X



トップページ競馬
1002コメント271KB
サンデーサイレンスの後継種牡馬って 618
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 06:20:38.16ID:CRyGRSuK0
保守よろしこ
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 06:22:21.56ID:CRyGRSuK0
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 06:29:18.90ID:34S8hPeB0
ペルシアンナイトがマイルCS勝ちそう
ハービンジャーは安泰だな
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 06:37:41.93ID:K8lHm8ll0
ほす
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 06:37:59.64ID:K8lHm8ll0
ほすほす
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 06:38:16.70ID:K8lHm8ll0
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 06:38:34.89ID:K8lHm8ll0
ほほいのほい
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 06:39:22.24ID:K8lHm8ll0
10
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 06:39:37.01ID:K8lHm8ll0
あと頼む
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 07:09:38.64ID:GRCbE5b80
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 07:28:47.11ID:jtoX7tlz0
オルフェが凱旋門賞勝ってたら、凱旋門賞なんて勝っても種牡馬として全く意味がないって
今のアホみたいに凱旋門賞目指す風潮も終わってただろうにつくづく残念だ
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 07:46:10.44ID:jT95c96V0
そりゃ凱旋門賞は昔から種牡馬失敗続きだからな
賞金とか目当てというのもあるけど凱旋門賞は世界に追いつけ追い越せでやってきた日本競馬にとってラスボスのようなもん
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 08:13:48.01ID:vmV0r2mo0
凱旋門賞100年の歴史での最高種牡馬
トニービン

ジャンポケ頑張れ!!!
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 08:31:56.02ID:dzdSRq170
欧州でさえ凱旋門賞馬でまともな種牡馬って
モンジューまで遡らないといないからな
パントルセレブルとかエリシオ、シンダークラスでも種牡馬としては壮大にこけてる
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 08:40:23.13ID:lRXHrCK60
アドマイヤデウススレより

0034 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/24 21:22:52
ディープファンだがめっちゃ嬉しい
さっさと死ねや!

オーストラリアはアンビシャスが居るから邪魔なんだよコイツ

殺処分してドックフードにでもなればいいw
返信 1 ID:e5RtGHUH0

なんでディープファンてマジキチしかいないの?
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 08:53:12.77ID:cj7caoTF0
欧州は馬場が重いから2400専はスピード不足
マイルから2000×スタミナ系繁殖が成功の方程式
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 09:06:58.21ID:t4Uss8SX0
キングジョージで鬼強かったガリレオモンジュー

そして近年ならナサニエル
日本ならハービンジャー
ひそかに凱旋門よりよくね
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 09:15:42.86ID:dzdSRq170
やはり英国で強い馬は別格なんだろうな
英国専用だろうがフランケルは日本でもG1馬を出してるし
モンジュー産にドバイでジェンティルがチンチンにされたりしてるのが現実
英国で垂れる弱馬はダメ
ガラパゴスとか言ってもこれが現実だよ
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 09:49:21.08ID:taeq1bIK0
確証バイアスの時間か
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 10:04:24.31ID:2BkgdsZC0
GT木曽路(リアル)ステークス
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 10:45:25.67ID:8Ieo5Z8G0
>>39
日本の競馬場はほぼ市街地にあるので、可能性があるなら
河川工事の為に関屋から移転した新潟だけだったと思う、あそこは土地余裕であまってたし
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 10:58:13.12ID:vJCU8EhT0
>>33
パントルやシンダーは現役時代が強すぎた分だけ期待されたから印象良くないけど
G1複数勝利馬も何頭も出してるしBMSとしてもそこそこだよ
こいつらを失敗としたらほとんどが失敗になるし当然オルフェなんかとは比べ物にならない
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 11:02:04.62ID:g/8Ho3sI0
だからパントルとシンダーは欧州で失敗だって

シーザシターズみたく一応リーディング上位に食い込めば
失敗とは言わないけどね
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 11:08:05.16ID:g/8Ho3sI0
>>43
まあ種牡馬を何年もやってアベレージが低く
リーディングも低いが
たまに出るG1馬が数頭出ただけで成功と個人が思うのはいいが
それだと欧州でも種付料が下がって需要なくなって失敗の部類になるよ
パントルとシンダーみたく
例えばシーザシターズも今後次第では需要なくなりイマイチな部類になる可能性がある
1頭ではあると思う
現段階では失敗ではないが
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 11:12:52.79ID:7XJr6lf60
そりゃオルフェはまだ2歳馬しか駒いないからなw
現段階では比較にならんわ
でもフランケルも欧州でG1勝つまでイマイチとか言ってたのいたが
期待された割にはって事を考慮されたものだが
パントルやロックオブジブラタブルとは比較にならないほど成功してたよな
あとシンダーはもともと軽い馬場の凱旋門でハマっただけで
上記の馬達よりは劣るから
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 11:19:50.36ID:TvIAIWKf0
えー、ドクターデヴィアスだワークフォースだハイライズだジェネラスだピルサドだ
英国で結果残した奴は地雷ばっかだったじゃん
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 11:23:50.06ID:zHfS8K0V0
話の始まりは凱旋門だろ
牝馬が勝つようになって軽い馬場で時計が出るようになった凱旋門って
昔より更に種牡馬選定として機能してないしな
まあ昔も種牡馬選定のレースではないんだが今よりはマシ
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 11:27:11.98ID:t4Uss8SX0
>>49
どうでいいがピルサドって英国で結果出した馬というより
ヨーロッパではナンバー1ではないが
BCやジャパンカップと他国でも強いというタイプで
ファンタスティクライト枠だろ
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 11:36:41.87ID:zHfS8K0V0
ファンタとかピルサドみたく他国の軽い馬場に適性もある欧州馬って
種牡馬としてはハナクソレベルのゴミだよな
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 11:48:27.95ID:7XJr6lf60
あれだけ後継候補がいたサドラー系で成功したのが英国に偏ってるだけじゃね?
ガリレオとフランケルは言うまでもないし
ついでにナサニエルも
あとモンジューみたく仏ダービーも愛ダービーも勝って
凱旋門もキングジョージも勝ってるエリート馬を英国で強いもないだろ
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 11:54:48.51ID:6FZZVV/A0
成功失敗はほぼ勝ち上がりの良さで分かるし、この指標はそんなにブレない。むしろ大物が出なくてもいいから少なくとも初年度勝ち上がりがルーラーと同水準は無いと社台にとどまり続けるのは無理だろな。
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 11:57:12.94ID:hoEoB3Yz0
要はリーディング順位でいいと思うよ
特に日本はヨーロッパ、特にフランスみたいに
特定の大レース賞金が抜けてる賞金体制ではないから
素直にリーディングでいいと思う
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 12:04:45.66ID:6FZZVV/A0
キンカメもディープもハーツも初年度中央勝ち上がりが5割超えててスクリーンでも4割超えてる。

頭数とか色々言い訳はあると思うけど、少なくとも4割超えて来ないと厳しいな。
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 12:09:29.27ID:taeq1bIK0
リーディングが大事って言うと牝馬を集められない種牡馬のファンが数の暴力って言うんだよ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 12:19:13.24ID:8YJttmsU0
勝ち上がり率でステゴに見切りつけてたら悲しい状態だったな
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 12:22:09.93ID:cgO6riOj0
ステゴは競争成績の汚いハットリのように売られていれば良かったのに
気性が悪かろうが向こうでならモンジューのように問題ないレベルだったかもしれん
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 12:29:06.68ID:6FZZVV/A0
ステイゴールドも初年度勝ち上がりが36%あるんだよなあ。
ホームランを打つには牝馬の質が低くても4割前後の打率がないと基本は無理よってこと。
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 12:35:12.32ID:xqyIcq+Q0
ステゴ系は滅亡寸前だしどうでもいいよね
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 12:56:35.52ID:6FZZVV/A0
良血のオルフェ牝馬はすでにいっぱいいるからそれは問題なさそう。
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 12:59:30.61ID:nQLzAcpj0
言ってもBMSステゴは95頭しかいないし、うち4割くらい勝ち上がってるなら悪くないでしょ。
良血あてがわれてからの牝馬はこれからだし。
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 13:14:57.85ID:nQLzAcpj0
最近もそこそこ良血のステゴ牝馬が未勝利引退になって、てっきり繁殖に上がるのかと思ったら乗馬()だったり、サラブレッドオークションに出されたりしてたのを見た。
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 13:30:58.72ID:YJJa0gie0
ブリランテとかホマレボシの牝馬って大部分が未勝利で登録抹消だけど血統も悪いしほとんど肉になってしまうんだろうか?
良血ディープ牝馬が溢れてる馬産地じゃ需要はないんだろうが、そう考えるとちょっとかわいそう
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 13:37:15.82ID:stiqoBoq0
そこそこ良血と言っても繁殖に上がれないような牝馬は実際良血に含まれないんじゃないの
きっと代わりはいくらでもいるレベルだと思うよ
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 13:45:50.02ID:iiDZONX90
>>46
シンダーは愛ダービーこそ真骨頂だってのにその屁理屈は無理があるわ
種牡馬失敗したから現役も扱き下ろそうったって無理がある
底見えなかった時点で現役評価はシーザスターズと同等だ、良くも悪くも
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 14:03:53.06ID:eskt7pio0
クラシックで洋梨のスクヒロ産はここでは部外者だね。
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 14:20:45.54ID:TvIAIWKf0
まあ未勝利戦終わるくらいまでは待てとは思うな
勝利33.3%だからって均等に等間隔空けて勝つわけじゃないんだから
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 15:05:06.87ID:6FZZVV/A0
ステゴ初年度と同じなら失敗ということになる
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 15:48:02.76ID:Liz3GKXh0
ステゴとは繁殖のレベルが違いすぎる
実際産駒は走ってるんだから、その有り様を冷静に見なきゃダメだよ

新種牡馬で大概の馬は勝ち上がりを意識して早めの仕上げになってる
いまの時点から完成度の差が埋まっていくので
オルフェ産駒の平均的な評価はまだまだ下がる可能性が大
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 15:50:44.26ID:vmV0r2mo0
ホームラン ヒット含めてリーディングがやはり一番判り易いな
大物が出ても、勝ち上がりが良くてもバランスが良くないとリーディング上位には入らない
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 18:31:43.91ID:DplXV7h20
ルーラー初年度
皐月賞3着
菊花賞1着
皐・菊別馬
勝ち上がり4割5分

250万は安い。400万は結局妥当な感じになってきたな。
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 19:03:39.61ID:zK/pqBhW0
17世代だけでいえばディープと遜色ないからね
欲を言えば、キセキのほかに1〜2頭どうでもいい重賞でもいいから勝っておけば良かった。まあダンビュライトが勝っていてもおかしくはなかったけど
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 19:08:32.47ID:zK/pqBhW0
ステゴ初年度ってソリッドプラチナムくらいしかいなかったような
オルフェの勝ち上がり率も、最終的には4割くらいになるだろうし、ステゴ初年度なら超えると思うよ。繁殖の質を考慮しなければね

2年目でドリジャを出せるかが大きいんじゃないかな
グランプリ連覇を含むG1三つだからね。あれでステゴはオルフェ世代につながったのだから
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 19:19:53.81ID:eskt7pio0
>>85-86
低くて草
勝てよ
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 19:48:18.82ID:om038Cje0
>>83
日本の制度だと大物いなくてもリーディングとれる構成だけどな
賞金格差が少ないから仮にG1なんて勝たなくても圧倒できちゃうのが日本
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 20:13:33.30ID:nOPCVoAe0
>>94
逆にG1勝ちだけでリーディングって方が良いか?
欧州みたいに凱旋門賞だけでリーディング取れるとか
日本ならJCだけでリーディングで良いと思う?
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 20:19:31.38ID:nOPCVoAe0
>>94
今迄G1勝ち無いけどリーディングで圧倒した種牡馬っていたか?
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 20:19:31.39ID:Kk6wLxU80
スマートロビンに決まったか
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 20:42:54.37ID:Kk6wLxU80
トビーズコーナーに決まったか
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 20:57:00.43ID:ITZu80fX0
さっきはオルフェ産駒が門別で勝ったみたいだがスマートロビン産駒も何か勝ったの?
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 21:22:19.09ID:3PCfs4VE0
ルーラーが凄すぎてディープ基地が大人しくなっちゃったね
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 21:38:31.20ID:ITZu80fX0
3歳世代
ディープ 重賞7勝(内G1を2勝)
ルーラー 重賞1勝(内G1を1勝)
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 22:12:31.40ID:3PCfs4VE0
ディープは落ち目だしこれからはキンカメ系の時代かな
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 22:20:49.80ID:vmV0r2mo0
>>106
重賞は勝ちまくりだけどな
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 22:23:26.69ID:FsWiG8ES0
日本のリーディングなんて繁殖の質と量で決まるのにディープ基地は延々とデマを流し続けているな
ステゴの今年の重賞、特別レース勝ち鞍と順位を見たら全てわかるだろう
大物が全然いないのに繁殖の質と数だけでここまで変わった
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 22:35:53.00ID:UhXNt9S70
繁殖の質が上がっても数字は変わらない馬は大勢いる
ステゴがたまたま当たりだっただけで、
ディープもステゴと同様、繁殖の質が高いときに当たる種牡馬であるというだけ
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 22:38:04.24ID:FsWiG8ES0
繁殖の質が上がっても数字は変わらない馬は大勢いるなんて大嘘ついたらあかん
普通にどんなレベルの馬でもあがるわな
問題は上がったのが0から10に上がるのと50から80にあがるのでは全然違うと言うだけの話でな
0から10に変わっても成績に大きな変化は訪れないからな
これを一部の都合の良い解釈しか出来ないやつが大嘘をつく
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 22:38:27.59ID:164dFmbu0
ディープ系も既にブリランテとホマレボシは大失敗が確定したし風前の灯火だな
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 22:45:33.78ID:3geoZQVB0
地方初勝利で浮かれる種付け料600万の馬の基地をあざ笑うかのように
種付け料ン十万のスマートロビン産が地方重賞を制するという

正に地獄絵図
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 22:57:45.04ID:164dFmbu0
>>115
どっちもこのスレ的にはどうでもいいゴミだろ

それより来年の凱旋門賞馬キセキの話しをしろ
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 23:03:59.62ID:UhXNt9S70
>>113
ダンス、タキオン、マンカフェ、ネオユニ
この辺は待遇が上がる前に成績残せていたのに
上がった後は勝ち上がりは大差なく、大物はむしろ出なくなった

ステゴは勝ち馬率は上がり、大物は出なくなった
ディープは元から高いから比較できないが

繁殖の質で成績を伸ばせない種牡馬なんていっぱいいる
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 23:08:59.14ID:LRXxUgY8O
てかカメがいてホント良かったよな
いなかったらサンデー系と言うかディープ系の微妙な馬だらけの運動会だったし
有る意味エルのおかげか
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 23:21:43.73ID:RhUEER/I0
AEI/CPI(サラ系総合)

2016年12月31日時点
サンデーサイレンス 2.23 (4.94 / 2.22)
キングカメハメハ 1.29 (2.57 / 2.00)
ディープインパクト 1.26 (4.05 / 3.22)
ステイゴールド 1.2 (1.62 / 1.35)
ブラックタイド 1.18 (1.13 / 0.96)
ハーツクライ 1.07 (2.07 / 1.93)

2017年10月22日時点
サンデーサイレンス 2.24 (4.94 / 2.21)
キングカメハメハ 1.35 (2.67 / 1.98)
ステイゴールド 1.25 (1.70 / 1.36)
ディープインパクト 1.25 (3.86 / 3.09)
ブラックタイド 1.2 (1.14 / 0.95)
ハーツクライ 1.06 (2.03 / 1.91)


サンデーは孤高の存在

そして
キンカメ >>>> ステゴ = ディープ
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 23:39:37.51ID:UhXNt9S70
・CPIが高くても、AEIを常識的な2前後という数値から大きく上回る数字を残すのは至難
 普通はCPIが上がっても、AEIは頭打ちになる
・サンデーは初期のライバルが弱い時代に荒稼ぎしていたが、晩年の5年くらいはCPIが急上昇して
 AEI/CPIはディープとそれほど差がないのではないか
・AEIは芝ダート兼用種牡馬で、高くなる 苦手分野で数字を下げなくなるから
・上の人が書いているけど、海外成績

こういった要素を加味すると、ディープが4近いAEIを残していることが
異常な数値なのは分かるはず
もちろん、SSにはまだ及ばないと思うけどね

あ、自分はどちらかというとアンチディープだから一応
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 23:55:29.67ID:QgCWtTGW0
サンデー最強
キンカメ系がどこまで迫るかだな
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 00:10:32.03ID:7X4YpGNU0
SS直系孫種牡馬でG1馬を出しているのはスカイだけなのかな
しかも地方とはいえ二頭
しかし20年後に直系が残りそうなのはディープ系だけだな
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 00:16:14.13ID:0HcgPbom0
結局サイアーオブサイアーズとして見た時、
キンカメなんだよな今のところ
ディープはG1勝ちは沢山出してるけどどれも小物すぎてね
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 00:16:52.54ID:Vr4uiJce0
ルーラーはディープのお嬢様を満足させられんかったらすぐにでも放り出すぞという
婿養子的な立場だからな
勘違いしたらアカン
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 00:20:39.14ID:dtGXGrE+0
晩年になっても年間90億以上コンスタントに稼いだサンデーは化け物
サンデーの後にサンデーなしで終了しそうなのはある意味致し方ない
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 00:25:43.77ID:uk0tn5ve0
>>124
これからどんどん差は開くだろうね
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 00:43:04.50ID:H8mvvks60
サンデー系の孫種牡馬の不振を見ても分かる通り、直系は衰退の方向だよ。
これからはサンデーの血を持つ繁殖牝馬に合う種牡馬が活躍する時代に動き始めた。
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 00:46:00.58ID:h4VQJHq90
きもちわりい
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 00:57:39.50ID:IW6v6BoC0
早熟性と完成度の高さは定評があるからな
他の種牡馬の産駒が成長する前が勝負の種牡馬だ
ヨハネスブルクにディープの繁殖を回したらそっくりの成績になりそうだし実際なるだろう
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 00:59:58.27ID:8sndnJo/0
>>126
年間90億以上は一度しかないのですが...
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 01:26:10.20ID:wL3osvri0
結局ディープ基地自身がキセキはルーラーという認識しかないんだよな

346名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ e570-aYWJ)2017/10/25(水) 23:54:53.42ID:A726mHnz0
意外とディープ孫の初G1はスマートロビンの子かもなあ
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 01:30:32.98ID:w9pqNwKl0
>>131
スタミナなんて所詮は牝馬次第だからな
ディープというかサンデー系がつけてるような中距離狙いの牝馬につけりゃ
ヨハネスブルグも芝2000とかで勝ちまくるだろ
現に1800ぐらいなら欧州芝でも米ダートでもG1勝ってるし
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 02:19:29.24ID:R5v9qOI40
父側の血の力や相性もそれなりに重要よ
エイシンヒカリの上とキズナの上にタイキシャトル付けられてたけどダート短距離の500万下程度
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 02:32:51.21ID:h4VQJHq90
距離は気性とか折り合いとか色々あんだよ
スタミナで一括りにしちゃダメ
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 04:10:14.95ID:FNRzDTgh0
関ヶ原合戦

ディープインパクト 豊臣秀吉
トーセンホマレボシ 豊臣秀頼
サトノダイヤモンド 豊臣秀長

キングカメハメハ  徳川家康
ロードカナロア   本多忠勝
ドゥラメンテ     井伊直政
ルーラーシップ   酒井忠次
レイデオロ      榊原康正

モーリス       毛利元春
ゴールドアクター  小早川隆景

ステイゴールド   真田昌幸
オルフェーヴル   真田幸村
クリノクリーニング  百足衆
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 04:12:57.89ID:FNRzDTgh0
ごめん関ヶ原じゃなくて、本能寺変の直後くらいで
ステゴは島津でもいいかも。天下取りに参加しないけど超強豪って感じで
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 05:32:43.98ID:9ILCc5T50
AEIは高くなるほど重賞での潰しあいが起こる
去年のダービーなんていい例
本来なら3頭ダービーの賞金稼いでるところ
同一種牡馬で潰し合いが起きた結果、AEIが低目に出てしまう
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 05:40:45.94ID:09SFtBUz0
>>119
オルフェもお願い
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 05:42:42.68ID:09SFtBUz0
>>134
ディープは短距離の嵐猫牝馬でダービー勝ちだけどな
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 05:47:09.48ID:09SFtBUz0
>>119
なんだよ、ディープの海外賞金入れて無いなんて駄目データじゃんw
海外遠征の多い名馬はと駄目になるデータ出してどうする?
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 05:55:59.23ID:Rr/1JxUG0
>>138
秀長は関ヶ原より9年も前に死んでる
榊原康正は康政だし、毛利元春なんてどっちと間違えてるのかもわからない
本能寺の変直後なら豊臣という名字はないし、秀頼は生まれてもいない
その他突っ込みどころ満載だで安易に例えなんて出すもんじゃあない
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 06:33:16.26ID:aILAfzG80
キンカメに負けて泣くしかなったディープ基地
悔しいのお
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 06:33:48.03ID:aILAfzG80
なくなった
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 07:29:37.77ID:09SFtBUz0
スマートロビン頑張れ
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 08:09:18.50ID:Wu4i+naw0
後継争いでキンカメにボコられるディープ哀れ
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 08:53:47.63ID:DaS04zYdO
>>138
ダート絶対王者
ホッコータルマエ

薔薇一族
幻の三冠馬ローズキングダム

これらもお願い
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 09:37:32.46ID:acKKgZSt0
SS直系孫の後継争いはディープが数で二歩も三歩もリード
次にハーツが続く
その次はキセキでピサが続くがその後がキツそう

オルフェは今のところかなりヤバイがいきなり重賞馬や数少ない素質馬がいるから可能性はなくはない
繁殖もいいし

んでディープは後継の数こそ多いけどそのほとんどは淘汰してしまうことにる

結局生き残るはドイツ・フランスで活躍してる早熟ダビルシム
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 10:05:51.59ID:U3j0xreH0
配合の幅が狭くなって孫世代は種牡馬成功のハードルは高くなっていると思う
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 10:07:54.18ID:jpP8YSLJ0
実際キンカメは大したものだよ
サンデー系なんてあれだけ種牡馬量産してダービー複数勝ちはディープだけ?
ダービー勝ち馬出したのもディープとステゴだけか?
情け無い
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 10:12:21.87ID:jpP8YSLJ0
>>153
ディープは少なくとも豪州組みは生き残る連中が出て来るよ
逆にサンデー系国内内組みはディープ産駒が後10年はデビューして来そうだから
その後に後継争いだろな
当然生まれが遅く、数が多いディープ産駒が国内サンデー系でも有利
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 10:16:01.95ID:jpP8YSLJ0
ディープがリーディングを取ったのがサンデー死亡10年後
それを考えると、ディープの後継争いは15年後位になりそう
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 11:03:02.58ID:RSWpg0Ki0
オルフェは数少ない素質馬がいるから淘汰されないけど
ディープは一杯素質馬がいるけど淘汰されると

理屈もなにもあったもんじゃねえなw
まずこのままじゃ淘汰されるのはステゴ系
誰の目にも明らか
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 11:09:10.70ID:jpP8YSLJ0
>>160
キンカメ系以外のキングマンボ系
サンデー系以外のヘイロー系
主流だけ残して他は消滅は普通の話し

もちろん、
ディープ系以外のサンデー系
ステゴ系だけでなく
普通に考えてディープ系以外のサンデーも消滅する
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 12:47:16.66ID:jpP8YSLJ0
おそらく、ディープ系も海外以外は1系統やそこらしか残らない
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 13:14:55.06ID:u9NnXz2Y0
>>155
タキオン
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 13:19:07.19ID:u9NnXz2Y0
ディープ系はブリランテが大失敗なのが痛いな、ダービー馬があれじゃ他の後継馬も期待できんだろうし
キズナも馬産地では評判良くないらしいしな
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 13:30:04.67ID:jpP8YSLJ0
>>164
他のサンデー系は「ダービー勝ち」自体が無理だからな
ダービー馬も全て失敗だし
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 13:37:08.93ID:jpP8YSLJ0
テーストもそうだけど、ダービー勝てないってのは種牡馬として致命的
キンカメ系とディープ系は安心だけど
他はダービー勝てない種牡馬ばかり
勝っても一頭のみとか
それじゃ、消滅なんだわ
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 13:56:33.55ID:jpP8YSLJ0
>>168
まあ、他のサンデー系は「死ぬまで勝てない」からなぁ
ダービー複数勝ちの父内国産種牡馬ってだけでも優秀
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 13:58:39.02ID:jpP8YSLJ0
そういえば、父内国産種牡馬でダービー複数勝ちって何頭いるんだろ?
ディープ3勝
キンカメ2勝
他には?
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 14:08:03.19ID:99i4vhYn0
ディープ、キンカメがこれだけ種牡馬として成功してる以上春のクラシックなんて無価値、府中なんて無価値って言われてもな
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 14:16:55.88ID:jpP8YSLJ0
やっぱり
ダービー勝てない種牡馬は駄目なんだよ
ディープ3勝 キンカメ2勝がツートップ
あとは、ステゴ タキオン ハーツ
成功種牡馬ばかり
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 14:31:53.37ID:V3uvJB2b0
ステゴはフェノーメノもダービー勝ってるしね。あの歴史的ハイパーコンクリ内伸びダービーで豪快に差し切るんだから凄い。
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 16:09:54.09ID:jpP8YSLJ0
>>178
種牡馬成績見ると、凱旋門賞やグランプリではなくてダービーが大事と判る
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 16:22:36.92ID:jpP8YSLJ0
牡馬王道ってもダービーに比べて種牡馬の価値が低いの判るな
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 19:22:01.17ID:Ed9wDRNr0
ディープの後継は準ディープ産駒のキタサンブラックで確定したな
この枠なら天皇賞もタダ貰いだし
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 19:58:14.84ID:j8v9IghL0
>>171
大成功種牡馬ディープキンカメ唯一の敗戦が両者とも中山というのが面白いな
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 20:00:32.16ID:YI1xpKvB0
>>170
ディープもキンカメも父内国産種牡馬ではないが
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 20:10:03.21ID:B11852uq0
>>194
中山こそが真の実力を問われるコースとかわめいていた時代もあったよなw
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 20:16:39.08ID:FNRzDTgh0
話の言い出しっぺは、ダービーサイアーのことであって、種牡馬自身がダービーを勝つことではないぞ

単独ダービー馬出身のリーディングサイアーはキングカメハメハだけで、それは皐月賞のタキオンや菊花賞のマンカフェとならぶ
ハーツはクラシック自体勝ってないし、ステゴに関しては国内G1すら勝ってない
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 20:38:24.59ID:j8v9IghL0
>>196
あの中山ageキャンペーンは何だったんだろうな
まだ阪神とかなら分かるんだがw
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 20:49:07.27ID:wmkU7EbE0
>>199
凱旋門賞を10とすれば1か2くらい
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 20:59:59.59ID:TKSvzvAz0
まあ所詮2歳戦だしな
ナタゴラくらいになれれば立派なものだけど
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 21:12:20.11ID:UYQodCwm0
勝ち馬、近年はパッとしたの出てないようだ
この10年でその後大きい所勝てないのが8頭
勝ったのが2頭、内1頭は日本でも有名なキャメロット

その前になると他の英ダービー馬もちらちら出てくるけど
一時期の朝日杯もそうだったけど縁起的にはあまりよくなさそうなレースってあるよな
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 21:38:38.95ID:NCr+wgVE0
今週は日本で海外でディープ祭りになるぞ
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 23:05:36.43ID:51CL88O40
>>206
ほとんどディープだがね
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 00:30:01.22ID:A+Omkmt20
ディープ基地って本当日本の低レベル化に貢献しているね
海外のG1で本当に遠征の価値があるのは世界3大レース
それ以外は基本的におまけ

それがディープ基地にかかるとG1とついているだけでダイヤモンドのようになるからますます
日本が情けなくなる
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 00:33:09.65ID:A+Omkmt20
極論言えば天皇賞に7頭出ししてるディープ産を海外のマイルのレースで1年間遠征だけ
して使い続ければいいんだよ
G1の10個位は普通に取れるよ

G!穴場レースなんて海外に行けば山のようにある
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 00:35:54.38ID:A+Omkmt20
本当の問題はそんなものに高い遠征費用をかけて賞金の安いレースに使ってメリットがあるかということ
薄っぺらい肩書き以外には実際は価値は無い
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 01:41:32.62ID:msgY3XrS0
やっぱディープは最高ですな
ディープ最っっっっっっっっ強〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 02:01:53.31ID:5D2a6zTc0
netkeibaはホント馬鹿が増えたな、文脈も読めない文盲が掲示板なんか触るなっつうの……

ところで低レベル化が激しいのはここ2年のことで、ディープのおかげ?とするには無理がある。
やはり、あのBIG新種牡馬筆頭にハーツやらステゴやらに良繁殖を大量に振り分けた弊害と見るのが妥当。
知性のあるヤツの洞察ならこういう結論に届くはず。
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 02:04:13.24ID:BkH6HwJk0
まあ競馬やる上でディープが好きかどうかは
一番基本的な資質だろうな
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 03:20:57.81ID:HlChGvB+0
良繁殖独占とかよく言うけどよ、日本で最も質の高い牝系はサンデー系だと思うのよ
なのにディープが日本の良繁殖を独占してるかのような風潮、どうかと思うぜ
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 04:41:32.19ID:OcOeZe6D0
良繁殖独占!CPI3.49のオルフェーヴルは説明が付くのかな〜?w
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 05:02:24.21ID:GMMryhrV0
低レベルって毎年毎年言われるよな。年寄りが最近の若者は・・って言うのと同じでもはやテンプレ。
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 05:06:09.07ID:aw8+dbVF0
年寄りのそれとは確実にベクトルが違う。同じと思うなら洞察力が足らない
アンチの場合、ディープが活躍したときはレベルが低いという。ディープ以外が活躍した時はレベルが高いという
ディープ以外が活躍している時代は、ジャスタウェイ、オルフェーヴル、ロードカナロアなどで
ディープが活躍している時代とは、マカヒキ、ディーマジェスティ、サトノダイヤモンドである
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 07:00:12.85ID:hPSYhGk00
日本馬のレベルは世界最高の芝馬がガチンコで勝負する凱旋門賞で測られる
凱旋門賞は競馬のオリンピックのようなものでこれと比肩されるレースはない
ここ数年で日本のレベルが下がったのは否定できない
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 07:04:24.02ID:BJSJ0B9l0
キンカメ系は早くも孫が牡馬G1勝ちで前途洋々だな、後継もいろんなタイプがいるし数年後には年度代表馬の部門賞が全部キンカメ系で独占とかありそう
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 07:31:08.31ID:A+Omkmt20
>>221
たしかにレベルがあまりにも違い過ぎるな
ディープに繁殖を集め過ぎている弊害やろう
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 07:35:41.00ID:fP1G04Vj0
>>196
造園禍がコンクリ舗装やらかしたからな
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 08:02:29.52ID:W0bzsxMN0
ウンブリ基地はいつになったらルーラーに謝罪すんの?
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 10:03:15.86ID:QWTgKFRi0
凱旋門賞馬の種牡馬成績が日本 豪州 香港 ドバイでは悲惨だからな
ガラパコスG1勝つ意味ないだろ?
日本の2着馬の種牡馬成績見ても
凱旋門賞で活躍した馬は種牡馬失敗の軌跡
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 10:35:58.71ID:ZNzNLD6o0
ダービーは殺人ペースがマイルを使ってきたキンカメに向いたのもあった。
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 10:40:24.72ID:ZPco3fhH0
ルーラーシップ前途洋々「スーパーサイアー」期待
http://p.nikkansports.com/goku-uma/news/article.zpl?topic_id=1&;id=201709150000172&year=2017&month=9&day=15
http://p.nikkansports.com/goku-uma/photo/news/00000001/2017/09/15/201709150000172-1.jpg
今年は240頭もの繁殖牝馬を集めた。社台SSの三輪氏は「ディープインパクト産駒の牝馬につけるのに一番いい。
産駒も雄大な馬が多い。スーパーサイアーになるかも」と大きな期待を寄せる。
持って生まれた資質がある。「ふだんはボーッとしていて、主電源からスイッチが切れる感じ。
カリカリしないから、200頭以上の種付けをしても太るぐらい。こんなの初めて」。
大種牡馬になれる器の持ち主。その前途は洋々だ。
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 11:49:55.41ID:GKLZn/FR0
ステゴって、スーパーサイアーだと期待して付けられた後は全く結果残せなかったからな
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 11:52:14.88ID:Lz4t/op50
>>234
欧州は地元のレースなくなるからな
休養するかまだ使うかの二択だから使いやすい
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 11:56:45.49ID:3kxFyrKR0
まあ障害で名を残す馬出したり
牝馬弱いと言ってたら牝馬でしかG1取らなくなったりする程度だな
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 12:08:00.01ID:+QHMcQrU0
記録を塗り替えて歴代最強障害馬といわれたり
障害馬なのにこいつが凱旋門行けよと言われたりする程度のショボさだな
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 12:09:42.26ID:o6UBQU/Q0
凄い嫉妬w
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 12:36:52.86ID:iG+OVx4e0
嫉妬と言うより馬鹿にしている感じだな
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 12:42:08.42ID:ZNzNLD6o0
種馬になるような馬はみんな足が速いんだから、それが遺伝するかどうかだけで後付でスピードがあるとか無いとか言ってるだけ。
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 12:51:56.04ID:Iz4R6NeV0
絶滅しようがステイゴールドは三冠馬の父として名を残す
ディープインパクトは凱旋門賞失格という不名誉を残すだろうw
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 13:05:43.05ID:xzQKWfg70
ステゴは良い種牡馬だけどディープ、キンカメ辺りと比べたら格落ち
この2頭を超える評価を得るチャンスをもらったのにコケたんだから言い訳も出来ない
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 13:17:20.69ID:SGD/F30O0
>>245
ディープ基地もキンカメ系には敵わないのが解ったからステゴとオルフェを叩いて話しを逸らすしかないんだよ
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 13:29:21.27ID:QWTgKFRi0
>>255
ディープはともかく、ディープ産駒はキンカメ系には当分敵わないだろなぁ
ディープ産駒の最大のライバルはディープインパクトだから
逆にキンカメ系はBMSディープ使いたい放題だから強いな
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 13:35:11.53ID:QWTgKFRi0
煽り抜きでオルフェは早く社台系を追い出された方が良いな
オルフェにとってのステマ配合は日高とかの古い牝馬の中にありそう
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 14:16:10.94ID:15EJMYK50
>>263
サトノアラジンやっと本格化したと思ったら引退
種牡馬にして早く出した金少しは回収したいんだろうね
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 14:21:10.39ID:QWTgKFRi0
>>264
種牡馬
ディープ系とキンカメ系だらけになってしまうなぁ
まあ、サンデー時代と同じ事が起こってるだけか
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 14:30:16.00ID:6MRnWeNI0
リアルスティールもオファー来てるって矢作が言ってたし、世代交代が始まってる。また10年前みたいな暗黒時代再燃ですか?
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 14:45:06.35ID:p02i11Be0
ロゴタイプは秋間に合わずそのまま引退なのか
アラジンは入れないんじゃないかな
ディープ×ストームキャットはキズナもいるし、血統込みでもう少しいいリアルスティールも多分社台だろう

トップクラス以外はバンバン入れ替わっていくと思う
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 15:15:38.82ID:h89XMREW0
ロゴタイプは非SS系で馬っぷりの良さと早くからマイル〜2000mで息長く活躍した堅実さが魅力だな
安ければそこそこ人気出るかも
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 15:42:46.00ID:ZNzNLD6o0
非サンデーと言っても母父サンデーだしあまり意味ない
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 16:20:55.52ID:QWTgKFRi0
>>269
非サンデーっても、ディープ産駒と同じ近さやで?
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 17:25:17.84ID:OdY7arFA0
ミュゼスルタン種牡馬になってたのか
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 18:44:14.60ID:aw8+dbVF0
>>267
数年ほど群雄割拠になるだろうが、ふたたび一頭のリーディングサイアーに絞られるだろうな
サンデーサイレンスのような種牡馬はもう出ないと言われていたが、日本の馬産システムだと何度でも現れるようだ
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 18:51:11.42ID:BKorKlJf0
馬産というか賞金システムだな
いかに平場を安定して独占できるかが決め手
オペラオーがグランドスラムを達成した2000年ですら
オペラハウスは4位にしかなれなかった
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 19:07:57.09ID:ohg+XkI/0
サンデーみたいな種牡馬は実際まだ出てないでしょ
リーディングベスト10に半分以上種牡馬を送り出せるような
しかも今のレベルって超低いのは
サトダイやマカヒキの凱旋門見ても一目瞭然

1つだけ確定してるのは超早熟性が求められて
それがディープとキンカメに合致してるところだろう
実際に馬のレベルでいうなら近5年の春クラ勝ち馬って
早熟と駄馬ばかりでしょ?
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 19:11:36.56ID:4cNvfLU40
マカヒキやワンアンドオンりーは駄馬で
他は早熟と虚弱じゃないのか
だからトップクラスはキタサンやモーリスと
リーディング上位種牡馬の産駒ではないのがここ数年
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 19:14:49.98ID:ohg+XkI/0
まあ逆に考えたら、馬のレベルはともかく、種牡馬ビジネスとしては
超早熟で3歳春のダービーまでで結果出せばokって事
ただ競馬全体言えば早熟と虚弱が古馬になったら抜けるから
全体のレベルは下がる
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 19:21:23.04ID:CIWpTKXO0
実際にキタサンは種牡馬価値は実績に比例しないだろなそもそもキタサン自体がそれほど強くない
言われて通り早熟馬と虚弱馬がリタイヤして押し出されたトップだし
今後は古馬のレベル低下は明らかだから、わざわざ恥かきに凱旋門いかないで国内専念すべき
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 19:21:36.60ID:A+Omkmt20
馬産というか賞金システムだな
いかに平場を安定して独占できるかが決め手
オペラオーがグランドスラムを達成した2000年ですら
オペラハウスは4位にしかなれなかった

日本のリーディングは繁殖の質と量がほぼ全て
賞金稼いでいる種牡馬はそれだけ繁殖の質が非常に高いと思って間違いない
種牡馬の能力はいかに大物が出せるか
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 19:22:52.36ID:QWTgKFRi0
>>284
しかも、成功種牡馬はダービーを軒並み取るからな
逆に古馬王道とかって奴は、失敗だらけ
凱旋門賞好走とかグランプリは取ると逆に失敗のイメージ
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 19:23:57.32ID:4cNvfLU40
>>284
そうだけど、もう少しクラシック組に持続性があってもいいわ
あとクラシック勝ってないモーリスが
初年度の待遇で言えば近年の中ではNo.1でしょ
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 19:26:32.45ID:A+Omkmt20
>>287
成功の定義が何かだな
商業的に成功というのは一般の競馬ファンには関係ない
小銭稼ぎはスピードの勝る短距離系種牡馬をつけていれば成績が出る

本当の成功は大物の後継をどれだけ出せるか
ディープを成功扱い無理やりするからおかしくなる
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 19:27:23.85ID:CIWpTKXO0
種牡馬で成功したキンカメとかタキオンはそもそもただの春クラ1勝馬でなく
その内容から明らかに大物だったよな
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 19:34:36.14ID:2pEyOz5y0
モーリスは生産者がどこまでの距離適性を期待してるのか謎だよな
豪華繁殖をあてがってる様だが、ただでも血統あやしいのに・・・
成功したとしてもマイラーで、それこそ世代レベルとかいうものを盛大に下げてくるかもしれん
オルフェと共に日本競馬の戦犯にならなければいいが
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 20:11:27.58ID:KdvGowVx0
Saxon Warriorは現在2.75倍の1番人気
2番人気はGI馬のVerbal Dexterityで4.5倍
A.オブライエンは前人未到の年間GI26勝目へ
鞍上はR.ムーア、舞台は揃った
主役になれ!Saxon Warrior!
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 21:00:11.06ID:TkFtAdt30
>>281
ドゥラメンテ以外はな
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 21:02:52.45ID:TkFtAdt30
キタサンとロゴタイプ社台入りで追い出されるのはドリジャとブリランテだろうな
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 21:04:05.60ID:s0/u7p9a0
>>293
これいつも言う奴いるけどお世辞にも良くないから
モーリスが良いのは競争成績であって、このレベルで良いとなると血統良いやつで溢れかえるぞ
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 21:05:35.17ID:kJefQQzh0
シーザリオ
サドラーは母系に入ったら、普通に優秀だよ

モーリスの問題は、血統表の下4分の1がどうしようもないことでしょ
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 21:21:17.81ID:RPP3li0w0
ディープはモーリスの母父として血統表に名を遺すしか無いのに、
モーリスがダメとなると消滅するしか選択肢が無くなる
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 21:28:38.18ID:aw8+dbVF0
メジロの血は、日本の牧場が馬産をやってきた数少ない証拠なんだが
やはりこれも排除して、ヨーロッパの名門にすり替えずにはいられないんだろうな

そんなノリで馬産してたら母父ディープも全消滅だろ
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 21:32:06.86ID:VgzfgN/n0
>>303
キンカメ系はBMSディープで成功間違いないけどモーリスはどうかなぁ?
ロベルト系は予想外ばかりだから、サッパリ判らない
ヘニー ヨハネ の嵐猫
バクシンオー系
その辺のがBMSディープやサンデーで確実に成功するんじゃね?
そして、最後はディープ系が頂点になる
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 21:32:56.49ID:A+Omkmt20
メジロマックイーン、メジロモントレー
日本屈指の名馬がこの名門から産まれているのは偶然ではないだろう
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 21:41:46.67ID:wo2y1fU10
キンカメも所詮は欧米では傍流のキングマンボ系だし
ディープ系()なんてサンデーの雑草の血統で
欧米では淘汰されてるヘイルトゥリーズン系
やはりフランケルみたいなサドラー系のエリート血統が日本で根付いてこそレベルアップする
近年はマカヒキ、サトダイとレベル低下が著しいから
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 22:09:47.05ID:YJSl3J3r0
ワールドエースでSSの3✖3を試すならダンス牝馬が良いよ
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 22:10:55.32ID:A+Omkmt20
傍流のキングマンボ系とか無知は言うけどキングマンボはサドラーズウェルズと名牝ミエスクの子供だからな
いわゆる世界のトップエリートの血統や
アルザオとか凡庸な競争成績の祖父と凡庸な祖母のディープの雑草血統とは血統からしてレベルが違う
ここら辺が大物がディープ系に出なくてキンカメ系には出る要因やろうな
モーリスもダイナアクトレスとメジロモントレーの日本屈指の名牝馬の血統の合わさった最高傑作やからな
大物が出る土台がきちんとあるんや

リアルスティールもキングマンボの全兄妹の母系の家系やからな
天皇賞に勝てたらほとんどキンカメのキングマンボ系の血統のおかげや
その証拠にディープ産の兄弟のラングレー、プロディガルサンと牡馬は皆OP勝たせてもらっているやろう
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 22:24:46.79ID:A+Omkmt20
ミスプロの間違いやな
ただの勘違いでサドラーもミスプロも世紀の種牡馬や
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 22:36:01.91ID:XWsmYqvE0
>>310
グラスワンダーが子孫の中でもロベルト色強い馬だからな。
自分もそうだし、息子もそうだし、孫もそう。
メイショウマンボとかもいかにもロベルトぽい。
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 22:38:21.18ID:4N7TGfUb0
ディープ系は10年後にはもう途絶えてるだろ
代表産駒のウンコブリランテでもG1の入着馬すら出せないゴミなんだから
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 22:39:29.25ID:wRZcIKYC0
>>252
その通り

サンデーの後継はステゴに決まってしまった
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 22:48:28.32ID:KvLFTCVG0
キセキの凱旋門賞遠征が楽しみ
ディープ産駒による日本馬の汚名を晴らしてほしい
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 22:53:58.14ID:wo2y1fU10
サドラーとミスプロなさすがにミスプロの方が系統としては上として
欧米に置いてはキングマンボ系はミスプロ系の傍流
ドバイでポストポンドに完敗したように
欧米の主流系統相手では通じないよ
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 22:56:19.29ID:wo2y1fU10
ルーラーシップは血統的には
テースト、トニービン、サンデー、キンカメと
80年代以降の日本競馬の結晶みたいな血統だから
ディープよりは期待できる
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 22:58:06.89ID:4N7TGfUb0
ルーラー馬鹿にしてたブリランテ基地ってまだ生きてんの?
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 23:08:20.87ID:lB9+baEb0
そりゃこのスレに何年も毎日へばりついてる狂人だから生きてるだろ
暫くしたらまたいつものように定型文で雑魚雑魚言い出すぞ
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 23:09:08.94ID:VgzfgN/n0
>>322
サンデー?
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 23:34:20.47ID:xzQKWfg70
凱旋門至上主義者がキンカメ持ち上げんのは理解できないな
凱旋門に関してはステゴどころかディープ以下の存在でしょ
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 23:35:34.47ID:QHhwTn8E0
>>310
ロベルト系って言われると何だか能力の上限が高く感じられるじゃん
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 23:45:41.89ID:aw8+dbVF0
カタルーニャが独立
スペインなので直接馬産に関係ないかも知れないが、一応フランスと隣接してるので注視したい
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 23:55:25.91ID:rq0B5vFL0
トニービン以来ことごとく外れた凱旋門賞馬を見る限り
種牡馬選定としては、それほど意味のあるレースではない
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 00:09:54.12ID:q7fS2UfT0
>>333
その通りだな。ラムタラやエリシオ、バゴなんかありがたく買い続けていたら社台は終わってる

ギャリレオやドゥバウィ、フランケルからして凱旋門とは無縁
近20年の歴代勝ち馬で種牡馬として成功したヤツいんの? シーザスターズ今何やってんの? レイルリンクは?

