、レース終わってみたら結局勝っちゃった馬は強かったということで、4番人気の単勝勝った競馬ファンは相馬眼があったというだけのことw
0390名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 16:12:44.51ID:glBKHDNN0
>>385

 >桜花賞レッツゴードンキ以下のクソレート

桜花賞だけ挙げて、向こう20年は破られないと言われる超絶レコード5馬身差圧勝のオークスはスルーwww

レーティングの仕組み知ってりゃ〜、ドンキの桜花賞があれだけ2着馬千切っても112しかつかないのが不思議なくらい低レートだろww
ま〜JRAも、IFHAも、流石プロって感じだわ、よくわかってるからあの程度のレートなんだけどなww

で、お前がいつも言ってる岩田くんに言わせればジェンティルの桜花賞はこの通りらしいぞ↓


 ●ソース ⇒ https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/keiba/keiba/2012/10/13/post_60/index_3.php

 >岩田「桜花賞もチューリップ賞よりは良くはなっていたが、毛がぼうぼうで見た目からしてダメで、ピークのときと比べたら6分程度」


6分の出来で古馬G1_2勝馬相手に完勝するのがジェンティルドンナという牝馬なんだよwww
それは競走馬として引退後に生涯の成績みりゃ〜分かることだがなwww
0391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 16:55:30.93ID:H5a7z5a40
最大のライバルがハーツ()のディープ
0394名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 19:05:53.45ID:jRJsXtPI0
そこからっつーか刷り込み効果なんて誰でもそんなもん
競馬ビギナーの頃に見たすげぇ強い馬は世代に関わらず印象に強く残って評価も高くなるもんだ
0395名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 19:58:09.13ID:gIZfLsUg0
グラスペはファンが多かったからなあ
エルススズとか無視されてるレベルだったし
0396名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 20:28:47.25ID:hjFGC5XJ0
過大評価ならブエナだけどあれはリアルタイム見てる奴らが過大評価してるから違うか
0398名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 21:42:23.81ID:uMlUbJkW0
>>397
ちゃんと当時のレースを沢山見たうえでならな
俺は見てない馬は全く評さないし、その権利はないと思ってる
0399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 21:51:37.48ID:ILnjVg6I0
>>398
名馬ってのは記録だけでも、文章だけでも、その馬のレースだけでも、
強さがわかる馬だと思うがな
まあ、名馬に限らずというなら何も言わんが
0400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 22:01:47.42ID:WhJVaFKW0
これはディープインパクト

競馬知ってる奴なら有馬でメッキ剥がれるの予測できた

JRA持ち上げすぎ
0401名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 22:03:53.84ID:uMlUbJkW0
>>399
記録と文章だけで馬の強さがわかれば苦労しねーよ
というか字面だけで判断する人間にはなりたくないね
それでは生き物相手にするギャンブルをやってる意味がない
0402名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 22:21:43.96ID:GDANEd950
まあ見ても居ない馬を評価なんて偉そうなマネは出来んな当時の前評判やら相手の調子とか知ってないとレースだけで強さを測るのは無理だし
シービー、ルドルフとかにうんちく垂れるのは無理だ俺は
0403名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 22:22:38.31ID:ILnjVg6I0
>>401
記録と文章が何のために生まれたのかをまず考えてみろ
0404名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 22:27:50.54ID:1+uwV3CK0
結局こういうスレって頭おかしい連中が暴れだして聞かれてもないのに長文コピペ貼りだしていつもの最強馬論争と一緒の流れになるよね
現役時代を見てた人の間でも評価が割れまくってるならこのスレタイには合わんよ
現役時代を見てた人なら100人中99人が反論したくなるほど過剰に持ち上げられることが近年増えた>>1のステイゴールドが模範解答だな
ステゴがグラスペより強いとかいうあまりにもあんまりな暴論をネタじゃなく本気で言ってる人ちょくちょく見るし
0405名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 22:31:18.59ID:w+Z4UxIs0
>>401
レース映像も後から見れるし
リアルタイムで見てない人の方が妥当な評価できそうだけどね

そもそもリアルタイムで見てる人がまともに評価出来るならギャンブルとして成立しない
0406名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 22:31:54.23ID:uMlUbJkW0
>>403
記録と文章より信頼できる映像も見ずに評価する人間にはなりたくない
そう言ってるんだが日本語通じないのか?
0407名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 22:34:12.77ID:uMlUbJkW0
>>405
人間相手ならな
競馬は馬だからそんな簡単ではないし走ってる場所も人間が走るような整備された競技場ではない
0408名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 22:34:24.51ID:ZpkR8jnp0
競馬歴18年だが

