トップページ競馬
366コメント95KB
なんでオルフェーヴルはディープの時みたいなブームが起きなかったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 22:19:11.47ID:x4w8taA10
一目でわかる金ぴかの馬体
破天荒なキャラクターとレースぶり
311の年の三冠馬

それこそマスコミが飛び付いてもおかしくないと思うんだけど
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 22:20:05.04ID:1SW2Esaa0
武豊
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 22:20:48.74ID:w6MfzOQ00
年下牝馬にタックルしたら逆に弾き飛ばされて負けた上馬鹿がギャアギャア相手を叩いてたから
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 22:21:05.51ID:at1EIwAk0
>>1
豊が新馬から乗っていたら起きてた
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 22:23:31.71ID://qNmjTZ0
京王杯の惨敗が響いたな
あの惨敗のせいでその後期待外れの良血駄馬感がしばらく拭えなかったのが痛かった
あそこで勝てないまでも3着ぐらいを確保していたらよかった
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 22:26:08.79ID:nU3PxaBuO
無敗でないのが一番の原因。
しかも、京王杯10着シンザン2着きさらぎ3着ではね…
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 22:27:32.08ID:6+jTm6UM0
他のニュースでそれどころじゃなかったから
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 22:29:27.56ID:Gf67RQvt0
田中将大のニューヨーカーコピペみたいな馬だったな
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 22:30:01.21ID:iA+Nfzkv0
鞍上がキモかったから
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 22:31:24.84ID:381AW1hT0
破天荒なキャラクターとレースっていうけど阪神大賞典と凱旋門賞のやらかしくらい
三歳の時のレースはディープとかブライアンみたいな先輩三冠馬に比べると個性や勝ち方が地味で
震災のニュースを吹き飛ばす程のインパクトはなかったな
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 22:34:04.00ID:zwJng5dq0
オルフェーヴルがブームにならなかったというより、ディープのときが異常だった。
若駒Sを勝った時点でもうマスコミはディープ、ディープの大合唱。
他の馬が勝つことが許されない雰囲気だった。
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 22:36:00.49ID:LRXxUgY8O
そもそも今の20代はオルフェは知っててもディープは知らないから>>1がおっさんなだけじゃないの
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 22:55:13.42ID:rXzKdOHh0
311で競馬なんかやってる場合じゃなかったからだろ
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 23:01:08.64ID:oOrnKLXj0
>>33
俺にガラケー煽りっておっさんディープ基地は考えが浅いな
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 23:09:45.30ID:+cjOTY4G0
そりゃ自分の意図しない馬にクラシック全部勝たれちゃ
気に入らないだろうよ
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 23:10:10.97ID:oOye9sYL0
日本の競馬はスピード至上主義だから
道悪の馬場限定で圧巻のパフォーマンスを出してもあまり評価されない

ダート最強馬が評価されないのと一緒
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 23:11:14.30
まあ、俺が皐月賞単服で50万以上儲けたスクショ上げたら
オルフェーヴル買う奴は馬券下手!
と暴れてるヤツがいたしな
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 23:12:08.80ID:iZpwxKzq0
皐月賞の時点での人気、無敗
この二点は大きい
三冠を人気一本かぶりして勝ち続けるのはそれだけ馬券当てたファン多いってことだし
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 23:17:18.36ID:2LjRk/Ct0
万人受けするには武豊は必須
ジェンティルドンナがあれだけ活躍したって
人気も知名度もさっぱりなんだし
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 23:19:36.59ID:caO/JA9Q0
震災で日本が大変なのにギャンブルで勇気づけられるとかあるわけないだろwwwwww所詮ギャンブルなんだぞ
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 23:26:47.35ID:gzIiY0zj0
ブームはマスコミが作るものだけどもうネットが普及した今ブームなんて早々起きない
ポケモンGOくらいじゃないか近年で大ブームになったのって
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 23:27:07.28ID:fqAhrz5l0
戸崎ならディープ超える人気になってたかもね…
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 23:33:50.52ID:gc44FiwF0
やっぱり武豊じゃないからだろな
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 23:34:09.28ID:7JQW19DA0
【皐月賞】
ミスターシービー │1人気│2.4倍
シンボリルドルフ │1人気│1.5倍
ナリタブライアン │1人気│1.6倍
ディープインパクト│1人気│1.3倍
オルフェーヴル │4人気│10.8倍

【東京優駿】
ミスターシービー │1人気│1.9倍
シンボリルドルフ │1人気│1.3倍
ナリタブライアン │1人気│1.2倍
ディープインパクト│1人気│1.1倍
オルフェーヴル │1人気│3.0倍
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 23:36:00.21ID:PhYXsMKm0
なんでじゃなくて普通に人気なかっただけだろ
皐月で棚ぼたダービーであれあれ二冠神戸新聞杯でこれ硬いわからの
ニワカが飛びついたのが有馬から阪大
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/25(水) 23:45:05.39ID:4uhQLoxTO
>>56
いや武豊はかなり重要だよ
キタサンだって武豊込みの人気だからな
少し前ならキズナもそうだろう
古くはマックやスペだってそう
武豊が乗ることの恩恵って凄いんだよ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 00:28:41.86ID:67iCNw1z0
震災の影響に決まってるだろ
馬券の売上推移、競馬ファンの減少
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 00:42:51.74ID:8sndnJo/0
無敗の3冠馬とか滅多に見れないからな
しかもどれも強い勝ち方
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 00:52:36.19ID:PhmY+Hil0
正直ディープの時もブームというほどでもなかったべ。
JRAは盛り上げようと頑張し、ディープ好きな人は騒いでたけど
競馬ブームが起きたかというと別にそんな事はなかった
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 01:08:32.93ID:OJvJobEc0
オルフェーヴル知っている知人が知っているジョッキーは武豊だけだからな
一般人はオルフェの主戦ジョッキー知らないから

