X



トップページ競馬
365コメント138KB
エイシンフラッシュ世代って精鋭揃いだったんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 19:28:57.73ID:Bl/8QQnx0
ヴィクトワールピサ
ローズキングダム
ダノンシャンティー
ヒルノダムール
ルーラーシップ
トゥザグローリー
ペルーサ
ビートブラック
リルダヴァル
ビッグウィーク
ダイワファルコン
エイシンアポロン
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 19:33:51.05ID:fpUOF7TN0
近年では最強クラスの世代だろ
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 19:34:44.95ID:UAU7rDUT0
プリンシパルステークスのルーラーシップ
青葉賞のペルーサ

からの

超スローうんこダービー
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 19:35:33.17ID:1API0PvF0
当時の方が色んな脚質の馬がいて面白かったな
今は溜められるだけ溜めて瞬発力勝負の馬ばかり
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 19:37:30.27ID:pRUhq+BZ0
>>2
実績だけ見ればドバイWCを勝ったピサは歴史的名馬
例えオールウェザーだろうと
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 19:41:22.25ID:eaz0qgJr0
ブエナ(ヤンクミ)
エイフラ世代(生徒たち)

こんな印象
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 19:42:36.00ID:Ngw+jkc50
ローキンは菊花賞馬になるべきだった
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 19:44:30.21ID:BchkmudY0
黄金世代だったのに1年後に三冠馬と短距離王、
更に1年後には上位がべらぼうに強い世代が来てしまったおかげで時代を築ききれなかった
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 19:45:22.17ID:xIUgV7+X0
世代の平均値という意味では史上最強じゃない?
3歳秋〜4歳春の芝中長距離重賞は冗談抜きにほとんどこの世代が上位独占してた
ただ、一つ下にオルフェがいたのが運の尽きだったな
上のブエナにあの手この手で対抗していった感じはめちゃくちゃ面白かったけど
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 19:51:32.74ID:J+1lgL580
オルフェに食らいつける力はあったけど、最終的に12世代に飲まれた感じがする
オルフェはジェンティルに負けっぱなしで、ジャスタとも走ってないし12世代と対決してた印象が薄すぎる
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 19:58:27.52ID:qR+iMN0E0
オルフェが三冠獲った後に有馬でこの世代とガチンコ勝負したよな
あれでオルフェが完勝したことでラキ珍三冠馬と陰口を言う人は居なくなった
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 19:58:49.31ID:cKT1G8rn0
レーヴドリアン 無事ならどうだったかな

後アリゼオ
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 19:59:08.17ID:f8m/WXri0
>>21
確かに今より面白かった。こいつらの全て上に君臨するのが
ロジユニ先生だと確信していたホロ苦い思い出
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 20:01:20.05ID:MzebhT8k0
武の超絶糞騎乗のおかげで史上最弱の菊花賞馬が誕生した世代
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 20:09:42.87ID:aTeN5Fvg0
アパパネの存在感がないわけじゃないけど2010世代って言われると牡馬しか思い浮かばないよね
牝馬路線とはいえGl5勝してれば世代代表として見られてもいいのに
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 20:10:08.35ID:c+tXX/o30
>>8
個人的にヒルノシャドウフラッシュの大阪杯ワンツースリーが印象深い。
ダークシャドウの遅れてきた大物感にはワクワクしたわ
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 20:13:30.91ID:f8m/WXri0
>>31
アパパネも凄かった
エリ女勝ててれば牝馬G1完全制覇だったんだよね
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 20:15:04.80ID:WbW8Dyat0
粒ぞろいでレベルの高い世代だったと思うし、エイシンとかルーラーとか勝てはしなかったけどオルフェとそこそこいい勝負してるんだよな
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 20:23:13.59ID:gfPjQAT70
4歳ブエナに力の差をみせつけられたよな

運よくジャパンCでロズキンがワーワー勝ち、有馬記念でピサがスローの前残りでハナ差凌いで勝てたけどな
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 20:28:37.76ID:+OxEe14A0
ヴィクトワールピサがフランス遠征でいままで無かった溜めて乗る癖つけられたのを
テン乗りのギュイヨンが立て直し、翌年のドバイにつながった
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 20:31:43.56ID:A+GrgFnB0
アリゼオ、コスモファントム、ダークシャドウも
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 20:32:02.58ID:SCLv2LUr0
3歳時にJC有馬を勝つも古馬になって尻すぼみってのが01世代と被る
世代トップ総出の4歳JCでブエナジョーダンジャガメに一網打尽にされた印象が強すぎてな
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 20:33:22.87ID:Ngw+jkc50
フラガラッハもこの世代だよな
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 20:36:54.67ID:JXEQsSg00
ヒカルアマランサスもここだっけ?
あとゲシュタルト
アドマイヤコスモス
アロマカフェ
ドモナラズもか?
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 20:41:12.89ID:WKy+bnvL0
3歳
京成杯AH 3着
セントウルS 1着
スプリンターズS 2位入線→4着
毎日王冠 1着2着
府中牝馬S 3着
富士S 3着
天皇賞秋 2着
アルゼンチン共和国杯 3着
エリ女 3着
福島記念 2着
マイルCS 3着
JC 2位入線→1着3着
ステイヤーズS 1着
鳴尾記念 1着2着3着
中日新聞杯 1着2着3着
有馬記念 1着3着
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 21:07:47.59ID:L/9W3db+0
この世代で初めに驚いたのは3歳の毎日王冠でアリゼオとエイシンアポロンというクラシック主役でもない馬が1、2着になったことやな
誰も予想できなかっだろ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 21:14:35.51ID:2O/Et2waO
>>36
可愛いアパパネと同期の綺麗系アニメイトバイオに
ブエナビスタもしくはホエールキャプチャがいる牝馬戦とか
パドック豪華だったわ
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 21:16:41.03ID:6A54o3480
ここまでコスモセンサー無し
まだ現役という噂も聞いたがサテ
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 22:04:05.90ID:Lg7VdJzz0
10〜12世代はスターホースが多くて楽しかったな
実は16世代に期待してたんだが目を覆いたくなるような惨状だよ
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 22:10:43.96ID:GkuAVS8k0
>>42
上手いこと言うなぁ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 22:16:22.63ID:68zBOSpL0
最終的に一番強くなったのはルーラーシップだな
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 22:29:00.07ID:twsWpZYr0
この世代のスレでなぜかいつも影が薄いダークシャドウ
ヤツもまた愛すべき善戦マンよな
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 22:30:17.19ID:UpyvKdiA0
この世代は何が楽しかったって、
毎度毎度「絶対次は切ろう!」と決心しても、
パドックで馬体詐欺かましてくるダービー馬のおかげで、
馬券検討で知恵熱でも出そうになるほど悩んだことw
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 22:30:19.32ID:GkuAVS8k0
ピサじゃないの
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 22:31:23.01ID:twsWpZYr0
リルダヴァルがいるということはリディルもこの世代か
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 22:34:09.76ID:zntamZZf0
 ■97世代〜16世代の芝の古馬G1の勝ち星 ( 現在2017年6月4日 安田記念まで集計 )

 97'世代 ●王道 . 3勝 ●短距離 . 7勝 ●牝馬 . 2勝 ●海外 . 3勝 ◆総計 15勝 (プラス上下世代 38勝)
 98'世代 ●王道 . 7勝 ●短距離 . 4勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 3勝 ◆総計 15勝 (プラス上下世代 42勝)
 99'世代 ●王道 . 7勝 ●短距離 . 4勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 12勝 (プラス上下世代 37勝)
 00'世代 ●王道 . 3勝 ●短距離 . 3勝 ●牝馬 . 0勝 ●海外 . 4勝 ◆総計 10勝 (プラス上下世代 31勝)
 01'世代 ●王道 . 4勝 ●短距離 . 5勝 ●牝馬 . 0勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 9勝 (プラス上下世代 33勝)
 02'世代 ●王道 . 7勝 ●短距離 . 6勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 14勝 (プラス上下世代 30勝)
 03'世代 ●王道 . 4勝 ●短距離 . 1勝 ●牝馬 . 2勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 7勝 (プラス上下世代 37勝)
 04'世代 ●王道 . 5勝 ●短距離 . 5勝 ●牝馬 . 2勝 ●海外 . 4勝 ◆総計 16勝 (プラス上下世代 31勝)
 05'世代 ●王道 . 5勝 ●短距離 . 1勝 ●牝馬 . 0勝 ●海外 . 2勝 ◆総計 . 8勝 (プラス上下世代 38勝)
 06'世代 ●王道 . 7勝 ●短距離 . 4勝 ●牝馬 . 2勝 ●海外 . 1勝 ◆総計 14勝 (プラス上下世代 40勝)
 07'世代 ●王道 . 7勝 ●短距離 . 7勝 ●牝馬 . 4勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 18勝 (プラス上下世代 35勝)
 08'世代 ●王道 . 1勝 ●短距離 . 1勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 3勝 (プラス上下世代 27勝)
 09'世代 ●王道 . 4勝 ●短距離 . 1勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 6勝 (プラス上下世代 21勝)
 10'世代 ●王道 . 5勝 ●短距離 . 3勝 ●牝馬 . 2勝 ●海外 . 2勝 ◆総計 12勝 (プラス上下世代 35勝) ← ●エイシンフラッシュ世代
 11'世代 ●王道 . 3勝 ●短距離 . 9勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 4勝 ◆総計 17勝 (プラス上下世代 49勝)
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 22:34:49.52ID:zntamZZf0
 12'世代 ●王道 11勝 ●短距離 . 2勝 ●牝馬 . 4勝 ●海外 . 3勝 ◆総計 20勝 (プラス上下世代 44勝)
 13'世代 ●王道 . 3勝 ●短距離 . 2勝 ●牝馬 . 2勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 7勝 (プラス上下世代 44勝)
 14'世代 ●王道 . 4勝 ●短距離 . 6勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 6勝 ◆総計 17勝 (プラス上下世代 30勝)
 15'世代 ●王道 . 4勝 ●短距離 . 0勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 1勝 ◆総計 . 6勝 (プラス上下世代 27勝)
 16'世代 ●王道 . 1勝 ●短距離 . 1勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 1勝 ◆総計 . 4勝 (プラス上下世代 10勝)