過大 サイレンススズカ ディープ ジャンポケ ロードカナロア
順当 グラス スペ オルフェ ロブロイ エイシンフラッシュ
過小 タイキシャトル オペラオー クリスエス キタサン ジェンティル
0411名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 22:38:22.92ID:BMrU62Jm0
>>408
シャトルは過大だろ
メンバーに恵まれ過ぎで欧州まで行ったのにたったレート122だし
逆にグラス、キングヘイローに勝って春秋マイル連覇したジハードが過小
0413名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 22:40:07.16ID:ILnjVg6I0
>>406
記録と文章「だけ」で強さが理解できるのが名馬だと俺は言っている
そりゃ映像や当時の状況を知る方がより理解できるのは当然だし、材料が多いに越したことはない
だがそれでは現在の馬の評価を、100年前の馬が超えることは絶対に不可能ということになる
材料が多い馬の方が評価が高い、少ない馬は評価しづらいということにならないかな?
0414名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 22:48:32.19ID:BMrU62Jm0
文章だけだとフライングチルダースとか現代の馬だと絶対に勝てないけどなw
0416名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 22:51:13.19ID:uMlUbJkW0
>>413
俺とお前では話噛み合わないよ
100年前の馬がどうのこうの言い始めた時点で無理
俺は映像見て馬の力がどの程度かを判断する努力をしてきた人間だからな
比べるのはあくまでも自分が見てきた馬の中でのみ
それがその時代を知らない人間の礼儀だと思ってる
0417名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 22:55:54.81ID:w+Z4UxIs0
>>412
それは何を見るかに寄るでしょ
世代レベルは後から他世代と比較しないとわからんし

例年なら3冠レベルと言われたディーマジェマカヒキが
今秋爆発するか惨敗するかはまだわからんけど
後世評価する人より妥当な評価を下せる自信は無いわ
0419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 23:06:00.98ID:w8+5zxHS0
>>416
じゃあお前はなんでこのスレにいるの?
リアルタイムで見てない、映像も少ない、現役時を知ってる、全レース見てる、とかそういったことを含めて評価云々するスレだろ
お前のポリシーなんか誰も興味がないんだよ?
なに?礼儀って?
礼儀知ってる俺カッコいいとか?w
0420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 23:08:06.61ID:uMlUbJkW0
>>419
な?日本語通じないだろ?
スレタイよく読もうな
0421名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 23:09:26.23ID:ILnjVg6I0
>>416
>比べるのはあくまでも自分が見てきた馬の中でのみ

