トップページ競馬
113コメント30KB
【悲報】世界一不味いと噂のイギリス料理について語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 20:07:49.44ID:h9CsKpy9O
あいつら昔から料理に対して興味がないらしいね
味しない糞不味い料理しかないんでしょ?
特に鰻ゼリーとかあれ完全に罰ゲームだろwww
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 20:12:29.97ID:+Q7Zv6+J0
不味いんじゃなくて特に美味しいものがないだけらしいぜ。
これといった名物が無いだけ。
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 20:13:59.99ID:DGm7I1bF0
日本以外の国でもでも不味いって言われてるの?
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 20:16:03.98ID:+Q7Zv6+J0
>>4イギリス人たち自身が母国料理に対する評価が辛口
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 20:16:50.00ID:qVAFNdYC0
日本よりは数段美味しいよ
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 20:17:11.26ID:qjB4VFjX0
実は日本のカレーライスはイギリス料理
風邪引いたときに食うものらしい
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 20:18:52.98ID:3Xo5bLg9O
フィレンツェの貴族メディチ家がフランスの宮廷に嫁を出した時に、現代に受け継がれるフレンチの礎が出来てだな、

・・(略)・・

その頃のイングランドは小麦で作られた食べ物らしき物と、テムズ川から水揚げされた魚らしき物と、味付けされていない家畜や野禽の肉らしき物を食べていたそうな。
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 20:19:44.99ID:f8Ak2BnR0
食べれなくはないという不味さでも高いから満足度がすごく低い
マックとかバーガーキング行った方が全然良いよ
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 20:25:03.65ID:JNzSIc6f0
フィッシュアンドチップス!
フィッシュアンドチップス!
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 20:25:28.40ID:l1opfE1z0
ローストビーフとかうまいよね競馬も来日すぐの外国人に蹂躙されるヘボ日本人じゃ絶対考えつかなかったと思う
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 20:27:23.21ID:h9CsKpy9O
>>4
世界各国から言われてる
味のしない魚のフライとかなんて言うんだったかな?
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 20:27:56.95ID:h9CsKpy9O
>>9
鰻ゼリーwww
これガチ
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 20:28:00.16ID:3Xo5bLg9O
まあ、マジレスをすると、何をもってイギリス料理に分類するかってとこもあるけど。

ローストビーフは英国起源?

牛肉のビール煮込みはブリティッシュなのかアイリッシュなのか?

ウェルシュラビットはそもそも料理なのか?

フィッシュ&チップスは、料理とゆうかパブのアテか?
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 20:28:19.39ID:f8Ak2BnR0
ジャガイモ地獄なんだよ
基本的に何にでもイモイモイモイモが付いてくる本当飽きる
あとハギスはくそまずい
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 20:28:26.20ID:h9CsKpy9O
>>12
それだ!
糞不味いの
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 20:33:29.05ID:IrZKdB/t0
>>12
イギリスは静かにしてろ
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 20:36:45.53ID:qjB4VFjX0
フィッシュアンドチップスにウスターソースかけない謎
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 20:39:12.33ID:h9CsKpy9O
ノンストップ出てるイギリス人
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 20:40:09.72ID:h9CsKpy9O
鰻ゼリーは世界最強
見た目のグロテスクといい叶わない
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 20:43:24.08ID:3Xo5bLg9O
テムズ川でウナギが名物だったからウナギのパイ包みオーブン焼きとかウナギのテリーヌらしき物。

しかしどっこい、ウナギ(イール)は日本と違いブツ切り調理とか。
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 20:45:58.07ID:Wt3/FxJt0
もしかしてフライデーズ?売られてるようなやつか?
あれ食ったらクソまずくて満場一致でポテトがうまいという結論に至ったわ。
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 20:47:28.87ID:EdayTt530
フランス、イタリア、イギリスの連続出張に行って。あーうまいうまいと盛り上がってたら最後のロンドンで何食ってもまずくてびっくりした
それまでがイケてただけにギャップが酷かった
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 20:48:01.54ID:A726mHnz0
頭を突き刺すのは建物の尖塔からくる美的感覚なんだろうな
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 20:52:18.16ID:A726mHnz0
産業革命のときに両親とも働いたので子供には茹でただけのじゃがいもや魚なんかを出して自分で味付けするようにさせたんだそうだ
でも北欧や東欧の人々もだいたい食事には手間暇かけないから元々食にこだわらないのかもしれない
それに快楽に対してネガティヴな宗教観を持っているのもあるんだろう
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 20:58:13.61ID:PXBeLeUP0
修学旅行でロンドン行ったけど、まあマズイのなんの。とにかく味が薄い。
班行動の時に食ったマックが一番美味しいってどういう事だよと