むしろ凱旋門賞で好走してしまうような馬は、時代の主流から外れてる
リーディングサイアーこそが「主流のレース」を決める。ディープ産駒にとって適正があるレースこそ主流。
それが仮に中距離なら、中距離こそ次世代のダービーなり、グランプリになるだけ。ま、有馬も勝ちまくってるけどw

つまりディープと適正がマッチングするイスパーン賞こそが最も種牡馬価値が高いレース
エイシンヒカリはリーディングサイアーになるよ。日本では無く、世界の
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 00:12:25.80ID:NxgetQ7c0
キセキには来年凱旋門賞馬に出て勝ってほしい

2年連続でディープ産駒が貶めた日本馬の名誉を回復してほしい
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 00:14:12.46ID:wTRasGNo0
>>337
こいつの口臭まじくっせーくせー下痢くっせーwwwwwwwwwwww
ディープのアンチの口臭マジみんなこんな感じだわwwww
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 00:14:39.86ID:pZp/+uwp0
>>334
もしキングマンボが日本に来てたらキンカメは生まれなかった訳だから何が幸いするか分からんな
キンカメ以上の後継が出た可能性も無い訳じゃないだろうけど
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 00:17:53.31ID:l6k6hIgB0
あれだけオオモノガー言ってたアンチディープがオルフェポイ捨てしてルーラー上げするとか本当にゴミなのを感じるな
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 00:31:36.01ID:Yfm5JfkR0
49とかエンパイアとか米ダートで大活躍する種牡馬が日本の芝にてんで合わないのだからサンデーがこれ程日本の軽い芝でスピードを発揮したのは奇跡的だよな
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 00:38:45.60ID:kpYWGun40
Saxon Warriorは現在2.75倍の1番人気
2番人気はGI馬のVerbal Dexterityで4.5倍
A.オブライエンは前人未到の年間GI26勝目へ
鞍上はR.ムーア、舞台は揃った
主役になれ!Saxon Warrior!
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 00:44:41.91ID:mt4tKlAb0
いい夢見ろよ
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 01:37:26.83ID:ao5QTdne0
>>347
観てみたけどかなり弱かった
最後ばてばてで普通に強い馬いたら負けているレベルだな
今回も2番人気ということは面子がかなりしょぼいんだろう
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 04:52:12.91ID:ARUVaUMW0
Verbal Dexterityの母母父はガリレオなんだな
母母父サンデーは未だにG1未勝利なのに12歳下のガリレオに先を越されるとは
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 05:19:22.51ID:GfXuwOin0
偉大な父サンデーをたたくドープ基地
間違いなくエディプスコンプレックスだな
0352名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 05:57:38.38ID:ZCh6ecwv0
ディープ自体は嫌いじゃないけどディープ基地ホント嫌い
ディープ以外の馬を賞賛してるとディープアンチ認定してくるし
ディープ以外の種牡馬や産駒のスレやコミュニティ荒らし回るしディープ以外の話題してる所にとにかく湧いて荒らし回る
ディープの現役時代も凱旋門賞のフランス現地で恥晒してたディープ基地達が問題になってたがああいうのまだいるんだろうな
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 07:21:54.10ID:NxgetQ7c0
>>341
オルフェなんか始めから失敗するって言われてただろ
持ち上げてたのは対立厨となりすましのディープ基地だろ
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 07:28:09.55ID:NxgetQ7c0
>>352
すぐに>>353みたいな奴が沸いてくるよなw
0358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 08:15:06.23ID:ZmxTeFsd0
予言しよう

今日はプリメラビスタが負けて、ラッキーライラックが勝ち

「アベレージ残せないのは失敗」
「アベレージよりホームラン」

みたいな論争に再び火がつくだろう
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 09:03:06.49ID:qxSXvchH0
新馬とアルテミス勝ってオルフェーヴル大成功ってなるからディープ基地は雨の中でも出掛けた方が精神衛生上良いぞ

しかも2億7000万馬が負けるわけだから、一気にオルフェ成功ディープ失敗の流れまである
0362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 09:30:48.91ID:HySPuUrt0
>>324
でもさ、黄金繁殖を迎えたダンスが次期リーディングとか言ってたデータ派()ダンス基地が当時30代だとして今50過ぎだろ。
もうあと10年したら60代の爺婆だぜ?SSと共に生きた後継の生き証人ってかw幸せな人生なのか?
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 09:37:59.75ID:1Wb7I3pI0
今週1勝ぐらいで調子に乗ってたら
永遠に叩きつづけてやるわw
0364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 09:44:53.84ID:1VF+9aG00
馬鹿だな、オルフェーヴルの2勝だよ

そしてそれはディープ基地にとってはとてつもなく重い2敗になる
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 09:51:32.79ID:HySPuUrt0
勝ったとしても両方とも牝馬じゃんね?
0366名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 09:52:31.42ID:Uv9hom8h0
世代ナンバーワンの高馬牡馬が負けるわけだから
やっぱりディープはダメってなるだろうな
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 09:56:56.76ID:+oFBm/o00
ディープだから2億超えるだけであってオルフェだったら1億いくかどうか
0370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 09:59:09.78ID:cdNP5EvB0
今で言うなら、確実にハイランドリールを連れてくるよりリブチェスターを連れて来る方が日本に合うたろうってこったな
まあ絶対出さんだろうけど
0371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 10:16:52.44ID:sv4t/irf0
バカって、自分の立場無視して今週こうなら俺の勝ちってルール作るのほんと好きな

そういうのいう時点で惨敗してる
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 10:24:21.24ID:4O4Rw2+y0
>>371
本当だなw
まあ、JRAでも雑誌でもメディアでも「リーディング」だけしか語らないの見ても本来種牡馬の勝負は「リーディング勝負」だけなんだけど
それだと勝ち目が無いからな

可哀想だから相手してやってw
0373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 10:59:48.15ID:8ggsRpl10
今日もまたロードカナロア
0374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 11:13:25.84ID:PtLTUOXG0
サンデー系はディープ以外は終了だな
マジな話し
0375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 11:20:16.23ID:Nk0XHv450
しかしマジでステマすら走らなくなったな
0376名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 11:20:47.87ID:YMBC9dPn0
ロゴタイプは社台か
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 11:29:50.31ID:h+RzXP0A0
来年ってザファクター以外の輸入種牡馬っている?
この時期に発表がないってことはもうないのか
0383名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 11:48:06.38ID:K4rRdiSI0
>>374
そもそもサンデー孫はアベレージ低すぎ
ディープ産にしても初年度 社台ブリ 勝ち上り率0.261、非社台ホマレ0.196
いくらなんでもこれでは話にならん 廉価用の弾がいくらあってもこうアベレージが低くてはな
0384名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 11:49:05.36ID:nzmI6UXX0
最終目標0.2のオルフェに喧嘩売ってるのか?
0385名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 11:55:36.48ID:58IIYmww0
オルフェも2着馬結構いるし3歳未勝利までいけば結構勝ち上がるんじゃ
早熟ってタイプじゃないだろうし
0387名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 11:58:32.50ID:neyF1ljV0
カナロア今週も勝ってるのかすごいな
種付け料どうなるかな、セレクトでも好調だったし

京都の新馬はビワハイジの仔出てくるか
0388名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 11:59:42.33ID:PtLTUOXG0
>>383
0.1切ってるオルフェに謝れ!
0390名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 12:02:47.95ID:K4rRdiSI0
サンデー直仔では底辺のタヤスツヨシでも
初期3世代目で103頭中40頭勝ち上がり、勝ち上がり率0.388
ステイゴールドでも初期3世代目で186頭中65頭勝ち上がり、勝ち上がり率0.349
フジキセキクラスだと初期3世代目で230頭中108頭勝ち上がり、勝ち上がり率0.470
サンデー孫はしょもないのばかりで話にすらならない
0391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 12:17:26.68ID:XuJhAdOY0
サンデーは本物の怪物種牡馬
今年の重賞勝ち馬の8割以上にサンデーの血が入っている
こんな種牡馬は二度と現れないだろうね
0392名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 12:18:26.57ID:4O4Rw2+y0
>>390
まあ、勝ち上がりよりリーディングなんですがね
生産数少ないと勝ち上がりだけ良いなんて良くある話だし
勝ち上がり良くても1勝馬だけとかもあるからね
大物 特別勝ち 小物量産 そもそも勝ち上がり駄目含めて、リーディングが一番判り易い
0393名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 12:20:00.28ID:GvavBxGH0
25分からの京都5Rにオルフェ×ビワハイジの産駒が出走
ビワハイジ最後の産駒だっけ
0394名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 12:21:37.55ID:s7kl1q/X0
>>385
オルフェ産デビューが遅かったからな。
これからどんどん未勝利戦で勝ち上がってくるんじゃないの。
0396名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 12:29:00.05ID:GvavBxGH0
プリメラビスタひで
0401名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 12:30:06.86ID:ROEIQCdP0
結局ディープか
しかしエリモピクシーの子はなんだかんだ今年のもそこそこ活躍しそうだな、突き放されると思った床から凄いしぶとさだ

ビワハイジの子はどこ行った・・・
0403名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 12:30:33.01ID:l6k6hIgB0
スーパーフェザー手応え怪しい感じだったけど伸びてきたな
オルフェに良い繁殖与えるのはもうやめた方が良いな
流石に酷過ぎ
0406名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 12:31:28.37ID:tBUkAtCp0
高齢で劣化したキャットクイルからダービー馬だしたディープすげーってことでよろしいか?
0410名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 12:32:57.28ID:3piSmtM20
ビワハイジは高齢で活力失ってた。
見かけ倒しの良血だよね。
オルフェが貰った良血で本物はシンハリーズだけ
0415名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 12:37:09.00ID:gLogdjC30
でもアーデルハイドはクイーンC3着馬を出しているし繁殖として期待できるよきっと
0419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 12:39:09.25ID:tBUkAtCp0
やっぱアベレージ高くないと辛いな
0424名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 12:41:22.25ID:Obm3RN110
オルフェ冗談抜きで、全体レベル下げるくらいのクソだな
ディープとかと張り合う次元じゃない
調教時計がどんだけ良くても勝ち負けに加われてない
0428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 12:45:36.49ID:neyF1ljV0
プリメラビスタは8着だったか
今回の結果だけ見るとかなり離されてたし未勝利勝てるかも怪しいな
良血の2戦目一変期待するしかないか
0429名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 12:47:30.50ID:V/5OCUHD0
>>238にあるようにルーラーはスーパーサイアーになるかもな
今後はもっと多様性も出てくるだろうし
リーディングも近いうちにトップ5入りするだろう
0431名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 12:48:53.83ID:fE8G7WUx0
>>429
良血ディープ肌はこれからも爆発的に増えるんだから
そこで一番になれるのは何よりの強みだよな
モーリスはここに食ってかかれるかどうか
0433名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 12:51:08.64ID:ROEIQCdP0
ルーラーはディープ牝馬相手だと産駒にイマイチ不足気味の切れが出る、とかの傾向だったりすると本当に大成功するな

まあまだサンプル少なすぎてなんともいえんけどw
0435名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 12:52:38.60ID:l6k6hIgB0
大物じゃないと血統が繋がらないからディープは終わりって言い続けてるアンチディープが縋る種牡馬がステゴ、スクリーン、ルーラーってのが凄いな
本当にただただディープが嫌いなだけで難癖付けてるってのが良く分かる
0436名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 12:54:09.87ID:neyF1ljV0
ディープ牝馬の有力どころは今のところモーリス優先じゃないのかな
モーリスじゃなければキンカメだろうし
ルーラーにはジェンティルやハープなどのG1勝つようなのはなかなか回ってこなそう
0437名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 12:55:20.50ID:V/5OCUHD0
流石にこのルーラーの勢い見たら来年はいいとこも回ってくるだろう
ディープ牝馬に関わらずいい繁殖くると思うよ
0438名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 12:56:20.15ID:tBUkAtCp0
ルーラーはもうちょっと重賞勝っときたいな
泥んこ菊花賞だけだとあれだし
0440名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 12:57:16.56ID:reUbY+DE0
まぁルーラーだろうがモーリスだろうがもう大きな失敗はないだろうな それくらい母父ディープの影響でかくなってる
馬産がそう感じ始めた時点で勝ちだよ
ルーラーとオルフェは同じ鈍足カテゴリーだったけど、オルフェは母系から何もプラスがないから絶望しかない
0442名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 12:59:11.54ID:kqhBtPPJ0
八王子のけんさんwwwwww
顔真っ赤っ赤wwwwwwwww
0443名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 12:59:47.63ID:neyF1ljV0
>>437
キンカメ系で勢いだけならルーラーよりカナロア優先されそう
ルーラー先週G1勝ったけど結局重賞はまだこれだけだし
2歳絶好調なカナロアの方が好まれそうで
0444名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 13:02:38.95ID:s+a4L3KU0
オルフェの希望の星

ロックディスタウン
唯一の2勝馬の重賞牝馬。懸念はレースレベル

クリノクーニング
ワグネリアンに完敗も上がり最速で見せ場あり

レゲンダアウレア
ノーザン産牡馬で1勝して放牧

ラッキーライラック
上がり33.1の足を持ちアルテミス出走も新潟

サトノテラス
ローカル以外で唯一勝利したオルフェ産駒

勝馬は上記5頭で以下未勝利馬

ムーンレイカー
2着三回と堅実に走りシルヴァンジャーと僅差

ゼットジガンテ
6着、3着、2着と良化中で勝ち上がりが期待される

シンハラージャ
未出走。オルフェファンもお墨付きのオルフェ一軍
0446名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 13:07:39.43ID:9arP5Waq0
オルフェ産駒は今年のセレクトで金子や里見が一切手を出さなかったのがわかりやすいわw
現状、育成段階でなんかしらよくないんだろうな。
0447名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 13:09:55.42ID:9Zvr2NWg0
フランケルとかつけに行かんのかなディープ牝馬
血統面で弾かれることはないだろうし、実績でもいくらでもお眼鏡に叶う馬はいるだろ
0448名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 13:10:32.61ID:3piSmtM20
カナロア最優先、ルーラー二番手、モーリス三番手

これが来年のディープ牝馬種付け優先順位だ。
0450名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 13:12:59.94ID:ROEIQCdP0
>>446
後は社台系の期待度が如実に出てくるのがグリーンに提供される馬の種牡馬なんだけど
今年の募集馬でいきなりオルフェ3頭入ってきたんだよな

アウトレットと公言してるだけあって期待されてる種牡馬の子は目玉にする1,2頭除いてろくに入ってこないとこなんだが
0451名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 13:15:37.84ID:reUbY+DE0
社台は年ごとに優先順位変えるから基本的に去年と全部同じのを付けるとかしない
オルフェですらディープの繁殖分けてもらってるくらいだし
今年のクラシックの結果から来年は普通にルーラーとハービンだろ
0452名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 13:21:30.33ID:V/5OCUHD0
カナロアは前途洋々ではあるけどできれば2歳G1の1つは取っておきたいところ
ダノンスマッシュが朝日杯出てくれば勝ち負けだとは思うが
0453名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 13:22:13.15ID:fE8G7WUx0
レーヴドスカー、マルペンサ、ビワハイジだけじゃなくて
キンカメディープハーツの仔がほぼいないような海外良血で駄馬だしてるのが痛い
0454名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 13:23:05.66ID:3piSmtM20
>>449
取り敢えず安定してバカ売れするからカナロアに結構あつめると思う。
ルーラーにはワンランク上の繁殖でチャンスを与えるだろう。モーリスは産駒の出来をみてから。