 ■自世代の古馬芝G1勝利数

 1位 20勝 12'世代
 2位 18勝 07'世代
 3位 17勝 11'世代
 3位 17勝 14'世代

 ■自世代+上下世代の古馬芝G1勝利数

 1位 49勝 11'世代
 2位 44勝 12'世代
 2位 44勝 13'世代


エイシンフラッシュ世代 …… 微妙〜www
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 22:36:09.02ID:W6IK2LxK0
フラッシュ好きだったなあ
内から伸びてきた天皇賞もだけど、有馬の三浦に乗り替わりかよ!からの一瞬夢を見れた直線もいい思い出だ
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 22:42:41.16ID:7YXIjRGK0
明け4歳のG2で上位独占しまくってからの春天も最高にワクワクしたよ
レース内容もめちゃくちゃ面白かったし
脇役に甘んじてたヒルノが勝ったのもいい
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 22:50:56.44ID:iE9AzVQ10
GT勝ちだけだと割りと微妙だけど、王道路線で上位にきたり賑わせまくるので応援したくなる世代だった

ペルーサは最後まで応援し続けて5年ぶりの勝利だから感慨深いものがあった
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 22:55:13.51ID:DyGS8+Ra0
ルーラーとかエイシンフラッシュとか頑張ってたよな
ピサとルーラーは早々に産駒がクラシック勝ったし種牡馬でも盛り上げてくれそうだよ
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 23:01:10.61ID:s7sCWsPZ0
ブエナ、オルフェに束になってなぎ倒されたりJCの最先着がトレイルブレイザーだったり
イマイチな面もあったけど、次から次へと期待馬が出てきた面白い世代だった

今になるとフラッシュとルーラーが最後まで元気で衰えず印象に残ってるな
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 23:36:30.42ID:mu8mx5F80
>>82
いきなりのテン乗りだし結果求められてた面もあるけど抜け出すのが早かったな
デムーロなら連には絡んでたろう
結果論だが
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 00:06:37.07ID:WpTF9gSo0
>>76
俺の中の世代3強は
ルーラーシップ(無限の成長力)、トゥザグローリー(安定感は世代bP)、ダークシャドウ(切れ味や破壊力が魅力)

間違いなく単体での強さはこの3頭

新馬戦からクラシック三冠
ローズキングダム、ヴィクトワールピサ、ペルーサの3頭には強さを感じなかった
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 00:12:47.74ID:WpTF9gSo0
>>94
オルフェーヴルはJRA歴代最高傑作だから仕方ない
池添オルフェだったら余裕で凱旋門制覇してる筈
そんな怪物が下級生にいたのでどんな世代でもオルフェに子供扱いされるわ
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 00:13:33.82ID:5+DTt2DS0
オルフェはともかくブエナはこの世代が束になってかかってくるうんぬんとか、ボコってるって言うほど勝ってないだろ
ピサに2敗してるし、降着とはいえローキンにも負けてんだし、
結局、牝馬が勝ちやすい府中のG1でしか勝ってないんだし、過大評価すぎるんだよ
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 00:25:00.93ID:tDqzwhI20
>>97
だな、そもそもこの世代のアパパネにブエナはボコられたしなw
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 00:25:45.94ID:WpTF9gSo0
>>97
ブエナビスタは間違いなくJRA歴代最強牝馬
降着になったJCは勝って休養に入る予定だったのでお釣りがない状態(ピーク)
なので有馬記念の状態は7割以下⇒無理が祟ってドバイ惨敗
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 00:30:09.61ID:eC70svj00
死んじゃったけどザタイキとか居たし

とにかく80点の馬が沢山いて夏は3歳買っとけって感じだったその下と更にしたが役者揃ってたけど名脇役
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 00:37:09.86ID:gCfWFaJt0
有馬でオルフェとやったけど接戦だったよな
1着オルフェーブル
2着エイシンフラッシュ
3着トゥザグローリー
4着ルーラーシップ
6着ヒルノダムール
8着ヴィクトワールピサ
12着ローズキングダム
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 00:38:27.61ID:jt74I+HY0
最強世代のダービー馬って言うと、真っ先にエイシンフラッシュが浮かぶわ
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 00:47:41.14ID:pn4y7lgB0
最強世代クラスを倒した三冠馬オルフェを倒した三冠牝馬ジェンティルドンナ(三冠、JC2連覇、ドバイSC、有馬)という怪物
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 00:52:21.46ID:QZOWEJOn0
競馬がおもしろかったのはこの世代くらいが最後だな
今はなーんもかんじなくなった 馬券かって最後の直線みればいいやレベルになってしまった
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 01:11:32.34ID:q+UK8Je80
>>76
掘まじ下手
ダーク可哀想
と思ったがまさかその後トップクラスになるとは
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 01:25:23.19ID:dwRe0xK50
>>13
ブエナにはボコられてない
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 01:27:31.68ID:pPF4pftq0
この世代を輝かせてくれたライバル、ブエナビスタ、オルフェーヴルはもちろん


シルポートという馬がいたことをみんな忘れないでほしい
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 01:42:49.49ID:XHzfNie20
この世代の仲良さそう感は異常
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 02:22:06.66ID:pPF4pftq0
俺にとっての競馬元年だから忘れられない世代
あえてマイナー馬中心に思い出に残ってる事

まずは雷帝リルダヴァル、野路菊ステークス終了時点ではダービー決まったなみたいな空気
しかし怪我で離脱し朝日杯上位のローズキングダムVSトーセンファントムの図式と思いきやこれまたトーセンが故障
その裏で良血馬がデビューして頭角を表したり謎の馬ハンソデバンドが重賞制覇

残念だったのが毎日杯・・・
ザタイキはじめ、リルダヴァル、リディル、クォークスター、サンライズプリンス、アドマイヤプリンス、ディープデザイアというタキオン素質馬が相次いで故障
更にエーシンダックマン大暴走死のNHKマイル
ガルボやコスモセンサーはその後マイル戦線の名脇役で走り続けた

クラシックの盛り上がりは言うまでもなく裏街道での上がり馬ダークシャドウ、トウカイメロディ、スマートシルエット、カリバーン、ドリームゴスペル等の連勝馬も

毎日王冠やルーラ帰還の鳴尾記念、中日新聞杯等
重賞で上位独占

古馬になり勢力図が落ち着いたと思ったら前述ダークシャドウはじめアドマイヤコスモス、アドマイヤベルナ、フェデラリストには胸をときめかせた人も多い

さらに地域密着型馬も多く
小倉のエクスペディション
京都のネオヴァンドーム
福島のダイワファルコン
中京のフラガラッハ

コスモメドウ、コスモヘレノス、コスモエンペラーのそっくりさん
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 03:45:18.18ID:L54FsQg80
リルダヴァルの故障がなかったらどんな馬になったか見たかった
引退後も馬術部で可愛がってもらえてるようで何より
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 04:51:58.40ID:rDk2G/p20
ディープ前キンカメ2年目だから有力馬の父がネオ、ボリクリ、ロブロイ、マンカフェ、タキオン、ダンスとかが幅きかせてたのが熱い
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 05:46:16.51ID:ry9Ybn340
ビッグウィークだったすまん
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 06:22:42.54ID:LxLSZsg60
>>117
忘れることはないが思い出すこともない
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 07:02:05.24ID:nX2Gxy0e0
この世代本当に好きだったわ
突出したものはないけど平均値が高くてタレント揃い
しかも、親父がそれぞれ違う!

