X



トップページ競馬
108コメント28KB
オルフェ並の馬って次いつ現れるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:32:08.01ID:Gc0vSfdu0
今日の菊花賞オルフェいたらぶっちぎってたろうな雑魚同士のどんぐりの背比べばっか見せられて、そろそろ怪物が見たい、サトノダイヤモンドも史上最強世代(笑)も全然弱かった。そろそろ怪物見たくね?
0007名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:50:43.35ID:iHoPanFP0
量産型オルフェ
新馬、未勝利勝てず
0008名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:57:16.99ID:uIA/wB7Y0
オルフェクラスの世界的な化け物が生まれたのは奇跡。ディープクラスなら毎年出るが、あとは忘れたころにいつかだな。ドゥラがまともに成長してらもしかしてだね。
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/22(日) 20:02:44.85ID:T1FfrhYD0
岡部さん、ルドルフより強いって認めた
武豊さん、2500なら世界一言うてた
アンカツ、やっぱオルフェは強え言うてた

最も世界に近づいた馬なんちゃう?
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/22(日) 20:12:37.50ID:ASqcJqBE0
21戦12勝で種牡馬としては失敗の馬?
10年以内には出てくるんじゃないの?
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/22(日) 20:25:41.99ID:LK/X21oh0
次の三冠まで時間かかりそう
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/22(日) 21:00:06.07ID:9cEfMcRA0
>>9
2500じゃやくて2400な
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/22(日) 21:17:50.64ID:Mtts01sT0
>>9
もちろん2400で最強というのはその当時限定だから!
ディープこそ最強ディープこそ至高
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/22(日) 21:19:12.00ID:8rGGRH2x0
そもそも世間一般ではオルフェ=ステゴと同レベルだから3年に1買いぐらい出てる
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/22(日) 21:35:09.08ID:S6M4o2640
オルフェより強いのは数十年は出て来ないだろうな
少なくともディープの種が途絶えた後じゃないと希望は持てないな
今日の開催にオルフェとディープがいたらと過程したらディープ大惨敗オルフェ圧勝だろう?
オルフェとナリタブライアンが日本史上最強争ってるだけでドーピング馬はランク外
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/22(日) 21:38:16.12ID:xsQl8w7a0
相変わらずドープ厨とオルへ厨はアンチしあってるんだな

最強はエルコンだけど
日本で怪物でも凱旋門勝つならサドラーの血がないとムリ
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/22(日) 22:06:31.01ID:MiT5EZnk0
今日のレース見てるともう2度と出てこないんじゃないか思うけどいつか出るだろ、競馬だし
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/22(日) 22:09:26.82ID:vp+PV96AO
オルフェより強い馬はもうお前らが生きてる間には出てこない
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/22(日) 22:13:09.29ID:lFI1hUgA0
アドミラが怪我してなければなあ。。。
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/22(日) 22:16:12.57ID:uIA/wB7Y0
強い牡と牝で作れば良いってもんじゃないし、ステゴが凄い強かったわけじゃない。オルフェは異変で出来た馬。だから過去の三冠馬よりはるかに強い異次元の馬。もうオルフェ以上の最強馬が出てくるのは無理に近い
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/22(日) 23:02:51.27ID:uQaDctjI0
ドゥラがそうだったんだけどね。
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/22(日) 23:06:12.12ID:HgcJfHYB0
ナリブの10年後の「せや作ったろ」感
八百長馬場贔屓薬の使用は引退まで黙認とかみのもんたも激怒するわ
日本の恥だしJRAはもう懲りたろうな
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/22(日) 23:11:25.56ID:YgBO2oGk0
オルフェとか日本競馬史上最強と言っても良いくらいの馬だろ

ドゥラメンテとかアドミラブルも壊れなければゴールドシップくらいの名馬になってたかも知れないけど
オルフェーヴル以上の馬が出て来るなんて想像つかんわ
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/22(日) 23:32:15.32ID:MBRDbsqG0
>>28
ナリブのときもそんな感じの事言ってるやつたくさんいたんだぜ
俺はこの程度の馬はどんどんでると確信してたけどな
オルフェクラスも今後たくさん出るよ
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 00:06:13.85ID:cJbnINXgO
>>27
薬に頼った馬は除外な
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 00:08:26.46ID:YiI5SwnT0
キセキとレイデオロだよディープウンパクトみたいに早熟でないから
成長するんじゃね
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 00:09:17.10ID:igVkfLFh0
春天11着ww
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 00:09:29.88ID:YiI5SwnT0
>>28
グラスペエルオペのほうが強いだろ
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 09:18:49.93ID:jAfbDjoC0
レイデオロじゃねーの?
皐月賞は、今年の始動戦で調教悪くて出遅れと騎手がペース読めずに負けたけどそれでも0.4秒差。
休み明けの神戸新聞杯は、菊花賞馬のキセキに圧勝。

