X



トップページ競馬
1002コメント290KB

サンデーサイレンスの後継種牡馬って622

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 10:32:52.29ID:3vpngZAd0

サンデーサイレンスの後継種牡馬って621
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1509852956/

オルフェ産駒クーファエランwwwwwwwwwwwwwwww
スマートロビン産駒にも負けたwwwwwwwwww
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 10:37:05.98ID:3vpngZAd0
オルフェーヴル

[56209] ゆーきさん フォローする

クーファエラン、まぁまぁだな。1、2コーナーまでずっと12番の所取りたかったのに張ってそこに居座られた。
初ダートを考えれば思ったよりローカルのダートは悪くない。枠も被らない外の方だったから、慣れが必要。
39分前

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 10:42:51.55ID:VwfA8fJx0
ゆーきスゲー泣きながら書いてそうwwwwwwww
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 11:04:54.72ID:3vpngZAd0
量産型オルフェ
キッチリ2敗目w
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 11:07:41.99ID:Nnt5yUmV0
【本日23:59分まで!ライン@友達登録で1万円プレゼント!】

お使いのスマートフォンで「あるアプリのスタンプ1日1回押す」だけでを『現金10,000円』を即GETできる今人気爆発中の『スマートフォン副業』https://goo.gl/oQCVv3 (※本日23:59分まで)

1日の好きな時間にお使いのスマートフォンでスタンプ1回押すだけ!5分もかからずに作業が完了して、実践者の中には『月収128万円』も稼いでいる方もいます!

作業内容、報酬受取についてのマニュアル動画も充実していますので「デジタル作業が苦手だ…」という方も時間が空いた時にスタンプを押すだけで『現金10,000円』を稼いでいただけます♪

ご興味のある方は今すぐご確認ください。
https://goo.gl/oQCVv3 (※本日23:59分まで)

「iPhoneX(テン)」いりますか?
新しく発売する「iPhoneX(テン)」。
そんなiPhoneなんかと比べ物にならないようなプレゼントがあります。これです。https://goo.gl/K5yrpg

【今すぐ80万円欲しい人必見】

1枚あれば”現金80万円”と交換できるビットコインを無料配布します。ただし相場の変動で交換金額が変わるので、今すぐにビットコインを手に入れて、80万円を手に入れてください!https://goo.gl/HDGiV2

【ニートでも動画を見るだけで毎月30万稼げる】

『働くの、めんどくせぇ!!』と思われているそこのあなた。めんどくさがりだけど毎月30万円が欲しければ、今すぐこちらから受け取ってください。https://goo.gl/Re2kjh
※すでに300名を超える方が参加しているので、あなたも現状に不満があれば迷わず参加して下さい^^

【※今だけ※】ゼロから億を生み出した成り上がり草食系元ヒキニート男の手法を完全無料公開!

今では豪華なタワーマンションやマセラティという高級外車を所有したりと何不自由のない生活を送る、ゼロから億まで稼ぎ出した成功者が、著書でも書けなかった、正真正銘、本当に稼げる錬金術の裏側を完全無料公開してくれてます。興味のある人はコチラhttps://goo.gl/MFDzgV
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 11:15:18.37ID:BYxUbas20
オルフェもディープも量産型ばかり
サンデー系はダメだな
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 11:16:52.73ID:3vpngZAd0
量産型オルフェ
キッチリ3敗目
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 11:41:12.32ID:A+ofRidr0
量産型オルフェ
キッチリ4敗目
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 11:43:46.26ID:cFWFJQq30
繁殖のレベルは高いのに ここまで失敗した種牡馬ってオルフェ以外いるか?
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 11:47:11.52ID:BYxUbas20
CPIと種付数は歴代最高レベルなんで
失敗とかあり得ないのに、アンチが哀れで笑える
今週もガンガン勝つよ
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 11:48:57.60ID:2I02iaxk0
今日もしっかりカナロア勝ち上がり
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 11:54:20.84ID:tNcNHFI80
馬場悪かったときに上位に来てたオルフェは普通に掲示板も載れんか
重い方が得意そうだけど馬場悪くなったときも勝ち切れてないしなんとも・・・
東京5はムーアのディープ人気だけど調教微妙だし、2番人気のオルフェ勝てるかもね調教も動いてるし
まあ、先週のアプルーヴァルみたいなことあるかもしれんけど
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 12:05:34.12ID:wAoi639+0
オルフェ自身馬場悪かった時のパフォのがよかったよな
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 12:28:49.63ID:s6C9kLzH0
350 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2017/11/11(土) 12:24:28.04 ID:4GzSRwSg0
93戦7勝 勝率7.5%
56頭出走 5頭勝ち上がり 勝ち馬率8.9%
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 13:11:01.54ID:A+ofRidr0
量産型オルフェ
衝撃の5連敗!
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 13:30:10.06ID:A+ofRidr0
ネット競馬のオルフェ板

信者の発狂からの言い訳祭り開催中!
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 13:35:16.12ID:4GzSRwSg0
>>28
勝率27.5%あるんだが
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 13:42:03.86ID:BYxUbas20
まあ、オルフェ牝馬はカナロアやヘニー バクシンオー系と相性良さそうだからBMSで良いところに来ると思うわ

問題は牡馬だよなぁ
後継は出るだろうか?
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 13:44:28.62ID:BYxUbas20
>>40
まあ、二割も変わらないから
誤差レベルだな、
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 13:50:16.38ID:afiaL60g0
454 名無しさん@実況で競馬板アウト[] 2017/11/11(土) 13:29:47.18 ID:BYxUbas20

そりゃ、ディープは3000万だから走って当たり前だろ?
来年からオルフェを3000万 ディープを600万にすれば?
今年の結果と逆になるとおもうよ
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 14:10:34.95ID:sKWWlmnA0
オルフェ産駒はアランブレラが最強
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 15:50:22.65ID:wAYH/tXI0
遂に日本でもサドラーの後継が出来たな
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 15:51:06.18ID:IuKcOBkT0
日本もサドラー系に侵食されつつあるな
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 15:52:47.96ID:tNcNHFI80
京都はこのままの馬場だとエリ女も内通った馬が勝つか
差し追い込みも外回すよりイチかバチかで内狙わんと辛いだろうな
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 15:53:55.99ID:YziDD5MT0
ノーザンダンサー系が日本でも復権しつつあるな
Kitten's Joyにハービンジャー
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 16:14:15.81ID:/Gd8uL6U0
12.6 - 11.0 - 12.1 - 13.0 - 12.3 - 12.4 - 11.6 - 11.3

これはディープ産駒得意のスローからの直線だけの2F戦…ってアレ?
まぁ低レベルやな。休み明けで反応悪かったケイアイが一番強く見えたわ
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 16:18:42.37ID:FX7YmXkJ0
フロンティアはダメジャーの後継に期待してるんだが厳しいのかな・・
ダメジャーは確たる後継がおらんよね、正直
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 16:36:51.46ID:w5EpJcdN0
>>76
日本よりも海外の数少ない産駒の方が平均値上だし
重馬場だと成績が上がるところからも
日本の良と重の間に適性がある可能性が高いね
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 16:41:05.54ID:etZNZs860
>>84
いや無いよ
他の馬もバテる重い馬場に成ればコンクリ専用機なディープ産の非力さが紛れるんだろう
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 16:43:58.23ID:O0BeX3vI0
ディープは洋芝適性の強いパワー型の種牡馬だからね
産駒に多い大跳びを支えるのは強靭な筋肉の質

ピッチ走法で非力さを誤魔化してるステゴ系とは能力の絶対値が違う
不良馬場で問われるのは走法であってパワーじゃないんよ

オルフェはもう去勢でいいね
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 16:45:28.42ID:etZNZs860
路面の沈ま無いコンクリが得意だし滑る馬場得意ってのわ有るかもな
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 16:47:35.90ID:w5EpJcdN0
メジロマックは明確に産駒およびBMSの距離適性が長い
特にBMSとしてほぼ2000mなのは致命的

オルフェはもうダメだろうね
オペを復活させるくらい、難しい
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 16:56:17.82ID:O0BeX3vI0
やきうに例えるとサトノアラジン的ディープはムキムキ筋肉のホームランバッター
バットの外側を持ってパワーでぶん回すイメージ

一方ピッチ走法型のステゴミ系はバットを短く持って細かく刻む打法
細かいコントロールで不良馬場を誤魔化すのが得意
でも本質は超非力だから一滴でも血統に入ると未来が無いんですよ(事実)
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 17:01:56.62ID:yBdSkREX0
田んぼで強い
レコード無し
良馬場では凡馬
母父マック

現役時から「オルフェってどうやって種牡馬成功すんの?」って言ってきたけど信者は聞く耳持たなかったなw
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 17:06:19.10ID:yBdSkREX0
量産型オルフェ

貫禄の土曜全敗!!!!
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 17:07:44.81ID:Et0SpbVV0
でーぷさんくからまたGI複数勝ちのおおものぼばが誕生したのか

豪州で種牡馬人気しそうだし豪州はディープ系で染まりそうだな。
ミッキーアイル、リアルインパクトも人気でアンビシャスも種牡馬にするつもりで移籍だろ
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 17:16:32.13ID:yBdSkREX0
ステゴ系大物種牡馬、土曜成績

ドリジャ+フェスタ+オルフェ計10頭出走


馬券内     0頭    
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 17:18:17.47ID:Nt+5KpnI0
スターダムがGT二つも勝つとはね
同期のクラシック馬はどこで何をしてるのやら…
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 17:18:47.20ID:4GzSRwSg0
>>96
これガチでやばいやん
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 17:18:53.39ID:tNcNHFI80
オーストラリアはモーリスも種付け行ってるんだろ
日本の種牡馬の仔結構な数生まれそうだね
走ってくれればいいけど
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 17:36:37.12ID:LSG4BDKp0
>>100
ディープ産駒ゾロゾロやん?
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 17:42:47.35ID:yBdSkREX0
>>102
オマケでも何でもいいわw
現実に多数産駒が誕生するんだからw

メインの種牡馬としての扱い受けてもオルフェーヴルみたいなウンコも居るからなぁw
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 17:44:15.41ID:LSG4BDKp0
>>102
要は結果な
産駒デビューしたら結果のみ
リアパクは、去年は日本の倍額で200位付けた
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 17:45:12.81ID:Nt+5KpnI0
いや…モーリスて。引退式2000人のあの雑魚のこと言ってんの?
ないわ
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 17:48:14.89ID:yBdSkREX0
>>109
> いつも海外レースの結果を貼りにくる王道は来ないのw


フテ寝してんじゃね?w
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 17:56:32.36ID:4GzSRwSg0
モーリスよりもリアパクやアイルの方がオーストリアで成功するよ
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 17:59:24.67ID:ZlFhRc5b0
>>63
キッケンクリスと勘違いした説
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 18:00:46.19ID:bt8dcCr80
シンハラージャがオルフェNo.1とか言ってたヤツは見てるか?

これに懲りたら、本物の相馬眼を持つ者に向かって腐った目などと言わないことだ。
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 18:13:30.75ID:hhaS30kg0
オーストラリアで走るなぁディープ産駒
オーストラリアって1口に言っても広すぎていろんな競馬場があるっぽいし、コックスプレートとかは直線が死ぬほど短いから向かなそうだけど
0123
垢版 |
2017/11/11(土) 18:18:05.65ID:voy3quyZ0
昔、日本にはディープっていう種牡馬がいたけど、豪州ではそいつが最近活躍しているらしいよ。

と、言う冗談は兎も角、ちょっと前にはディープ産駒が英国で勝ったらしいね。
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 18:23:15.09ID:hhaS30kg0
サクソンウォリアーがレーシングポストT(2歳GI)を勝ってるな。
バリードイルで鍛えればディープ産駒でも英愛で走るようになるんだなぁ
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 19:10:15.41ID:qLbVJQXc0
トーセンスターダムは武豊の致命的な騎乗ミスさえなきゃダービー圧勝してた怪物だし、
このくらいはやって当然だろう
0128
垢版 |
2017/11/11(土) 19:18:29.82ID:voy3quyZ0
〉〉127
その理屈だと、キタサンブラックってフランケルより強い評価かもなw
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 19:19:09.12ID:P8w8gX2L0
>>107
ヴィブロス、トーセンスターダム、サクソン、セプテンバーの影響が大きいのかね
あとはリアルインパクトとかミッキーアイルも併用されてるのとか
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 19:20:46.31ID:voy3quyZ0
>>128
アンカテスト

>>128
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 19:29:27.33ID:ZlFhRc5b0
>>130
日本はいくつだっけ
20切ってた覚えあるけど
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 19:46:45.17ID:1JRZ4FgA0
トーセンスターダムは社台SS入り確定だな
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 19:53:00.69ID:Rg9r3+1p0
キズナとかブリランテとか使えないディープを外に出して、トーセンは確保すべきだろうな
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 19:56:47.70ID:ZlFhRc5b0
>>138
やっぱそんぐらいだよね
どうもありがとう
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 20:03:00.81ID:cyJGXDIe0
ここの評価とは裏腹にどんどんディープの評価が上がっていくなw
つい最近になってもここではディープは歴史的大失敗と言われてたのにな
やっぱSS後継スレって見る目のなさがやべえわ
断然の後継候補と言われてたスペシャルウィークとダンスインザダークはもう途絶えかけだし
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 20:13:22.02ID:GD6ALUZl0
>>126
モーリスが豪州で人気って書いてる奴いるけど正気か?

限定豪州の馬産じゃ
父スクリン? 島国の失敗種牡馬だろ?
父父 グラス? 島国の失敗種牡馬だろ?
母系? 知らんよ
そんな感じだろ?


その点、ディープ産駒は有名血統がズラリだから判り易い

種牡馬は血統だからな
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 20:22:21.78ID:bt8dcCr80
>>122
こんなん判るわけが無いw
普通ならノヴェ×ディープのダノンだがオルフェ牝馬もノーザン産でハートレーの下だから侮れない。
期待馬も居ないし、調教で速いの選べばいいだろ。プロは見。

それより京都のダノンの方がいいんじゃないか?フォーチュン。これは走るし怪物級の可能性アリ。
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 20:23:50.83ID:ciqVnctL0
トーセンスターダムは海外G1を2勝でディープ産トップ種牡馬候補に躍り出たね
オーストラリアなんで後何個かG1は取れるだろう
ディープ産の中ではランクが上だから他の社台スタリオンのディープ産は捨ててなんとしても確保したいところだ
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 20:30:39.94ID:Qhi9ZPm/0
複数G1勝ちディープは稀少性が高いからな
社台入りして種牡馬成功するのは疑う余地が無い
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 20:30:58.47ID:sKWWlmnA0
ディープのやり残していることって
王道G1を4勝以上の牡馬の大物を出すこと
それとやっぱり欧州の大レースを勝つこと
あとはサンデーの年間記録を破る
こんなもんか?
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 20:34:22.09ID:ciqVnctL0
>>149
大丈夫
トーセンスターダムがいずれ達成してくれる
後はどれだけ好待遇で種牡馬として迎え入れる事が出来るかだ
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 20:41:41.49ID:cbPddASE0
G1複数勝ちディープ系種牡馬は生産界では激レアの存在と言っていい
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 20:49:54.14ID:8Bcle9Y40
>>127
トーセンスターダムってダービー後の8月に2歳でデビュー前のドゥラメンテにぶっちぎられたんだよな
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 21:00:46.52ID:e8zxIwFH0
モーリスって結局香港だけだからな
本場の欧州と地元の豪でも活躍してるディープインパクトの血の知名度は桁違いでしょ
勝利後の実況でもディープインパクトという名はよく出てくる
0157
垢版 |
2017/11/11(土) 21:02:46.03ID:voy3quyZ0
ところで、トーセンスターダムはウインクスに挑戦するの?
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 21:04:05.97ID:RKSVXSPW0
ステゴもlサイアーライン繋げられるか雲行きが怪しいな
ちょっとオペラハウス連想してしまう
大物であっても父が低アベレージ型だと失敗しやすいのかな
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 21:21:54.83ID:sKWWlmnA0
競馬の神様に愛された馬ディープインパクト
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 21:25:28.95ID:hhaS30kg0
あの強さだとあと二つ三つくらい豪G1取りそうだよなトーセンスターダム
ウィンクスに引導を渡したら最高の評価を得て種牡馬入りできるだろうし来年あたり直接対決してくれないかな
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 21:27:22.55ID:ciqVnctL0
ト−センスターダムは完全にディープ産の中で実力がトップに躍り出たな
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 21:47:06.09ID:V748hqAx0
トップは実力、実績共にサトダイで不動
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 22:04:21.46ID:GD6ALUZl0
>>153
今年の豪州の種付け数で判るな
日本国内なら社台系のやりたい放題だけど、豪州はコントロール難しいからな
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 22:05:53.52ID:GD6ALUZl0
>>167
むしろ、価値は高いと思うわ
欧州 豪州でも二歳 3歳の早熟性とスピード性を求める傾向だからな
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 22:15:10.41ID:K0qMad4W0
古馬王道GI複数勝利が種牡馬成功の必須条件みたいなこといってるけど
古馬王道GI複数勝って種牡馬成功したのってどれくらいいるかね?
ここでもちあげられてる種牡馬たちも全然満たしてないと思うんだが
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 22:21:36.41ID:xqsOB9fz0
キンカメなんて世代G1しか勝ってないしな
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 22:25:22.77ID:tg5sgG5V0
>>171
ディープもJC1個しか勝ってないしな
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 22:30:55.22ID:6Ss3z9Ic0
デイリー杯2歳Sまで

Kitten's Joy   〇
Raven's Pass   〇
オルフェーヴル      ▲▲
キンシャサノキセキ    ▲▲
ダイワメジャー       ▲
ディープインパクト    ▲
StormyAtlantic      ▲
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 22:36:08.12ID:b/vDrjTc0
カナロアはサンデー系つけ放題だからいいな
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 22:38:22.13ID:GD6ALUZl0
>>175
馬鹿なの?
「古馬王道を複数勝つ」って事が後継種牡馬に繋がらないから「意味ない」って言われてるんだろ?
ステゴ系やマック オペの悲惨な種牡馬成績とカナロアとかキンカメと比べてみろや
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 22:40:17.03ID:YW5gDo/n0
サンデー系に付けても先が無い
カナロアにはディープ用に用意した輸入繁殖を与えるべきだろうな
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 22:44:25.74ID:xqsOB9fz0
オルフェが失敗してから
ディープ対他のサンデー系種牡馬からディープ対他の全ての種牡馬
の構図になっちゃったよな
もうかなりスレタイから逸脱してる
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 22:47:23.06ID:5q3dWOn/0
>>168
モーリスは140頭ほどを予定している。
去年のリアルインパクトと同じくらいかな。
もちろん種付け料はモーリスのがずっと上。
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 22:47:28.14ID:cd9w1c130
ドゥラメンテがもしも勝ち上がり率高い、マイル〜2000、芝ダ兼用、三歳夏成長型だとしたら

2025のリーディング
1位カナロア
2位ディープ
3位ドゥラメ
4位ルーラー
5位モーリス
こうなってる可能性が高い
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 22:48:09.64ID:GD6ALUZl0
>>182
そのオルフェが種牡馬大失敗だから意味ないって言われてるんだよ
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 22:50:19.42ID:GD6ALUZl0
>>183
種付け料が上のオルフェはカナロアに完敗だから意味ないわな
実際走らないと意味ない
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 22:52:10.17ID:lDU//Pq+0
>>185
自害しろ
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 22:53:21.84ID:qW5+oSl90
キンカメみたいな怪我で3歳しか走ってないようなのを出して
古馬王道複数勝つのが意味ないとか言ってるのは脳みそ入ってると思えないよね
ディープとかいう雑魚と決着付けて海外転戦のハーツとか、王道じゃないから意味ない。大物の証明したうえで違う次元のことやってるのにね。
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 22:57:52.80ID:GD6ALUZl0
>>190
種付け数判ってるのか?
モーリスとリアパクとミッキーアイルの種付け数教えくれよ
妄想でなく正確にな
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 23:03:35.73ID:zeVUjgHf0
オルフェーヴルの勝馬率いくつだよ今…

年内勝ち上がり10頭が大目標みたいになってきたなおい
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 23:03:44.78ID:5q3dWOn/0
>>191
モーリスは140頭程度を予定。
で、なぜ?
一時間もしないうちに矛盾しちゃったのはなぜ?
頭悪いの?
学歴は?
質問に質問で返して有耶無耶にしたいんですか?
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 23:03:45.20ID:q2YHzeEB0
リアルとミッキーはディープ系では数少ないG1複数勝利の超大物種牡馬だな
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 23:04:42.85ID:GD6ALUZl0
>>190
妄想病院行ってよw
種付け料と数の区別もつかない馬鹿頭?
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 23:06:32.11ID:GD6ALUZl0
>>193
妄想の予定はどうでも良いから
実際の数字を出せよ馬鹿?
リアパクとミッキーアイルも実数をソース付きでな?
まあ、妄想馬鹿だから無理だよなぁw
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 23:06:59.43ID:xqsOB9fz0
>>188
秋天目標にしてたなら秋初戦は古馬重賞で良かったじゃん
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 23:10:45.52ID:ZfthfUVa0
>>181
それは昔から
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 23:12:25.04ID:xqsOB9fz0
もう同世代との勝負付け終わったわー秋古馬戦線殴り込むわー

神戸新聞杯、しかも故障引退

ハーツはディープに勝って即海外行ったんすよねえ?バカは自分の矛盾に気づかない
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 23:16:57.28ID:xqsOB9fz0
はい完全に自己矛盾しちゃったけどもう引き下がれないパターン
あわれだわ
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 23:17:18.78ID:GD6ALUZl0
>>200
だから妄想予定でなくてなw
キチガイ相手は疲れるわ
日本語判りますか?
w
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 23:46:59.14ID:S6g5+3YP0
>>188
王道じゃないから意味ないって、有馬は王道に入れんのか?アンチがよく言ってたのに
まぁ、記憶できるほど脳みそ入ってないから仕方ないかw
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/11(土) 23:52:11.46ID:qW5+oSl90
馬鹿だよねーw
あーうんこしてー
こういう話題で都合よくハーツ出してくるやつ居るのよ、古馬牡馬王道複数の話してるんでしょ?
有馬勝ってるよね。なんで馬鹿が絡んでくるの?頭悪すぎる。

複数の話だろ。馬鹿だろ死ねよ
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 00:01:42.63ID:u/PfUejU0
スペ
マンカフェ
ロブロイ
ディープ

4,7,9,11年目か
マンカフェは王道2勝した上での待遇じゃなきゃリーディングは取れなかった気もする
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 00:02:49.93ID:PVy8TyCS0
論理的思考からの論理的説明が出来ないのは女の特徴。
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 00:38:30.16ID:YmOUKARD0
>>209
マンハッタンカフェはそれなりに優秀だったと思うよ。
リーディング取った2009年でも出走頭数は6番目で、産駒数がずば抜けて多かったわけでもないし。

その4頭の中ではCPIは一番低いわりに、AEIはそこそこ高い。
AEI/CPI
0.92=1.27/1.38 スペシャルウィーク
1.10=1.37/1.24 マンハッタンカフェ
0.78=1.25/1.60 ゼンノロブロイ
0.78=1.38/1.78 アグネスタキオン
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 00:47:31.24ID:YmOUKARD0
1.41=3.35/2.38 ディープインパクト
なぜかディープじゃなくてタキオンになってたわ
まあ狭間のリーディング仲間ということで
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 02:08:30.16ID:YmOUKARD0
>>213
AEI/CPIも1下回ってるし、最高順位もあの頭数で7位だし普通に失敗かと
01位 1.41=3.35/2.38 ディープインパクト
03位 1.34=1.54/1.15 ステイゴールド
03位 1.17=1.81/1.55 ハーツクライ
01位 1.10=1.37/1.24 マンハッタンカフェ
21位 1.10=1.01/0.92 スズカマンボ
05位 1.08=1.28/1.18 ゴールドアリュール
02位 1.03=1.43/1.39 フジキセキ
03位 1.03=1.67/1.62 ダイワメジャー
22位 0.93=0.93/1.00 デュランダル
07位 0.92=1.27/1.38 スペシャルウィーク ←
11位 0.90=1.28/1.42 アドマイヤベガ
02位 0.83=1.18/1.42 ダンスインザダーク
07位 0.82=1.20/1.47 ネオユニヴァース
09位 0.78=1.25/1.60 ゼンノロブロイ
01位 0.78=1.38/1.78 アグネスタキオン
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 02:17:13.44ID:YmOUKARD0
94位 0.34=0.34/1.00 アグネスフライト 重賞勝ち0
タキオン悪いなと思ったら下には下が
ダービー馬がどうしてこうなった…
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 02:53:43.13ID:rbmKk5c30
今年のG1

海外
ドバイターフ
トゥーラックハンデキャップ
レーシングポストトロフィー
エミレーツステークス

国内
皐月賞
安田記念
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 02:58:30.06ID:pKym61nl0
今週もいつも通りの
・ディープ家 父ディープだけ活躍
・キンカメ家 馬券になりまくり
・ステゴ家 まったく馬券にならず

毎週毎週同じことの繰り返しか
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 03:02:32.39ID:PQcPIYRw0
オルフェーヴル産駒、初出走から出走重ねる毎に上昇してる馬が多い
これは段々結果出てくるタイプかも

とか前向き過ぎる希望抱いてたやついたが、今週はその上昇気味の未勝利組が軒並みダメダメだったな
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 07:35:47.84ID:2Sa75/Zg0
>>221
凄く悔しくてそうだから内容書いた方が良いよ
単純に親切心な
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 08:12:06.29ID:E1t23xE+0
AEI / CPI (サラ系総合)

2016年12月31日時点
サンデーサイレンス 2.23 (4.94 / 2.22)
キングカメハメハ 1.29 (2.57 / 2.00)
ディープインパクト 1.26 (4.05 / 3.22)
ステイゴールド 1.2 (1.62 / 1.35)
ブラックタイド 1.18 (1.13 / 0.96)
ハーツクライ 1.07 (2.07 / 1.93)

2017年11月5日時点
サンデーサイレンス 2.24 (4.94 / 2.21)
キングカメハメハ 1.34 (2.67 / 1.99)
ステイゴールド 1.25 (1.71 / 1.37)
ブラックタイド 1.24 (1.17 / 0.94)
ディープインパクト 1.24 (3.83 / 3.09)
ハーツクライ 1.06 (2.02 / 1.90)

サンデーは孤高の存在
そして
キンカメ >>> ステゴ = タイド = ディープ
これが実態
0225
垢版 |
2017/11/12(日) 08:28:57.50ID:c9b3rLJ+0
>>220
まだ2歳だから予想されたよりは既に良くなりつつあるのかもね。
個人的には、オルフェ産駒は3歳春以降が良いのでは?と思ってた。



話は変わって、今更だけど、ルーラー産駒はやっぱり菊向きだったね。
ここではルーラー産駒が2歳時からそう書かれていたよね。
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 08:42:08.32ID:CMgWzVvO0
オルフェは世代牝馬トップ2のロックディスタウンとラッキーライラックがいるからあとは牡馬で世代トップクラスが出せれば十分。

初年度産駒は早期に勝ち上がる馬が少ないのはマイナスだが、勝ち馬率は3歳未勝利戦が終わるまでわからんしな。
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 09:02:47.11ID:WRiEdgow0
ディープがヤバいのは、これだけ種付けしてマンハッタンカフェクラスの怪物すら1頭も出せていないところ
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 09:09:46.59ID:BLtWIg7C0
早期に勝ち上がる馬が少ないのはマイナスとかただの都合の良い思い過ごしだな
圧倒的スピードを持っているヨハネスブルグがそれなら大人気になっているはずだ
2歳戦に強いだけの早熟馬は日本ではイメージが悪い

最近だとブリなんかがそのタイプ
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 09:43:10.57ID:U7mwiobY0
>>223
同族嫌悪
ステゴとディープって
似てるぢ
小柄なサンデー産駒で
繁殖の質が上がれば
ステゴなんてディープ同様に芝に特化した種牡馬で
アベレージ上がったし
ディープの繁殖をそっくりバクったら同じだわ
競走成績はステゴの方が頭が良すぎたから
レース舐めてただけで
アンカツの言う通りディープみたくバカなら
怪物だったろう
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 09:52:50.98ID:7B65U2+H0
まーたブリにビビってんのかこいつ
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 10:00:29.18ID:LG2ER7nf0
>>227
「怪物」と「すら」の言葉の繋ぎの違和感w
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 10:17:50.24ID:RtacyIuB0
問題は良くなる保証なんて何も無いところ
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 10:39:54.55ID:rE+AmKPy0
ディープアンチは一度完全に絶滅したからな
今残ってる残党は失敗スレも立てられないし、基地のスレも荒らす力も無い
2chでそこまで追い込まれたのだから相当悔しいはずなのに
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 10:47:39.33ID:KUDwaTPQO
ディープ基地って毎度毎度発狂しすぎだろ
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 11:14:49.49ID:p5Fj293m0
>>230
実際、ブリとオルフェはどちらが残るかな?
意外とライバル同士じゃない?
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 11:19:27.11ID:N/Vzu3340
カナロアはスピードあるからな
オルフェはスピードが足りない
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 11:20:21.92ID:p5Fj293m0
カナロアは
キンカメの後継
非ディープ
BMS嵐猫
スピード抜群

スーパー種牡馬だなぁ
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 11:25:37.15ID:rE+AmKPy0
アンチが挑むにはディープは強大すぎた。
神に見放されている人間が神に愛されている馬に勝てるわけないもんな
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 11:29:44.25ID:KHJUTXqv0
カナロアは非サンデーの繁殖からも普通に活躍馬出しそう。
そうなると求められるのはキンカメの血という流れが加速しそう。
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 11:30:51.38ID:FBh4WK0l0
はい!
量産型オルフェ!今週きっちり6敗目!!
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 11:36:38.61ID:ZmMY6huF0
ディープのCPIが0.01しか下がってないのに、ディープは0.13下がっている。
>>224


来年には2点台に入るな。キンカメは突き放されるのみということが目に見えてる。
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 11:36:42.85ID:FBh4WK0l0
ディープ&ブリランテの1,2!!!!!
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 11:38:01.10ID:FBh4WK0l0
ディープ&ブリランテの1,2!!!!!

そして!!!
量産型オルフェ!!!今週きっちり7敗目!!!!
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 11:39:41.30ID:J7FozgQW0
オルフェ完全にネタ種牡馬扱いされ始めてるけど大丈夫かこれ?
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 11:47:04.00ID:N/Vzu3340
大昔のことは知らないけどここ10年ぐらいで
繁殖のレベルは高いのに ここまで失敗した種牡馬って見たことないわ
オルフェは相当な糞種牡馬だろ
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 11:53:46.55ID:7B65U2+H0
またルーラーはブリに負けてんな 本当ダメだなこいつも
オルフェとルーラーは繁殖全部他に回した方が良い
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 12:23:16.00ID:0jcqFqzx0
ダノンフォーチュン、クラシック候補だわ
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 12:27:36.86ID:BpzN6AVE0
ダノンフォーチュンはムキムキだな。
やはりディープ×ストームキャットは走る。
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 12:32:59.71ID:5nKYKbZB0
シーザリオの仔をぶっちぎったのもだが、何よりそいつ抑えて一番人気なのが驚いた

何か買い材料あったのか
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 12:34:49.99ID:KTfYpCAQ0
>>272
シーザリオの子は調教平凡だった
3着にオルフェ産駒が来てるようなレベルだし
気性的にも次走は疑った方が良いかもしれない
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 12:40:35.05ID:7B65U2+H0
ダノンフォーチュン逆手前の走りがディープにそっくりだな
てかデカい
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 12:55:51.44ID:YB1M8khN0
嘘だろ、ってくらいだな、オルフェーヴル産駒

存在自体が詐欺、みたいな馬が多すぎ
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 12:56:26.64ID:BpzN6AVE0
オルフェはたまに大物出せるとはいえ、ここまでアベレージ悪いと
生産者は良血牝馬を付けるのが怖くなるだろうな。無駄に終わる可能性が高い。
もうちょっとアベレージが良ければな。
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 12:56:38.41ID:+UHRAb0n0
オルフェ殺処分した方がええな
牧場関係者が救われる
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 12:57:01.45ID:OC/d+Zi10
ただ負けたとか最下位だとか
そういうことじゃなくて
中央競馬のレベルに達していない
追走できてないんだもの
他もここまでじゃないにしてもこういうの多い
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 12:58:50.81ID:QwzbNklx0
>>284
関東の馬鹿TMや記者も大概だよな
ようはレベル低すぎるんだな
府中に逃げてきた関西馬で1〜3着
これはオルフェの責任じゃないw
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 13:00:56.79ID:jtRrQJmL0
馬主も競馬ファンもトラックマンもノリも騙される

それがオルフェーヴル産駒
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 13:03:40.15ID:ziA2btAJ0
オルフェの待遇で未勝利馬大量生産するんだから本当に能力低いんだろうな
ステゴミが自身の能力と無関係のまぐれ当たりにすがるしかないってのも良くわかる惨状
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 13:04:26.75ID:Yi+L+zLv0
調教そこそこ走る

レース行って追走で手一杯

無理やり押し上げようとしても勝負所で置かれる

これがパターン化してるあたりがやばい
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 13:11:19.68ID:TvOK+iJT0
>>299
まさに俺

社台グループパワーで二歳は勝ち上がりだけは良いと思ってたわ
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 13:13:39.46ID:F66FrhGM0
オルフェはマジで突然死のニュースが流れるかもな
ナリタみたいに

走らなかった高額種牡馬の末路としては可能性がある
八方丸く収めるためにね・・・
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 13:14:04.31ID:rbmKk5c30
夏のローカル競馬は前座!
秋の四場競馬こそが本番!!

↓ 結果

東京、中山、京都、阪神
62戦2勝 勝率3.2%
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 13:15:31.95ID:gsbufbbk0
凱旋門賞を勝てる馬を出すという大目標の前には
二歳戦での好成績など邪魔でしかない
ディープみればわかるだろ
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 13:18:42.79ID:Uintea/d0
今週は新馬ノーザンは東京空き巣で楽勝
未勝利も前走好走が多いから勝ち星量産だな



10戦全敗(一頭馬券圏内で大物扱い)

なぜなのか
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 13:24:40.00ID:FBh4WK0l0
オルフェすげぇな!!!!!