オルフェはまだ2度の凱旋門賞で有名になった方
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 01:11:54.64ID:WlwSY8lt0
ディープで顰蹙買ったJRAがオルフェは露骨な後押ししなかったからな
たかが一冠終わった時点で、スクエアな立場であるはずの胴元JRAが二冠目華のダービー日開催に開催競馬場に
出走馬の中から特定の1頭だけ像建てるとか、今こうやって書き込んでても信じられない思いがする事してたな
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 01:13:39.87ID:eQqZh+H+0
鞍上が幅寄せするヒト殺しチビだったから
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 01:30:52.23ID:k+BP6TIS0
阪神の逸走を見てニワカがキャッキャ言い出したから
マスゴミもJRAも必死で売り込んだけどね
それに値しないゴミクズだっただけで
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 01:33:46.52ID:yxJFMsHd0
阪神大賞典みたいなキチガイパフォーマンスを皐月賞の前までにやっていればな
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 01:58:16.16ID:4u/umCBw0
ディープはマスコミが食いつくどころか新馬終わった時点で競馬板がざわついたからな
若駒Sがすでに去年の皐月よりワクワク感あった
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 02:01:12.42ID:UYmxg8Ar0
>>75
一般層を巻き込めたのはオグリ以降はハルウララだけだよな
ハルウララはなんだかんだ映画化もされてるし
ディープインパクトはCDも映画も無い、少年漫画雑誌の表紙も無い

競馬界以外でディープインパクトって名前が大きく出たのって
渡辺恒雄と亀田興毅がディープインパクトを言及した時くらいだわ
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 02:02:59.05ID:A0bq5Pe40
2012年だから
ちょうど世間は毎日毎日AKBと韓流のゴリ押しでイライラしてた時期だったから
オルフェーヴルどころじゃなかった
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 02:13:01.18ID:aU3RO0s80
ディープはただのマスコミのごり押しだったからな
同世代の馬に対して砂のディープとかあり得ないだろ

サンデーもいなくなったし、色々言われてたんだろうなぁ、社運かかってるからもう必死だよな
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 02:14:35.42ID:Oj2teGQF0
ディープの三冠の時はNHKが7時のニュースで放送したし
夜のスポーツニュースでもTOPでディープの三冠報じてた
オルフェの時は知らん
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 03:48:44.47ID:I4Wy0af20
お前らゴリ押しの定義をはき違えてる
ゴリ押しってのは人気も実力も伴わない奴が何故かやたらとメディアや一般層へ露出されまくる事だぞ
人気も実力もある奴がマスコミにたくさん取り上げられるのは贔屓でも理不尽でもないごく当たり前の事
ディープは言わずもがなスター性も実力も超一流なんだしJRAがディープ推しで競馬を盛り上げようとするのはおかしくないしむしろディープ程の馬を売り出そうとしない方がどう考えてもアホだろ
お前らは自分の嫌いなモノを何でもゴリ押しゴリ押しと批判する癖を直した方がいい
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 04:02:29.98ID:IicywoRp0
スプリングまで負けまくっていたから、ダービー勝っても半信半疑の人が多くて、マスゴミも持ち上げようとしなかったんじゃね。
無敗でレース振りが派手な馬と比較してもな。
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 04:13:46.02ID:H8mvvks60
ディープもオルフェも強かったけど、
強いというだけでブームなんか起きないわ
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 04:19:55.23ID:2IKPMSD40
ディープに関しては若駒ステークスのテイエムヒットベが影の立役者。後やっぱり無敗の三冠ってのがでかかった。だけどそこまでブームになった覚えはないな、マスコミが異常に取り上げてただけで。
オルフェに関してはマスコミのあげがなかっただけで三冠と最初の凱旋門賞2着の時はかなり話題になったよな
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 04:21:18.47ID:hms6YkkC0
パワー特化型で競馬が安定しないから
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 05:42:48.13ID:pcLKhIuR0
ナリタブライアンも何回か負けてたけど2歳の時点で絶対王者感あったからな
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 07:00:46.22ID:YeVObARd0
1月時点でホントの意味でダービー馬確定ってみんな言ってたからなあ
雑誌のダービー馬予想企画でも全員ディープだから企画になってなかった
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 07:40:37.15ID:SBvCHZiY0
ディープの凱旋門中継視聴率はNHKで26%超え、

NHKだよ

これはブームと言っていい
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 08:04:51.25ID:F9QwJIGi0
>>90
甲子園で優勝に導いたハンカチ王子
清原の本塁打記録を抜いた清宮

このあたりも実力としてはプロ級はあるけど
ゴリ押しメディアが言うほどは上手くは無いだろ?
ディープも実力はあるが言うほど強くもないし最強でもない
要するにゴリ押し
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 08:18:25.89ID:zfrCiOcs0
ディープは皐月が一番の難関でそこを抜けたら三冠はほぼ確約ぐらいに
目されてて実際そうなった
安定感あるから持ち上げる側としてもレールを敷きやすかったのだと思う
オルフェもマックスはほんと強いけど気性暴走の危険があるらいつ何時
コケるかって不安は結局最後まであったからな
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 08:18:41.19ID:K85/Mbw30
>>90
ディープの人気はJRA、社台、マスコミのゴリ押しだろ。以降もキズナとかゴリ押ししようとした馬はいたけど、応える力があったのがディープだけだった。
オルフェは逆に自らの力で人気になった印象。もし1年目の凱旋門を池添との絆で突き抜けてたら、ブームが起きた可能性はあった。
ラストの有馬入場者数はファンがライトかコアかの差が出た感じだわ。
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 08:40:50.61ID:ms/EBK6Z0
>>104
清原の記録抜いたのは中村だろ
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 09:26:18.59ID:aU3RO0s80
ダービー前にアルアインの銅像建てるみたいなもんだろ
あり得ない、吐き気するわ
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 09:33:59.75ID:KvdHlhAH0
>>1
ディープは理事長が大好きだったからみんな理事長に好かれたくて必死に尻尾振ってた
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 09:38:59.28ID:s3rEb1yd0
今の時代ファンはシビア
クラシック前に負けただけで駄馬認定だから
二桁着順が2度も有ったら完全に駄馬認定
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 09:58:59.84ID:FHI7wsNS0
>>37
長年日本競馬の象徴的な存在だったシンザン否定派は
お前みたいなチョンくらいしか居ないんだけどな
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 10:24:39.68ID:LgdmEsBU0
トレブやジェンティルのような本物の怪物には負けてしまう準怪物
いろんな意味でちょっと足りないんだよねオルフェは
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 10:27:36.20ID:s6hQj4j30
>>74
だよね。3冠のときは大震災で世間が競馬どころじゃなかったからね。 
1回目凱旋門はかなり注目されてた。
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 10:49:32.10ID:th6MuVOG0
大敗がある方が人気出る筈だけどね、オグリキャップのように
ルドルフは強すぎて人気無かったんだと岡部が言ってた
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 10:57:11.69ID:mdvBY4pk0
一般人でも知ってるスター武豊の3冠と競馬ファンしか知らない池添の3冠の割に
オルフェーヴルはかなり人気あったと思うよ
震災に加えて騎手の話題性も足りないのに
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 11:08:08.51ID:r72fLNe10
もうずいぶん前から
ちょっとでも活きのいい若駒が出てくると
凱旋門いけるかどうかが話題の焦点になって
三冠のさの字も出てこない
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 11:12:21.96ID:3PMQtHJ6O
でも最低でもダービー勝った馬じゃないと
凱旋門に行ってもそこまで注目してもらえない
理想は三冠馬が凱旋門に挑戦することだよ
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 11:14:55.12ID:VI7G5P/h0
ジェンティルドンナもそうだけど中二病臭い名前がダメ

ディープとかウォッカとかは小学生が考えそうな
単純でインパクトのある名前が分かりやすく伝わりやすい
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 11:33:03.55ID:KoW02S6h0
>>49
1冠も取れんやろ
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 13:13:21.85ID:DWAFB4WN0
震災が無くて騎手が武豊でもオルフェーヴルブームなんて起きてなかっただろう
ディープは相手がクソ弱かったのもあって勝ち方が異常に強かったからな
菊花賞当日にデパートに観覧のための特設会場が設置されて、全館放送で
「ただいまよりディープインパクト号の菊花賞が始まります」なんてやってたの思い出した
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 13:26:57.61ID:OZnRzpxB0
この馬のせいで日本の馬が凱旋門賞勝てると勘違いしちゃった
オルフェの罪は重い
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 13:37:37.60ID:/fVXIDYH0
それはナカヤマフェスタだろ
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 13:39:26.17ID:r72fLNe10
>>131
その辺の影響はナカヤマフェスタに譲るかな
ただポイントはやっぱり
「三冠馬オルフェーヴル」じゃなくて
「凱旋門で2着のオルフェーヴル」なんだよな
さらに
ブライアン・ディープほどの三冠馬でもなく
エルコンの二番煎じでもあり
有馬もクリスエスがあって
まあ・・・こんな感じになっちゃうよね
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 13:51:51.77ID:H8mvvks60
ディープは脱法ドラッグの火付け役
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 13:55:49.09ID:RDyUisq30
オルフェは面白ニュースぐらいだろ
そこで「この馬はこんなに強いんです!春天に注目してください!」的な展開したけど本番ブッ飛んだんで終わった
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 14:03:28.81ID:Ez+mmIDR0
ナリタブライアンやディープほどぶっちぎって勝つ期待感がなかったこと、三冠馬が久しぶりでもなかったことも大きいな。
ダービーにバリアシオンがいなければぶっちぎれたんだけどね。

名前もわかりにくいってのもあるかもしれんが。
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 14:06:05.03ID:KvdHlhAH0
ディープは皐月賞の前から何千万もかけて銅像作り始めた
同じように無敗で来ても
シンザン、シンボリルドルフ、アグネスタキオンは銅像の話すら無し
無敗で三冠馬になったシンザン、シンボリルドルフですら引退後にやっと作り出す

ディープと他の馬とでは存在感が違うっていうか次元が違うんだよ
しかもオルフェーヴルは無敗でもなかったから
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 14:22:44.91ID:O3NsSQZN0
ディープはブームじゃありません、社会現象です。
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 14:24:21.48ID:N215zAUH0
勝つ前から銅像発った八百長馬

三冠取らせるためにドーピングまでやり
よりによって凱旋門賞で発覚

日本競馬界の汚点
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 14:30:56.80ID:XfpEY2/50
オルフェーヴルの人気は遅咲き
有馬でようやく「あれ?こいつ凄く強くね?」と
オルフェ三冠馬最弱論者も段々強さ認めてきて
阪神大賞典で注目され、人気者になった
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 14:34:12.79ID:Ez+mmIDR0
皐月が東京だったのも懐疑論のひとつだったしな。中山、府中、京都のすべてを勝つのが難しいわけで。
むしろ中山で一番強いとは思わなかったが。
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 14:34:54.96ID:MPujR17d0
震災はむしろプラス要因だろ
ピサがドバイWC勝ったとき散々震災の日本に勇気を与えたと報道してもらってたのに
無敗じゃなくディープほどのインパクトがなかったのと鞍乗が武豊でないのは大きいが
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 14:43:12.62ID:Ez+mmIDR0
ナリブもディープも三冠前に史上最強クラスの期待感でいっぱいだったからな、三冠達成の盛り上がりもすごかった。
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 14:48:02.29ID:DPw8onZJ0
スプリングまではデビュー戦以外並の馬っていう内容だったからな
皐月以降は尋常じゃなかったけど本格化前の負けを許さない層はかなりいる
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 14:53:07.85ID:MPujR17d0
そもそも東京優駿で単勝3倍もついてブームを起こせるわけもないが
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 14:56:05.73ID:kioj8Ov30
サンデー血統なのに泥臭すぎた、
これがオグリキャップのような背景があったらそれこそ大ブームになっていた
あるいは母父と父が逆だったらなと
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 15:03:39.69ID:H8mvvks60
皐月賞勝っただけで銅像立てたり、三冠馬なのに有馬負けたり、胡散臭い馬だったからな
極めつけはやっぱり薬物失格。
これで今まで応援してたファンは興味なくなったよ
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 15:11:37.04ID:y5DcQh3W0
阪神大賞典以前は最も地味な三冠馬とまで言われたからな
やっぱクラシック本番までに地味な存在だと人気が出辛い
古馬になって凱旋門ローテ中心で国内であまり走らなかったのも響いた
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 15:14:36.11ID:/fVXIDYH0
凱旋門賞が0時越えでも瞬間最高視聴率28%くらいだったから世間の関心は高かったでしょ
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 15:16:00.73ID:FPjyCdWa0
ディープインパクトは上の世代なら無冠だよ。事実その世代の全兄の馬が皐月賞大敗してるしダイワメジャー
キングカメハメハ
デルタブルース
全部勝てねえだろ
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 15:23:42.91ID:CLS+u+2O0
ディープは強かったけど
皐月賞の時点でレプリカ像が作られてたのがなぁ……

あれでJRAぐるみでブーム起こそうとしてたのが見え見えで、シラけた。
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 15:33:31.59ID:67wQ3Zcq0
>>156
全兄が負けてるからとか、ネタ?ただのバカ?
キンカメはともかく、他の二頭は対戦してちぎったことあるだろ
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 15:41:13.23ID:DPw8onZJ0
皐月のダイワメジャーはディープの脚質だと届かないかもしれんね
デルタブルースには余裕で勝てる
キンカメには勝てないだろうな
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 16:20:16.55ID:Dyl/0Kr/0
キンカメなんざあの展開でキョウワスプレンダすら大して千切れなかったのに
ディープの末脚から逃れられる訳ないw
タイム的にも青嵐賞見れば分かる通りキンカメは単なるゴミだしなw
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 16:39:47.83ID:RDyUisq30
>>153
子供が池江さんのこと「ディープのおじちゃん」と認識してたり、自殺した中学生が「今度生まれ変わるときはディープの子供になりたい」と遺書残したり、流行語大賞の候補になったり…色々あった
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 17:04:37.85ID:PGQj7Pbq0
鞍上が若ハゲきも男
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 17:21:03.55ID:Okv81Jkn0
ディープのブームなんて作り上げられただけじゃん。レース見てても1度も感銘覚える事無かったわ。唯一、春天の走り見て「凄いなー」と思ったぐらい
オルフェの方がレースで感動させられた
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 18:29:05.17ID:PxhWViWn0
ディープ好きだったけど、凱旋門で少頭数で3着でおまけに薬やって失格になったときに嫌になった ずっと薬してたんだと思った ショックだったな
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 18:32:33.61ID:sp+IDLMz0
オルフェとかいうキラキラネームのせい
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 18:37:44.44ID:blLuAkGG0
イプラもそんなブームっていうほどじゃなかったろ
最近なら将棋の藤井四段ブームに勝てるかどうか怪しいくらい
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 18:47:23.94ID:pdYneZF20
あんな死ぬほど緊張感持って競馬を見る事はもう2度と出来ないだろうな
ディープを生で体感できた事を競馬ファンとして誇りに思う
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 19:35:55.50ID:3nclunt/0
オルフェが負ける→まぁオルフェだしねw(お笑い)
ディープが負ける→信じられない……(シリアス)
みたいに空気に差があった
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 20:04:27.53ID:powHRiXM0
ディープイプラクト時は、たいして話題にならってない。オルフェの阪神暴走や凱旋門や引退有馬の9馬身のほうが世間は騒いだ。ディープイプラクト時は、インパ使用を騒がれたくないため大人しくしてた
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 20:25:37.78ID:N215zAUH0
フランスでは日本人の資質を疑われてしまうような行為をしたよな

開門ダッシュからのレープロ強奪
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 20:30:23.45ID:MogcWbya0
騎手が武豊じゃなかったから
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 20:35:01.05ID:GY1ucfMR0
>>174
歴史ある凱旋門のことも二度とやる馬鹿いないし永久に名を残すからな
日本の恥、恥垢、チンカス
誇りに思うなんて大陸の南北の人かな?
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 20:36:07.55ID:pYm4zP5U0
圧倒的オッズで無敗の三冠とかじゃなくてなんか雑草感あったからな
オルフェが地方出身だったらブーム起きてたと思うよ
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 20:40:35.56ID:9B9fQeJW0
ダービーも天気が酷くて人が少なかった
現地も全然盛り上がってなかったし
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 20:47:50.83ID:ERDXD5Dc0
無敗じゃないからでしょ
ディープは無敗のダービー馬が菊花賞もスーパーレコードで優勝!超強い!みたいに煽ってた気がする
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 20:49:33.16ID:os49a3Ll0
震災の年に騎手が一般知名度低いに歴代の3冠馬と違い圧倒的1番人気に指示されて無い馬に馬柱も二桁着順ありブームが起こるわけ無い。
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 20:51:27.98ID:DmvPRYHx0
>>183
オルフェのことヤンチャだの暴君だの怪物だの言うヤツがいるけど、3歳牝馬のジェンティルの進路塞いで邪魔だドケ!って吹っ飛ばされて最後の直線でも力負けしちゃってて、小者感のイメージの方が強くないか?
年下牝馬に負けまくって、圧勝のレースは雑魚ばかり…
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 20:56:19.01ID:jI4vb9rR0
四年前に競馬始めたけど、ディープインパクト、ナリタブライアン、オグリキャップは始める前から知ってた。
この三頭は、普通に生活してても目や耳に勝手に情報が飛び込んでくるレベル。

オルフェは知らなかったなぁ。

マスコミ次第じゃないだろうか。
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 21:21:16.80ID:jXSVBtrj0
ダービーまでは半信半疑だったからな
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 21:37:50.86ID:pS5CAMih0
例えばG1は5連勝とか圧倒的に強けりゃマスコミだって騒ぐさ。
でもJCにしろ、凱旋門賞にしろ
内にささって苦しがり、大一番で2400走り切るスタミナがなかったからね。
相手が弱かった3歳時の実績を過信してスタミナ強化の調教が足りなかったのかな。
阪神大賞典で池添が内回りと外回り間違えたり
引退レースが一番強かったり
記憶に残るネタ馬になれただけでも儲けものかと。
震災がなければ3冠馬にはなれなかったんだし。
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 21:39:37.90ID:bviCEZB70
ドリジャの弟って事と2歳時の惨敗で東京開催の皐月賞は来ないと見られてたんだよな
中山なら買ってたって奴結構見たわ
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 21:42:28.81ID:6sZ7s0XI0
ディープインパクトでブームなんかなかったよ
あったら、売上上がってるだろ
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 21:45:43.02ID:S/t2mfIA0
武豊でディープの仔で個人オーナーだったらディープより人気が出だと思う!でもやっぱり豊が何よりも足りないかな!
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 21:45:49.19ID:S/t2mfIA0
武豊でディープの仔で個人オーナーだったらディープより人気が出だと思う!でもやっぱり豊が何よりも足りないかな!
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 21:46:42.20ID:3fAl6SvA0
まぁ競馬ごときでブームなんて起こらんわな
そんな中でディープは頑張った方ではある
一般人知名度 ハルウララ>ディープ>>オルフェーヴル
残念ながらオルフェは知られてない
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 21:57:40.20ID:dpytvpkv0
デビューから毎回ラストラン有馬や阪大みたいなレースして、
ジョッキー振り落としてたらもっと人気出たよ。
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 22:01:31.73ID:8SCUtSEb0
ディープは高校の現代の教科書に載ってるんだが・・・
偉人欄で武豊の記述に、ディープに乗った武豊の写真が付いてる
写真の下に小さく、「無敗の三冠馬ディープインパクト」て書かれてる
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 22:14:45.63ID:S/t2mfIA0
考えてみたら豊とディープって日本競馬の最高の騎手と最強の馬のコンビだったんだよな!オルフェーヴルも凄いがさすがに越えられないよな。
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 22:17:35.17ID:4ssnR1PJ0
近年一般人にも知られてるくらい人気があるのはディープ、キズナ、キタサン後はわかるな
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 22:23:25.52ID:LCkUdtu40
オルフェが弱かったのは持続力のなさだろう
トップスピード自体はおそらく他より速かったはず
良馬場・・・速い脚の持続力がない雑魚
重馬場・・・遅い脚の持続力がない雑魚
スローならトップスピードの高さだけ求められるから良と重両方対応してた
高速トラクターとか言ってた奴がいたけど正にそれ
時計の出るパワー馬場なら自分だけパフォ落とさず走れたから他を圧倒できた
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 22:46:39.38ID:0iiw8esm0
>>152
有馬記念勝ってるのに?
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 23:17:23.87ID:trkWcLbx0
競馬人気が一番落ち込んでた時期だからな
今ならもっと人気になるよ
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/26(木) 23:56:52.57ID:GWjOI9up0
マスコミとJRAが持ち上げなかったから。

日本人はマスコミに流されるんだよ。
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 00:06:36.14ID:YeL6pURB0
阪神大賞典の後、必死にマスコミが持ち上げたけど全くブームが起きなかっただけ

そもそも半分くらい負けてる馬がディープみたいになるわけない。過去のアイドルホースもブームになる時点でほとんど負けなし
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 00:19:54.41ID:JPVMJyj60
レース前に銅像には勝てないわな流石にw
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 00:38:40.48ID:yhBgCr5c0
ディープ嫌って通ぶりたいゴミカスが味方風になってくれてはいるけどな
実際はファンも少ない悲しい馬だろう
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 01:12:36.51ID:Kiyczeje0
>>170
凱旋門は三強の前評判が高すぎて戦う前から他陣営が白旗上げて少頭数になった経緯すら知らない時点でリアルタイムじゃないのがバレバレ
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 01:21:09.92ID:8uPcnjxd0
銅像建てたりアレは異様だった
といってもディープで動員も売り上げも上がらなかったし失敗だったな
盛り上げようにもディープつえええって感じでしか盛り上がれないのに
なんであんな異常なまでのプッシュをしてしまったんだろうか
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 01:30:11.63ID:j+vafRLl0
ディープもオルフェもブームになんてなってないだろ
ブームと言えるほど競馬が盛り上がったのはナリタブライアンが最後
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 03:26:45.93ID:knWOgRvL0
1990年代は凄い競馬ブームだったもんな
火付け役はオグリキャップと武豊
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 04:02:00.29ID:tAwlpUxO0
ディープの場合JRAや権力者が無理矢理ブームを作ろうと薬常用して騎手に圧力かけて他に勝たせないようにしたりして、結局凱旋門で薬物失格の恥をさらして世間にバレて結局ブームは起こらず。だから無理矢理ブームを作るの諦めたんだよ
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 06:57:15.70ID:7vBSEf+R0
でも10年たった今でもディープ基地は一番競馬板で多いよね
当時はニワカと言われてたけど
結局今の競馬支えてるのこいつらじゃん
オルフェのファンなんて競馬を支えられないよ、少なすぎて
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 07:20:46.11ID:oPdAAvWk0
ディープ基地が多いってマジ?
2ちゃんでは凱旋門にコンプレックスを持った粘着基地が同じフレーズでしつこくレスしてるだけだと思うが
凱旋門後やラストランの動員数見ればかなり減ったろ
震災で下火のオルフェ以下だったし幻滅した奴多いぞ
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 07:29:41.63ID:oPdAAvWk0
失望じゃなくて幻滅ってちゃんとググるなり辞書引けよ
帰国後も応援してた奴らは今でも旧オウム教に居るような熱狂的でヤバい奴
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 07:52:24.34ID:tAwlpUxO0
一番多いんじゃねえよ。少数のおかしいやつがしつこくオルフェに執着してるだけ。多分オルフェとブエナファンが一番多い。ただディープ基地みたいに執着して書き込みしないから少なく思えるだけ
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 08:24:04.21ID:nySS3l3v0
オルフェは競馬好きにしか理解できない魅力だろ
一般人を巻き込めるタイプのものじゃない