エイシンフラッシュ→キングズベスト
ヴィクトワールピサ→ネオユニヴァース
ペルーサ→ゼンノロブロイ
ヒルノダムール→マンハッタンカフェ
アリゼオ→シンボリクリスエス
リルダヴァル→アグネスタキオン
ダノンシャンティ→フジキセキ
フラガラッハ→デュランダル
ダークシャドウ→ダンスインザダーク
ローズキングダム、トゥザグローリー、ルーラーシップ→キングカメハメハ

この多様性よ、今はディープばっかりで面白くねえ
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 07:08:20.43ID:ZDsY4hti0
フラッシュは種牡馬として微妙なスタートだったが最近盛り返してるよな
フラッシュ産はキレ味はないが父ちゃんの上位相互みたいなイメージ
そもそもフラッシュ自体が突然変異すぎたからな
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 07:20:45.47ID:1Eye2hIU0
ルーラーとペルーサが揃って超出遅れするとこを見たかった
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 07:39:50.14ID:1Ptti2gg0
>>102
秋天→JC→有馬の国内だけ3戦目のブエナがニエル賞→凱旋門賞→JC→有馬のピサよりお釣りないってのは言い訳にならない。
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 07:43:12.23ID:eVrOjQJc0
10世代はイキがよかったね
クラシック組がそのまま古馬中長距離レースに大挙して押し寄せる
古馬になって成長した馬がそこへ加わる
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 07:44:13.11ID:1Ptti2gg0
>>130
出遅れて最後追い込んできたのを見て「出遅れてなかっタラ」とか「あそこで詰まってなけレバ」とか脳内で補完した後の強さのことを言ってるんだろ。
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 07:49:42.35ID:lhWlwSvA0
>>1
ビッグウィークが抜けてるぞ
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 07:53:10.08ID:Hjd6uLof0
>>132
秋天の時に立った例のスレの住人かな?
俺もそうだったが天覧の時のフラッシュのパドックで住人が色めき立ったのが笑えた。しかも勝つしw
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 08:19:42.62ID:azi8eBeX0
>>141
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 08:24:40.77ID:86xH8ly90
いやレース見りゃ分かるけど能力的に誰もブエナに及ばんよ
圧倒的にブエナビスタが突き抜けてる
そこがこの世代の寂しいところ
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 08:29:18.79ID:azi8eBeX0
ブエナってペルーサよりちょっと強いぐらいだろ
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 08:32:53.97ID:XcuuEjZ40
エイシンフラッシュ世代のG1馬 古馬G1勝利数
ローズキングダム 1勝
ヴィクトワールピサ 2勝
ダノンシャンティ
エイシンフラッシュ 1勝
ビッグウィーク
ヒルノダムール 1勝
エイシンアポロン 1勝
ビートブラック 1勝
ニホンピロアワーズ 1勝
ルーラーシップ 1勝
アパパネ 1勝
カレンチャン 2勝
レインボーダリア 1勝

短距離もダートもマイルも勝ってる
古馬王道も勝ってる
海外も勝ってる
上二つの世代は弱い
他の世代と比較して平均的なG1勝ちの数
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 08:46:43.11ID:tFMcbVH30
この世代の「強い馬が勝つは」ビッグウィークなんだよな

平均80点はたくさんいたけど
90〜100点が複数いた11、12世代にはボコられっぱなし
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 08:52:01.22ID:PvrKiP7I0
もうたねもつきたろって頃にダークシャドウとかアドマイヤコスモス出てきて面白かったな
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 08:54:17.75ID:2RRCweWj0
この世代の馬は同期が強いし上下の世代にブエナオルフェジェンティルといった最強馬論争に出て来るような馬がいるしで気の毒だな
ルーラーシップも今の時代に生まれてれば国内G1複数勝てただろ
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 08:59:19.31ID:5wJtqfw+0
馬名もこの世代が好き。
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 09:01:42.65ID:XcuuEjZ40
>>147
そう、この世代はチャンピオンがいない
だからG1の数が印象より少ない
3歳時に重賞は結構勝ってるから、本当に平均はいい

4歳と5歳でG1伸ばせなかった
下にオルフェーヴルやジェンティルドンナ、ゴールドシップいたから仕方ないけど
ただ上は超弱い、ブエナビスタだけが相手
降着の運があったのも事実
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 09:02:11.10ID:Lep1P4X30
>>1
ダービーでペルーサの単勝10万買って負けて死んだ
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 09:05:09.52ID:MHpIruRs0
それだけにドスロー瞬発力比べのダービーは最悪だった 内田は嫁に自信あるって言ってたみたいだけど・・ インサイダー反対!
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 09:09:54.39ID:d/MRx/kZ0
ペルーサの馬体は詐欺師フラッシュ以上たからなぁ。
ピサ、シャドウ含め物凄い好馬体が揃った世代。
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 09:13:16.45ID:MHpIruRs0
山本にダービー獲らせるわけない
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 09:17:54.68ID:GwhOKvpb0
ていうか4歳春で終った早熟世代
エイフラだけが忘れた頃に好走してたけど
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 09:19:44.32ID:RlSxSlH8O
>>142
そう
フラッシュには様々な手口の詐欺の被害にあったけど(引退詐欺には笑った)天皇賞秋の勝ちだけで全て許せる
有馬のデムーロ→三浦への乗り代わり詐欺で絶望、からの最後の直線入口の手応え詐欺には失禁寸前まで行ったよ
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 09:25:00.65ID:cskfbMVE0
ダートはあまり良い馬いなかったかな?フリオーソとかスマファル全盛だったし
バーディバーディとか最初いい感じだったが
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 09:55:55.33ID:mNHXsFYvO
>>158
ダービー&神戸新聞杯ワンツー(菊花賞にエイフラ居ればローキンもヤル気満々だったかも)
エイフラとローキンは良いコンビだった

ダービー前までは
ペルーサとヴィクピサの筋肉マン2強ムード

古馬に成ってから本格化した
ルーラー、トゥザグロ、ヒルノダ、ダークシャ

本当に面白かった
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 10:13:09.03ID:mNHXsFYvO
>>164
でもさ〜
ローキンは可哀想なんだぜ
皐月賞は腹痛になるし
ダービーは騎乗停止で最愛の小牧と別れる切っ掛けに成った
菊花賞は脚を余しての2着
こんなの有り??
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 10:28:17.03ID:nthFMBrA0
>>132
引退レース詐欺→引退式詐欺→引退式しない詐欺の畳み掛け半端なかったな
引退式はレースの時の映像だけじゃなくて厩舎スタッフの人も関わってそうな映像流れて感動したわ
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 10:43:08.67ID:y8KAP82m0
>>146
おっしゃる通り、1つ上、2つ上の世代が最弱レベル(ブエナビスタだけ強いか?)
王道、短距離、古馬牝馬、海外を満遍なく勝っててそつがない世代と言えるね


 07'世代 ●王道 . 7勝 ●短距離 . 7勝 ●牝馬 . 4勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 18勝 ← ●ウオ・ダス世代
 08'世代 ●王道 . 1勝 ●短距離 . 1勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 3勝
 09'世代 ●王道 . 4勝 ●短距離 . 1勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 6勝
 10'世代 ●王道 . 5勝 ●短距離 . 3勝 ●牝馬 . 2勝 ●海外 . 2勝 ◆総計 12勝 ← ●エイシンフラッシュ世代
 11'世代 ●王道 . 3勝 ●短距離 . 9勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 4勝 ◆総計 17勝 ← ●オルフェ世代
 12'世代 ●王道 11勝 ●短距離 . 2勝 ●牝馬 . 4勝 ●海外 . 3勝 ◆総計 20勝 ← ●ジェンティル・ゴルシ・ジャスタ世代

 ■自世代の古馬芝G1勝利数
 1位 20勝 12'世代
 2位 18勝 07'世代
 3位 17勝 11'世代
 3位 17勝 14'世代

 *位 12勝 10'世代

 ■自世代+上下世代の古馬芝G1勝利数
 1位 49勝 11'世代
 2位 44勝 12'世代
 2位 44勝 13'世代

 *位 35勝 10'世代

詳細 >>80-81
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 11:02:48.45ID:ylrNuyOy0
ブエナ基地って、
「ブエナは万全じゃなかった、運がなかった」って言い訳するけど、
ブエナ以外の全ての馬は万全で運も悪くなかったっていう前提だからおかしい
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 11:08:28.91ID:GwhOKvpb0
ブエナより人気になった馬は1頭も居なかったわけだし
総意としてこの世代の全馬 
ブエナほどではないと思われてたのは現実だよ
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 12:39:43.59ID:Zr3OgNaF0
>>172
それは>>171に書いてあるような言い訳で過大評価する人が多かったからでもある。
つまり堂々巡り。
(詰まってなければ勝ってた→次走一番人気→負ける→一番人気だから強いはず→乗り方が下手じゃなかったら勝ってた→次走一番人気→負ける→一番人気だから強いはず→・・・)
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 12:56:46.32ID:tgsfdCsy0
>>171
ブエナは明らかに騎手が原因での惜敗が多かっただろ
アンカツの『ブエナ首になりましたw』発言、ドバイWCのレース後にブエナに謝ったムーアを見ても騎手も自分のせいで負けたと自覚してる
スミヨンのJCでの斜行からの有馬でのビビリ騎乗、ペリエの斤量オーバー
不運としか言いようがない
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 13:25:14.90ID:jR1GJ4KsO
>>165
あれは小牧か後藤を乗せ続けて欲しかった
なんでもともとピサに乗ってた騎手にするんだよそれだけならまだしも
京都大賞典勝ったのに変な外人に乗り散らかされて
ほんとに可哀想だった
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 13:49:07.46ID:JbyvbKmkO
>>168
超ドスロー
500万下以下レベル
三つのカスはだまってろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

