X



トップページ競馬
180コメント55KB

馬の疲労って何で半年も抜けなかったりするの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 21:25:22.57ID:bhl7f9bz0
放牧長すぎじゃない?
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 21:24:19.52ID:fOKGQUH90
特に日本の競馬場のようなタフさを問われないコースで種牡馬選定やってるようだと頑丈さを失う速度は早いんだろうね
欧州やアメリカンダートだとタフさも必要だからそこもしっかり受け継がれるんじゃないかな
0113いそがわ
垢版 |
2017/11/07(火) 21:34:28.46ID:x7gdXFqu0
>>3
競馬板にもこう言う奴がいて安心する
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 21:47:53.71ID:FPVZxTsi0
スワーヴリチャードのことか?

俺も不思議に思った
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 01:07:48.33ID:hdtuhY+A0
2分走ったぐらいで一ヶ月も身体の疲れ取れないとかないから。
休養の狙いは身体の成長と精神のリフレッシュだよ。
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 01:18:15.00ID:1ML8D1Nb0
もっとも過酷に走らされた馬としてあげられるサンエイサンキューは3歳有馬記念までに17戦
最後の方はキャンターのときに骨がきしむ音が聞こえたという
ちなみにオグリキャップは3歳有馬記念までに21戦
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 01:26:18.79ID:/78WBjYu0
JRAが馬用の酸素カプセル作ればええ
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 03:46:54.27ID:ITzUY9XV0
つうか半年も休まないだろ。キタサンブラックだって宝塚から5ヶ月。これはやるレースがないからだろ。これから1ヶ月おきにやる。
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 08:59:02.58ID:3Pc4XDv00
サンエイサンキューはローテも酷いけど壊れた後馬体重300kgになった状態で無理矢理2年延命させられたとかエグ過ぎる
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 09:48:14.49ID:PAeCoRlT0
馬ってレースしたら胃潰瘍になるらしいぞ。
後、鼻血出る馬もいるし、骨折する馬もいる。

おそらく人間よりもろい生物か常に限界突破してるんだろうな。
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 09:49:12.50ID:prCK4Rod0
豪州の馬は連闘とか余裕でするやん
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 09:56:39.06ID:prCK4Rod0
ファウンドの2016戦績
4月3日アレジッドS(OP) 3着
5月2日ムーアズブリッジS(G3) 1着
5月22日タタソールズゴールド(G1) 2着
6月4日コロネーションC(G1) 2着
6月15日プリンスオブウェール(G1) 2着
8月18日ヨークシャーオークス(G1) 2着
9月10日愛チャンピオンS(G1) 2着
10月2日凱旋門賞(G1) 1着
10月15日英チャンピオンS(G1) 2着
11月5日BCターフ(G1) 3着
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 10:01:26.88ID:lqcJBynR0
ハナ差だけつけて余力を残すテイエムオペラオーは理にかなってた
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 15:56:58.63ID:IaOchjLN0
放牧なんて全休は正味数日程度だぞ。故障ですら数か月で治る
問題は一度緩んだ体をレースに出せるまでに仕上げるのに時間が膨大にかかるってだけで