あのー、スレタイ、読めます?
ごめん、君、根本からずれてる

>それがその時代を知らない人間の礼儀だ

君、自分語りばっかしてるけど、他人の意見にも目を向けようね
あと、スレタイを見て書き込もうね
0422名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 23:14:34.11ID:uMlUbJkW0
凄いな
馬鹿ばかりだしこれ最後にもう消えるわ
このスレタイってリアルタイムで見てた人目線が主でリアルタイムで見てない人の誤った認識を指摘するって意味にしかとれないんだが
当時知らん人が書くようなスレじゃないよ
0423名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 23:20:57.23ID:w+Z4UxIs0
ポリシーは人それぞれだけど
過去の馬に対する礼儀を重んじるより
同じ時代を生きる人間に礼儀を払った方が人生得すると思う
0424名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 23:23:32.58ID:iKcInOi90
オペ一択
0425名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 23:24:25.83ID:w8+5zxHS0
>>422
顔真っ赤にして捨てセリフ吐いて逃げるのはダサいなぁw
「バカばかり」と言う人間が、実はただ一人のバカなんだよねw
認知症の老人が車で逆走して「逆走する車が多くてけしからん!」というのと同じ
0426名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 23:24:46.98ID:r6suMkbC0
当時見てた人ならアンチディープが如何にアホかって知ってるじゃん
そいつらもこのスレで知ったような口きいてんだろ?
0427名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 23:36:26.25ID:ZO9jWmqU0
オルフェーヴル
0428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 23:47:26.93ID:bT9/eHPs0
まあステゴが強かったは無理があるよな
ただ人気と種牡馬能力は凄い
こっち誇れよと思う
0429名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 23:55:48.67ID:hiLIIKXZ0
引退後にステゴって本気で走れば強かったんじゃ?って言われだしたけど
まぁ引退レースで怒濤の追い込みで初のG1勝利だから引退後に言われるのはしゃーない
これも引退後知ったが現役時から本気で走らないって池江が言ってたし
いつも左にヨレるのは騎手がハミとれないようにすれば本気で走らなくていいって知ってるから
いつも左にヨレててそれを修正しようといつも大変だったみたいな事言ってたから
そういう情報って当時そこまで浸透してなかったし引退レースで勝ったからこそ後々インタビューなどで
その情報が広がったから引退後に評価が左右されるのは競馬なら仕方ない
0430名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 23:56:39.60ID:gTNFTclg0
ブエナは過大評価ってかファンが多いだけだろ。別に顕彰馬に選ばれたわけでもなく、牝馬最強論争でもジェンティルを挙げる人の方が多いし
きっちり追い込んでくるから人気あったな。追い込み上手い好きだよな皆
0431名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/20(金) 23:58:49.09ID:gTNFTclg0
まあ、引退レースのGTで勝った馬は評価あがるよな。「やっぱり強かった」みたいな話になる
0434名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/21(土) 00:12:16.10ID:vvHfnA7V0
>>432
ヨレるのは知ってたよ
ただなぜ毎回あんなヨレヨレなのかっていう理由を知ってる人ってほとんどいなかったんじゃない?
少なくとも自分は引退後のインタビュー記事か何かで知った
0436名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/21(土) 00:16:21.51ID:vjpteVZ10
ジェンティルは微妙だよな
基本的に低指数で、自慢のオークスも同年のラキチンダービー馬と全くの五分だよ
0438名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/21(土) 00:19:55.84ID:KgFJIV5p0
>>434
ヨレ癖があるのを知ってればそこで終わりだろ
何故ヨレるのか?なんて追及するファンなんて普通おらんし矯正するのは調教師の仕事なんだから
0439名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/21(土) 00:27:21.49ID:B/tEYNWT0
普通は騎手が変わる方が不利だけどね
0440名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/21(土) 00:29:20.49ID:mRBvPTF20
マーベラスサンデー
ダンスインザダーク
サイレンススズカ

現役時代を知らないと過大評価してしまう初期サンデー産駒の三頭

オースミサンデー
タガノテイオー
アグネスゴールド

この三頭は現役時代を知らないと過小評価してしまう
能力的には上記三頭と同じくらいでG1でも勝てる器
0441名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/21(土) 00:29:43.97ID:vvHfnA7V0
>>438
ちょっと意味がわからないけど
別に追及してる訳ではなくて競馬の記事とか読んでたら目にしただけだぞ
競馬ファンならそこでへぇってなるだろ?
色々な馬の性格だったり癖だったりそういうの知ると面白いだろ
0442名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/21(土) 00:32:25.98ID:KiF1mCY+0
>>440
タガノテイオーはかわいそうだった…
鞍上がノリだったら直線はいる前に競走止めてたかもな
0443名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/21(土) 00:33:15.04ID:GZtW2UuU0
>>440
お前がそう思ってるだけでお前以外の人間はリアルタイムで見てようが見てまいが上の3頭と下の3頭を互角だとは思ってないから
0444名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/21(土) 00:34:08.67ID:KgFJIV5p0
>>441
競馬ファンならそこまでって話だろ馬券の予想にそれ以上の追及なんてどうでもいい
熱烈なステゴファンならそこまでするのか知らんよ
0445名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/21(土) 00:38:56.48ID:vvHfnA7V0
>>444
競馬ファンが馬券だけって…
ステゴファンじゃなくても記事読めば知るでしょうよ
別に馬券だけ買うために競馬見てる訳でもないし
0446名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/21(土) 00:43:00.05ID:egj8AY4r0
ステイゴールドのドバイと香港って両方2着馬の方が強い競馬してるんだよな。追い出しのタイミングが神がかってるからキッチリ差しきったけど。
特にドバイはファンタスティックライトのレースだよ。
0447名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/21(土) 00:43:41.73ID:Pu6JR4N+0
>>444
>競馬ファンならそこまでって話だろ馬券の予想にそれ以上の追及なんてどうでもいい
お前の中では競馬ファンって馬券以外に何もないのかw
じゃあなんでこんなスレに書き込んでんの?
0448名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/21(土) 00:48:35.77ID:KgFJIV5p0
>>445
> いつも左にヨレててそれを修正しようといつも大変だったみたいな事言ってたから
そういう情報って当時そこまで浸透してなかったし

