X



トップページ競馬
1002コメント305KB
サンデーサイレンスの後継種牡馬って621
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0519名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:23:27.39ID:4DoqRqpe0
ディープは有馬でコロッと負けたけど、サトダイは後の六冠馬キタサンブラックを子供扱いしたからな
0520名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:24:00.02ID:61YXGcVK0
>>515
キンカメ系牝馬が飽和してるだろなぁ
ディープ後継種牡馬がつけ放題
0521名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:24:14.35ID:ftg5p8pM0
ブリは10位くらいならいけるよ、それだけの数いるから
結局10位になれても、現状の物足りないクソな成績でなれるのが10位という意味のない位置
ブリは種付け料が安いだけで、繁殖の質は高いし社台育成の恩恵もあるから10位だと失敗なのよ
0522名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:25:04.07ID:IRPtUdct0
>>516
お前の願望はどうでもいいよ
0523名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:25:55.89ID:IRPtUdct0
>>520
全く逆だろうな、悲しいけど
0524名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:29:31.02ID:61YXGcVK0
>>521
だろ?
サンデーでいうタヤスツヨシレベルのブリでさえそこそこのリーディング成績になるわな
100万種牡馬だから失敗では無い
が、ディープ後継でも無いわな
ディープ後継種牡馬は15年後位になる
0525名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:29:37.73ID:G4HAXIPa0
>>520
キンカメ系はいうほど親のキンカメが良血の大量生産は行っていない
ディープは既に良血繁殖の数で言えばサンデーの倍は軽く生産しているから
この実情すら認識していないで語っているだろう
0527名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:30:55.70ID:g2y3unwt0
>>522
毎年十頭以上は種牡馬入りしてて、全体で数百頭いる中で20位はそれなりのもの
多くの種牡馬はそこまで行けないんだよ
年に1〜2頭の当たり馬が上位を争う位置に付ける
ブリランテは一回種付け数減らしてるし、今後ディープ産駒は続々入るから苦しいけどね
0530名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:32:42.24ID:PBpWdxUS0
>>521
まぁそれなら種付け料400万で勝馬率ブリに負けてるルーラーとかもっと失敗作だわな
バカかこいつ
0532名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:34:32.07ID:ftg5p8pM0
二歳のリーディングだとルーラーシップ6位オルフェ9位ブリ14位
三歳の世代だとルーラーシップ4位ブリ10位

現三歳の世代別リーディングでブリは10位なわけだけどブリより上の順位にいる種牡馬はブリよりEIがいい種牡馬ばかりだから
これをみるとブリしょぼいと気づいてしまう残念な状況。
0533名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:34:32.92ID:IRPtUdct0
ブリランテ10位(ヾノ・∀・`)
0534名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:35:47.30ID:xJPfL6gi0
短距離もダメ、ダートもダメのブリランテがどうしたら
アリュール、ムーン、ヴィグラスにリーディング順位勝てると思うんだよ
ディープ基地は寝てから寝言言え
0535名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:36:36.79ID:n0aDylBT0
オルフェ失敗っぽいからポイ捨てしてキンカメ持ち上げてるけど
長いことオルフェ持ち上げてたから愛着持っちゃってるだろうにな
そうやってどんどん歪みが大きくなっていくのは可哀想だわ
0537名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:39:05.88ID:ftg5p8pM0
>>534
残念だけど3歳4歳にまとまった数が居て、世代のEIが1程度あれば10位になれてしまうと思う。
ブリが一番ヤバいのは勝ち上がりが糞過ぎて地方に旅立たないといけない産駒がたくさんいるところ。
0539名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:41:08.64ID:g2y3unwt0
>>532
10位以内って言ったらディープ、キンカメ、ステゴ、ハーツ、ダメジャーとかがいるんだろ
そんなのと比べたら見劣りするに決まってるし、将来的に10位も厳しいとも思う
その下にいっぱいいる種付け料100〜200万クラスの馬と比較するなら、十分な成績
0540名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:41:37.47ID:ImUylvzv0
ルーラー3歳 ノーザン35頭 社台12頭
ルーラー2歳 ノーザン31頭 社台8頭
ルーラー1歳 ノーザン31頭 社台12頭

ブリランテ3歳ノーザン15頭 社台4頭
ブリランテ2歳ノーザン9頭 社台0頭
ブリランテ1歳ノーザン7頭 社台2頭
ここまでの成績でディープ産駒がどんどん入ってくる中どんだけここらを戻せるかだな
ルーラーもルーラーでカナロアが普通に重賞戦線でやれるならうかうかはしてられない
0543名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:50:02.23ID:+jZ3CRO+0
良繁殖で良質の馬を高確率で出してるブリは繁殖に恵まれれば良い線行くだろう
が、外様だし恵まれそうにないから尻すぼみで消えて行く宿命
0544名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:58:43.59ID:PBpWdxUS0
で、いつになったらルーラーの方が優れてるってデータ出すの?
種付け料400万に見合ったデータはよ
0545名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 20:02:31.42ID:2I6sWeX70
そんな事言ってもG1馬出しちゃったしなー(・ε・` )
0546名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 20:02:48.39ID:G4HAXIPa0
>>543
ブリの来年再来年の産駒の数を知らないのか?
4年目は50頭前後違うか
中央に入ってくるのなんて30頭くらいになるかもしれないレベル
ここで語るようなレベルの種牡馬ではない

今年だけでもブリの完全な格上の種牡馬がオルフェ、カナロア、ノヴェリスト、ヘニーヒューズ、エイシンフラッシュと5頭もいる
0547名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 20:04:09.60ID:8KJsfmnT0
これからステゴ、ハーツ、キンカメ、ディープと抜けて行くんだから親父の劣化種牡馬だらけになって日本競馬暗黒時代が来てもおかしくない
というかステゴ、ハーツ、キンカメ、ディープが同時代に種牡馬やってるってのが奇跡的
0548名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 20:06:40.65ID:hAOYYejt0
>>500
おう、海外勝ちオンリーを入れるの間違えてた
ならディープ20でステゴ18で
現状でもトップは持ってるけどそれでもの程度って事だな
0549名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 20:07:21.13ID:g2y3unwt0
>>546
今年また100頭以上に復活したんだし、これは産駒成績で勝ち取ったものだから
ここで語ってもいいんじゃないの
今年の新種牡馬はカナロア以外は明確に上とはとても言えない
2年目で既に産駒を減らし始めたブリランテと、現状互角に近い勝負をしてる
0551名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 20:07:36.35ID:hAOYYejt0
>>535
あのさあ、ここって愛着を語るスレなのか?
実績を語るスレだろうに
0552名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 20:09:24.17ID:PBpWdxUS0
>>546
いや、もうそういうのいらないから 格上の証拠はやく出して
0553名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 20:10:30.39ID:n0aDylBT0
>>551
実績語るだけでいいならオルフェはゴミだしディープとキンカメは神だな
話終わったなw
0554名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 20:10:53.73ID:hAOYYejt0
ここや年度代表馬系のスレで愛着を語るバカと
競馬2のファンスレにここの空気を持ち込むバカは共に死滅していいと思う
0555名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 20:11:05.00ID:ftg5p8pM0
日本の誇る名種牡馬はダイワメジャー、シンボリクリスエス、タイキシャトル、メイショウボーラーの4頭
この4頭が居れば安泰
0556名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 20:12:01.42ID:hAOYYejt0
>>553
実際問題としてオルフェは重賞馬出してるからギリギリ語れるレベルで
来年この程度だったら最早語る所無しの馬だろ
0558名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 20:15:36.06ID:G4HAXIPa0
>>553
種付け料も種付け頭数も全然違うことすら理解していないのか
ディープ基地の延長線上でブリ持ち上げるスレ違うぞ
0561名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 20:19:13.40ID:G4HAXIPa0
>>549
根本がずれている
別に無理してオルフェと比較しなくていいからヨハネスブルグ辺りに同じ早熟種牡馬で優位性を語ってみて
何もないやろう
0562名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 20:20:19.25ID:PBpWdxUS0
なんだ、結局口先だけか 相変わらずしょーもないなこの雑魚
0563名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 20:21:28.42ID:n0aDylBT0
オルフェ失敗濃厚以降から私中立で冷静に判断できてます系のやつ増えたな
この中にどれだけオルフェ利用してディープ叩いてたやつがいるんかねw
0564名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 20:34:27.01ID:8KJsfmnT0
中立で冷静に判断なんてしたらディープで確定なんだからディープ下げてそれ以外の馬押してるのがいくら中立ぶっても無意味だな
0565名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 20:40:00.61ID:hAOYYejt0
>>563
後継を語るこのスレじゃなく別のスレへどうぞ
勝った負けたで語りたいお子様向けのスレを立てたらどうか
○○は何故〜したのか系は立てたところですぐ潰れるんだけど
0567名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 20:41:35.66ID:n0aDylBT0
>>565
自覚はあったのか
0568名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 20:41:36.38ID:gyiYnQN70
オルフェはブリごときにやられてるようじゃ
来年のキズナ産駒にはダブルスコアで負けそうだな
0570名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 20:44:22.32ID:g2y3unwt0
>>569
成績が振るわなければ当然そうなる
ホマレボシは、ここからの逆転は苦しいだろう
まあ、こういう馬の方が圧倒的多数なんだけど
0571名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 20:46:10.25ID:hAOYYejt0
変えようのない事実の所を捻じ曲げる必要は無いんだよな
リーディングトップがディープなのは誰がどうみても変わらないんだから当代の後継ポジションはディープ
これをどうしたら例えばサウスヴィグラスにできるのか、ならんよな