古馬以降の国内
超ドスロー
500万下以下レベルでしか
勝つ事が出来無いような
ただの駄馬なんだから
エアグルーヴや
メジロドーベルですら
大楽勝で勝てるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 13:52:55.44ID:JbyvbKmkO
ウオダスブエナの方が
レベルが低いだなんて
ウソもウソ
大ウソのウソッパチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

本当は
ジェンティル達の方が
スロー6つ ドスロー4つ
超ドスロー
500万下以下レベルの
超低レベルの競馬が4つwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こんな
ウルトラ低レベルの
競馬やってんのは
ジェンティル達の世代だけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 13:53:45.39ID:Wsud3Wyq0
この世代が好きと思う方々がこんなにいて嬉しい
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 13:54:37.94ID:LxLSZsg60
千代の富士に勝てなかった若嶋津みたいな世代
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 13:58:42.84ID:JbyvbKmkO
一体どうやったら
こんな低レベルの競馬が
4回もやらかす事が
出来るんだよwww

それとも
超ドスロー
500万下以下レベルの
競馬の方がレベルが高いか
コピペのクソオヤジwww
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 14:02:49.56ID:JbyvbKmkO
コピペのクソオヤジの言い分
ウオダスブエナより
超ドスロー
500万下以下レベル
4つの方が
レベルが高いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 14:07:03.26ID:JbyvbKmkO
古馬以降の国内を
超ドスロー
500万下以下レベル
だけとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なんだその
超低レベルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そんなんじゃ
エアグルーヴにも
メジロドーベルにすらも
勝てやしねえぞ
コピペのクソオヤジwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 14:07:36.22ID:nc42YdWi0
トゥザヴィク産駒もなんだかんだグローリーが1番強いよね
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 14:23:47.98ID:JbyvbKmkO
ピサの方がWC勝ってるし
ジャスタや
エピファなんかよりも
はるかに強えわ

2000M越えると
OPすらも勝て無い
駄馬ジャスタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ピサが倒した相手に
ドバイでボッコボコに
されたエピファwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

クソ弱えええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 14:40:06.80ID:NpvKuHfN0
G1何個勝とうが、超ハイレベルな秋天に
あれだけ僅差で何頭もなだれ込んでくるようなことってもう暫くは無い。
勝馬の世代違うけど笑。
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 14:53:47.99ID:gW9Ly6z60
ローズキングダムも可哀想だったな
JCはみんなブエナの方が強かったと言うが、差は1馬身ちょいしかないし、最後は脚色上回ってる
不利なく二頭の叩き合いが見たかったわ
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 14:58:52.64ID:Hz1jVTrr0
アリゼオ、アポロンの毎日王冠
4歳春のトゥザグローリー連勝
大阪杯のダークシャドウとか
トップクラス以外の馬が
活躍するのにすごく興奮したな
どんだけ役者いるんだっていう

あとエイシンフラッシュの秋天は超かっこいい
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 14:59:46.17ID:mNHXsFYvO
>>177
小牧もローキンは間違い無く三冠馬に成ると断言して可愛がってたからね
騎乗停止処分も不自然だった
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 16:11:20.28ID:DplchL1g0
無駄にダンツフレームがたくさんいる世代
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 16:58:32.20ID:tFMcbVH30
>>200←何コイツ
ここまでぶっ壊れたヤツ久しぶりにみた
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 17:48:20.89ID:IPViD1Q00
>>80
思うんだけどさ、世代レベルってG1何勝したかより、G1馬が何頭いたかじゃね?
極端な話、1頭で7勝くらいしちゃう馬がいて、他がクソな世代をレベル高いと言えるのかどうか
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 17:54:58.41ID:9OXADXUY0
翌年の11世代、再来年の12世代があまりにも強すぎて粒揃いだったのに古馬G1あまり勝てなかったな
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 18:26:55.83ID:YLNm/5Uj0
>>160
グレープブランデーこの世代じゃないっけ?
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 18:29:25.42ID:RT5TdcBk0
スプリントとマイルG1最多勝利数を誇る短距離最強世代の11世代にスプリントとマイルを潰され
王道路線G1最多勝利数を誇る近年最強世代の12世代には王道路線を潰された世代
10世代は他の年ならもっと勝てた
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 19:22:51.95ID:vDMXrttK0
98世代みたいに4歳になって無双するのかと思いきや暗黒世代のブエナジョーダンアーネストリーにボコられてたな
まあ確かにG2とかで層は厚いなと思ったけど突き抜けた馬は居なかったね
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 19:28:18.75ID:zEWMlOcp0
>>188
ハンソデバンドに負けた馬?
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 19:32:54.98ID:GS6SbS5p0
>>3
ほんとな。
友達と明け方まで話しあってそのままウインズ汐留のエクセルフロア行って、すごくガッカリしたの忘れられない。

ヴィクトワールピサの単勝30万円、悔しかったなぁ
今同じメンバーでやってもヴィクトワールピザの単勝買う。
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 19:47:59.16ID:y3FHfodI0
この世代の神戸新聞杯好き
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 19:53:11.90ID:sfFDbxuL0
>>214
98基地って本当ウザいな
ブエナなんてピサに有馬とドバイ負けてる時点でボコるもクソもないし
ジョーダンやアーネストリーもボコるというほど勝ってないだろ
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 20:53:14.79ID:wFN0fArI0
11年有馬記念が史上最高メンバーと言われたのもエイフラ世代がいたからこそ

ペルーサがいれば完璧だったが…
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 20:57:41.70ID:wFN0fArI0
>>220
確かに12年世代は下の13、14年世代のだらしなさに助けられて勝ち星稼いだ感はあるよな
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 20:59:56.68ID:ATo9ELnu0
だらしないと言っても12世代は3歳では天皇賞秋2着、JC有馬勝ちだからなあ
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 21:08:57.52ID:wFN0fArI0
>>223
タキオン世代みたいに尻すぼみになることもあるし3歳の成績だけじゃ何とも言えない
通算のG1勝ち数を稼ぐには下の世代との絡みが重要だから
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 21:33:32.53ID:4bTDFuSG0
常に80点くらいの馬がやたらいる印象
70点くらいだけど得意分野になると95点叩き出す馬が多いのが12世代
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 21:46:53.14ID:dl3T/kyi0
>>220
オルフェはともかくブエナは12世代が相手じゃ話にならんよ
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 21:55:21.91ID:4bTDFuSG0
もう来た後なんだよなあ
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 22:00:23.62ID:SetrcSze0
この世代と似てるのが
ジャングルポケットとかの世代
最初だけで後半全く伸びない

古馬G1勝利数が年間の古馬G1の数とほぼ同じなのも似てる
G1馬の頭数は平均、数勝ってないからそこも当然凄くない

どう考えても下の世代の方が強い
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 22:00:27.20ID:wFN0fArI0
タラレバ丸出しですまんが12年有馬は出遅れてなければルーラーが勝ってたと思う

でも今となっては逆に伝説のレースになって良かったと思う
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 22:10:58.00ID:5G/wz6l10
>>34
色々と運のない馬だったけど、ローキン並みの能力はあったと思う
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 22:12:38.31ID:gwHnXo1H0
この世代の凄いところは一つのGIの掲示板に大量に載るところだって言ってるのに未だに勝利数だの勝利馬数だのしか見ない奴はなんなんだ
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 22:17:04.69ID:SetrcSze0
>>238
じゃあ書いてくれよ
数みたら納得するわ
他がどれぐらいかも頼む
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 22:19:00.27ID:NYuozgPO0
ルーラーは産駒もやたら出遅れてるし、むしろ現役時から出遅れてて良かったよ心の準備的な意味で
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 22:20:40.08ID:Lswgn29L0
一つ下の化け物にあっさり引導渡されたのも良かったな
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 22:45:50.45ID:wFN0fArI0
>>244
認める
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 22:51:16.38ID:eD9yZEQz0
2010/5/9 東京11R 第15回NHKマイルC
1着 ダノンシャンティ
5着 キョウエイアシュラ

