X



トップページ競馬
19コメント5KB
ダイユウサクは何故有馬記念で爆走したのですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 12:11:17.27ID:NrJeAoIu0
いつの日か再現する馬が出てくるはずなので研究の価値があると思います
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 12:18:49.81ID:JBWOWJDU0
ピンポイントピークだったんだろ
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 12:22:41.42ID:jenvG+f10
マイラー向けの流れと当時としては高速な馬場とかいろいろあるけど
2番人気ナイスネイチャ3番人気プレクラスニーって時点で相手も弱い
それから春シーズンはいい走りしてたし前走勝ってるしでそもそもそんなに弱くない
秋6走目ってとこにさえ目をつぶれば買えなくもないかもしれない
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 12:23:15.92ID:41ULI9/x0
ツインターボの乱ペースなのが要因の1つだけど、後ろ有利ってわけでも無かったんだよねー
所詮は言葉を話せぬ獣って事でw
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 12:24:40.15ID:69aI5AaK0
>>1
前々走マイルCSが2着ダイイチルビーと0.1秒差、前走のオープンが59キロで勝ってきているので
別に有馬記念だけ特別パフォーマンスを上げている訳ではない。
実力の割に人気がなかっただけ。

学ぶべきは、当時の人気だけ見て実力がない馬だったと決めつけるのではなく
実力はあるのに過剰に人気がなかったのだと他のレースまで調べて気付くのが重要だということ。
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 12:31:21.47ID:JlRRFmpq0
歴代有馬記念のDVDに映ってたけど
馬主関係者が競馬場来てないから、最後馬と写真撮るときスカスカだったなぁ
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 12:37:14.40ID:4BsffTmO0
>>7そうは言うものの、短距離使ってダートに迷走したりしながらやっと勝ち上がってきた馬で
2000までしか勝ち星なくて、中山実積も無いとなると拾える馬券では無いと思うんだよね
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 12:45:51.91ID:QnB+Ii0B0
中山記念勝ってる             ノノアルコの血が騒いだ
 
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 12:46:49.99ID:HcMpEL3Y0
いつぞやのマイネルブリッジ3着もイミフだったな
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 12:53:03.71ID:kb9QWnyX0
宝塚記念のメジロライアン
天皇賞(秋)のプレクラスニー
有馬記念のダイユウサク

この中で一番強かったのは実はプレクラスニーではないかと最近思い始めた
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 12:56:04.77ID:4BsffTmO0
勝ってはいないけどダイワテキサス、アメリカンボス、エアシェイディなんかは2桁人気でも中山実積があったんだよね
マツリダゴッホやゴールドアクターも典型的な中山巧者でタイトル獲ってるしね
特殊なコース形態だから得意な馬が穴って感じは納得だけど、ダイユウサクは実積無いし拾いようが無いんだよね(>_<)
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 13:00:22.42ID:6jz+WYhb0
トゥザグローリーは臨戦過程がに照ると思って単勝買ってたんだよぉおお!デムーロの野郎が動きさえしなけりゃよぉおお
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 13:16:01.19ID:Mq7cltJJ0
何が凄いってシンボリクリスエスが塗り替えるまで残り続けたレコードってとこ
デビュー2戦はタイムオーバーして厩舎でも扱い悪くて残飯食わされてた馬が驚異的レコード叩き出してG1を、しかもマックイーン撃破するんだから夢がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています