X



トップページ競馬
37コメント9KB
90年代サンデー初年度辺りが1番ワクワクしてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 02:26:49.23ID:Yx8dTrqP0
当時、中学生で競馬がどんなものかも知らずダビスタで得た知識しかなかったがワクワク感があった
バブル、ダンス、そしてジェニュイン
0002魔神ボゥ
垢版 |
2017/10/28(土) 02:27:54.86ID:dO10Ipf30
やっぱりサンデーサイレンス!
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 02:27:56.73ID:Yx8dTrqP0
90年代初頭〜2000年前後って事ね
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 02:49:31.34ID:bw4rGtnU0
要はダビスタ3あたりで始めたんだろ?
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 02:53:50.92ID:CHje5jeN0
当時の老害勢はサンデーばかりで興ざめする連呼だった
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 02:58:47.55ID:cgSmAYIa0
>>11
いいから「昔は良かった」はもう止めろ
キモイ
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 03:00:13.97ID:u+Xhc/6J0
>>11
でっけぇお世話だよ
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 03:03:04.56ID:nqkyiOUE0
>>11
2年前から見始めたけど、面白いよ
昔のレースの動画見ると今より面白そうだなと思うけどね
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 03:06:15.58ID:OtmE9VdK0
90年代中盤まではいろんな種牡馬の子が活躍しててテイオーとかマックとか父内国産馬のロマン枠もあって楽しかったわけよ
そこにサンデーが来てあまりにも多くのものをぶち壊したわな
大いに白けた
孫世代になったあたりからどうでもよくなったり逆に孫を応援したりするようになったけどね
もちろんサンデー直子で応援してた馬もいる
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 03:07:53.95ID:OtmE9VdK0
1強ってのはやっぱつまんねーよね
俺はナリブやディープとかも好きじゃねぇし、そいつらを負かしたローレルやハーツの方が好き
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 03:14:07.45ID:Z+bh9LQl0
ウイニングチケットとビワハヤヒデが出てきた時は驚いたね
それまでの馬とは何か違うものを感じた
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 03:20:56.55ID:ZCh6ecwv0
オグリキャップから競馬を見始めたけど
やっぱり90年代が一番競馬が面白かったと思うな
全体的に一番レベル高かったと思うのはエルグラスペの時代
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 03:33:39.21ID:ZCh6ecwv0
>>22
この世代は古馬相手に勝ちまくってるし他にもエアジハードやアグネスワールドもいたしレベル低いって事はまずない
エアグルーヴなんて史上最強牝馬レベルなんだから
かといってエアグルーヴの世代がレベル超高いかというとそういうわけでもない
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 03:39:21.57ID:OtmE9VdK0
98の上が弱かっただけだろ スズカも消えたし
98の層が厚かったのは確かだけど別格のエルコン以外はそんなに強くも思わんかったな
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 03:42:32.76ID:ZCh6ecwv0
>>24
そんな事いったらその下のオペラオーなんて史上最弱レベル世代だけどな
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 03:47:05.30ID:ZCh6ecwv0
個人的に史上最強馬はナリタブライアンだと思っている
エルコンはそのちょっと下くらいでその下にグラス
スペは上記の連中に比べると明らかに弱いけどディープインパクトと同程度の強さだったと思う
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 05:07:16.38ID:3QBD2/bk0
サンデー全盛と○外全盛が重なった時期
頂点はエルグラスペあたり?

ワクワク感は最盛期の幕開けの時期が一番なんで
タイキフォーチュンが勝ったNHKマイル
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 05:48:55.65ID:QOC5n8Aq0
24年前引退のトウカイテイオー話題に出す奴って50超えた爺認定でええか
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 05:52:37.90ID:ZCh6ecwv0
>>29
当時オグリキャップやダビスタが流行りだして小学生や中1程度でも競馬にのめり込む奴が続出した世代だから
今30代半ばくらいでもリアルタイムでトウカイテイオー大好きだった奴結構いると思うぞ
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 06:10:53.53ID:R6jMeR0K0
そういや今ってゲームやら漫画やらの子供競馬に引き込むものってない気がする
知らないだけであんのかな
シルフィードとかマキバオーみたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況