あと、昔の馬が地方みたいなローテで走れたのは、技術が未熟で馬の限界を出し切れていないからだ
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 16:02:07.12ID:IaOchjLN0
>>68
だから国際レースで勝てないんでしょw
勝てるように仕上げたら、すぐヘタれそう
それが分かってるから、疲れにくい短距離で8割ぐらいの出来で使いまくるせこい国
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 17:09:36.36ID:MuSaSVE50
日本の100%が他国の80%と大差ないんだったら日本のレベルはよっぽど低いんだろう
凱旋門賞で見てもゴールデンホーン、ファウンド、エネイブルとゆとりローテじゃないし
生涯数回しか使えない限界までの仕上げで強さを競うより80とか90%くらいで継続的に強さを競う方がタフで強い血が残りそうだし興行的にも良いだろうし
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 17:20:33.39ID:CRYqgw0m0
>>128
興行ってなぁ
自前で高額賞金を用意出来ない、最大レースの凱旋門賞ですら馬券売上は20億円
これで興行的に良いとか無いわな
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 17:22:44.52ID:+r6koWD+0
>>106
昔の馬は古馬王道皆勤なんてしてないぞ
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 17:31:16.11ID:SOxyNKgL0
まず1が、世界選手権とかオリンピックに向けて戦ったことあるの?
話はそれから
それまでのプロセスが半端ないからな
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 17:39:22.67ID:b7U4xD0j0
>>133
そういうの言い始めるとサラブレッドに乗ってレースに参加した事も無い奴が騎手批判とか
総理になった事も無い奴が安倍批判とかそういう話になっちゃうからなぁ
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 17:50:34.98ID:hdtuhY+A0
>>130
パッと思いつくだけでメジロマックイーンとかゼンノロブロイとか皆勤してるだろ
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 18:00:42.87ID:+r6koWD+0
>>135
マックはともかくロブロイが昔の馬と思わないし、昔はチャンピオン級の馬が今ほど古馬王道皆勤するのはまれだよ
タマモクロスとマックは例外だけど
距離適性や海外遠征で回避する馬はいるがスペシャルウィーク以降増えたと思うよ
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 18:15:08.60ID:hdtuhY+A0
>>136
ナイスネイチャもステゴも皆勤してんじゃん
チャンピオン級なんて言い出したら
テイオーもブルボンもチケットも故障か引退してんだから無意味な条件付け
>>106もチャンピオン級なんて言ってない
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 18:24:54.06ID:MuSaSVE50
>>129
ごめんなさい
興行的にって日本の話のつもりで有力馬回避多数のG1よりメンバーが揃う方が競馬は盛り上がるだろうということです
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 18:28:31.59ID:+r6koWD+0
>>137
たしかに言い方は悪かった。正確に言うと昔の馬よりもスペシャル以降の馬のほうが古馬王道皆勤率が高いはず(統計は取ってないので勝手な印象だけど)
昔の馬は秋古馬三冠皆勤すら当たり前じゃなかったことは90年代の競馬知ってるならわかるはず
それに故障か引退してんだから無意味の意味が分からん
ローテーションか調教に耐えきらなかったからじゃないの?
結局>>106の言ってることの間違い証明してるだけじゃん
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 18:51:26.22ID:+r6koWD+0
>>140
じゃあ>>106の言ってることあってると思うか?
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 18:55:18.47ID:Wvroyafp0
馬の腱はすごい熱を発生させるそうだな
500キロの体が60キロの速さで疾走するわけだからその衝撃と発生する熱量はとんでもないレベルだろう
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 19:01:48.63ID:hdtuhY+A0
オグリもマチカネタンホイザもローゼンカバリーもシルクジャスティスも
皆勤してるじゃねえか全く!

>>139
ロブロイが古いと思わないなら
テイオーブルボンチケットナリブの過程知ってるだろ
テイオーがどうやって皆勤すんのさ
チャンピオン級はあなたが勝手に足した条件なのに
なんで>>106が間違ってることになるの?
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 19:03:22.29ID:hdtuhY+A0
あ、オグリは春天じゃなくて安田だったから違うか
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 19:12:27.34ID:+r6koWD+0
>>144
怪我した馬は怪我したから古馬王道皆勤できなかったんでしょ
それがなんなのかあなたが何言ってるのかわからないよ
そもそも>>106の古馬王道皆勤してた昔の馬のほうが強いってどういう意味よ
競走能力か怪我に強いのか
俺は昔の馬言うほど古馬王道皆勤してないぞって食いついたんだけど
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 19:26:23.27ID:+r6koWD+0
>>144
それと単発で皆勤した馬挙げたところで大事なのは今よりも昔の馬の方が皆勤率高いかどうかじゃないの
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 20:37:45.41ID:MuSaSVE50
秋の皆勤が天皇賞(菊)→JC→有馬として、1990年代前半のJCはJRA勢の出走が5〜6頭の中で3〜4頭が秋皆勤という感じ
最近だとJCがJRA勢が15頭くらい出走できるので選択肢の一つに成り下がっていて単純比較は難しそう
昔はセン馬やマル外は天皇賞出走できなかったし
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 20:49:50.87ID:hdtuhY+A0
>>148
じゃあ否定した側が調べなよ
俺はもう十分時間使ったわ
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 20:50:13.00ID:TRWpU8Gm0
>>89
なあ仕事は?
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 20:56:48.70ID:+r6koWD+0
>>150
http://umayadoden.web.fc2.com/g1/kaozen.htm
これでいい?ただ今はドバイも香港もあるしオグリみたいな例もあるから難しいけど
あとなんで古馬王道走ってないブルボンやテイオーの名前出した意味は何?
それにチャンピオン級の定義したのはあなただって言われたけど>>106で強いって定義されてるんだけど
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 20:59:13.74ID:+r6koWD+0
>>152
古馬王道走ってない→古馬王道皆勤してない
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 21:00:35.16ID:jsx66wAH0
20年くらい前って「お前もJCスルーか」って状態だったよな
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 22:15:07.04ID:1ML8D1Nb0
>>149
今は主役級は凱旋門賞行くから天皇賞は棒に振るし
エース級も香港に行くからJCと有馬記念は回避するし
菊花賞に出た馬はJC回避するし
選択肢が広がってるんだよなぁ
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 22:16:52.58ID:8Mbi+uv+0
ゴールドアクター、ディーマジェスティはミホの無能調教師に所属していることが
もったいない
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 22:46:12.50ID:1ML8D1Nb0
キズナの情熱大陸でえらいハードなトレーニング風景が放送されてたな
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 23:04:07.63ID:fQ3tw/1v0
>>157
ゴールドアクターは筋力強いのにロスある走法で生かし切れてないらしいからな
変な調教でかなりバランス崩してたところをノリさんがアドバイスしたらだいぶ良くなったとか
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 23:20:57.06ID:qbEJzESc0
サラブレットというのは人によって改良されたというが、こと自然界においては改悪と言っていい
すぐ走れなくなるし、すぐに死ぬ
家畜以下の存在である
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 23:53:48.97ID:+r6koWD+0
>>150
人のこと間違ってるみたいに言っといて、都合悪くなったら逃げるのね
軽蔑するわ
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/09(木) 01:33:45.60ID:cXW4Hyht0
>>162
でもイクノディクタスとか走ってた頃に比べて今の売上の方がゴミじゃないの
ネット投票普及前なのに
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/09(木) 01:45:11.54ID:kpFHBnW80
>>152 >>163
その表見ても昔の馬は皆勤してるじゃん
皆勤してないって話はどこ行ったんだよ

テイオーブルボンはあなたがチャンピオン級っていう条件を勝手に付け足したから
チャンピオン級で思いつくの言っただけだよ
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/09(木) 02:00:06.69ID:OMvluD3e0
>>165
だからそれに関しては言い方悪かったって言ってる
チャンピオン級でも古馬王道皆勤してない馬あげる理由は何?
しかも>>106で強いって書かれてるのにチャンピオン級って勝手にとかタンホイザ、ステゴ、ナイスネイチャ、ジャスティス挙げられてもね
俺は自分の書き方の間違いを認めてるのに、あなたは文章の読み間違いみたいな反論して挙句の果てに>>150だよ
こっちが全くだよ
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/09(木) 02:08:45.96ID:ZEadQ7Ns0
なんでもなにも・・現実としてアクターが疲れぬけないから早々と年内休養決定してるし
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/09(木) 02:13:42.79ID:3BKORXyy0
闘争心がなくなったとは馬主に言えないしな
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/09(木) 07:45:02.99ID:JO3dj+tq0
>>164
今の売上はイクノディクタスがデビューした89年より売上は上だし
イクノディクタス現役時のピークの93年と比べても7割強の売上
JRAと欧州各国の売上の差はこんなもんじゃないからな
具体的にどの辺の数字を見て今の売上の方がゴミとか言っちゃってるの?
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/09(木) 13:16:52.18ID:ZGxSU2b5O
>>1
同じローテーションで走ってみ
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/09(木) 13:28:04.20ID:axxS1ziz0
休養がどうのとか噓っぱち。
歓声やファンファーレに驚いて負けたとか言い訳してる騎手も居たけど噓っぱち。
そんなんだったらファンファーレやめないと偉いことになるね。
おかしなこと多いんだよ競馬界は。
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/09(木) 18:02:33.45ID:gA7TcJ2n0
馬は改良し過ぎてリミッターが外れてるんだよ。
普通そこまで走れないんだけど近親交配で脳が狂ってるからぶっ壊れるまで走る。
限界を超えて使うと筋肉がズタズタになりドロドロに溶け動けなくなりすくんでしまう。
最悪、溶けた筋肉で敗血症になり多臓器不全で死んでしまう。
すくむまでダメージを負うと元に戻すのは大変でそのまま終わってしまう馬も多い。
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/09(木) 23:47:54.00ID:e+GBnN8q0
放牧ってダビスタみたいに牧場でのんびりしてるわけじゃないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況