2017/10/21 京都11R 室町S
*8着 キョウエイアシュラ
13着 サイタスリーレッド (ダノンシャンティ産駒)
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 23:39:27.20ID:/xLjtEq30
競馬始めた年だから思い入れがある
それぞれキャラが濃かったし、
古馬路線出てからはケガも少なくて、
この世代が重賞に出るだけで豪華に見えたし、
盛り上げてくれた

種牡馬入りしてる馬も多いし嬉しいわ
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 23:41:58.42ID:NFxZD3FZ0
>>107
ペースとコース取り考えたら惨敗だろ
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 23:48:06.27ID:gahxZ7Dy0
エイシンフラッシュはダービー勝った頃より
古馬になってからの方が人気があった気がする
長く活躍するって大事よね
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 00:15:07.86ID:oHOb2nn80
>>200
ヴィクトワールピザとジュエラー(ロジユニバースとアンライバルドも同じ)は吉田照哉がバックで裏工作しなければG1未勝利
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 00:34:05.27ID:8Mji1m8U0
>>248
>>250
ジェンティルの一回目JCと同じで、あそこまでスローの瞬発力勝負になったら2kgの軽斤量が効くからそこまで圧倒的な差ではなかったと思うけどね。
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 01:11:13.70ID:YjsvLknN0
ダノンシャンティがレコードでNHKマイル勝った後、ダービー参戦を表明したあたりが、俺の競馬史で1番ワクワクした時だった
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 01:11:41.70ID:sVqwZR+r0
>>257
確かにあの時点ではオルフェとエイフラ世代は紙一重だったと思う
オルフェが驚異的なのは遅生まれの未完成でありながら古馬を完封したことと、そこから更に成長してエイフラ世代を寄せ付けなくなってしまったこと
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 01:18:17.91ID:8Mji1m8U0
例えばオルフェ4歳時の春天で、前走の阪神大賞典の逸走やそこからのメンコ着用とか高速馬場でリズム崩したとか、
そういうのが一切なかったとしてもビートブラックを差し切れたかどうか。
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 01:22:07.53ID:A33kvnba0
というか3歳馬なんてダービー馬でもその時点では古馬で言う所の1600万レベルなんだから、斤量差があるにしても年末に古馬の一線級と走って勝った事自体が凄いだろ
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 01:28:20.38ID:YjsvLknN0
超良血ルーラーシップはプリンシパル4馬身差圧勝
ペルーサは青葉賞で良血トゥザグローリーをぶっちぎり無敗
世代の王者感がある皐月賞馬ヴィクトワールピサ
2歳王者ローズ一族のローズキングダム
若葉Sではペルーサと接戦だった皐月賞2着のヒルノダムール
そしてNHKマイル圧巻のレコード勝ちダノンシャンティ
そのほかにもアリゼオ、コスモファントム、リルダヴァルなど
この世代のダービー前はほんと楽しみだったわ
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 01:32:30.92ID:veAx6EaM0
>>256
そんな権力があったら今の社台の体たらくぶりは何なんだよってなるよな

個人的に照哉のジュエラーにフラッシュ付けるドリーム配合やっちゃうようなとこは嫌いではない
ピサとフラッシュは、ノーザンホースパークで一緒にお披露目されてたけど、仲良かったな
フラッシュは言うまでもないけど、ピサも引退してかなりデカくなったけど、それでも相変わらず見栄え良い馬だった
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 01:33:11.66ID:sVqwZR+r0
>>260
阪大の暴走がなければ池添もびびって後方で構えずに菊花賞のような前付けをしていたかも知れない
ただそれで折り合いがついたか、ビートブラックを差せたかは微妙だな
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 01:48:53.64ID:NKEw5tTx0
ルーラーはアルメリア賞でモノが違うと思ったわ
タムロスカイのえぐいタックルを4角で食らい玉突きで挟まれた身
さすがに怯んで失速したがまだ馬群割って差しきりよった
次走の毎日杯は岩田の振り返りの印象が強いし
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 03:55:14.99ID:YC7BBZ61O
>>229
岩田も
ブエナだと言ってるのに
馬鹿かよおまえは

超ドスロー
500万下以下レベルや
重にならなきゃ
勝て無い実績
2000Mまでしか
まともに走る事が出来無いような
超くだらねえ実績に
だまされてんじゃねえよ

まともなのは
ストレートガール位だ
あとは見掛け倒しの
くだらねえ馬の集まりだよ
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 04:00:19.12ID:iF9SjmFd0
ビッグウィーク「低レベルの団子世代だぞ」
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 05:56:15.79ID:r7Xro9I00
その世代のクラシック組の強さを計るにはせいぜい4歳春くらいまでの成績しかあてにならんと思う
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 06:11:28.40ID:Gf67RQvt0
2010年の秋から冬にかけてはとりあえずこの世代と外人騎手買ってれば当たってたな
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 07:42:48.45ID:kZ+zVtG90
ここ10年だと古馬G1勝ってるダービー馬ってウオッカフラッシュオルフェしかいないんだな
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 07:46:58.81ID:rz6yFLUJ0
>>261
それ言い出したら3歳の時点でJCを1,3,5着、有馬を1,3,4,6,7着と掲示板のほとんどを埋めた2010世代はどんだけ凄いんだって話だが。

個人的には2010世代が早く萎んだのは3〜4歳時にハイレベルな戦いで消耗しすぎたからだと思ってる。

上位馬が軒並み3歳冬から4歳冬にかけて王道路線でレベル高いレースを買うこと走り続けて、とどめの宝塚〜秋天のG1レコード連続。
あれでほとんどの馬が終わった。
ルーラーシップが5歳時に活躍したのは晩成だったからではなくて、3〜4歳時に無理をしなかった(4歳時秋天も出てない)からだと思う。
ルーラーシップ自身の力は3歳秋から変わってない。周り(ブエナやピサ、フェスタ)が抜けて他が先に燃え尽きただけ。
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 08:24:47.57ID:GzFmLdHZ0
まあ、色々あるが粒ぞろいで面白かった
海外でも活躍するやついるし長く現役続けるやつもいて
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 08:31:33.73ID:VDScrMni0
ボリクリ以降オルフェが出るまで突然変異のキチガイ馬が出てないから印象薄いわ
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 10:41:27.64ID:uZgK51GR0
唯一ピサが4歳春までは良かったが尻すぼみもいいとこの世代だった
充実の4歳時にどの馬もピーク過ぎた5歳ブエナから主役の座を奪えず
5歳時に4歳オルフェなんて1勝しかしてないのに人気薄かつデムーロの力を借りて3歳フェノーを破った1勝だけ
後はまだ3歳のジェンティルゴルシに駆逐されて終り
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 11:28:03.77ID:VpAY+WaE0
ブエナってオルフェと違って別に主役ってほど圧倒的でもなかったけどな
府中のビッグレースは牝馬でも勝ちやすいし、他のビッグレースじゃ所詮勝ちきれなかったわけで
連対率がすごいし名牝に違いないけど、敵わないってほどじゃなかった
府中以外ではピサ、オルフェどころかアーネストリーにも負ける馬だしな

この世代が本当に敵わず叩き潰された馬はオルフェだけだな
ゴルシ世代に完敗だったのは年齢的にしょうがないし
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 12:44:13.89ID:ncgSr9g70
トゥザグローリーは池江父の引退興行で酷使されて終わってしまった
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 13:17:55.74ID:YJJa0gie0
大阪杯なんかはフラッシュ対オルフェの究極の瞬発力勝負で面白かったな、最後は力尽きてショウナンに差されちゃったけど
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 14:04:01.90ID:9HFRBBE60
この夏新潟競馬場いったらダークシャドウが誘導馬やってたわ
ダンスの後継として種牡馬なって欲しかったけどなー
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 15:38:27.46ID:0MLO0FHo0
>>279
お前、後追いだろ
ブエナくらい主役感のあった馬はそういない
後追いでも分かるからブエナがキャリア中何回一番人気で走ったか調べてみな
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 15:59:57.01ID:6kAhWa360
>>258
長谷川豊の「ダノンシャンティさぁダービーへ!」は名実況だった
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 18:03:43.01ID:EtZ/jbe60
>>290
俺も長谷川豊を見ると真っ先にダノンシャンティを思い出す
なんとなんとうわ〜タイム1分31秒4!
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 19:29:35.14ID:QNc+mLr20
オグリの世代がスゴイ
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 19:38:43.06ID:I7LMnXy50
これをフラッシュ世代っていうのは引っかかるな。
ピサ、ローキン世代だろ。
この二頭が完成度では明らかに抜けてた。
新馬戦はいわずもがな、負けたピサの未勝利大差勝ち
朝日杯で小牧がG1を取れるくらい完成度では抜けてた。
一方、未勝利を勝った後の京都2歳Sは異例の五頭立てを抜けた存在で楽勝。ラジニケへと王道を進んでったピサ。
年明けからシャンティやサンプリ、アルメリア賞で物凄い不利があったのにもかかわらず勝ったルーラと主役候補が続々と揃うクラシックはここ10年ではもっともハイレベルだったよ。
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 20:11:36.49ID:6rO9nU9E0
結局ダービー馬が世代最強馬っていう綺麗なオチがついた世代
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 21:14:45.28ID:ZQNzWU7U0
引退していくのが寂しかったけど、
晩年は晩年で、
トゥザグローリーJCD参戦とか、
ローズキングダム新潟大賞典ラストランとか、
ペルーサ札幌日経op勝利とか、
ネタになること多かったな
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 21:22:55.03ID:m8RH5t7+0
最近のダービー馬ではフラッシュが一番ダービー馬っぽい!
下手な負け方をあまりしてないし。
ダービー以降駄馬になるのが多すぎる❗
フラッシュ世代が個人的には競馬が一番楽しかったわ
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 21:27:07.10ID:1UcZ2WQs0
震災後のドバイWC
天覧の天皇賞秋