歴史的大失敗種牡馬やで!!!!
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 13:24:53.86ID:Yi+L+zLv0
数の暴力とか言ったりもするけど勝ち上がった馬で数の暴力出来る時点でそれなり以上に優秀なんだってのを再確認できる
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 13:26:57.71ID:vVNG9ohH0
オルフェーヴル
98戦7勝 勝率 7.1%
60頭出走 5頭勝ち上がり 勝ち上がり率 8.3%


ディープインパクト
122戦34勝 勝率27.8%
71出走 32頭勝ち上がり 勝ち馬率 45%
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 13:28:00.64ID:gsbufbbk0
>>315
重賞勝ちの大物の数が段違いなんだが
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 13:28:27.14ID:FBh4WK0l0
量産型オルフェ!!!!

今週貫禄の10戦全敗!!!!!!!
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 13:35:09.62ID:+jzpTmqP0
シンハリーズ産が軽い調教で疲れ出て放牧、なんてことになったように
強い調教すると疲れちゃうのかもな

トーセンの酷い負け方した馬とかもうそんな感じ
僕疲れたよっていう
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 13:40:01.58ID:wSqpEmvi0
あれも、入厩して1か月以上なのに15-15ほどの時計しか出してないもんな
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 13:45:45.00ID:63NpL++T0
キンカメ系はなんせ内国産繁殖と相性がいい
キンカメ自体がそうだったけどルーラーなんかもキセキを出して同じ傾向であるのを示した
カナロアなんかSS2世種牡馬産駒の繁殖で驚きの勝ち上がり数をあげている
どっかの輸入繁殖しか走らないアレとはここが根本的に違う
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 13:56:15.51ID:FBh4WK0l0
ちなみに
オルフェ三大大物後継種牡馬の今週(現時点)の成績

オルフェ+ドリジャ+フェスタ計20頭

全敗中!!!!!! ! !
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 14:11:14.97ID:p5Fj293m0
>>326
やっぱり「古馬王道」と「凱旋門賞好走」は絶対に種牡馬として反映出来るな
今後の種牡馬選定には非常に役に立つ
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 14:12:06.78ID:bRCAcV8e0

福島1 未 クーファエラン 9着(8人気)
東京3 未 モルフェオルフェ 8着(3人気)
東京5 新 ホウオウシックス 8着(2人気)
京都3 未 ゼットジガンテ 4着(4人気)
京都4 未 ロイヤルバローズ 6着(2人気)


東京4 未 ホーカスポーカス 6着(4人気)
東京5 新 ウィキッドアイズ 8着(1人気)
東京6 新 トーセンニケ 12着(1人気)
京都4 新 オテンバキッズ 13着(9人気)
京都5 新 レッドルーク 3着(5人気)
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 14:12:13.46ID:p5Fj293m0
>>328
昨日も先週もG1勝ちしてたが?
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 14:16:33.80ID:z+2ZZyXE0
すまんすまん、ディープの場合世界のG1が入っちゃうもんでな
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 14:17:48.04ID:hGLJ5bw+0
カナロアどんだけ勝つんや
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 14:22:15.22ID:p5Fj293m0
え?、島国のガラパゴスG1しかカウントしないの?
オルフェの父とかG1全敗の30連敗記録馬だけど良いの?
まあ、所詮は香港なんだがw
欧州 豪州と比べて落ちるからなぁ
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 14:23:41.72ID:63NpL++T0
今日もパクシンの海外ガーが発病したか
もうここ毎日だな
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 14:28:40.39ID:Q+5szVjY0
2勝目遠い
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 14:43:53.32ID:7B65U2+H0
カナロアは無事にバクシンオーの後を継げそうだな
短距離は安泰だわ
0352名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 14:46:59.63ID:TtZr/YUC0
後はゴールドアリュールの後継となるダート種牡馬が出てきて欲しい
誰か期待できる種牡馬いないの?今
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 14:47:13.13ID:XwOkojYB0
>>318
セール前にデビューできないかもって言われてたくらいだからな
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 15:01:46.54ID:hGLJ5bw+0
カナロア30勝は余裕で越えそうだな
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 15:04:31.94ID:byhz2X9E0
ロイカバードはダートの方がまだ走るな
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 15:07:19.81ID:63NpL++T0
カナロア3勝馬誕生か
こんな血統の馬でも活躍しちゃうもんな
どっかの輸入繁殖限定のお坊ちゃんとはまるで違う
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 15:17:06.10ID:7B65U2+H0
まぁアンチは短距離マイラーはゴミクズって立場だから今さら何言ってもな
俺らは普通に楽しむけど
0370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 15:28:53.31ID:7B65U2+H0
またセダブリに負けた馬が勝っちゃったか
0371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 15:30:41.46ID:JhlQAdEU0
ディープの初年度産駒が今くらいの時期は、2勝できる産駒が出ずに苦労していた頃
500万を勝った馬が現れて大喜びしてたっけ
一方オルフェは2勝目どころか重賞勝ち馬が2頭
0374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 15:34:05.15ID:p5Fj293m0
>>371
楽々2歳リーディングだったけど?
オルフェはリーディング取れそう?
0375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 15:35:27.92ID:rbmKk5c30
アンチョンもそろそろオルフェ基地から
カナロア基地に屋号変えるだろなw
0382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 15:44:58.71ID:Q3aTcfPc0
モズカッチャンは現役牝馬では力が頭2つは抜けてるな
0388名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 15:45:32.22ID:slmdRXiE0
とうとう母父キンカメGT初制覇か
0391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 15:46:03.80ID:IAtJ0LD10
春先のドバイなんか何の価値もないからヴィブロス弱い弱いってずっと言ってたのにドーピングは学習能力ないなあ
0396名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 15:46:52.54ID:GYJulpoL0
>>391
ディープはワンピーク型なだけだろ
美ブロスは春の時点ではある程度強かった
0399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 15:47:16.75ID:TtZr/YUC0
サンデーサイレンスの血を一切持たないハービンジャー産駒がG1勝利
これは来年の種付け料アップ間違いなしだし繁殖の質も上がりそうで楽しみだ
0402名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 15:48:03.61ID:Hk96UTtb0
ヴィヴロスはディープ産駒だから距離に泣いたな
0403名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 15:48:21.57ID:NCjqZSkC0
いよいよ英国ダービ馬のパパになる時が来たか
0406名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 15:48:41.77ID:WCDjpXVJ0
ディープまた勝てなかったか
0410名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 15:49:25.46ID:w7w3c9Mi0
3歳が強いのとディープがゴミだった
0411名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 15:49:29.67ID:+40iAsNi0
母父キンカメで決まったな
0415名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 15:50:05.32ID:KUDwaTPQO
ディープ産は距離伸びると弱すぎだな
0416名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 15:50:12.14ID:hDSaSofU0
>>407
ハービンはサンデー系とは相性が悪い
ディープに用意した輸入繁殖をゴッソリ与えてやるべきだろうな
0417名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 15:50:19.71ID:WCDjpXVJ0
まあ得意の牝馬が駄目でも来週はもっと得意なマイルだ
0418名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 15:50:35.40ID:DL/g0nGJ0
芝だと来無いなドープ産
0421名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 15:51:26.55ID:Jzht4bgC0
今年はオークス、ダービー、宝塚、エリ女で非サンデーが勝ったな
ノーザンが非サンデー配合増やしてるのも今後を見据えているのかもしれん
0423名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 15:51:52.30ID:mnZ6Z9YJ0
キンカメすげえな
0426名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 15:53:33.12ID:Zv5fFqg80
モズカッチャンがG1馬とはねー
勝った馬がつよい、それが競馬
ヴィブロスは距離かな
0428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 15:54:11.73ID:LFeQIAhm0
しかしマジでデムーロかルメールしかG1こない
ディープ産駒に乗ってない方を買えば当たる
0430名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 15:54:39.54ID:BLtWIg7C0
結局ディープに繁殖を集めすぎなんだよ
なんでオルフェの初年度で未だにオルフェ産の母G1勝馬が1頭しか出てきていないんだ
それもアーマインだからディープで3頭駄馬を作った繁殖だぞ
ディープ産の母G1馬の牡馬は既に10頭くらい出てきているだろう
こんな差をつけるからオルフェ産の初年度でおかしなことをやっている
オルフェ産の母重賞以上の勝ちあがりはまだ1頭連対1頭しかおらんぞ
それ以外で4勝8連対しているというのに
0431名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 15:54:53.18ID://ZBE1XF0
BMSでも
キンカメ >>> ディープ
0432名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 15:55:08.12ID:Mub6rece0
ハービンジャーそっちかい!!
0437名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 15:56:43.72ID:Zv5fFqg80
勝ちたかったら前に行け
スローだなんだ言うなら前行けよって話
0438名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 15:59:45.93ID:BLtWIg7C0
レースで負けても強そうに勘違いするのがディープ産駒