4番手5番手にハービン、エピファかな。
0456名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 13:25:57.56ID:mz0Q8dR20
ルーラーがディープと相性良いならレイデオロと使い分け出来て理想だな
まあキンカメばっか増えるとつまらんが
0457名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 13:26:42.52ID:uR76MVc50
ステゴ系完全終了
0459名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 13:44:11.70ID:5w2UOABo0
オルフェに良い繁殖は入らないらしい
しかしステゴみたいに1発がありそうだから中堅の下ぐらいには頑張ってほしいな
0460名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 13:44:50.91ID:HySPuUrt0
そういえばルメ・ミルコが乗ったオルフェ産駒って居たっけ?
0461名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 13:46:44.24ID:HySPuUrt0
>>459
それでこそオルフェファンだよ。
現実を無視したり、相馬のある人に駄目出しされてたのに調子乗る様なのはタダのキチガイ。
0462名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 13:47:10.62ID:+oFBm/o00
>>460
ロック
0463名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 13:47:29.30ID:l6k6hIgB0
1発の可能性って別にステゴ系にだけ有るって訳ではなくどの種牡馬にも有るからな
偶然に頼る所が大きいから確率が低すぎて出るのと出ないのとがいるんだろうけど
0464名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 13:47:46.06ID:extuD7ia0
ルメール
ロックディスタウン、サトノテラス、ストーミーバローズ、マルケッサ

デムーロは多分乗ったこと無い
0466名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 13:51:02.04ID:87hejh+j0
京都3Rなにげに母父ディープディープキンカメなんだな
母父としてディープとキンカメが成功しないとかいってたやつほんと見る目ゼロだよなあ
0467名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 13:52:21.50ID:VWMVY2+v0
ルーラーはコンスタントな成績とたまの爆発力が魅力だな
ダートもいけるしキンカメの後継はこいつかもしれない
カナロアはやはり中距離以上の可能性が分からん
まだダメジャー二世の様な気もしてる
0468名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 14:00:30.36ID:l6k6hIgB0
アルテミスはディープ、オルフェ、ルーラーの有力馬対決だな
オルフェはここで巻き返したい所だけどどうなるか
0469名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 14:05:15.54ID:jURo+o020
むしろトップ争いで残れるのルーラーしかおらんぞ
0471名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 14:07:29.56ID:gLogdjC30
モーリスにはディープスカイ臭を感じる
0477名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 14:30:14.44ID:l6k6hIgB0
何か馬場悪い中でのレースばっかりでクラシックでどうなるか読み難いな
本番も馬場悪ければそのままなのかもしれないけど
0479名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 14:33:20.09ID:ROEIQCdP0
京都はもうマイルCSあたりでも内突くとダメとかのままかもしんないな

その週末に一雨来るようだとスピネルの悲願叶うかもしれん
0492名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 15:39:57.48ID:Rlgmxhbs0
ディープ凄すぎqqqqqqwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0493名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 15:40:21.56ID:ROEIQCdP0
んで結局メインはディープなわけかw
まあ馬場苦にしないタイプだったぽいしな

ドンキは力は落ちてないと思うんだけど本当に勝ち身に遅い
0497スパ砲 ◆KO3aVfO19A
垢版 |
2017/10/28(土) 15:41:50.89ID:sZA4TKzz0
ディープか
クリスチャンの技量に助けられた面もありそうだけど
0500名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 15:42:16.37ID:V/5OCUHD0
弟はこの前の英チャンピオンステークスデイにも乗ってたし欧州でバリバリやってるから日本入りはまだないだろうなあ
0503名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 15:48:01.28ID:3piSmtM20
オルフェ大成功!!!!!
0517名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 15:48:59.21ID:IvsNDAEE0
オルフェはステゴ系だから馬場が重いほうが得意なんかな
0523名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 15:49:47.93ID:Y6v/Ja+N0
オルフェはもう訳が分からない
ステゴ以上に訳が分からない
0528名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 15:50:28.49ID:GwC+fFDG0
オルフェは世代に数頭だけ新馬勝ち→三冠馬、凱旋門級
それ以外→肉
0532名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 15:50:57.83ID:tBUkAtCp0
当たればデカいけどってタイプって評価しづらいよなあ
0535名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 15:51:20.63ID:87hejh+j0
牝馬はノーカン
こんな低レベル重賞勝っても意味なし
0536名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 15:51:20.65ID:05bqPXWf0
オルフェフィリーサイアー確定おめでとうございます!
0538名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 15:51:31.90ID:kibfkBxV0
ラッキーライラックの母はオルフェに救われたなー
ディープつけられたらラルクwwwwなんて雑魚生まれるからな
0541名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 15:51:43.66ID:73CGqCc20
オルフェのネタ感が凄いなw
0543名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 15:51:48.05ID:reUbY+DE0
オルフェって何か劣化版クロフネって感じだな クロフネはアベレージ高かったけど
フィリーにもほどがある
0546名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 15:52:05.38ID:ao5QTdne0
オルフェはステゴと一緒だね
2歳で新馬勝てるのは重賞級
他は成長して賞金稼ぎ
0547名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 15:52:15.40ID:AzXidKM40
>>539
アルザオもな
0548名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 15:52:33.40ID:73CGqCc20
意外とカナロアはダービー終わっても重賞未勝利だったりするんだろうなw
0550名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 15:52:36.12ID:mz0Q8dR20
オルフェに決まったかと言いたくない勝ち率の悪さww
そしてルーラーは討死か
0552名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 15:52:57.98ID:tBUkAtCp0
>>542
まあ下がるのは確定でしょ
アベレージが悲惨すぎるし400か500くらいじゃね
0557名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 15:54:12.00ID:Y6v/Ja+N0
>>531
多分フジキセキ産駒とかと同じだと思う
サンデー系だからサンデーっぽく調教してたら初年度から調教方法が間違っててイマイチっていう
ノウハウついてまともに調教出来るようになってから一気に勝ち出すパターンかな
0561名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 15:54:19.65ID:reUbY+DE0
ルーラーもやっぱり母父サンデーと母父ディープ以外は完全に用なしだな
わかりやすくて良いんじゃないの
0562名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 15:54:37.08ID:TAsi+Bvt0
ステゴと同じで当たり外れがデカイ
オルフェ自身のキャラともかぶる

ディープ初年度と同じで調教方法が確立してないのだとすると
それが確立が出来れば大物出す可能性はあるな
0564名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 15:54:43.53ID:73CGqCc20
プリメラビスタが調教抜群でぶっ飛んでその日に重賞勝っちゃうからなw
0568名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 15:55:29.53ID:TAoUal2W0
ダメ駄目言われながらも二歳戦から重賞二頭目か
初年度二歳重賞はディープも苦労したのにな

ディープや他の好種牡馬が幅効かせてる中でこれとは
現役時と同じでようわからん種牡馬になりそうだ
0572名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 15:56:27.19ID:AcXMgos80
繁殖良いと2〜3歳の時期の牝馬で良いの出るならその辺はステゴに似てるんじゃね?
ステゴのほうはそういうのは早枯れだけど
0573名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 15:56:31.59ID:tBUkAtCp0
後はアベレージを見れる程度まで上げられれば初年度は大成功だな
0574名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 15:56:34.08ID:s7kl1q/X0
オルフェ産駒はデビューが遅いのでこれから未勝利戦でどんどん勝ち上がってくるでしょ。
なかなか新馬戦から勝てる馬は少ないが勝った馬大物ってことだろう。
0576名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 15:58:05.24ID:ao5QTdne0
オルフェの今年の失敗は牡馬の良血馬が少ないこと
牝馬は小さいとほとんど走らない
ステゴもディープも同じ傾向はあるけど今年のオルフェは良血がほとんど牝馬で体も小さいの多いから数で苦戦している
0577名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 15:58:14.78ID:pZp/+uwp0
ロックディスタウンもラッキーライラックも栗毛だけどオルフェには似てないんだよな
共にトビが大きくて大物感がある馬で父とはタイプが違う
0580名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 15:59:25.04ID:reUbY+DE0
>>576
いや、それをフィリーサイアーって言うんじゃないの?
0585名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 16:01:50.98ID:YIAWNUxO0
ノーザン牝馬を走らせることが出来ればまあまあか?
最低限の仕事はしてくれてる
ただこのスレ的にはフィリーとして失敗の烙印だないまのところ
0588名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 16:02:20.16ID:K4rRdiSI0
>>578
サンデー系は基本牝馬走る
ボリクリさんみたいに長年超絶待遇でも牝馬重賞馬が出ていないのは
偶然ではなく、素質とか適性なんだろう
0589名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 16:02:42.18ID:tBUkAtCp0
牝馬はノーカンの足枷がオルフェにも付き纏うのか
0590名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 16:03:00.56ID:wanjlMQz0
>>575
10/26   横山典
 栗坂稍  1 回
 50.9 37.4 24.7
 12.6 一 杯→
 サンライズノヴァを0.6秒追走0.2秒先着
牡馬だとこのアプルーヴァルが怪物説出てるで
血統中にスピード系がないのにダート重賞馬を軽く捻ってる
新馬のためにノリが栗東に5週連続通ってるから親父以上の可能性も
0592名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 16:03:26.76ID:kyIEkzqt0
>>537
勝己牧場だか吉田家だかの初年度の牝馬と牡馬の比率9対1とかじゃなかったっけ?
まーたお薬やってんのか!と思ったけど
0593名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 16:04:06.64ID:reUbY+DE0
まぁ今のところオルフェ産の特徴って

早熟
マイラー
牝馬

だから、このスレ的にはネタにしかならんわな
0594名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 16:04:14.23ID:6LMRbKFA0
これからはオルフェ、ディープ牝馬に配合できる
キングカメハメハ系が中心になるのは間違いないだろう
0596名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 16:04:48.12ID:mt4tKlAb0
>>579
先行したのはいいとして結構引っかかってたからな
馬が強かったから勝てたというやつ
0598名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 16:06:28.38ID:Y6v/Ja+N0
>>596
力んでたって言ってたからな
成長すればいいけど時間掛かりそうだな
0602名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 16:10:26.08ID:kPSdih4m0
オルフェも最終的には勝ち上がり5割近くは行くだろ
重賞馬もいくらでも出せるしな
少なくとも先のないハーツにつけるくらいならオルフェに回すし
周りみてもルーラーカナロアしかいないんじゃこれかはオルフェ中心にまわさざるをえないよ
0604名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 16:10:32.53ID:73CGqCc20
オルフェも前進気勢が強過ぎるぐらいだったし産駒もあれぐらいの方がいいんじゃね
0606名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 16:12:04.46ID:6sR/neRE0
クラシックに2頭乗ったのは大きいな、オルフェ
ディープはサンデーが晩年にビリーヴやスズカマンボ出したみたいに
これから短距離や長距離に手を伸ばすんだろうな
0607名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 16:12:48.12ID:wanjlMQz0
>>597
でもトニービン、ボリクリ、サドラーの組み合わせやで
しかもミスプロがないから坂で走る要素がない
いずれにしろ調教から大物牡馬の可能性は高い
んで絶賛されてるダブルエースのシンハラージャもいて楽しみしかない状態
0608名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 16:13:44.52ID:Y6v/Ja+N0
この時期に重賞馬2頭出すってのは間違いなく種牡馬能力は高いと思うが
アベレージが低いのはやっぱり調教の問題じゃなかろうか
ディープみたいに2年目3年目からが本番だと思うぞ
0612名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 16:15:09.93ID:73CGqCc20
プリメラビスタの凡走とか見るとメンタル面が本当に難しいんだろうな

コース追い切りメインの池江厩舎でオルフェは坂路でしかやってない
坂路でしか調教できなかったらしいし
0613名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 16:16:05.33ID:reUbY+DE0
まぁ牡馬で…とか妄想されてもな マイラーの牝馬しかいないわけだし
ルーラーみたいにせめて牡馬のGT馬出してからじゃないと 心底どうでも良い
0614名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 16:16:20.67ID:FV0UqMvU0
気が悪いというかレースに集中してないタイプが多いような感じだなオルフェ産
こないだ勝った地方のタイガーハウスとかまさにそんな感じで何度か大敗してた
0618名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 16:19:19.90ID:reUbY+DE0
新種牡馬リーディングもカナロアで確定だし、オルフェは現状何も語ることないんだよね
目新しい結果があったわけでもないし
0620名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 16:22:21.84ID:ao5QTdne0
ステゴの一番勝ち上がり頭数の多かった12年度産が
2歳の時の出走頭数が113頭で勝ち上がり13頭
トータルでは153頭で49頭だから3歳になってから36頭勝ちあがっている

オルフェ産を見ていると同じような仕上がり具合だね
0621名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 16:26:04.47ID:FK4/DOUp0
金がありとにかく名誉が欲しい馬主はオルフェを大量購入
1頭でも当たりがあれば満足

しかし現時点では60頭くらい確保しないと当たりは出ない
0623名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 16:27:00.01ID:12lst/sX0
ディープ繁殖つけてると馬鹿にしてるオルフェからもあっさり重賞勝ち馬が2頭
0625名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 16:29:30.06ID:73CGqCc20
てか2歳牝馬で他にこれと言う馬居ないからロックラッキーがジュベにでたら高い確率でGT勝っちゃうぞ
0628名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 16:33:00.39ID:US2VUY120
>>624
アンチうぜえ
0630名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 16:34:00.31ID:Y6v/Ja+N0
面白いのがディープで走らない繁殖はステゴオルフェだと走るんだよな
ロックもラッキーもどっちの繁殖もディープだとイマイチ走らなかったからな
0631名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 16:34:49.34ID:+oFBm/o00
ディープもスワンS勝ってるのに何この流れ
0636名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 16:38:30.15ID:K4rRdiSI0
2歳重賞ここまで
函館2歳S1200m キンシャサノキセキ
新潟2歳S1600m ダイワメジャー
札幌2歳S1800m オルフェーヴル
小倉2歳S1200m Stormy Atlantic
サウジアラビアロイヤルC1600m ディープインパクト
アルテミスS1600m オルフェーヴル

ハーツやダメジャークラスに安定感ある種牡馬でも
今年3つしか重賞勝ってないわけで
わずかな精鋭だけで短期間に2つ勝ってくるっつーのはマグレとしても
認めてやらんとな
0637名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 16:40:34.68ID:I9zRkPn20
母父フラワーアレーってことはプリンセスオリビアの系統が母系にいる
ディープも同系統で結果出してる

なんで結果出してないことになってんの?
0638名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 16:41:08.25ID:ARUVaUMW0
母父Flower Alleyって、ラッキーライラックの兄弟3頭しか中央出走なくて重賞勝ちか