この二つを持っていった強運世代
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 21:33:29.80ID:GzFmLdHZ0
オルフェを破ったまさかの春天のビートブラックとかネタは豊富な世代だよ
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 00:03:47.72ID:XRORK5rR0
ペルーサフラッシュは女からの人気が凄かった
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 00:21:50.96ID:kOIFvZMZ0
>>267
現実を見ろwwww

 08'世代 ●王道 . 1勝 ●短距離 . 1勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 3勝
 09'世代 ●王道 . 4勝 ●短距離 . 1勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 6勝 ← ●ブエナビスタ世代
 10'世代 ●王道 . 5勝 ●短距離 . 3勝 ●牝馬 . 2勝 ●海外 . 2勝 ◆総計 12勝
  
 11'世代 ●王道 . 3勝 ●短距離 . 9勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 4勝 ◆総計 17勝
 12'世代 ●王道 11勝 ●短距離 . 2勝 ●牝馬 . 4勝 ●海外 . 3勝 ◆総計 20勝 ← ●ジェンティルドンナ世代
 13'世代 ●王道 . 3勝 ●短距離 . 2勝 ●牝馬 . 2勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 7勝

 ●自世代の古馬芝G1勝利数
 ブエナビスタ世代 . .    ●総計 . 6勝
 ジェンティルドンナ世代. . ●総計 20勝

 ●自世代+上下世代の古馬芝G1勝利数
 ブエナビスタ世代 . .    ●プラス上下世代 21勝
 ジェンティルドンナ世代. . ●プラス上下世代 44勝

 ●自世代の王道G1勝利数
 ブエナビスタ世代 . .    ●王道 . 4勝
 ジェンティルドンナ世代. . ●王道 11勝
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 00:23:24.90ID:kOIFvZMZ0
>>267
12世代がどう考えても圧倒的だろ?wwwブエナ世代なんかゴミじゃねーかwww
大将のブエナビスタだけで、そのブエナが既にジェンティルドンナ以下というww

 ブエナビスタ...    3勝 ●11'ジャパンC ●10'天皇賞秋 ●10'ヴィクトリアM
 ナカヤマフェスタ..... 1勝 ●10'宝塚記念
 トーセンジョーダン. 1勝 ●11'天皇賞秋
 ストロングリターン  1勝 ●12'安田記念
 -----------------------------------------------------------------------
 09'世代合計 .    . 6勝 ●古馬芝G1勝利頭数 4頭

 08'世代合計 .    . 3勝 (1つ上の世代)
 10'世代合計....   12勝 (1つ下の世代)
 -----------------------------------------------------------------------
 上下世代の合計 .. 21勝


 ジェンティルドンナ  4勝 ●14'ドバイSC ●12'ジャパンC ●13'ジャパンC ●14'有馬記念
 ゴールドシップ ....  4勝 ●12'有馬記念 ●13'宝塚記念 ●14'宝塚記念 ●15'天皇賞春
 ジャスタウェイ    3勝 ●14'ドバイDF ●13'天皇賞秋 ●14'安田記念
 フェノーメノ .. .    2勝 ●13'天皇賞春 ●14'天皇賞春
 スピルバーグ .   1勝 ●14'天皇賞秋
 ヴィルシーナ ....   2勝 ●13'ヴィクトリアM ●14'ヴィクトリアM
 ストレイトガール .. 3勝 ●15'スプリンターズS ●15'ヴィクトリアM ●16'ヴィクトリアM
 ハナズゴール . ...  1勝 ●14'オールエイジドS
 -----------------------------------------------------------------------
 12'世代合計....   20勝 ●古馬芝G1勝利頭数 8頭

 11'世代合計....   17勝 (1つ上の世代)
 13'世代合計 .    . 7勝 (1つ下の世代)
 -----------------------------------------------------------------------
 上下世代の合計 .. 44勝
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 00:35:17.92ID:kOIFvZMZ0
ブエナビスタは古馬芝G1を3勝しか出来ないような1つ上の超絶低レベル世代に恵まれたのが丸分かりだわなwwガラケーおじさんww

 ■09'(ブエナ)世代と12'(ジェンティル)世代の古馬芝G1勝利数

 ブエナビスタ...    3勝 ●11'ジャパンC ●10'天皇賞秋 ●10'ヴィクトリアM
 ナカヤマフェスタ..... 1勝 ●10'宝塚記念
 トーセンジョーダン. 1勝 ●11'天皇賞秋
 ストロングリターン  1勝 ●12'安田記念
 -----------------------------------------------------------------------
 09'世代合計 .    . 6勝 ●古馬芝G1勝利頭数 4頭

 08'世代合計 .    . 3勝 (1つ上の世代)
 10'世代合計....   12勝 (1つ下の世代)
 -----------------------------------------------------------------------
 上下世代の合計 .. 21勝


 ジェンティルドンナ  4勝 ●14'ドバイSC ●12'ジャパンC ●13'ジャパンC ●14'有馬記念
 ゴールドシップ ....  4勝 ●12'有馬記念 ●13'宝塚記念 ●14'宝塚記念 ●15'天皇賞春
 ジャスタウェイ    3勝 ●14'ドバイDF ●13'天皇賞秋 ●14'安田記念
 フェノーメノ .. .    2勝 ●13'天皇賞春 ●14'天皇賞春
 スピルバーグ .   1勝 ●14'天皇賞秋
 ヴィルシーナ ....   2勝 ●13'ヴィクトリアM ●14'ヴィクトリアM
 ストレイトガール .. 3勝 ●15'スプリンターズS ●15'ヴィクトリアM ●16'ヴィクトリアM
 ハナズゴール . ...  1勝 ●14'オールエイジドS
 -----------------------------------------------------------------------
 12'世代合計....   20勝 ●古馬芝G1勝利頭数 8頭

 11'世代合計....   17勝 (1つ上の世代)
 13'世代合計 .    . 7勝 (1つ下の世代)
 -----------------------------------------------------------------------
 上下世代の合計 .. 44勝
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 02:32:20.98ID:jteZQOAEO
>>305
肩書きだけの馬の集まり
現実は
スロー6つ ドスロー4つ
超ドスロー
500万下以下レベル
4つもやらかした
ウルトラ低レベルの馬達

どこの世代が
超ドスロー
500万下以下レベルの
アホみたいな競馬を
4つもやらかす世代が
あるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そんなクソゴミみたいな
競馬やってるから
騎手だって
誰も選ばねえんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 02:37:17.99ID:jteZQOAEO
スロー6つ ドスロー4つ
超ドスロー
500万下以下レベル
ウルトラ低レベルの
競馬が4つwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

その中で稼いで来た
実績に過ぎねえんだよ
12世代の競馬なんてのはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だからそのクソみたいに
遅い競馬ばかり
やって居た連中が
そっくりそのまま
ウオダスブエナ達にまで
通用するなんて言う
考え方は
ほんとうにドアホで
単純極まり無い
カスの考え方だわ
コピペのクソオヤジwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 02:42:14.12ID:jteZQOAEO
12世代の実績に
だまされてる奴なんて
もう居ないんじゃねえのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

超ドスロー
500万下以下レベル
こんなくだらない
競馬が4つwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

一体どうやったら
こんなクソみたいに
低レベルの競馬が出来るんだ
コピペのクソオヤジwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

古馬以降の国内
超ドスロー
500万下以下レベル
こんな競馬でも
実績は実績だよな
コピペのクソオヤジwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 08:09:15.19ID:yC6CZEdI0
>>35
ガルボ地味に人気あったよな
2012の安田記念現地でみたあとに出走馬のグッズ買おうとしたら、勝ったストロングリターンとガルボのだけ売り切れてた
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 10:33:27.06ID:RPNyhaI60
ガルボは買いどころが難しかったな
終わったのかと思ったら突然勝ちだすし
てかいつの間に種牡馬になったんだよ
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 10:34:32.39ID:HKf1uN120
ハートビートソング好きだったわ
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 10:54:52.65ID:kOIFvZMZ0
>>309-311
これ↓で何をほざいてもなwww