全勝でクラッシック三冠を取っていた可能性もある。
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 09:56:53.59ID:0UL9IghB0
>>15
ディープについてこの馬より強い馬が居るのかな?ってニュアンスで
オルフェは2400なら世界最強だって断定してたから自信の現れ方が全く違うよ
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 10:10:36.08ID:WJiLydnE0
オジュウチョウサンはマジでg1とか出しと欲しいな
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 11:37:47.18ID:M4HSJylw0
20年以内
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 13:23:47.22ID:ohxNbF0b0
>>36
オルフェと実績で並ぶためにはレイデオロはあとG1を5勝しなければならないがこれは相当難しい
JC 有馬 大阪杯 宝塚、これでもまだ一つ足りないからどれか連覇しないといけない
はっきり言って可能性は1%ぐらい
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 13:58:19.84ID:2Jg+joDM0
日本の軽い馬場に対応できる足の速さと、海外の重い馬場に対応できるパワーを併せ持ち、丈夫で成長力がある馬とか、まず出てこないでしょ
そもそも、3歳の初夏までに、完成度が高くてスピードのあるディープ産駒を相手に、日本の馬場、特に東京競馬場で勝つとかまず無理だわ
そのディープ産駒は成長力もパワーもないし
ディープが種牡馬引退するまで待つしかないわな
0046学術
垢版 |
2017/10/23(月) 13:59:41.44ID:9uLdgbpl0
もう忘れてもいいころ。パワーセーヴさ。
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 14:03:25.90ID:l3FhEFPc0
モーザリオがいるから大丈夫
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 14:04:42.28ID:oT/O3mkE0
仮に日本馬が凱旋門やBCで勝ちまくってレベルの高さを証明しても
国内で同じような馬が何頭もいると、惨敗することだってあるわけで
負けるたびに「こいつはオルフェには程遠い」とか言い始めそう
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 14:05:08.24ID:oLMva5w70
ドゥラメンテが無事でさえいれば
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 14:41:34.07ID:1iPc1WHa0
オルフェみたいなキチガイ馬は出るか知らんけどオルフェぐらい強い馬は10年15年ぐらいで出てくるだろ
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 14:57:00.55ID:AsZxLjQT0
オルフェ並もなかなか見れないだろうしディープ並は一生見れないかもしれない!
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 14:59:46.94ID:t8GBOOof0
オルフェは強さもだけど、見た目も最高に良かったからな。
両方を兼ね揃える馬はそうそう出ないだろう。

鹿毛w
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 15:02:38.25ID:jAfbDjoC0
>>44
まず今年はJC 有馬
4歳となる来年は、5歳馬が弱すぎるし、キタサン引退の上、6歳、7歳馬も順当に衰えてるだろうから

普通に勝てるんじゃないの?

オルフェは5歳までやってんだから、レイデオロも5歳までやれば勝利数は並ぶどころか抜く可能性が高い。

まぁ、JC次第かな。
ここで4歳世代とキタサンに勝つようなら突き抜ける可能性が高いよ。
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 15:08:08.70ID:un+5KIYR0
そもそも今年の3歳牡馬は低レベルて評判悪いぞ
高評価で弱い世代はあっても低評価で強い世代なんてまずないだろうし
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 15:35:17.73ID:vlEFAapt0
>>54
競馬はそんなに甘くねーよw
大阪杯がG1になった分有利だけど
それでも古馬王道路線でG1を5つも6つも勝つなんてまず無理
キンカメ産駒は丈夫じゃない馬が多いしな
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 15:38:14.90ID:jAfbDjoC0
夏から古馬とやり始めて、そこそこ勝ってんじゃん。
ダイワキャグニーあたりが毎日王冠で鼻差の4着だし。

この段階で何を持って低レベルと言えるのか意味不明。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況