X



トップページ競馬
12コメント3KB

長距離G1ってなんで京都しかないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 19:55:49.33ID:6szRDlGJ0
なんか理由あるの?
アルバートみたいな生粋のステイヤーが活躍できる競馬場ではないと思うんだけど
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 20:00:25.62ID:W2PKUQmT0
秋天が短縮されたから
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 20:01:29.18ID:O4dt77Y/0
>>1
アルバートはステイヤーじゃないよ。
ステイヤーじゃないから、2回の春天で完敗してるの。
0007学術 
垢版 |
2017/10/23(月) 20:04:45.95ID:9uLdgbpl0
歩様チェックから、リハビリまで、自立して、手を抜かれているぐらいでいいんだよ。
人間づくの競馬場じゃないところの方がいいよ。
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 20:06:45.33ID:mLlyOEZL0
>>1
単にニーズがないからじゃない。
あと、コース的には小倉・福島・札幌・函館は3000m以上の設定が困難なこともおのずとニーズを減らす要因化も。中京と新潟は可能だが。
0010魔神ボゥ
垢版 |
2017/10/23(月) 20:19:28.20ID:oi3+/aT50
天皇賞て言うくらいだから京都東京だろうし、菊花賞は開催時期とかもあるんじゃないの。
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 20:39:45.52ID:VG0ynuFV0
>>9
中山→ステイヤーズS
東京→ダイヤモンドS
阪神→阪神大賞典

G1じゃないけど、1つは3000以上の重賞あるしいいじゃないか
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/23(月) 20:57:46.82ID:DikHn8kt0
なんでって、レース名が菊花賞と天皇賞だから
天皇に関係ある京都と東京でしか開催できない
新たにG1にするには既存の格上げしかないけどできそうなのは阪神大賞典ぐらいしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況