 ■09'(ブエナ)世代と12'(ジェンティル)世代の古馬芝G1勝利数

 ブエナビスタ...    3勝 ●11'ジャパンC ●10'天皇賞秋 ●10'ヴィクトリアM
 ナカヤマフェスタ..... 1勝 ●10'宝塚記念
 トーセンジョーダン. 1勝 ●11'天皇賞秋
 ストロングリターン  1勝 ●12'安田記念
 -----------------------------------------------------------------------
 09'世代合計 .    . 6勝 ●古馬芝G1勝利頭数 4頭

 08'世代合計 .    . 3勝 (1つ上の世代) 代表馬:アーネストリー、エーシンフォワード
 10'世代合計....   12勝 (1つ下の世代) 代表馬:ヴィクトワールピサ、アパパネ
 -----------------------------------------------------------------------
 上下世代の合計 .. 21勝

 ジェンティルドンナ  4勝 ●14'ドバイSC ●12'ジャパンC ●13'ジャパンC ●14'有馬記念
 ゴールドシップ ....  4勝 ●12'有馬記念 ●13'宝塚記念 ●14'宝塚記念 ●15'天皇賞春
 ジャスタウェイ    3勝 ●14'ドバイDF ●13'天皇賞秋 ●14'安田記念
 フェノーメノ .. .    2勝 ●13'天皇賞春 ●14'天皇賞春
 スピルバーグ .   1勝 ●14'天皇賞秋
 ヴィルシーナ ....   2勝 ●13'ヴィクトリアM ●14'ヴィクトリアM
 ストレイトガール .. 3勝 ●15'スプリンターズS ●15'ヴィクトリアM ●16'ヴィクトリアM
 ハナズゴール . ...  1勝 ●14'オールエイジドS
 -----------------------------------------------------------------------
 12'世代合計....   20勝 ●古馬芝G1勝利頭数 8頭

 11'世代合計....   17勝 (1つ上の世代) 代表馬:オルフェーヴル、ロードカナロア
 13'世代合計 .    . 7勝 (1つ下の世代) 代表馬:エピファネイア、キズナ
 -----------------------------------------------------------------------
 上下世代の合計 .. 44勝
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 11:27:36.99ID:jteZQOAEO
勝ち星はそうであっても
競馬自体がクソなんだから
自慢にもならねえよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

レコードで走られたら
ジェンティルや
ゴルシだって
勝てるわけねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

超ドスロー
500万下以下レベルと
レコードじゃ
勝負にすらならねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 11:31:18.45ID:jteZQOAEO
結局ジェンティル達の
実績なんて
クソだらけの
競馬だからこそ
初めて出来ただけの
実績だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

それをそのままそっくり
ウオダスブエナ達の
レコードやハイペース
だらけの競馬にまで
通用するだろうなんて
考えてる事自体が
間違った考え方なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 11:43:09.62ID:kOIFvZMZ0
>>319

 >勝ち星はそうであっても

古馬の芝G1をたった6勝しか出来ないブエナビスタの09世代wwwwクソワロタwww
更に、1つ上の世代は史上最低世代の古馬芝G1をな・なんとたった3勝しか出来なかった代表馬アーネストリー世代www

かたや12世代はジェンティル、ゴルシ、ジャスタ、フェノメ、ストガ、ヴィル等のいた世代で20勝w
更に1つ下にはエピ、キズナ、ロゴの世代、1つ上には三冠馬オルフェ、ロードカナロアがいた世代www

ライバル馬の質も、競馬のレベル(レースレーティング)も、12世代とその前後の世代が走ってた時代の方が高いってのが実情www
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 11:49:44.86ID:kOIFvZMZ0
>>320

 >ウオダスブエナ達の
 >レコードやハイペース
 >だらけの競馬にまで

ってか、ウオ・ダス・ブエナの3頭合わせても、レコード保持実績はウオッカの阪神JFのなんちゃってG1のレコードのみなんだけどwww

 ■レコード保持実績
 ジェンティルドンナ. . ●レコード保持 オークス (3歳牝馬クラシックの八大競争の1つ)
 ウオッカ.        ●レコード保持 阪神JF (2歳限定、牝馬限定のなんちゃってG1と呼ばれてるG1w)
 ダイワスカーレット  ●レコード保持 なしw
 ブエナビスタ . .    ●レコード保持 なしw
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 12:04:22.54ID:9LPO2re/0
>>279
当時経験してないの?
あの時代のブエナは間違いなく主役だったんだが

でなければ負けてるのに連続で一番人気にはならない
負けてる内容も優秀
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 17:13:44.16ID:tCF9b7zi0
ブエナビスタって実績云々関係なしに好きだったな。
降着したJCもレース始まるまではブエナで仕方ない的な世論だった気がする。
ヴィクトワールはうんこローテで過小評価+府中24は長いってのが一般的な評価だったし
ローキンは力1つ足らず的な感じだった。

というかもうあのエリ女から10年か。
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 17:53:22.40ID:Sr4xHUbI0
>>324
ブエナはどんな条件でも、どんな相手でも、誰が乗っても、いつも一生懸命走ってた感じがして好きだったわ
それだけに騎手のやらかしでの数々の惜敗が実に惜しい
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 17:58:57.73ID:jteZQOAEO
>>322
コピペのクソオヤジ
抽選って言うのはな
ああ言う風にやるんだよ

どこの世界に
中身が丸見えの状態で
やる抽選があるんだ
丸見えの状態で
ボールをヒョイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

抽選さえ
ちゃんとしない
14有馬のクソレースwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 18:02:17.80ID:jteZQOAEO
それでも
最強扱いされねえ
ジェンティルとゴルシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

岩田も
名馬としての出版の中で
ジェンティルやカナロアよりも
すごい馬は
ブエナだと
ハッキリ言っちゃってる
からなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 18:05:42.21ID:jteZQOAEO
いくら名前出しても
勝ち星出しても
そのレースの内容は
スロー6つ ドスロー4つ
超ドスロー
500万下以下レベル
4つのクソ馬世代wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ジェンティル ゴルシは
もちろんの事
エピファ ジャスタ
フェノーメノ キズナ
そしてカナロアまで
ハッキリ言って
全然大した事がねえ
馬だったと言う事だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 22:03:38.84ID:kOIFvZMZ0
>>326-328 これそんなに腹立っちゃう?wwww

 ■09'(ブエナ)世代と12'(ジェンティル)世代の古馬芝G1勝利数

 ブエナビスタ...    3勝 ●11'ジャパンC ●10'天皇賞秋 ●10'ヴィクトリアM
 ナカヤマフェスタ..... 1勝 ●10'宝塚記念
 トーセンジョーダン. 1勝 ●11'天皇賞秋
 ストロングリターン  1勝 ●12'安田記念
 -----------------------------------------------------------------------
 09'世代合計 .    . 6勝 ●古馬芝G1勝利頭数 4頭

 08'世代合計 .    . 3勝 (1つ上の世代) 代表馬:アーネストリー、エーシンフォワード
 10'世代合計....   12勝 (1つ下の世代) 代表馬:ヴィクトワールピサ、アパパネ
 -----------------------------------------------------------------------
 上下世代の合計 .. 21勝

 ジェンティルドンナ  4勝 ●14'ドバイSC ●12'ジャパンC ●13'ジャパンC ●14'有馬記念
 ゴールドシップ ....  4勝 ●12'有馬記念 ●13'宝塚記念 ●14'宝塚記念 ●15'天皇賞春
 ジャスタウェイ    3勝 ●14'ドバイDF ●13'天皇賞秋 ●14'安田記念
 フェノーメノ .. .    2勝 ●13'天皇賞春 ●14'天皇賞春
 スピルバーグ .   1勝 ●14'天皇賞秋
 ヴィルシーナ ....   2勝 ●13'ヴィクトリアM ●14'ヴィクトリアM
 ストレイトガール .. 3勝 ●15'スプリンターズS ●15'ヴィクトリアM ●16'ヴィクトリアM
 ハナズゴール . ...  1勝 ●14'オールエイジドS
 -----------------------------------------------------------------------
 12'世代合計....   20勝 ●古馬芝G1勝利頭数 8頭