自国の料理に辛口なのはご立派だけど、ならもっと改善しろよと言いたい
そりゃ近辺の国々から「エリザベス女王が可哀想」って言われるわな
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 21:01:12.51ID:U4nx9w2b0
もともと食に対してさほど感心がないのと、土地柄鮮度の悪い食材が多くとにかくやり過ぎなレベルで念入りに火を通して調理してたから炒め過ぎでくったりとか煮詰め過ぎでボロボロとかの家庭料理が多いとか何かで見たような…
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 21:01:14.30ID:qJhekS4/0
>>31
俺はカナダだったけどカナダもなかなかだった
ある場所で食った昼飯は
マックのLサイズ越える大きさのハンバーガー二つにその上にポテトチップスたっぷり
間食したやつゼロ 高校生なのにゼロだぜ 
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 21:01:36.02ID:d1bgaOFd0
イングリッシュブレックファーストはうまい
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 21:18:59.77ID:h9CsKpy9O
エリザベス女王杯
当てたら先着100名様に特別イギリス料理を無料でプレゼント
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 21:25:42.95ID:O5RhhVyE0
イギリス料理に慣れてれば
災害時になんでも食べれるようになる
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 21:27:54.05ID:HqAv3iXu0
少し住んでたが朝食が一番旨くて、昼飯→夜飯にしたがってまずくなるな
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 21:29:27.64ID:VRR1cQ1t0
イタリア移民が多いウェールズはうまいって話
それ以外の地域は中華料理店かインド料理店探すとこから始まる
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 21:32:03.85ID:W8/ZwSof0
2か月仕事で行ってパサパサのパンのサンドイッチばっかり食ってたわ
ガソリンスタンドで飯買うのもサンドイッチでセットを選ぶと
この中のポテトチップどれか一袋とコーラだ
みたいなセットでなんだよそれ
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 21:37:41.89ID:OgixSX+40
イギリスにステイした日本人留学生はだいたい太って帰ってくるらしい
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 21:39:35.37ID:UP0bXKos0
ベーコンエッグとか美味いと思うけどね
日本で言う納豆ライスみたいなもんだろ
こういう食事でも俺は十分うまいと思えるから、俺はイギリスでも行けるな
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 21:43:17.75ID:lckqZiqw0
フィッシュ&チップスとかは?
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 21:44:26.14ID:VRR1cQ1t0
>>49
仕事とか観光で日本に来たイギリス人が「日本のフィッシュ&チップスうめえな」って言うレベル
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 21:45:42.65ID:3Xo5bLg9O
植民地にした地域の食材や食文化を取り込み、自国の料理体系に組み込んで昇華したフランス、
植民地下にあったインドシナ半島のベトナムに西欧式の調理技法なんかを伝播したフランス、


いっぽう、大英帝国のほうは・・・
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 21:47:03.01ID:UP0bXKos0
>>49
日本人だってフィレオフィッシュとか、のり弁食ってるんだから大丈夫だべ
白身魚のフライにタルタルソースとか超うまいじゃないか
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 21:52:56.30ID:0ISTpaiy0
「イギリスでおいしい料理を食べたいのなら、朝食を一日三回食べよ」
(サマセット・モーム 1874-1965)
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 21:58:23.18ID:UP0bXKos0
>>57
酢も酢で良さそうだ
餃子とか脂っこいものに酢はうまい
毎日酢だとイヤだが