まあ現状ではディープの子に妙に突然成績落として優等生イメージが無くしたり
2戦3戦と勝てる馬が出てこないから、ディープブランドを継ぐイメージに合うのが出てないだけで
0572名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 20:51:56.09ID:hAOYYejt0
>>567
あー、俺は2013年の年度代表馬はオルフェだって言ってたバカを
実績もまともに見れない低能って軽蔑してたからどうかね
0573名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 21:04:29.04ID:IRPtUdct0
ブリランテ失敗って言うと何故か発狂してオルフェより上だ!ルーラーより上だ!って喚く奴でてくるよなw
0574名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 21:06:39.95ID:9ycx7WWl0
ディープは代表産駒のサトノダイヤモンドで世界のトップを獲ったけど、
オルフェはまだ何者でも無い
0575名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 21:09:08.42ID:IRPtUdct0
>>568
キズナは産駒の評判悪いらしい
0576名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 21:13:22.51ID:85p7ZPlq0
キズナはマイルかダート路線で活躍できれば御の字と思ってたが、
それすら難しいのかな
0577名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 21:17:34.05ID:g2y3unwt0
さすがに、早漏杉
結果は産駒走り出してからにしようやw
ディープだって、この時期は評判が壊滅的だった
来年の今ごろになれば、ある程度は見える
0578名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 21:19:38.76ID:hNE2MH+T0
サンデーサイレンスの後継種牡馬はキンカメで決定だろ
ディープはノーザンテーストの後継種牡馬だ
0580名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 21:22:10.09ID:sz/HMwSw0
ディープと違ってキズナは競走能力が低すぎるからな
確かに失敗の可能性は大きい
0582名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 21:28:12.53ID:AKcgf2rz0
キズナより遥かに格上のサトノダイヤモンドがいるし、
最悪キタサンブラックでカバーできる
0583名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 21:28:57.65ID:bDycCmZJ0
>>548
ステゴはもう終わったが、ディープはあと10世代以上デビューして来るからな
あと15年位はディープ天下なんだぞ?
ディープ産駒が年間G1勝ち二桁とか行く事理解してるか?
0584名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 21:30:37.83ID:ftg5p8pM0
オルフェウインバリアシオンみたいな例年よりレベルの高い馬の陰で評価がいまいちのラーやダノンバラードが不遇で
弱いけどダービー勝っちゃったブリや微妙なキズナが社台だからディープ系は結果が出るのに時間かかりそう。
0585名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 21:31:42.14ID:hAOYYejt0
>>583
将来的にはそうなるわな
現時点評価でステゴといい勝負じゃねーかって話

そもそも「その種牡馬」の実績を評価する時に何故牝馬の成績を無視するのか
その意味もわからんが
後継種牡馬が出せてないじゃないかってのは数代待ってからの話なんだし
0586名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 21:36:23.41ID:bDycCmZJ0
>>575
散々カナロアの悪口言って、オルフェ完敗したら今度はキズナ叩きかよw
オルフェよか評判良いですですから安心して良いよ
セール見ればわかるよな?
0590名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 21:44:07.61ID:g2y3unwt0
>>587
どんな名馬でも、牝の場合産駒はせいぜい10頭そこそこしか産めない
素晴らしいディープ産牝馬が50頭いたとしても、そこから生まれるのは500頭もいない
逆に牡馬は、一頭いれば生涯で1000頭以上の仔ができる
サンデー牝馬が優秀にもかかわらず、結局サンデー産種牡馬が天下取ったのもこれによる
0592名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 21:47:43.55ID:hAOYYejt0
牝系にのみ残る種牡馬は系として名前が復活する事がない残念な種牡馬
例えばパーソロンとかは最早ここで語る事はないであろう馬
ギンザグリングラスの子を種牡馬にするような道楽人でもいれば別だろうけど
0593名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 21:48:10.55ID:j5tcOyJl0
たしかにブリは大したことない種牡馬だが、ブリをどれだけ叩いてもオルフェの失敗はほぼ確定していることはもはや疑いようがない
0594名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 21:48:22.21ID:uNR+HPOM0
ワグネリアンの怪物性に比べると、サクソンウォリアーなんてのは鼻糞レベルにすら達してない
0595名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 21:50:10.60ID:bDycCmZJ0
しかし、今年のディープ2歳産駒はどうなってるんだ?
国内の勝ち上がりも史上空前の大成功に加えて欧州でも最優秀2歳になる勢い