そんなこと誰が興味があるんだよって話だろ
ヨレ癖があるのは知られてたし、いちいち1頭ごとにある癖なんてこと細かく知りたがる人なんておらんよ
0449名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/21(土) 00:55:57.68ID:EbyluMQI0
>>448
誰が興味あるかなんてわかってていってるだろ?
このスレいてわかってないならサイコパスだと思うわ
0450名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/21(土) 01:05:16.69ID:egj8AY4r0
リアルタイムで見てない人は基本的に活躍したレースしか見ないからね。そりゃステイゴールドの香港とドバイ見たら心動かされるって。
0451名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/21(土) 01:13:28.86ID:KiF1mCY+0
ステイゴールドっていう馬は噛めば噛むほど味が出るスルメみたいな馬だったからな
現役時代から知ってる人の方が評価高いだろ
逆に戦績だけみたら糞みたいな馬じゃん
現役時代はG1の度にまたこいつかよ、どうせ勝てないんだから他に枠譲れよとまでちょっと思ってしまったけど
王道路線をほぼまるまる4年皆勤で走りきったラストに初G1っていう
リアルタイムでずっとステイゴールドを見てきたからこその評価になると思うわ
0452名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/21(土) 01:26:34.17ID:tUjnciK10
当時本当に見てたのかよ
ステゴなんて今ならサウンズオブアースだぞ
あの頃エルグラ、スペスズカとスターホースが沢山いて取材だって皆そっち行ってる
今の雑誌ならサトノやキタサンの記事ばっかりやろ
見たいか?サウンズの特集記事で癖についてとか
0453名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/21(土) 01:34:28.05ID:bCWYJMpU0
>>283
ナリタブライアンとサイレンススズカに関しては逆にリアルタイムで見てない成績だけで判断するニワカが過小評価する馬でもあるな
0454名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/21(土) 01:35:35.80ID:bCWYJMpU0
「ニワカ」というよりは「わかってる振りして全然わかってない馬鹿」という方が適切か
0455名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/21(土) 01:39:18.82ID:56Q2gE8a0
ステゴが強かった印象無いけどなぁ
最後の香港ヴァーズも、どうせ有馬勝てそうもないし
どうせなら香港行ってワンチャン賭ける?
みたいなノリだったよーな…
0456名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/21(土) 01:47:27.93ID:EbyluMQI0
>>452
サウンズオブアースが最後の最後で海外G1とったうえ種牡馬になって三冠馬出しても何の興味もわかないのはもう鈍感どころの騒ぎじゃないだろ
0457名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/21(土) 01:49:16.37ID:KaJv3I4s0
ステゴなんてただの善戦マンだったし、オペよりは人気あったかも知れんが全然強くなかったわ。
それこそ、海外という選択してなければ種馬になってたかも怪しいだろ。
こんなにあからさまなのに、当時の評判が高かったなんて嘲笑の一言だわ
0459名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/21(土) 01:51:39.42ID:NctluzGl0
ステイゴールドは当時は人気はあったけどそれは愛されホースみたいな感じだったし少なくとも強さで評価されてたのはほとんど聞いた事ないな。
0460名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/21(土) 01:53:01.78ID:egj8AY4r0
俺もテスコガビーの桜花賞から競馬見始めたニワカだからあれだけど、みんな仲良くしろよ
0462名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/21(土) 01:55:14.04ID:/QcvwZb+0
ステゴはデビュー当時はサンデー産駒の中で血統的には母系が日本古来の重たい血統でサンデーはあわないとか批判的な識者が多かった血統だった
0463名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/21(土) 01:58:16.66ID:PWMMwjNp0
ステゴこそリアルタイムで見てないと評価されない馬だろ
なぜかこれ言うとにわかにわかとうるさいにわかが騒ぎ出すけど
0464名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/21(土) 01:58:44.09ID:/QcvwZb+0
>>461
若干過小かな
もっと短いところ走らせたら評価が上がった気はするけど、成績からするとこんなものかな
ウオッカとの比較で荒れるけどね
0465名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/21(土) 01:59:33.84ID:EbyluMQI0
すまんステゴが当時から評価高かったと言うレスが見当たらんのだけど
0466名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/21(土) 01:59:50.08ID:ezbwAnsx0
ダスカは順当じゃないか。
普通に強い。
だけど、混合で常に勝ち負けできるかと言われるとそうでもない。東京2400なんかだとウオブエジェンには負けそう。
自分はこんな感じだが違うか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況