一方、母方にサンデーの血を持つ2歳馬は重賞未勝利

2歳血統登録頭数
母父父サンデー 1602頭
母父サンデー 310頭
母母父サンデー 415頭
0639名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 16:43:41.84ID:GwC+fFDG0
今から20年後、ディープの子孫は牝馬しかいないだろうけど、
オルフェはしぶとく何頭が牡馬が残ってそう
0640名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 16:44:54.52ID:n8hmwtV50
ディープからステイゴールドみたいな後継が出てくる可能性が一番高いけどね。
0644名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 16:49:47.50ID:0E/e86o80
ブリホマレは今日もまた馬券に絡めず
廃用決定
0645名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 16:50:02.11ID:n8hmwtV50
>>643
オルフェが10年後に社台に残ってる可能性が宝くじ
0646名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 16:54:22.39ID:+oFBm/o00
オルフェが勝つと盛り上がるな
新馬戦勝っただけでも盛り上がるから重賞なら尚更
0649名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 17:04:35.00ID:neyF1ljV0
上でハーツやダメジャーがまだ重賞3勝と言われてるけど重賞勝つのは簡単じゃないんだよな
だからオルフェの2勝は結構価値があるんだよね
それ考えると重賞勝ってダメダメ言われるディープはもう異常な訳でwまあディープも今年は苦戦してるんだけど
毎年安定して勝つのが難しいのがよく分かる。キンカメでも毎年重賞10勝は厳しいし
0650名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 17:09:53.37ID:EE3UnMH60
>>630
オルフェも今のところ母父Flower Alleyと母父Storm Catだし、ディープと傾向は同じだろう。

線の細い日本産ステイヤー×ムキムキアメリカンタイプという図式はディープで分かった成功の方程式。
0651名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 17:11:25.41ID:yz8vxHxq0
オルフェーヴルはフィリーだし勝ち上がり悪すぎて使い物にならない
ディープアンチがいってたが繁殖よくなれば牝馬成績は自然と良くなるらしい
0652名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 17:12:35.89ID:8snPXrxa0
社台でもオルフェの扱い困ってそうだな
良繁殖で駄馬は連発するし重賞勝ち馬は複数出すし
どういう評価を出せば良いのかわからない
0653名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 17:13:45.79ID:ao5QTdne0
>>650
そういうことやね
ディープより優秀なオルフェに同じ系統を回せば大物が出る可能性が高くなる
0654名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 17:14:03.64ID:A/xGUpgn0
オルフェは2歳牝馬のG1に有力馬2頭も送り出せるから初年度G1勝ちもありうるけど勝馬頭数は全然増えてないからなあ
0656名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 17:14:34.71ID:BrcsdfYj0
プリンセスオリビアがウインドインハーヘアになる可能性あるわ

スピバーグとラーは種牡馬でいいかも
0657名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 17:16:56.39ID:mt4tKlAb0
仕上がり遅いのは軒並みダメ。配合を考えないとって話
0658名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 17:17:23.49ID:ao5QTdne0
>>654
初年度の繁殖を削りすぎたな
近年最高の名馬のオルフェの初年度産の産駒が50頭以上も出てきているのに
牡馬で母G1の繁殖が1頭もおらんものな

こんなにディープに比べて冷遇されるなんて一般のファンは思っていなかったやろう
0659名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 17:17:56.73ID:pZp/+uwp0
>>652
ネオユニとか見るに社台SSはその手の一発タイプには厳しい印象
逆にキンカメやハーツ初年度みたいに上級馬が少なくてもアベレージがいいタイプを大事にしてる感じ
0660名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 17:18:29.92ID:QXVTIIr80
>>644
キズナが失敗するとディープ系はお先真っ暗だろうな
0662名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 17:20:03.31ID:ao5QTdne0
>>656
既にその兄弟のアメリカ2冠馬のアイルバウアナザーが総帥のところにおるやろう
総帥の所の種牡馬にもっと良い繁殖をつけてやらんとな
0663名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 17:21:41.07ID:yxLUNuYF0
オルフェーヴルつける生産者は社台ぐらいだろ

ノーザン以外ゴミしかいないし、セールでまったく売れなかったのに来年つけるわけない
シンジケート組んでないから100頭割れもある
0664名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 17:23:59.47ID:ao5QTdne0
牡馬のオルフェ産で今の所良い走りしているのがクリノクーイングとムーンレイカーで
ともに非社台ノーザン産だからな

いかにノーザンに手を抜かれていたか良く判る
今のオルフェの賞金上位16位中9頭が非社台ノーザン生産馬やからな
0666名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 17:27:09.15ID:QoWgWpQ40
>>600
そいつ平然を装ってるけどただの精神障害者のキチガイだよ
犯罪者予備軍だからかかわらない方が良い
0667名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 17:29:09.42ID:+rK+1OUg0
フジワラファーム生産馬の2頭(ムーンレイカー、ゼットジガンテ)はそこそこ走ってるな
この2頭しか生産してないのに
0670名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 17:32:52.34ID:neyF1ljV0
オルフェのノーザン産って牝馬に偏っただけだろ
それで手を抜いたとか言い出すと・・・
ノーザンは牡馬牝馬の産み分け出来るのかよw
0671名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 17:32:56.49ID:bEWM5Vt/0
>>664
賞金上位16位ってせめてそれだけの勝ち馬出してから言ってくれよ
0672名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 17:34:17.53ID:D1vCVU9r0
オルフェ産駒はどんどん酷い成績が積み重なっていって惨めになるだけだよ

まだ秋2勝
成功すると思ってたらおそろしい
0673名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 17:35:46.78ID:EE3UnMH60
>>659
どこもそんなもんだよ
アメリカのAlbert the Greatって種牡馬は、アベレージが壊滅的で駄馬ばかりだったけど、ステークス馬の殆どがG1馬になるという不思議な種牡馬だった。
AEIも1を上回ってたが、全く人気が出ず。
0674名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 17:37:17.33ID:3k4fUuGK0
ディープ基地の俺の見方だとカナロアはマイルまでだろうから怖くはない
オルフェは1発あるんじゃないか、秋にデビューとやらの1軍にさすがにホームランが1頭くらいいるんじゃないかって思ってる
0675名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 17:40:18.10ID:B1wFiWFd0
今日サクソンウォリアーが英G1出るぞー
0676名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 17:42:15.21ID:75E5snne0
>>670
合法ドーピング為過ぎて牝馬に偏っちゃっただろ
0677名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 17:42:22.10ID:AzXidKM40
>>659
社台はブラッシングルームも排除してるからね
0678名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 17:46:57.22ID:3k4fUuGK0
1発タイプは馬主が嫌うから生産者も嫌がる
0679名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 17:47:48.59ID:TuXkhTre0
>>358
おめ
0682名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 17:50:23.44ID:gZ4qhsdzO
結局アベレージ高くて1発あるディープ最高って流れか
0684名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 18:02:19.44ID:ao5QTdne0
>>671
ちと間違っていた
賞金16位以内で非ノーザン社台生産が11頭だな
16位と言うのは複勝圏内は入っている馬達

実質一発屋タイプを助長しているのがノーザン社台
0685名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 18:04:14.52ID:wcDuesTU0
ここまでの去年デビュー種牡馬
◎ルーラーシップ 2年目産駒も勝ち上がり上々。OPも早々と勝ち順風満帆。
〇リーチザクラウン 2年目もすでに4頭勝ち上がり、重賞2着馬も出て今年も存在感十分
▲ディープブリランテ 勝ち上がりは既に6頭と健闘も、勝ちあがった馬は次走で爆死続き
×トランセンド、ジョーカプチーノ 1年目の躍進に反して今年はここまで苦戦。待遇上がるまで耐えられるか
 トーセンホマレボシ 今年も出走頭数だけ多いごみ
0686名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 18:04:49.15ID:ao5QTdne0
>>683
ステゴとディープをみたら火をみるより明らかじゃない
ステゴの繁殖が上がったとかいうけど結局本当に良い繁殖なんて最後の年まで極僅かだからな
大物出すにも母数は実質ほとんど変化していない
0689名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 18:16:43.35ID:jzshLy1K0
>>658
ほんとこれ
0691名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 18:25:17.03ID:tpIgb9AF0
初年度の10月の段階で、すでに重賞2勝って
ふつうにスゴイ種牡馬だな
0695名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 18:30:38.17ID:4wC7IW6h0
>>690
こういうウンコブリランテとか言ってる奴ってこれが面白いと思ってんだろうな。彼女も多分できたことないだろうよこういうセンスのないおっさんは
0696名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 18:31:40.65ID:8JH2KKIP0
牝馬クラシックはロックディスタウンとラッキーライラックの二強になったな
重馬場だとパフォ落としてるし阪神JFは良馬場で見たい
0697名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 18:31:47.43ID:wcDuesTU0
>>691
当時とは重賞の数が違うとはいえ、SS初年度の重賞2勝目はフジキセキの朝日杯3歳S
日本の競馬史上最速で重賞2勝した種牡馬の可能性大
0698名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 18:33:11.85ID:jzshLy1K0
>>693
正真正銘の薬物中毒者
0699名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 18:34:41.05ID:bEWM5Vt/0
>>684
だから16頭でも20頭でもいいから賞金上位はせめてそれだけの勝ち馬出してから言えって
未勝利馬の賞金比べてどうするんだよ
0700名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 18:35:33.45ID:vU/jPLtAO
牡馬:横綱ルーカスを追うディープ勢
牝馬:オルフェ二騎の争い

今のところ二歳戦はこんな感じか
0703名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 18:44:32.21ID:ao5QTdne0
>>701
ポイントの繁殖をオルフェに渡さず独占した甲斐があったな
オルフェはおかげでデビュー50頭を越えてきているのにG1馬の母の牡馬の出走がいまだに0だ
0704名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 18:45:55.27ID:8JH2KKIP0
牡馬:ルーカスVSディープ軍団
牝馬:オルフェ2頭

こうだな
牝馬はもう大勢決まった感あるけど牡馬はまだまだわからん
0705名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 18:48:18.16ID:GvJLltW40
オルフェ産駒の当たり外れの大きさはファン目線なら
個性が出て面白いって言えるけど生産者からは嫌われる要素だよな
もうちょっとアベレージがまともになってくると
繁殖の質も維持できるんだろうけどこのままだと厳しいのかも
0706名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 18:49:34.05ID:2UP9f1DF0
2歳の10月に大勢決まったって…
これからが本番じゃないの
まあ、この時期に未勝利で苦戦するようではクラシックは厳しいが
0709名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 18:54:50.08ID:ao5QTdne0
オルフェ産駒の当たり外れの大きさとかただの勘違いやで
ディープの勝ちあがっている産駒の上の兄弟みてみるといいよ
ほとんどディープにつけているから

そしゃあディープの勝ち上がりの確率が異常にもなるよ
本来他に回っていないとおかしいのが独占状態だもの
0710名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 18:56:30.27ID:W9WTspjd0
>>708
そうそう
オルフェとブリランテ・ホマレボシじゃ付けてる繁殖牝馬の質が違いすぎるから
本来真面目に比較されること自体がおかしいw
0712名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 18:58:26.43ID:8JH2KKIP0
逆に重賞勝利数では同時期としては破格の2勝というね
あのSSですら重賞2勝目は12月だったのに

競走馬としてもそうだけど種牡馬としてもオルフェはわけわからん馬だな
0713名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 18:58:41.66ID:0KEl2mAr0
>>707
ブリはディープ基地からも小物扱いさるてるけどSS最良後継種付け料3000万種牡馬産駒でハイレベル世代のダービー馬ですやん
そんな馬が種付け料100万そこそこでオルフェと土俵が違うとかどうなのよ
0716名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:02:00.34ID:S+Be7KXM0
オルフェ、カナロアが素直に成功することは
競走成績が良い馬をそのまま種牡馬としても厚遇して良いという安心感につながるね
それはモーリスの繁殖も約束するし、競走成績が良いのにどこか過小評価されているキタサンブラックにも良い影響を与えるだろう
0717名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:02:18.11ID:3piSmtM20
現在の重賞勝ち
二年目ルーラーシップ1勝
二年目ディープブリランテ1勝
初年度ロードカナロア0勝
初年度オルフェーヴル2勝

もう結果出てしまったんじゃない。
ホームラン二発のオルフェが頭一つ抜け出したよ。
0718名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:02:32.88ID:wcDuesTU0
>>706
桜花賞だけは大体大勢決まる
近10年の勝ち馬のうち、4頭はアルテミスSまでには重賞連対あり
阪神JFのブエナビスタとアパパネ、シンザン記念のジェンティルドンナ、ジュエラー(マルセリーナも3着)って事を考えても、年明け早々には決まってるようなもんだな。レジネッタも11月には500万条件勝ってるし
0719名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:02:53.87ID:Ykwh6tRx0
取り合えずオルフェの当たりは
ディープを軽く凌駕するのは証明されちゃったな
今日のアルテミスはディープの有力牝馬が出てたし
0720名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:03:01.40ID:KsW8RtP10
>>704
オルフェ産駒で坂路50秒台で上がってて血統的にも評判的にもラス1くらいの牡馬の希望がそろそろ出てくるんじゃないかな
確かアから始まってた馬
ほんとは2週間前にデビューするつもりだったけど、ノリが「もうちょっと乗り込み必要」って伸ばしたら急にタイム縮んだんだと。

ディープの春先最上級の評価受けてたうちの3頭は頓挫しててその中の牡馬に関しては今坂路23とかやってるらしいからまあ参戦できないよね

そう考えると11月入る前だが既に大体上位は決まってるのかも
0723名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:04:59.78ID:2UP9f1DF0
>>713
ダービー1勝馬と、3冠場にしてG16勝他に凱旋門2着2回って馬が同じ土俵かね?
ブリランテだって種牡馬入りしてるんだから、当然評価はされてるよ
そうは言っても顕彰馬と同じ扱いされることはないでしょw
0725名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:07:43.83ID:I9zRkPn20
オルフェとブリを比べるよりダービー馬とホマレボシが同じレベルって方を心配した方が良いだろw
ブリは今春つけたアホ生産者多いけど全く売れないだろうな・・・
0726名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:08:18.19ID:KsW8RtP10
>>691
オルフェの重賞初勝利
→産駒デビューから10週目

サンデー→産駒デビューから7週目
ディープ→産駒デビューから27週目

新馬未勝利の凄惨さに目を瞑ればとんでもなく達成が早い
2勝目が10月中って史上最速じゃないの?
0728名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:09:35.90ID:Oe2QMiZE0
どうでも良いがカナロアオルフェってほんと予想通りだな
カナロアは短距離種牡馬のアベレージ型で重賞だとワンパンチ不足
正直、アベレージ型は生産者から重宝されるけど
このスレ的には重賞は勝たないと
0729名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:09:40.03ID:S+Be7KXM0
オジュウチョウサンがリーディングサイアーになったら、チョウサンから競馬始めた子供たちのアイデンティティが歪みそう
0731名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:11:28.01ID:V/5OCUHD0
ディープ基地とオルフェ基地は今後も勝手にやり合ってくれ
その間にキンカメ系は着々とサンデー系に取って代わる為に地盤を固めている
0733名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:14:54.22ID:IE8H8WOH0
アルテミスって最近新設された重賞だし
ここかってもオルフェーヴルが成功種牡馬にはならない
ディープがこんな成績だったらもっと炎上していただろう
0734名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:15:02.06ID:uR76MVc50
サングレーザーのお陰で三歳の可能性が少し見えてきた、後はレイデオロだな
0735名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:15:03.42ID:+oFBm/o00
>>703
サトノテラスは違うのか?
0736名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:15:34.16ID:S+Be7KXM0
カナロアはダメジャーの後釜になっていくんじゃないかね
ダメジャーも来年社台デッドゾーンのセブンティーンになるし

モーリスがディスタンス的にどっち側にインするかだね。ポストディープなのか、カナロアと二極になるのか
状況によって常にアウフヘーベンが必要になると思う。ダイバーシティのジェネレーションだし
0737名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:17:06.24ID:+oFBm/o00
>>719
一番人気がトーセン、社台、加藤と言う時点で大したことないよ。ディープの有力馬は他に出てくる
0738名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:18:56.03ID:8JH2KKIP0
ディープ牝馬で有力なの他に何かいたっけ?
0740名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:20:50.75ID:dnxN9bRV0
オルフェをフィリーという人多いけど
「繁殖の質が高いと牝馬に活躍馬が出やすくなる」というのが正解だと思うよ