いよいよディープ天下だな
0596名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 21:51:39.16ID:CS0gpgVY0
>>595
三冠馬を3頭擁した現4歳世代に比べると大したことない
0597名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 21:52:18.28ID:hAOYYejt0
>>593
叩くというよりここで弄るだけの実績じゃない馬
リーディング10位以内になるか、或いはGI取るまで触る必要ないだろ
ネオなんか10位前後の常連でもそうそう名前上がらん
0598名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 21:55:26.69ID:j5tcOyJl0
産駒デビュー済でまだ年数が浅い手法で上がり目がある種牡馬はダートや短距離主戦場のを除くとルーラーとスクリーンヒーローくらいか。ほかは全部失敗と言って差し支えないレベル
0599名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 21:56:47.72ID:g2y3unwt0
>>597
ネオも種牡馬入りしたばかりの活躍してた頃や、その後の失速した時期はかなり話題になってた
ある程度成績の見通しが見えると、よほどの特徴がないと騒がれなくなるな
キンカメですら、ここ最近までは空気に近い扱いだったしw
0600名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 21:58:41.33ID:mKCM+WDg0
パクトはまだ直系孫がG1勝てないんだから
同じSS系でも孫が勝ってるピサより序列は下だよ
現実はそういう事
キンカメに挑むなんて100年早いね
0601名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 21:58:43.04ID:j5tcOyJl0
リーチも安定して勝ち上がってるけど今年はダートと短距離に寄ってる。
この三頭は上位争いをしそう。
0602名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 22:07:03.30ID:j5tcOyJl0
キンカメは空気な時期も勝ち上がりは極めて優ハ良好だった。
芝のマイル以上が主戦場で勝ち上がり良好な種牡馬はそのうちホームランも打つ。
そういう意味でスクリーン、ルーラー、リーチ。
ディープはこれだけ数の暴力でスタッドインさせてると、そのうちやたら勝ち上がる種牡馬が出てくるだろうし、まあ時間の問題だ。
0603名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 22:08:34.81ID:g2y3unwt0
スクリーンヒーローって、ここで大失敗扱いのホマレボシ並みの成績じゃ…
まあ、ルーカス次第のところはあるけど
0606名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 22:12:45.22ID:bDycCmZJ0
ディープは自身が後10年間はリーディング安泰だし
後継種牡馬はスピード 血統 気性と種牡馬に必要な物を全て持ち合わせている
その上、国内では社台系の全面的バックアップ
海外進出も今迄の内国産種牡馬とは比較にならない規模で行われている

失敗しようが無い
0607名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 22:14:46.98ID:G4HAXIPa0
>>605
スクリーンヒーローの受胎率が落ちたのは種付け頭数が極端に増えたから
抑えてから受胎率がかなり上がった
0608名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 22:15:18.37ID:aXrv+ItO0
ディープはイシノサンデー級の種牡馬を量産してる
0610名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 22:18:29.36ID:hSYG0fcx0
リーチは立派だとは思うが距離が持たないのとダート成績がイマイチなのがどうか
ダートは地方で活躍馬を出してはいるが
芝の短距離系としてはいい種牡馬かもしれない
0611名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 22:19:17.20ID:IRPtUdct0
>>586
セレクトの結果は高額2頭はマエコウが吊り上げて落札しただけで後は爆死だったような?

まぁ別にいいけどねw
0612名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 22:19:37.30ID:jmUovqaa0
ジェンティルが牡馬だったらなぁ
キズナやヒカリやサトダイではどうも不安
ジェンティルが牡馬だったら覇権獲ってた
0613名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 22:20:44.47ID:MLlJnFdnO
10年安泰って言うが
モーリス、ドゥラ、エピファとかそういうのが続々出てくる
まあリーディングはディープかもしれんが
GIは他の大物に取られてさ
結局延々と小物量産のスタイルは変わらんよ
0614名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 22:21:21.41ID:g2y3unwt0
>>608
イシノサンデー、ジェニュイン級っていうとショボそうに聞こえるし
競走成績はそれ以下のサンデー産駒でも、ブラックタイド級とかステイゴールド級っていうと凄そうに聞こえる
まあ、物は言いようだな
0615名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 22:24:13.77ID:mKCM+WDg0
でもパクト信者は小物量産の今のスタイルに満足しているようだしそれはそれで良いとは思うけどね
ただ後継種牡馬からは離れるからね
0616名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 22:27:23.88ID:hSYG0fcx0
>>603
今年の2歳は現状ホマレボシに毛が生えた程度だけど3歳世代で比較すると
スクリーン
36頭で15頭勝ち上がり
205戦18勝
賞金24897.2
AEI1.14

ホマレボシ
56頭で11頭勝ち上がり
331戦16勝
賞金24801.6
AEI0.73

同程度の待遇だから種牡馬としての実力が全く違うと言って差し支えない
0618名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 22:32:57.00ID:g2y3unwt0
>>616
そりゃ、去年のホマレボシの成績はお世辞にもいいとは言えないから
それに勝ったからって威張る話でもないような…
まして、今年は同レベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況