ディープの場合は無敗と言う分かりやすい記録があったから食いつきやすかった
オルフェは分かりやすい記録って何もないからなメディアも推しづらい
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 09:17:45.55ID:KC7ER8Z60
JCでジェンティルに負けたときに萎えた
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 09:38:25.56ID:ZNzNLD6o0
オルフェはディープと違って時代と合ってなかったな。
良馬場だと必然的にスローになって4ハロン程度の脚を要求されるから、オルフェの一瞬でキレすぎてしまう末脚が仇になる。
馬場が荒れたり渋ったりすると弱点が隠れるから無敵になる。
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 09:42:34.91ID:t7gRr13H0
オルフェがブームにならなかった理由は
震災でそれどころじゃなかったからだよ
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 09:47:29.21ID:BmDd3s+20
歴代最強馬クラスでないとブームを起きない
それだけのこと
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 09:48:18.10ID:ZNzNLD6o0
オルフェは歴代最強クラスだよ
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 09:48:41.23ID:8oayGy8f0
マスコミがナナコデビュー並みに持ち上げれば
違った
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 10:40:34.61ID:TWOQfaA70
>>173
普通に負けてるだろw
あっちは1ヶ月以上毎日ワイドショーで扱われてた
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 10:45:47.79ID:TWOQfaA70
少なくとも日本ダービーで1倍台になるような馬じゃないと話にならない
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 14:39:32.77ID:XDLhLD0h0
オルフェは自身のベストパフォーマンスを発揮するための発動条件が多すぎるんだよ
更に種牡馬としての能力に疑問符が付いてきた現状を考えるとブームにならなくて至極妥当

ディープは常にベストかそれに近い能力を発揮し、多少の不利も問題にしない安定した強さを見せた
種牡馬としても三冠馬史上最高、少なくとも内国産種牡馬としては歴代最高の成績を収めている
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 15:17:36.33ID:oPdAAvWk0
トライアスロン選手みたく常にベストな呼吸器と不利を受けさせない命令でモーゼの奇跡を使うからな
オルフェどころか歴代誰も敵わない最強馬だよ
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 15:25:00.27ID:XG7YEcNf0
でも結局肺出血で薬漬けになったのはオルフェなんだよなぁ
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 15:37:18.80ID:XDLhLD0h0
>>245
仮にそうだったとしても常に単1.0〜1.3倍という圧倒的プレッシャーの中で勝ち続けることは想像以上に困難だよ

オルフェは3歳前半まではノープレッシャー
人気を背負うようになった3歳秋以降は勝つレースは強いが2回に1回は負けている


モーゼの奇跡とか言うけど、実際は他馬の不利を受けないよう3〜4コーナーでは大外を走って大まくり圧勝っていうレースがほとんど
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 15:47:37.36ID:fxU+hKjp0
武豊 キズナ(父ディープ)で騒がれるわけだから馬の力よりもミーハー受けするかしないかが大事
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 15:53:31.91ID:MD9i+9kR0
無敗じゃなかったから
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 16:10:01.44ID:i+Grpe6m0
ルメールデムーロが乗ってなかったからだろ
彼らが乗れば海外でも有名になるしスターホースになれる
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 16:16:01.16ID:eAUFunVDO
武がどうこうって言うけどオグリ人気は武のおかげじゃないしナリタブライアンだって南井が乗ったってオルフェよりは相当人気あったぞ。
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 16:18:15.50ID:hKpBfZrt0
ベンジョンソンもドーピング発覚しなかったら英雄だったのにさ

凱旋門行かなきゃよかったのに
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 17:52:34.65ID:b4jcArFX0
全世代で史上最強と史上最高馬を獲得したディープインパクトがなんだって?
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 21:12:02.84ID:4tH/KWnN0
最近のオル基地はディープディスしかしてないな
以前は菊勝ってるんだから高速馬場も対応できる、ジャパンカップ負けたとはいえジェンティル相手に2着と得意げだったのに
アンチにその裏にあるからくりをネタバレされてからディープの薬物の話ばっかりでオルフェの長所を一切言わなくなった
むしろアンチの方が荒れ馬場のスロー専用機とオルフェの長所を話してる
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 21:31:45.31ID:oPdAAvWk0
ディープは良なのに2秒近く遅かったしな
鈍足雨専に大差負けですよ
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 21:35:31.73ID:tAwlpUxO0
オルフェの場合強すぎて世界レベルの最強馬として有名だから、競馬人気が下がった時代にブームのような感じにはならない。オグリは強さとストーリーがあったからな。オルフェは圧倒的な世界的強さと破天荒だけだからな。ディープはブームってより数ある世代の一つに過ぎない
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/27(金) 22:00:35.82ID:4tH/KWnN0
>>257
中だるみがあったかなかったかの違い
オルフェがディープの菊出たとこで速い馬場だと捲れずに天皇賞春みたいに他と変わらない脚で捲くり不発
直線でお釣りなしで後方待機のまま終わる
所詮当日全レース良馬場の京都・府中全敗の荒れ馬場専用機
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 01:16:10.66ID:GzkSSeyQ0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 01:18:21.63ID:d+oKisde0
上に乗ってるのがいとうあさこ似のDV男だし人気出るわけねーよ
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 04:39:59.29ID:tbqKQTW10
皐月は府中だし主戦が池添で戦績も汚いからじゃね
運はあったけど実力もないと話題にはならないよ
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 05:03:49.04ID:sqoNAyxA0
クラシック時点じゃ菊までは混戦ムードだし皐月も府中開催で三冠的に微妙でなにより単純に人気なかった
破天荒キャラが強調されたのも翌年の阪大以降だし作られた人気(少なくとも必死に盛り上げようとしていた)という意味じゃディープよりオルフェのほうだろ
ディープはマスゴミの敷いたレールの上でも期待以上の結果で応えてきたからな
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 05:11:59.46ID:/0BJ/Ogu0
>>106
ディープのラスト有馬は前売りが無いと入れないってアナウンスしたおかげで、客が入れなかったからね。
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 05:19:30.30ID:UWoepxTE0
たぶん2000年に宝塚記念でグラスワンダーが引退してからディープインパクトが現れるまでの2004年までが暗黒なんだろうな。
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 07:05:55.31ID:9BoUM1bZ0
ディープは新馬から史上最強馬に相応しい競馬してるしマスコミ関係ないし
負け方で競馬ファン騙そうとしたゴミ馬と一緒にされても困る
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 07:48:07.70ID:usANf8JZ0
オルフェは新馬から世界的史上最強馬に成り上がった伝説の馬、マスコミは見る目がなかった。