ディープしかり
繁殖の質が上がってからのステゴしかり
そもそも良繁殖と呼ばれる輸入牝馬が、マイルに実績を持ったり
短中距離の血統背景がある馬たちなので

オルフェはもし現状のままなら、種付け料200万くらいに落ちてその他大勢の種牡馬になるが
そうなったら逆に牡馬の方が走るようになる可能性が高い
というか牝馬が走らなくなる
0741名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:20:54.33ID:mt4tKlAb0
仕上がり早いのは高確率で走ってくる
来年は仕上がりが早いオルフェ産駒探しに鵜の目鷹の目だよ、きっと
0743名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:23:12.68ID:S+Be7KXM0
仕上がりが遅いのも、完成すればロックディスタウンやラッキーライラックくらい強くなるのかな?
重賞はまだまだ勝てそうだね
0745名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:23:51.73ID:ao5QTdne0
>>740
サンデーもキンカメも活躍馬は牡馬が多いだろう
オルフェの場合はノーザン社台の良血が初年度牝馬に偏り過ぎ
今の時点で牡馬の代表格が非ノーザン社台の馬ばかりなんだからそれがそもそも異常だ
0746名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:25:33.00ID:S+Be7KXM0
でも母父メジロマックイーンやバクシンオー、メジロフランシスから顕彰馬級が出る世の中だし
もうちょっと待ってたら? 母系の血統が悪いっていっても、そんなに出るなら優秀なわけだし
0747名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:26:28.33ID:+oFBm/o00
>>744
だといいね
0748名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:27:37.64ID:PtLTUOXG0
>>738
牝馬はスレ違いだから書くなよ
オルフェって、アンチディープの理想的な馬だなぁ
アンチディープが「ディープがこうなれば馬鹿に出来るのに」ってまんまがオルフェ
凄いブーメランだなぁ
0749名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:28:03.49ID:S+Be7KXM0
良血だけでガチガチに固めないで、雑草のような土着血統も半分くらい種付けしておく
それが結果的に、いろいろな産駒が誕生させることになるかも知れない
カツミはきっとそう思ったんだよ。オルフェの繁殖がいまいち超一流でない理由、今は好意的に解釈しておこう
0750名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:28:34.31ID:dnxN9bRV0
>>745
付け加えるなら、
自身がスタミナ型の種牡馬がキレを出すために短距離背景の強い牝馬を付けられるケースで
活躍馬が牝馬に偏ることが多い、ということだと思う

キンカメは自身がマイラータイプだけど、そもそも相手がSS系が多くて
距離適性はあまり考えられてないし
サンデーは規格外なので、比較は難しい
0751名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:28:49.44ID:PtLTUOXG0
>>749
オルフェのCPIはどう?
0752名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:28:57.56ID:mt4tKlAb0
>>743
仕上がり遅いのはまだ分からんね
鬼っ子理論?で言えば仕上がり早いのが当たり
0753名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:28:59.91ID:Oe2QMiZE0
でもディープ牡馬って1年後には駄馬か平凡な馬に成り下がってるからなあ
これは種牡馬を8年以上もやってきた中で
サンプルとしても信頼出来る統計
0755名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:32:22.90ID:tRAvfrk70
ルーカスはまぁワグネリアンに勝ってからだよなぁ
個人的にはヘンリーバローズが三冠まであるとか思ってるけど
0757名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:35:52.22ID:2UP9f1DF0
>>749
ロックディスタウンもラッキーライラックも一般的に良血とされる繁殖の仔だろ?
ハイジやドスカーレベルだけが良血じゃないし
そういう何付けても走るような繁殖で失敗されると、良血は付けにくくなる
0759名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:39:13.78ID:S+Be7KXM0
>>757
その辺は良血だけども、たとえばストキャだけに付け続けると、ロックディスタウンを量産するが
キタサンブラックやゴールドシップのような馬がでないかも知れない。だから母父バクシンオーやメジロフランシスのような繁殖も半分入れておきたいのかなと
0760名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:41:02.44ID:yNk2ry1l0
オルフェのハイジとドスカーって
高齢出産じゃなかったっけ?
0761名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:42:05.76ID:2UP9f1DF0
>>759
現状はキタサンブラック、ゴールドシップみたいな馬は出てなくて
良血付けた産駒のごく一部が走ったという結果しかない
そもそも、ロックディスタウンを量産できるなら十分なんだけど
0762名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:44:18.95ID:KsW8RtP10
>>757
ロックはステゴ専用血統だから、もしディープばっかりつけてたら駄馬だったかもしれない
ディープが駄目とかじゃなくて相性の問題ね

オルフェに関して言えば強大な味方である血統なのは間違いない
が、返して言えばディープで走るからといって一般的には良血でもオルフェにとっては全く嬉しくない血かもしれない

オルフェ、というよりはたちステゴがその点すごく対極に位置する馬だったから良血、という概念がこの血には通用しない気がする
何つけても走ったオリエンタルアートで初めて未勝利馬作ったのもディープだしね
0763名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:44:45.22ID:S+Be7KXM0
>>761
可能性論としてね
出走牡馬の母にG1馬が一頭もいないという意見に対してね。雑草血統からスケールの大きい馬がでる可能性もあるのだから悲観だけでは無いぞと
0766名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:47:11.43ID:ao5QTdne0
>>762
デマを垂れ流したら駄目だよ
スペシャルの仔も重賞馬だ
他の産駒でも走っているしディープの仔が2頭もいて走っていないだけ
0768名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:56:35.74ID:8JH2KKIP0
>>767
>>765
0769名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:57:10.22ID:ao5QTdne0
>>763
確率の問題だからね
ディープの代表産駒として期待のヘンリーバローズ、シルバーステート兄弟

これも普通に海外にG1馬の兄弟のいるスーパー血統だからね
ディープだから良い仔産んでいるわけではないんだよ
0771名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:58:47.88ID:hjIfjp3W0
キズナとウォッカの子が見たいなー
ビワ ナリブ兄弟の再現血統なんだよな
0773名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 20:00:32.67ID:ao5QTdne0
>>772
例年のステゴの2歳と似たペースだ
これがディープ系なら致命的な成績だけどステゴ系なら通常運転
0774名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 20:00:45.57ID:2UP9f1DF0
>>768
高齢はともかく、G1馬の兄弟いるからって
同じようにG1馬産まなきゃ失敗ってことは無い
でも、さすがに新馬・未勝利で苦戦するのはいただけない
ディープは良い繁殖もらって、高い勝ち上がり率とともに
G1馬を含む重賞馬を沢山出したんだから、成功
0775名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 20:01:59.70ID:yNk2ry1l0
ビワハイジ 1993
レーヴドスカー 1997
ストレイキャット 1999

ビワハイジよく産めたな
0776名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 20:03:28.76ID:HLUnV5kq0
オルフェはディープと同様にフィリーサイアーだったな
ガッカリ感が半端無いわ
0777名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 20:07:32.54ID:KsW8RtP10
>>776
大成はしないだろうがクリノは強いぞ

来週出てくるアプルーヴァルが走らなかったら初年度の牡馬はもう光見えないな
坂路50秒らしい
0778名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 20:07:50.67ID:1aSrWYnM0
ディープが苦労した初年度二歳重賞を早くも二つゲット
しかし勝ち上がりは苦戦

やっぱ現役時と同じでようわからんやつやな
0781名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 20:13:48.00ID:UA1E6oxF0
大失敗らしいオルフェでもディープ繁殖なら2歳の内に重賞馬2頭ですよ

オルフェ下げれば下げるほど、ディープ繁殖の威力を思い知るわけですよ
0784名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 20:18:21.65ID:3piSmtM20
アプルーヴァルの逆襲でオルフェ牡馬の評価が一変するだろう。
0785名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 20:18:52.33ID:HTrDc8nK0
オルフェは野球で言うところのアダムダンみたいな感じなんじゃないの
低打率の長距離砲みたいなの

まあお金的にそれでいいのかってのは賛否が別れるところだろうけど
0786名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 20:24:41.65ID:+oFBm/o00
結果分析でも言ってたが2歳で重賞勝ったディープ産駒が翌年以降G1勝つのブリランテとパープスターしかいないんだよね。ディープ産駒にとっては2歳重賞で激走して勝つよりはOPや2歳重賞で負けた方がいい
0787名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 20:25:31.64ID:+oFBm/o00
>>786
500万やOPは勝ちね
0788名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 20:33:30.07ID:S+Be7KXM0
ちょうどオルフェの今頃が448キロで3戦1勝、グランプリボスの10着に負けてるわけで
正直クリノクリーニングと大差ない扱いだった。ステゴ、クラシック乗れるかな?みたいなね
それが菊花賞の頃には20キロ近く増えてる。天下無双の三冠馬になってる。だれも想像つかなかったことです

ラー基地だってね。あんな成長するだなんて思ってなかったから、ラーの方が強いって言ってたわけで
まだ始まったばっかりですよ。始まったばっかで2つ勝ってますけど重賞
0790名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 20:39:34.58ID:dnxN9bRV0
野球の打力は打率じゃなくて、OPSで能力を測ることができるから
アダム・ダンは全盛時は、安定してOPS8割を超えていた
0792名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 20:55:25.28ID:wqfaCqRM0
それにしてもオルフェーヴルって面白い種牡馬だな
0794名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 21:02:17.34ID:KsW8RtP10
>>793
虐殺されたクリノの母さんに謝れ
0795名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 22:05:21.08ID:XXP+tKRx0
オルフェが勝つと基地よりもアンチの方が騒いでるよな
0797名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 22:13:45.99ID:/EtBfpEc0
とりあえず新種牡馬リーディングだろ、まずはロードカナロアに勝つことが大事
0798名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 22:17:20.19ID:IvsNDAEE0
オルフェって現役時代はあまりアンチはいないイメージだったけどな
0800名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 22:33:01.51ID:yNk2ry1l0
ステゴの後継って考えれば
問題無いって言うか
凄い後継出したと思えるんだが
0801名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 22:34:09.56ID:UjasT82c0
新種牡馬の初年度なんだから重賞勝つのに牝馬も牡馬も関係ないでしょ?
種牡馬を何年もやってまたこれだと、また牝馬かとなるけど
0802名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 22:34:34.54ID:8JH2KKIP0
確かに
ドリジャフェスタの体たらく見たら2歳10月時点で重賞2勝はすごい
というかドリジャフェスタ関係無しにやばい
0803名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 22:37:48.59ID:xs7d6Jof0
牝馬ノーカン論を受け入れてしまうとディープ軍はキンカメ産ステゴ産を出すまでもなくジャスタ一頭にすら殲滅されてしまう
一方牝馬ノーカンを否定すると今後はオルフェを認めざるを得ない これはこれで嫌
結局どっちにしてもストレスマッハ 中の人達も大変だな
0807名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 22:42:42.55ID:VdKosieb0
オルフェーブルはディープと相性が悪い牝馬と相性が良い可能性があるな
ドリジャは追放されてから強い馬が出てきそう
0809名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 22:44:24.29ID:yNk2ry1l0
オルフェ、種付け料どうなるんだろうね?
商売として考えれば、下げた方が数は確保できるが果たして…
0810名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 22:44:34.18ID:K4rRdiSI0
2歳重賞
函館2歳S1200m キンシャサノキセキ
新潟2歳S1600m ダイワメジャー
札幌2歳S1800m オルフェーヴル
小倉2歳S1200m Stormy Atlantic
サウジアラビアロイヤルC1600m ディープインパクト
アルテミスS1600m オルフェーヴル
0811名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 22:44:44.88ID:VXlqA8g70
>>522
シンハリーズ
ビワハイジ
マルペンサ

このへんで三振ってアベレージ0割5分とかだろ
0813名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 22:50:09.70ID:TYJ54UpcO
11月は2歳重賞5つくらいあるっけ?
どっちにしろ参加できないオルフェは阪神JFまで打ち止めだから
その間に差が広がるな
0816名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 22:51:02.48ID:UjasT82c0
>>806
馬鹿にするというより牝馬じゃ後継は無理だからな
その意味で言えばロックもラッキーライラックも後継とは無縁
それと初年度種牡馬としての実績は別
それにディープみたく何年種牡馬やってるわけじゃないから
現時点でフィリー種牡馬断定するのもサンプル不足

あくまで初年度種牡馬としては早くも重賞馬を2頭出して凄いと言うだけの話
0818名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 22:54:53.37ID:/HaOvso60
常に掛かりっぱなしなのに、府中の長い直線で抜け出しそのまま力でねじ伏せるとかどんだけ能力高いんだよ
同じ時期の比較だとオルフェ以上だろw
0821名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 23:03:06.74ID:dnxN9bRV0
まあオルフェが重賞勝って嬉しい人は
ディープがG1馬を量産していることがどれほど難しいことなのか、理解できるだろう

どうせお馬さんの話なんだから、仲良くすればいいのにね
0822名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 23:03:32.03ID:ImEWCkAm0
ステゴが再評価されたのはオルフェみたいな化物出せた事なんだし
アベレージ教の人が認めたくないのも分からんでもないが
0823名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 23:04:59.09ID:fQ84HDra0
ステゴもちゃっかり3位に定着してるし、重賞勝利数もAEIも勝馬率もディープとそんなに変わらない
結局、繁殖の質と量がリーディングサイアーを決めるんだな
ステゴが繁殖が良くなったって言ってもディープと比べりゃ格段に落ちるわけだし
0824名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 23:05:13.25ID:1wsVn2Sw0
アベレージは当然大事だろ
オペラハウスだって特大ホームラン2本打っても種付料、頭数ともに最終的にかなり下がったんだし
0826名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 23:07:55.23ID:EvnBUfvt0
>>823
さすがに勝ち馬率は相当差がある、というかステゴが上がってない
頭数が多いとリーディングで上に行きやすいってのは当然ある
0827名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 23:12:22.67ID:/HaOvso60
まあ、凱旋門はオルフェに任せれば安心だな
クラシック本番はともかく、2歳戦やトライアル、ローカルはディープの庭みたいなもんだからこれで住み分けもきっちり出来る
ようやく日本競馬も良い方向に向かいそうだな
0828名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 23:12:39.44ID:/bhqedgm0
ステゴはオルフェーヴルとゴールドシップで2年で牡馬クラ6戦5勝した時はぶったまげたけどねえ
結局勢いが続かない。
0829名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 23:13:03.75ID:wcDuesTU0
>>826
中央の勝ち馬頭数/出走頭数(2017年度、10月22日時点)
ディープインパクトは.389
ステイゴールドは.362
ステイゴールドはリーディングTOP50の中ではディープインパクトに次ぐ2位

イメージだけで話してないかい?
0834名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 23:18:29.80ID:pr9jfXnj0
とりあえず今日のレースを結果を見て良くも悪くもステゴなんだなって感じ
2歳戦は基本ゴミだけど勝てる馬は相当に強い可能性があるみたいな
親父の生き写しだから600万なら丁度いいんじゃないの
ディープキンカメみたいにリーディング1位2位を争うようにはならないだろうね
0841名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 23:30:33.86ID:/HaOvso60
ディープ産駒
2歳戦◎ トライアル○ クラシック△ 古馬王道× 古馬マイル△ 凱旋門× ローカル◎