 11'世代合計....   17勝 (1つ上の世代) 代表馬:オルフェーヴル、ロードカナロア
 13'世代合計 .    . 7勝 (1つ下の世代) 代表馬:エピファネイア、キズナ
 -----------------------------------------------------------------------
 上下世代の合計 .. 44勝
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 23:34:54.86ID:jteZQOAEO
>>329
スロー6つ ドスロー4つ
こんな競馬でG1稼いでも
実績は実績だもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 11:59:08.80ID:u1NiNm3z0
>>332
近代欧州的なドスローな競馬だろうが、レコード決着になるような時計勝負の競馬だろうが、
ジェンティルドンナの走った時代にいたトップの馬と一緒に走ったら惨敗しちゃうのが10世代であり、ブエナビスタでありw
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 12:15:42.14ID:M2PmZZpt0
エイシンフラッシュでもダービー後2年は未勝利なのか
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 13:08:33.55ID:wF4QdYRfO
>>336
8歳柴山ペルーサですらも勝てるスピルバーグに
2回も負けたカスだから
そんな馬なんか
乗った騎手ですら
誰も選ばねえwww
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 13:12:52.08ID:wF4QdYRfO
大体タックルや
超ドスロー
500万下以下レベルで
G1四つも稼ぐような
馬鹿なんかが
日本の最強牝馬なんかになったら
日本の競馬は
マジでおしまいだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 13:25:52.21ID:wF4QdYRfO
古馬以降の国内
超ドスロー
500万下以下レベル
だけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こんな奴
戸崎にフリオーソ以下に
されて当然のカスだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

オルフェには
三回もタックルするし
ゴルシにまでタックルして勝とうとするし
有馬は抽選すらも
まともに出来無いような
八百長クソインチキ
駄馬だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 14:57:35.81ID:W8dm/67z0
アドマイヤテンクウが急激に駄馬になったのが意外だった
マツパク厩舎の馬は普通段々と良くなって行くのに
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 15:32:12.66ID:fxU+hKjp0
降着ではあるがローキンがブエナを倒し、ピサが有馬、ドバイと連チャンでブエナをぶっ倒してくれた時は本当に嬉しかったわ
ブエナが嫌いとかじゃなくて牝馬が強い時代が終わったことが嬉しかった
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 16:15:18.00ID:TWOQfaA70
終ったどころかそいつら生涯ブエナより下と見られて
それ以降も人気で後塵を拝し続けてた
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 16:18:42.60ID:h89XMREW0
まぁ当時から04世代以来のハイレベルと言われてたしな
ペルーサが萎んでしまったのが残念だった
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 16:29:22.59ID:P+eDRxMd0
レベルの高い世代がブエナとオルフェにはさまれてアーネストリーとかナカヤマフェスタとか他にも強い馬いて最高に楽しかったな
ディープや故障前のブライアンは強い馬とあまり戦ってないからな
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 16:31:39.09ID:P+eDRxMd0
ダークシャドウとかトグロとかも強そうな雰囲気あって楽しかったな
有力馬の故障が少なかったのも大きいかもね
ワールドエースの世代はレベル高そうだったのに故障ばかりだったからな
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 16:39:19.98ID:fxU+hKjp0
ローキンはともかくピサはブエナより上やと思うぞ
0352名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 16:59:53.34ID:W8dm/67z0
ブエナが寄れなかったら実力でローキン勝ってたかもな
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 18:29:39.68ID:yRYvedaj0
まぁ、ブエナはとりこぼし多いけどそれ含めて強かったよ
ピサは派手さはないけど有馬とか強かったな
最後のほう遠征失敗から崩れたのが残念
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 19:00:53.16ID:hKpBfZrt0
有馬でデムーロから三浦に乗り代わりになった時の絶望感 金返せ感は21世紀最強

朝起きたら紙クズになっていた
0359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 19:27:30.49ID:u1NiNm3z0
>>339-341
08〜10世代とか酷ーなwww
圧倒的に、11〜13世代 >>> 08〜10世代だなww

 ■09'(ブエナ)世代と12'(ジェンティル)世代とそれぞれの上下の世代の古馬芝G1勝利数と勝ち馬の比較

 ●08'世代古馬芝G1計 . 3勝
 最高レート 121 .古馬G1_1勝 アーネストリー
 最高レート 116 .古馬G1_1勝 リトルアマポーラ
 最高レート 115 .古馬G1_1勝 エーシンフォワード

 ●09'世代古馬芝G1計 . 6勝
 最高レート 127 .古馬G1_1勝 ナカヤマフェスタ
 最高レート 125 .古馬G1_3勝 ブエナビスタ
 最高レート 122 .古馬G1_1勝 トーセンジョーダン
 最高レート 118 .古馬G1_1勝 ストロングリターン

 ●10'世代古馬芝G1計 12勝
 最高レート 122 .古馬G1_2勝 ヴィクトワールピサ (芝じゃないけどおまけでAWのドバイWC含む)
 最高レート 121 .古馬G1_2勝 エイシンフラッシュ
 最高レート 120 .古馬G1_1勝 ローズキングダム
 最高レート 118 .古馬G1_1勝 エイシンアポロン
 最高レート 118 .古馬G1_1勝 アパパネ
 最高レート 117 .古馬G1_2勝 カレンチャン
 最高レート 117 .古馬G1_1勝 ビートブラック
 最高レート 117 .古馬G1_1勝 ヒルノダムール
 最高レート 115 .古馬G1_1勝 レインボーダリア
 ------------------------------------------
 自世代+上下世代計 .. 21勝
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 19:28:15.08ID:u1NiNm3z0
 ●11'世代古馬芝G1計 17勝
 最高レート 129 .古馬G1_3勝 オルフェーヴル
 最高レート 128 .古馬G1_6勝 ロードカナロア
 最高レート 121 .古馬G1_1勝 アドマイヤラクティ
 最高レート 119 .古馬G1_1勝 トーセンラー
 最高レート 118 .古馬G1_1勝 サダムパテック
 最高レート 118 .古馬G1_2勝 リアルインパクト
 最高レート 117 .古馬G1_1勝 ダノンシャーク
 最高レート 116 .古馬G1_1勝 ホエールキャプチャ
 最高レート 115 .古馬G1_1勝 スノードラゴン

 ●12'世代古馬芝G1計 20勝
 最高レート 130 .古馬G1_3勝 ジャスタウェイ
 最高レート 126 .古馬G1_4勝 ジェンティルドンナ
 最高レート 124 .古馬G1_4勝 ゴールドシップ
 最高レート 121 .古馬G1_2勝 フェノーメノ
 最高レート 119 .古馬G1_3勝 ストレイトガール
 最高レート 118 .古馬G1_1勝 スピルバーグ
 最高レート 118 .古馬G1_1勝 ハナズゴール
 最高レート 116 .古馬G1_2勝 ヴィルシーナ

 ●13'世代古馬芝G1計 . 7勝
 最高レート 129 .古馬G1_1勝 エピファネイア
 最高レート 121 .古馬G1_2勝 ラブリーデイ
 最高レート 119 .古馬G1_1勝 ロゴタイプ
 最高レート 119 .古馬G1_1勝 メイショウマンボ
 最高レート 117 .古馬G1_1勝 ラキシス
 最高レート 117 .古馬G1_1勝 コパノリチャード
 ------------------------------------------
 自世代+上下世代計 .. 44勝
0361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 19:39:08.94ID:wF4QdYRfO
ウオッカの顕彰馬セレモニーの時の岩田康誠騎手のコメント
「乗せてもらえて大変感謝しています。すごい瞬発力で安田記念を勝ったのが印象的です。
このような名馬に乗せていただきありがとうございました」

ジェンティルドンナの顕彰馬セレモニーの時の岩田康誠騎手のコメント
「一番印象に残っているのが秋華賞でのハナ差の勝利です。三冠がかかったレースで
ギリギリの勝負に勝てたことが印象に残っています」


ウオッカには感謝してるけどジェンティルには何の思い入れもない模様
0362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 19:43:58.05ID:wF4QdYRfO
ジェンティルドンナに
乗って来た騎手達

ミルコ
『ジェンティルじゃねえよベストはドゥラメンテ』

ルメール
『ジェンティルじゃねえよベストはウオッカ』

岩田
『ジェンティルじゃねえよベストはブエナビスタ』

川田
ジェンティルじゃねえよ
『1番強い馬はウオッカ』

戸崎
『ジェンティルじゃねえよベストはフリオーソ』wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

さすが
実績にだまされて
釣られた
馬鹿はだませても
実際にレースに乗って居る
騎手達までは
だます事は出来無い
フリオーソ以下の
ジェンティルドンナwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 19:46:11.63ID:wF4QdYRfO
とどめに
ムーアが一言

『グリップが効かねえ
全然ダメ!!』
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 20:32:16.92ID:4njPHZch0
この世代の一番馬て結局ピサフラッシュルーラーどれだ
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 20:54:39.64ID:u1NiNm3z0
>>361-363
もうこれ見ちゃうと↓お前がどう足掻こうと、どう喚こうとも、ジェンティルの走った時代 >>> ブエナの走った時代だわなwww

 >>359
 ■09'(ブエナ)世代と1つ上・1つ下の世代の古馬芝G1勝利数と勝ち馬の古馬芝G1勝利数と最高レーティング

 >>360
 ■12'(ジェンティル)世代と1つ上・1つ下の世代の古馬芝G1勝利数と勝ち馬の古馬芝G1勝利数と最高レーティング
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況