常に薬に頼り続け圧力かけてまわりの騎手に勝たせないようにして勝ち続けて、あげくのはてに凱旋門までバレないと思って薬物失格の世界的恥ずかしい馬とは違う
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 08:34:54.67ID:dJJf8r2p0
オグリキャップなんてマスコミやJRAが騒ぐ前から社会現象になってた
地方から来ていきなり8連勝ぐらいしてた
やっぱり連勝しないとダメなんだよ
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 09:01:47.04ID:1J1EydyU0
>>270
オルドープルさんも薬使ってたのはスルー?
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 10:58:50.61ID:fJDRuo900
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 11:02:06.74ID:4dovhp7K0
騎手のキモさにマスコミが耐えられなかった
人気出たのも騎手変わってからだしな
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 11:18:53.49ID:EuMZSCER0
>>268
オペは?
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 11:59:09.72ID:tC6/qeWS0
「無敗」という言葉に日本人は弱いのだよ
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 12:16:22.81ID:BmZdzwPk0
オグリキャップもナリタブライアンもよく負けたけどな。オルフェーヴルの場合、怪物だと確信された時期が遅い。
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 12:30:04.80ID:nIFzQIES0
オルフェは怪物って言うよりパワー系池沼って感じ
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 12:37:33.92ID:B1wFiWFd0
プリメラビスタ...
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 13:00:28.21ID:0gIBqWFu0
4歳で2連敗も冷めさせた気がする
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 14:36:25.32ID:uzLiNtgz0
オルフェは負けすぎ最強馬は何回も惨敗しない
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 16:32:29.32ID:dJJf8r2p0
藤井七段だって連勝したら雑魚でも社会現象になったしね

やっぱり負けない=強いって思う
エルコンドルパサーなんて馬場ならしのG2で1回負けただけで生涯格下のレッテル貼られちまったし

オルフェーヴルみたいに10回も負けてたら社会は相手にしない
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 16:37:17.05ID:cblsXO6Z0
結局ビジネスだから
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 16:37:50.06ID:Qrrfvx040
競馬でブームってもう無いんじゃないかな
昨今はギャンブル系の規制が厳しくなってるし競馬も所詮はギャンブルだからね
週刊少年ジャンプとかの週刊誌での競馬マンガも今だともう無理じゃないかな
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 16:50:12.56ID:hqNaTj+U0
確かにオルフェーヴルは負けすぎだな。
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 16:54:05.78ID:E3r+ZRfcO
>>273
オルフェは禁止薬物になるような薬は使ってないからな
ドープは薬中サイボーグ
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 22:25:59.56ID:JOIxmGXS0
>>266
破天荒キャラは新馬や菊勝利後にラチにぶつかって池添を落とした時点で確立されてたよ。翌年の阪神大賞典で拍車をかけただけで。オルフェのキャラは「自分で作りあげた」だけどディープはどうみても「周りが作りあげた」
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 22:29:08.27ID:k4gNbeYC0
荒れ馬場専用ゴミクズがどうでもいいキャラ作りしてる間に
ディープはデビュー戦から阪神競馬場の直線を歴史上のどの名馬よりも速く駆け抜けてたからな
神馬過ぎて笑える
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 22:38:46.72ID:fFPU8Knw0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 22:40:05.25ID:OITBdSyf0
そら震災の年にギャンブル宣伝したら不謹慎やろが
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 22:40:50.68ID:5f/pFGGQ0
走っているとき、ニックネームが「英雄」はないわな
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 23:16:00.53ID:WlxQL2dS0
>>292
オルフェが薬漬けなのは有名
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 23:22:16.30ID:CT8osfCl0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 23:42:57.94ID:lmoDbwj3O
サクソンウォリアーにディープアンチぼこぼこにされてるwくっさ〜w
ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 01:06:26.85ID:WBQkkJkX0
ブームが起こる年だったか考えろよ
それでなくても負けてるし際立った評判馬でもなかったのに比べること自体アホだろ
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 01:36:23.74ID:5VFlA+MM0
むしろ、史上初の無敗三冠を成し遂げた馬よりも、二番目があれだけ
騒がれたことのほうが違和感ありまくりだわ。