伝え聞くだけの情報だと、俺はアメリカ合衆国のメシの方がイヤだな
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 22:00:03.89ID:f8Ak2BnR0
>>56
正しいねw
イングリッシュブレックファーストはうまい
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 22:13:00.40ID:0ISTpaiy0
>>61
ハワイではスパゲティ頼んだらくたくたの素麺みたいの出てきたぞ
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 22:30:43.67ID:6+jTm6UM0
唯一イギリスで美味いものはスコーンと紅茶
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 23:00:11.13ID:cVVHt41W0
イギリスと言えばフィッシュ&チップスってーんで食べたけど高い割にって感じだった。
それなら、イギリスとはそれほど関係ないがピザととかステーキの方が。
街並みはすごく魅力的だったけどね。
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 23:01:17.98ID:z5hr+FOW0
イギリスのエールビールは美味いと思う
食事はお察し
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 23:04:58.59ID:dKSMXEyv0
いやいや高い店で美味く作ったハギスは美味かったぞ
たぶん邪道なんだろうけどな
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 23:15:43.99ID:0ISTpaiy0
イギリス人曰く「日本人は酷い。フィッシュ&チップスまで美味く作ってしまう。
あれはもっと下品なものなんだ。」てことらしいw
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 23:23:57.04ID:dZNQXk1l0
ロンドンはさすがに外国人も多いからなのかちゃんと賑わってる店に行けばそれなりに食える。
ハードルが下がってたのはあるが。
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 00:01:31.95ID:yJ+bsuBj0
>>51
イギリス人「日本のカレーうめえな」ってのもいるらしい
そもそも欧風カレーの本家は……
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 00:06:09.61ID:IpJEEyIm0
ムーアはどんなものが好物なんだろう
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 01:06:35.75ID:oCVotSOF0
『イタリアに行ったらイタリア料理を、フランスに行ったらフランス料理を、イギリスに行ったら中華料理を食べろ』
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 01:26:21.52ID:QID2+fKGO
『フランスより美味しいフランス料理はベルギーにある。ドイツより美味しいビールもベルギーにある。イギリスより美味しい料理は世界中にある。』
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 01:45:32.11ID:M9kPZ/+x0
シェパーズパイ(マッシュポテトと羊や牛のミンチ肉や玉ねぎなんかを交互に重ねてパイシートでくるんでオーブン焼きしたようなの)
キドニーパイ(子牛の腎臓を真っ二つにして尿腺とかキレイに取り除いて、縦長にスライスして血ぬきしたのをバター炒めして、デミグラスソースで煮込んで、グラタン皿に入れてパイシートでくるんでオーブン焼きにしたの)

これなんかは好き。エールやモルトウイスキーにメチャクチャあう。
だがルタバガのマッシュ、てめえはダメだ。
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 03:39:04.24ID:OWj+sRrR0
フィッシュフライがやたらとデカくてなんの魚食わされてるのか分からない不安感
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 03:42:01.74ID:OWj+sRrR0
店で食うと高いんだよな。中華料理屋は番号で頼めるからいい。テイクアウェイで、て言うとすぐ弁当にしてくれる
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 03:43:30.50ID:zKi+eAEq0
>>34
バンクーバー?
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 03:49:26.20ID:Z+TvH2Hi0
フィッシュ&とかローストビーフとか日本人が作ると美味いんだから単に料理が下手なんだな
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 05:39:07.77ID:QID2+fKGO
日本式のカレーライスは、すでに日本食の1メニューと言っても過言ではないほどに日本人向けのアレンジをされ定着している。

植民地時代のインドのカリ→英国式カリー、そして日本式カレーライスの流れだが、英国式のそれとも別の物と言えるほどに現地アレンジされている。

ただ、香辛料を調合した状態のミックススパイス、カレー粉らしき物を世に送り出したのは英国人であり、それがあってこそ日本でも日本式カレーライスが広く家庭にまで普及した。

カレー粉と紅茶だけは世界の食文化に影響を与えたのは間違いない。
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 07:01:21.43ID:iM8djDk00
イギリスはお金を出せば(5000円くらい)美味しいものが食べられる。
旅行に行ってイギリスの食事がまずいと言ってるやつは貧乏人。