オルフェ産駒
2歳戦△ トライアル○ クラシック◎ 古馬王道◎ 古馬マイル△ 凱旋門◎ ローカル△
0845名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 23:34:55.03ID:3piSmtM20
シンハラージャとアプルーヴァルの一軍で皐月とダービーを分け合えば
オルフェ大成功は揺るぎない。『牝馬はノーカン』とアンチが現実逃避するから
牡馬も走るという現実を突き付けないといけないな。
0848名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 23:36:49.24ID:WlxQL2dS0
オルフェ基地のウレションが枯れた頃にディープサクッとイギリスG1制覇ww
0849名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 23:38:12.45ID:3piSmtM20
欧州のローカルGTなんてそれこそノーカンだろ。
中央競馬の話をしろよ。
0853名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 23:42:56.19ID:mlnAuISp0
フィリーサイアーとして頑張ってくれオルフェーヴル
0854名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 23:45:09.89ID:d+oKisde0
日本競馬の優位性なんてサンデー囲い込んでることしかないのに、一番いいのが英国にいたとかなったら悲しいな
まあいいことでもあるけど
0855名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 23:45:17.03ID:/Hb3EdJ80
ディープ産駒の牡馬が英国のG1を2着馬大斜行のタックル食らうも差し返して勝利
ブックメーカーの来年の英国ダービー1番人気確定 w

映像:https://twitter.com/AtTheRaces

●レーシングポストトロフィー(G1)
1着 サクソンウォリアー
0856名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 23:45:41.51ID:/bhqedgm0
ディープ×ガリレオ(日英リーディング)
日本産まれ欧州育ち
オブライエン
無敗G1制覇

ダビスタ厨房の妄想ノートかよ
0857名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 23:46:16.63ID:/HaOvso60
1着賞金1644万円のマイルGT 笑
0858名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 23:46:19.04ID:WlxQL2dS0
オルフェのタックル負けがなんの言い訳にもならないことが証明されてしまった
0861名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 23:48:49.84ID:JItxF2b90
歴代勝馬凄すぎて草
0864名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 23:49:15.98ID:/EtBfpEc0
今頃イギリスのお前らがディープやるじゃんとレスしてる頃だな
0865名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 23:50:26.16ID:/HaOvso60
アルテミスS 賞金2900万円
レーシングポストT 賞金1644万円www

オープン特別級のGTwww
0867名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 23:51:12.50ID:3piSmtM20
これ生産はどこなの?
社台?ノーザン?
0868名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 23:51:53.38ID:1aSrWYnM0
>>863
この数年で見ればその二頭が傑出してて
他にセントレジャー馬がいるくらいであとは早枯ればかり
後を考えたら良いのか悪いのかよくわからんな
0870名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 23:52:22.84ID:/i9vmOUy0
>>867
ノーザン
0871名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 23:52:52.47ID:ARUVaUMW0
母父ガリレオ、今年GI9勝目
英仏愛に限ると7勝

セントジェームズパレスS
ミドルパークS、デューハーストS、レーシングポストT
ロートシルト賞、サンチャリオットS、ファルマスS
0872名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 23:53:03.67ID:3piSmtM20
>>869
>>870
どっちだよw
0875名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 23:55:27.34ID:ozCaegtd0
母父ガリレオって当たり前だけど、向こうには腐るほどいて、輝くような良血馬も溢れてる中で、ディープ産駒が勝つってマジやばいな

ディープって配合次第でどこにでも合うのな
0877名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 23:55:58.62ID:o179a2740
ジェンテルにねじ伏せられて泡吹いたオルフェはゴール版過ぎて真っ先に走るのやめた
やっぱり弱いから負けるんだな

ステゴ産は海外G1も秋天もJCも勝てないからスピードも底力もない、ただの雨頼み鈍足
0878名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 23:56:16.18ID:puStEt4p0
ノーザンのディープ最高傑作がこれっていう可能性あるな
0879名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 23:56:25.17ID:3piSmtM20
>>873
>>874
ノーザンですか。
期待されてた馬なんだな。
0880名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 23:56:28.31ID:+oFBm/o00
ディープは世界に広がりそうだな
スケールが違う
0881名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 23:57:31.21ID:/Hb3EdJ80
 ●ソース:http://world.jra-van.jp/news/N0002145/

 ムーア騎手は「サクソンウォリアーは本当に素晴らしい。
 デビュー戦の勝ちっぷりは印象的だったし、前走もいい勝ち方だった。
 彼にワクワクする未来があることを願っている」と語っている。

で、今日の英国のレーシングポストT(G1)でディープ産駒の牡馬が英国のG1を2着馬の大斜行タックル食らうも差し返して勝利
ブックメーカーの来年の英国ダービー1番人気確定 w

 映像:https://twitter.com/AtTheRaces

 ●RACING POST TROPHY STAKES (Group 1)

  .1着 Saxon Warrior
  .2着 Roaring Lion
  .3着 The Pentagon
  .4着 Verbal Dexterity
  .5着 Gabr
  .6着 Chilean
  .7着 Loxley
  .8着 Seahenge
  .9着 Merlin Magic
 10着 Alfa Mc Guire
 11着 Coat Of Arms
 12着 Theobald

これでデビューから無傷の3戦3勝でG1制覇の重賞2勝目ww
0885名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 23:58:45.18ID:VQ+Yetb70
サクソンか伸びてるというよりは、2着馬が急激に止まってるんだろな。
0886名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 23:58:53.38ID:L1WZMLsj0
今日の流れほんとすこ
0887名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 23:59:12.73ID:kcRaLzWp0
>>863
二頭とも凱旋門賞でオルフェにボロ負けした二流馬だな
0889名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 23:59:43.39ID:3piSmtM20
2着馬の方がディープ産駒っぽいなw
0892名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 00:00:39.82ID:K9ggFOG40
これで来年エネイブルとかブラックキャビアとかが種付けに来るかな
0894名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 00:01:42.01ID:YCjnfg2t0
この馬がクラシック勝ってさらに日本でスタリオンインするならあれだけど
結局海外の話だからサンデー後継スレには関係ないな
日本のディープ産駒が英国遠征して勝ったのとは違う
0895名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 00:02:34.92ID:i6HJ3w6Y0
ディープって海外GT、勝ち切るよな
0896名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 00:03:07.87ID:4XaBfDIV0
素直に褒められない奴がいるのが笑えるな
素直に悔しいって認めればいいのにw
そんなんだから馬のアンチなんかやっているだろうけど
ディープ産駒でも向こうで鍛えればちゃんと走るってことだ
0897名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 00:03:21.99ID:K9ggFOG40
ダビルシムはこのすれでも話題になるじゃないか
0898名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 00:03:29.06ID:WWDdjPKMO
>>894サクソンウォリアーにディープアンチぼこぼこにされてるwくっさ〜wここでとどめの実際の目撃した報告をwこの前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たwみんなで大笑いしたw
0900名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 00:04:16.45ID:etHGEs7l0
そもそもディープ以上にヨーロッパで勝ってる日本の種牡馬いない定期
0902名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 00:05:48.78ID:GwARyJu/0
>>886
オルフェ ハイジ仔で惨敗
ディープ GU勝利
オルフェ 2歳重賞勝利
ディープ 英GT勝利

基地もアンチも大喜びの日

だったらいいけど、応援している馬が勝つよりも
嫌いな馬が負ける方が嬉しいという歪んだ人間も、結構多いからな
0903名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 00:05:48.80ID:AXq+H2Ha0
タックル食らってお漏らししたオルフェを全否定する走り好きだわww
0906名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 00:06:25.13ID:Y++qH2p80
エネイブル持ってるジュドモントがディープなんて付ける訳ねーよ
0907名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 00:06:34.17ID:PyPNCL3k0
>>901
日本で結果出さないと走らせて貰えない
0910名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 00:07:23.38ID:AS1Eujxw0
2着馬、まんま共同通信杯でリアルスティルに負けたドゥラメンテだなwww
0911名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 00:08:04.10ID:PyPNCL3k0
まぁこれでディープの血を求めに向こうからまたやってくるだろう
0913名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 00:08:54.44ID:PyPNCL3k0
>>910
ドゥラメンテはタックルしてないだろ
0915名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 00:10:25.64ID:WWDdjPKMO
ワールドワイドなディープっ子にディープアンチぼこぼこにされてるwくっさ〜wここでとどめの実際の目撃した報告をwこの前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw
0917名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 00:10:32.80ID:UtVm0nHC0
日本にいても繋がらない可能性の方が高いからよかったんじゃねえの。
向こうは繁殖のレベルが違うし、ようやく血統表に日の丸残せそうやん。
0918名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 00:10:37.29ID:CjDrF96B0
ディープアンチって、ディープが恥晒したとか日本のレベル落とすからダメって主張じゃなかったっけ?

海外で活躍して手のひら返せないなら、それはただの日本競馬アンチだぞ
0922名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 00:12:44.86ID:AS1Eujxw0
脚溜めまくってこれだから距離延びると逆噴しそう
0927名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 00:13:45.94ID:AXq+H2Ha0
サンデーの後継はダビルシム出したハットトリックや!

ディープ産駒が海外で種牡馬入りしても無効
0929名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 00:13:54.89ID:/gJwBzFq0
古馬で雑魚化に一票いれとくわ
いつまでもつか
0930名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 00:14:15.43ID:q7UMHKyO0
エイダン新記録とムーアのお手馬化ってのがインパクトデカいわな
降着レベルの不利を差し返すっていう印象が強い内容だし
向こうの実況も大げさなほど興奮と驚きを伝えてたし
人気になるぞー
0933名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 00:14:59.82ID:WtPBIjf10
海外からディープにばかり種付け来るのはプレミア感もあると思うよ。
遠征してまでわざわざ400万ぐらいの馬に種付けには来ないだろ。
日本No1の種付け料3000万という圧倒的価格が逆に客を呼び込むんだろう。
0935名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 00:16:04.16ID:AS1Eujxw0
ビューティーパラーの時と全く同じ流れだな
0936名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 00:16:10.51ID:QtMff0d90
このレースのここ5年ほどの勝ち馬ろくなのいないし、
この勝ち馬が来年になったら鳴かず飛ばずになる可能性はかなり高いと思うが
ここ勝っただけでももう十分凄いだろ
0941名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 00:17:59.24ID:6fKJBpvs0
>>933
ハイクレアがロイヤルファミリーで欧州なら歓迎だろ
0942名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 00:18:33.65ID:AS1Eujxw0
>>933
2年連続でその3000万の頂点がラビットに惨敗してるけど海外からわざわざ来るかなあ
0943名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 00:18:57.69ID:YCjnfg2t0
>>940
お前がな
考える脳みそあるならだけどw
0945名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 00:19:03.76ID:WWDdjPKMO
今競馬板で空気が読めてないのはディープアンチかな?ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw
0949名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 00:19:53.46ID:AS1Eujxw0
日本のオープン特別並みの賞金のGTwww
0950名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 00:20:05.43ID:AXq+H2Ha0
>>929
欧州は3歳が本番
0951名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 00:20:08.76ID:4XaBfDIV0
>>942
残念ながらそういうのは今日の勝利でもう意味はなくなったんだよなぁ
向こうで調教すればディープ産駒も普通に走るってわかっちゃたしねw
0953名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 00:21:16.04ID:etHGEs7l0
ディープインパクト産駒の海外G1制覇


香港
エイシンヒカリ

オーストラリア
リアルインパクト
トーセンスターダム

ドバイ
ジェンティルドンナ
リアルスティール
ヴィブロス

フランス
ビューティーパーラー
エイシンヒカリ

イギリス
サクソンウォリアー
0954名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 00:21:31.42ID:4XaBfDIV0
まあオルフェが重賞2勝したので
アンチはめちゃくちゃ気分が良かったんだろうけど
それをどん底に落とすところがディープの恐ろしいところだな
0955名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 00:21:45.20ID:PyPNCL3k0
ただ叩きたいだけだからマトモな話なんてできないよ
0956名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 00:21:51.85ID:aNyOrw3x0
そこら中でアンチディープが発狂してるな
いつも海外万歳(特にイギリス)だったのにいざ勝つとなぜ発狂するのだ?
0959名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 00:23:17.04ID:K9ggFOG40
でもクールモアだから4歳では走らないからJCに来る可能性はないし日本で種牡馬入りする可能性もないな
良いことだけど
0960名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 00:23:38.64ID:AXq+H2Ha0
アンチディープさん、イギリスは勝てないって言ってたじゃないっすかぁw
0962名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 00:26:43.47ID:aNyOrw3x0
曰くガラパゴス東京の2歳牝馬G3で狂喜して
英国2歳牡馬チャンピオン決定戦の1つでケチ付けるってどういう神経よ?
0963名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 00:27:04.74ID:Nk2NXX3C0
ブリーダーズカップジュベナイルフィリーズもセプテンバーか差のない2番人気
朝日杯もおそらく1番人気だろうし2歳ディープは当たり年だな
0964名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 00:28:28.16ID:AXq+H2Ha0
>>961
バカだなぁ
ディープ産はいろんな母父で海外G1勝ってるがルーラーはディープ牝馬だけだろ
どんだけバカなんだか
0965名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 00:28:35.73ID:K9ggFOG40
一年くらいフランケルとのトレードも本当にあるかもね
南半球からの牝馬に種付けした分がそろそろ現地でデビューするんじゃないか
それも楽しみだな
0969名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 00:32:02.43ID:AXq+H2Ha0
>>966
バカだなぁ
0974名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 00:39:11.38ID:AS1Eujxw0
>>962
だってそのG3より遥かに賞金安いんだもんw
0980名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 00:46:37.67ID:AXq+H2Ha0
>>974
いやー1着賞金約980万円()のG2をセコセコ2連覇したオルフェ兄さんには敵いませんよwwwww
0981名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 00:49:21.89ID:PyPNCL3k0
賞金で決めるんならドバイ勝ったジェンティルやらリアルスティールめちゃ凄いやん
0985名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 00:55:02.51ID:AXq+H2Ha0
牡馬王道反応してるかと思ってツイ見たら、あれだけディープはフィリーサイアー!と言ってたくせにソウル応援してた
0986名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 00:56:53.87ID:+Li5CAiU0
>>985
もうわけわかんねえな
0988名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 00:58:55.88ID:kitfKKGK0
賞金がレースの価値ならドバイとJC得意なディープ最高って話になっちゃうな
0990名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 00:59:40.88ID:vfdhLQRW0
ただし、母父ガリレオはマイラーが多いんだよな
母父ガリレオのGI馬15頭のうち11頭がマイルまでのGI勝ち

2000m以上のG1で勝ったのは、
仏オークス、英オークス、米マンノウォーS、豪クイーンズランドダービー
0996名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 01:16:51.31ID:f20XbPYo0
>>980
凱旋門賞は2着でも賞金は1億以上なんですけど
0998名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 01:19:19.35ID:f20XbPYo0
これまで欧州で一番稼いだ日本馬はオルフェ
0999名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 01:20:19.02ID:sDq6wSB+0
2歳重賞
G3函館2歳S1200m キンシャサノキセキ
G3新潟2歳S1600m ダイワメジャー
G3札幌2歳S1800m オルフェーヴル
G3小倉2歳S1200m Stormy Atlantic
G2ベレスフォードS1600m ディープインパクト
G3サウジアラビアロイヤルC1600m ディープインパクト
G3アルテミスS1600m オルフェーヴル
G1レーシングポストT1600m ディープインパクト

海外でもやはりディープ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 19時間 0分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況