たいていの記録は、最初の達成者が、より称賛される傾向があるのに。
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 09:32:54.74ID:EBqGn2tb0
>>255
最近ホントこれ
オルフェ基地がディープにボコられ過ぎて萎えちゃって
歯向かう気すらないからかわいそう
ジェンティルにボコられて雨無し京都府中全敗完成は痛過ぎたね
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 09:33:05.68ID:aNyOrw3x0
昔なら血統で人気出たろうな。今は実力主義的なところあるから。
ミスターシービーとシンボリルドルフも昭和と現代で人気が逆転するだろう。
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 09:53:52.05ID:EBqGn2tb0
マスコミも相当頑張ってたけどね
「本気を出したことがない!」って煽ってた
まあジェンティルにボコられちゃったけど
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 10:11:48.56ID:Hcp1TmaT0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 13:23:27.74ID:WWDdjPKMO
ジェンティルドンナにディープアンチぼこぼこにされてるwくっさ〜w
ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 13:44:58.68ID:3H3tuMWp0
>>273
ソースだせよ(笑)作り話野郎(笑)
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 13:56:33.47ID:6IgN+F9X0
そりゃディープがやらかした反省からゴリ推しを控えたからだろ
3冠取っても銅像作って無かったしw
今立てたかどうかは知らんが
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 17:24:13.56ID:2OykP6Ts0
ディープを薬と圧力でブームを作ろうとしたら、凱旋門で薬物失格。薬物使わないと勝てないのがバレて種牡馬としての価値が危うくなるため強引に引退してから禁止。これに懲りたから無理矢理ブームを作るのやめたら、自然に世界的史上最強馬オルフェ登場
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 22:09:37.17ID:nRkpLhXq0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 22:48:41.94ID:cHQCkDsv0
ポポポポポーンのほうが気になったで
あんな時に競馬楽しんでたら不謹慎だって怒られるわ
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 03:14:27.47ID:9tsdXlyM0
他の三冠馬と比べて皐月が府中のなんちゃって三冠馬だし全盛期に惨敗も印象悪い
ディープやブライアンが全盛期に二桁着順なんて想像も出来ないからな
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 03:20:10.22ID:PzNRIIm10
ブームにはならなかったけど、自分の場合オルフェきっかけで競馬再開したから
三冠馬誕生の影響ってのはそれなりにはあるとは思う
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 04:17:50.84ID:ZOZiKtdP0
ハイセイコーやオグリキャップはブームだろうが、ディープはブームか?
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 05:19:52.70ID:qmdbIp090
ブーム最強馬は違うからな。K-1に今最強なやつ出ても10数年前のブームにはならん。オルフェは最強だけど、国民が競馬じたい興味がない。
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 11:13:41.60ID:c0nCHS1l0
無敗で勝ち続ければブームになるのは藤井四段が証明してる
将棋なんて競馬の10分の一以下のマニアの世界なのにどの馬や騎手よりも有名になった
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 14:30:58.92ID:oQqCIlyrO
サクソンウォリアーにディープアンチぼこぼこにされてるwくっさ〜w
ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 14:49:04.92ID:tF/en+u10
オグリみたいな地方馬ってのが乗っかってたり
オルフェみたいな逸走してヤンチャ、みたいな
そういう「強さ」とは別のところで客騙そうとしてるのはブームをつくろうとしてる感じがするよね
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 14:52:00.85ID:c0nCHS1l0
ブームで意味ではハイセイコーのが上でしょ
レコードまでヒットしたらしいし
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 15:04:20.96ID:xRuB3hZP0
民主党政権だったから。
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 19:29:57.77ID:qmdbIp090
オルフェは阪神大賞典のG2で新聞1面になるくらいだからな。それだけ凄い強さを見せたってこと。他の馬では最下位なのを止まってから2着に持ってきた。競馬史上あんな凄い強さを見せた馬はいない
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 20:00:43.34ID:q7Vyf5630
キタサンでさえブームにまではなってない
じゃオルフェはキタサンに勝てるの?ってこと
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 20:19:49.23ID:MSsZDJFt0
>>97
そう現れないどころか二度とあってはいけないこと。あれは流石にありえない。
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 20:23:04.34ID:/ej4fqNH0
ハリボテ建てるくらい別にいいだろ
それで勝ち負けに関われる訳ないんだし
ミホノブルボンなんかJRAが三冠祈願で気球飛ばしたんだぞ
胴元が祈願したのに負けちゃったんだぞ
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 21:18:32.50ID:wi+agphr0
ディープは時代背景から待望のニューヒーローって感じだった
シャトル・エルコンからの世界への流れと、タキオン〜キンカメのエース級離脱続き
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 02:33:46.81ID:QChOQ4q/0
いまどき競馬にブームなんてこねーよ
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 02:36:21.57ID:F9wPJHmE0
見た目かっこいんだけど大負けもあるんで
ディープは国内全勝に近い成績
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 02:40:28.29ID:mJAtqQJe0
阪神大賞典のレースがスポーツニュースや朝の情報番組に取り上げられて一気に注目度が上がったところで天皇賞惨敗、肺出血で宝塚回避と続いてブームを作れなかった
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 02:41:29.89ID:Q82P2pPu0
ディープは競馬観ない人の中でも話題になったって程度でしょ。
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 03:00:44.47ID:xDuyK00M0
それは種牡馬になってもこの種馬はいまいちだろうとこの時既に示唆されていたからだよ
0352名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 03:04:27.49ID:UUxM6g+e0
JRAが銅像作らなかったから
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 03:10:20.79ID:mJAtqQJe0
JRAは過去にもこれは!と思った馬にはレース前からセレモニー予定したりくす玉用意したりしてきたからな
要は胴元すら最初からブームにならないだろうと思われていてその通りブームにならなかっただけ
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 03:19:34.41ID:G3rSbgXQ0
震災の年で競馬どころではなかった
名前が覚えづらく分かりづらかった
皐月賞が東京だったから三冠馬という価値が弱まった
騎手にスター性がなかった
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 03:45:21.97ID:kJ1ht3770
>>20
これ
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 05:12:18.89ID:ZgM11qT60
天皇賞惨敗のあと、7割の力で宝塚圧勝でそのあとの凱旋門だからな。あそこで凱旋門勝ったら完全なるヒーローだった。
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 09:19:59.27ID:CzpbbEow0
>>347
2ヶ月近くも毎日テレビにとりあげられる将棋ブームが来るなんて誰も予想してなかった
彗星の如くスターが現れたら来る可能性はある
菜七子が3週連続重賞勝利とか
0358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 10:35:41.18ID:wWQmfBXg0
>>354
これな

世間がちゃんと強い馬だと認識したのがダービーで
つまり神戸新聞杯から有馬記念までの3戦だけちゃんと期待に答えられた
それ以降はチグハグで1戦毎に評価が右往左往
マニア向け人気はあっても大衆受けするわけがない
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 10:55:55.25ID:3qqZBhki0
強い馬が分からないバカの方が多いから
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 11:08:52.95ID:dOZ71A4X0
オルフェは急に強くなったわけじゃないよ
単に雨無しの京都府中ばっかり走らされてただけ
クラシックでも雨なかったら負けてたよ
0364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 12:24:24.26ID:Qk119Bj80
俺がJRAのオーナーだったらコアなファンよりも新規客の取り込みを図るだろな
自然と悪とヒーローが必要になるわけよ
コアなファンて何してもずっとファンじゃん
スターになりそうな日本人騎手探して強い馬に載せる
その辺も含めて日本競馬界の結晶なんだよディープと武豊は
いくら池添の左ムチが唸っても世間やを震撼させることはできない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況