X



トップページ競馬
52コメント14KB
小1の子供の宿題のプリントがガチで意味わからんのだがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 15:55:58.33ID:jcqGYiNn0
この問題は何が言いたいの?w
まぁ、絶対俺をディスる書き込みあると思うが、この問題小1が理解できる内容なのか?w

http://imepic.jp/20171024/571190
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 16:01:26.32ID:guGxBe0j0
10進法に慣れる為だな
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 16:02:45.98ID:jcqGYiNn0
>>2
>>3

大人が分かる、分からない、置いといて、これ小1が理解できるの?って事。
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 16:03:46.10ID:b3xyrpxQ0
6+9=15とかは普通じゃん?
5+10=15とか4+11=15とかそのまんまじゃん?
7+8=15って少なくね?おかしくね?
7って結構でかくね?8なんて更にでかいじゃん。
7でさえでかいのに8って更にでかいじゃん?
確かに15って凄いけどこの二人が力を合わせたら16ぐらい行きそうな気がしね?
二人とも強豪なんだからもっといってもよさそうじゃね?なんかおかしくね?
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 16:07:25.97ID:u7Toy4JeO
>>5は間違いなくキチガイ
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 16:09:58.73ID:YR+EW7aV0
足し算始めた頃は誰でもこういう思考から始めるんじゃないの?
大人はもう覚えてしまってその過程を忘れてしまってるだけ
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 16:10:03.08ID:YMqz+S170
頭が柔らかい内に慣れさせるという考えも出来るし、特に問題になってないんだろうし、大体の生徒が理解出来てるという事なんじゃね

まあ俺は指で数えてて、結局暗記しちゃった系だが…
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 16:23:43.49ID:xuBtXKuT0
簡単に計算するためだよ。もっと難しい8+15とかだと頭の悪い子だとそこでつまづく。

だから8+5+10にわけてやる。+10って頭に1ふやすだけだからこれは理解しやすい、
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 16:26:35.93ID:MfMnt5tp0
逆になぜ理解できないのか
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 16:40:55.00ID:01F7PbGN0
手の指10本、足の指10本使えば20までは計算できるんだよタコ。
クレヨンしんちゃんはさらにチンポたして21までの計算ができるんだぜ。
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 16:51:30.87ID:qtbW1L9s0
7+8
7=2+5
 8+2=10
10+5=15
 
1の位 スライム
10の位 メタルスライム
で覚えれば簡単
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 17:06:05.53ID:v1QfAC/A0
この板に立ててる時点で>>1の頭の悪さはお察しの通り
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 17:08:52.26ID:sUEP9VMx0
そろばんもそんな感じで覚えさせられた気がした
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 17:15:44.86ID:YKQBE+TQ0
こんな問題で教育をするジャップランドは中国の支配下に入って滅ぼされても問題ないな




って言ってほしいのか?
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 17:22:00.73ID:Bi8GnnUk0
ひらがなばっかで読むのめんどくせぇ
従来の問題と全く同じように何も考えずに流れ作業的に計算するだけで解けるけど
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 17:26:20.82ID:f8ISar+10
>>1は中卒なの?
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 17:29:01.48ID:Su+KD86h0
むしろ進歩だろ
機械的に7+8=15と丸暗記させられてた頃よりいい

何でもかんでも自分達の頃と違う、自分達の頃はがんばってた、ゆとりすぎる改悪とか主張したい>>1みたいな大人よりマシ
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 17:29:38.15ID:s6+/kaML0
頭の中でこう計算するのは分かるけど、
改めて言語化されるとこんがらがるな
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 17:32:49.63ID:OU0dgatw0
繰り上がりの足し算をこうやって教えているんだね

昔は丸暗記だったっけ
6+7が苦手だった記憶がある
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 17:34:56.29ID:Su+KD86h0
ただ、このプロセスの問題点は、最初に8を3と5に分けるところだな

その時点でお前答え分かってんだろっていうことだ

まず10を作って分かりやすくしましょう

7+□=10

□=3

次に8を3と残りに分けましょう

8=3+□

□=5


これをいきなり3と5に分けさせるからおかしい
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 17:38:53.54ID:Bi8GnnUk0
そんなことして何になるんだ
と、思うガキも結構いるはず
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 17:39:53.13ID:M3ZGlnJk0
最初からどう分けるか指定されてんだからすごいわかりやすいじゃん
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 17:43:59.09ID:P0NLqR1f0
こういう解き方はコピペみたいなミスにつながると思う

昨日バイト先で、333円の買い物したやつが千円札を出してきたから
レジに打ち込む前につり銭777円をソッコー渡してやった。
俺の暗算の能力とそのスピードにすげえビックリしてたみたい。


店員「777円になります」
俺、1032円渡す
馬鹿店員「30円は結構ですよ(笑)」
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 17:49:25.56ID:OU0dgatw0
「1桁の足し算」と「九九」は最頻出ツールだから、丸暗記のほうが学習コスト低いと思う。
覚えるガキは大変だが
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 17:57:46.41ID:a7LpGGBK0
テキストは建前であって、結局現場でどう扱うかなんやで
10のまとまりを作ると計算が簡単になるって程度の説明できない先生もいるんや
そも説明なんていらんから言うとおりやれってスタンスの人もいる
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 18:06:16.72ID:bIAz6q5H0
小学校上がったときに計算ブロックだかなかったか?
1年生だとそれ使って最初は計算始めるから、図を見て頭のなかでブロックを10個の塊にするように分解・結合するからわかりやすいんじゃね
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 18:17:48.08ID:F1/+hKED0
スレ立てする様な奴の息子w
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 18:18:45.90ID:CIG5I7wl0
(7を両指で作ると、10まで3足りないので)
8を3と5にわける

カッコで書いた1文が足りてないから、唐突な論理に見えるんだよね
まぁ問題文をを短くするために、あえて端折ってるのかもしれない
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 18:56:14.41ID:8W2eeubr0
>>1が小1の平均頭脳レベルを客観的に把握出来ない、頭の悪い人だというのはよくわかった。
バカ親の子供はバカって例がいくらでもあるだろうに。
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 19:21:42.94ID:Bi8GnnUk0
同じことを繰り返してるうちに慣れて疑問に思わなくなるのを「理解」なんて勘違いして喜んでるだけだからな
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 19:28:53.39ID:SwHn+fwb0
>>28
俺もそれ思った。
8を3と5に分ける行為に理由がない。
そこを感覚的に分けられるならそもそもこんな回りくどいやり方しないでいい。
この教え方はあんまりよくないよ。
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 19:34:01.37ID:q/qQpF3C0
そうだな

7はいくつ足すと10になるでしょう?
3ですね
そこで8を3と5に分けましょう

みたいな流れのほうがいいよね
とりあえずその前に慣れさせるって意図だと思うが
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 19:35:37.59ID:Tb3M4yLN0
>>1
数十年前の小1レベルではないな(笑)

今は小3で英語を教える時代だ(笑)
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/24(火) 20:36:19.10ID:ckmPENi00
昔そろばん教室行ってたから算数は苦労したなあ
こっちは数字見てすぐに答えが出てるんだけど
やり方に沿った途中の式が無いと○もらえなかったし
今思えばそういうのが勉強嫌いになった理由のひとつな気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況