まあ、500-600円でそれなりに美味しいものが食べられる日本が異常だとは思う。
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 07:37:00.33ID:+pXuX+VP0
スコットランドの飯のほうがヤバイぞ。
鰻ゼリーよりハギスのほうが見た目も味もグロテスク
なんてったって羊の腸を羊の内臓と血液と少量の野菜を詰めて煮たものだもん。
えぐい味で臭み消しもない。
日本のは血液は入れなくて食べやすくしてあるみたいだけど本場はえぐい。
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 08:48:08.07ID:ePf+6qg1O
>>46
めっちゃ美味い証拠やん
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 08:49:47.77ID:ePf+6qg1O
イギリス料理はおやつデザートだけは美味いらしいな
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 08:51:25.22ID:ePf+6qg1O
>>64
ドイツはソーセージにビールと美味い
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 08:52:23.83ID:ePf+6qg1O
南米より不味いのか?
アジアは美味いのか?
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 09:24:09.34ID:oCVotSOF0
スイーツに関して言うと日本以外の多くの国では
脳みそが溶けるような衝撃的な甘さのものが好まれるようだ
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 10:37:17.51ID:QID2+fKGO
スコッチエッグとかベーコンエッグとか、庶民レベルで提供されるものなら卵料理ても食っときゃまだマシか。

とゆうか、こんなシンプルなものですら、アイツらならマズく作れるものなのだろうか。
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 11:12:12.50ID:Iw0wkujZ0
下味を殆ど付けないから基本味がない 出汁文化がないから旨味もない
ソースが各種用意してあってそれぶっかけて味を誤魔化して食う
なのにランチが3000円ぐらいで普通
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 11:21:25.95ID:QID2+fKGO
イギリスから輸入されている調味料や食材って大概マズいよね。

モルトビネガーとか。

スティルトンとシュロップシャーブルーだけはその味を例外的に認める。
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 12:21:44.31ID:4tm0EN/k0
クソまずいカップ麺もイギリスだっけか
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 12:24:44.85ID:oCVotSOF0
何でも精魂込めて不味く作るんだよな
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 12:29:33.54ID:xGYbGuNn0
>>28
産業革命のせいで、料理が発展されなかったから
ってのはよく聞くね
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 12:30:15.68ID:xGYbGuNn0
シュールストレミングの缶って
あれは
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 12:30:43.64ID:xGYbGuNn0
シュールストレミングって
あれもイギリスだっけ?
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 12:45:37.29ID:XLpeDVkE0
パイ系は基本美味い
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 12:48:55.67ID:4tm0EN/k0
シュールストレミングは臭いがヤバいだけでただの発酵食品だからな
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 14:59:36.02ID:Y3j+OBbf0
>>12
去年ロンドン行って食べたけど美味かったよ
でも外食高くてかなわん
https://i.imgur.com/4fwwA60.jpg
0106しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2017/10/26(木) 15:00:01.83ID:Hw3CqS8+O
シャーロック・ホームズとか読んでると
うまそうなもん食って、紅茶飲んで、トルコ風呂入って
よさそうな生活して憧れたけどな
その頃はフィッシュ&チップスなんて食わなかったみたい
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 15:02:14.85ID:Y3j+OBbf0
>>89
試してみたいからどんなのか教えて
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 15:05:21.64ID:aoFhFUcn0
ポーランド行ったらどこの街も寿司屋が何件かあったわ
メシは普通だけど、レストランでコーラ頼んだら炭酸抜けててヌルいのでできてわろたわ
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 18:45:17.66ID:ZMLzJh0w0
西友で売ってるでかいポテトチップスのソルト&ビネガーは好きだよ
何かで見たが英国でポテトチップスというとあの味なんだろ?
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 23:59:36.55ID:M9kPZ/+x0
フィッシュアンドチップス頼んだら、ハインツのモルトビネガー出してきた

試しにモルトビネガーの匂い嗅いだらクッサー

あれだ材料の白身魚やら揚げ油の鮮度がヤバくて、匂いを匂いで塗りつぶしてんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況