大事なレースにそのまんま勝ちきるのがオルフェ産駒

事実はきちんと書こうな
0439名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 16:00:03.82ID:63NpL++T0
>>430
パクトは輸入繁殖しか走らんからしゃーない
一方キンカメ系はキンカメもルーラーもカナロアも回って来る繁殖はカタカナが目立つ、そしてそれでも走るんだからこの勢いなわけで
0442名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 16:01:15.35ID:9FYWOCQg0
サトダイ、マカヒキ、ディーマの3強だけディープ級の能力で突出してただけで、
現4歳世代は相当レベルが低い
0443名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 16:01:53.47ID:p5Fj293m0
>>421
もしかして、サンデー系でG1勝ったのはディープと全兄だけ?
ディープが国内外5勝 全兄が3勝
他の数十居るサンデー系はゼロか?

いよいよ、ディープ系以外のサンデー系は消滅の危機だな
0446名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 16:06:04.69ID:BLtWIg7C0
4歳世代も世代NO1が牡馬がレインボーライン、牝馬がクロコスミア
綺麗にステゴ産にいつの間にか移っているな

あれほど有力繁殖が昨年牝馬ばかりに偏ってステゴ産壊滅だったのに
0447名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 16:06:05.12ID:Pn4GilRA0
ミルコはメインだと本気だすからなw
今日は枠も良かったけど完璧に乗ってた
そういえば先週のアルゼンチンも完璧だったな
0448名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 16:06:20.27ID:TMkb5wWS0
>>443
ステゴが1勝してる
もうステゴいないから相手いないようなもん
0449名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 16:09:06.79ID:NR/IMHO00
サンデー、母母父としての中央G1勝利をStorm Bootに先を越される

3歳以上血統登録頭数
**13頭 母母父Storm Boot(1989)
1625頭 母母父サンデー(1986)
0450名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 16:09:56.04ID:p5Fj293m0
>>448
ああ、牝馬のステゴがいたか
オルフェも牝馬ならG1取れるかも?
なんにせよ、ディープ系以外のサンデー系はヤバイな
0453名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 16:12:14.41ID:p5Fj293m0
サンデー系も、最早ディープ系だけが頑張る風前のともし火だな
世界進出急がないと、本当に消滅しそう
0456名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 16:13:59.84ID:mTJNarox0
ミッキークイーン、ディープ産駒の中では珍しく本格派ではあると思うんだけど
なかなか勝ちには結びつかないな
0458名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 16:15:39.87ID:63NpL++T0
サンデー系はパクシンとオルフ基地でいつも通りワイガヤやって頑張れ
その間にキンカメ系は次代の主流派に向けて着実に足固め進めるから
0459名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 16:16:07.95ID:GubPdzOH0
ディーマジェスティ、マカヒキ、サトノダイヤモンドは
たまたま同世代に生まれて星を食いあっただけで、三冠級の力はある
0460名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 16:16:16.64ID:IzO3z2oe0
ディープ系いうけど今のところディープだけでしょ。
まだブリとかG1で活躍もしてないし。
もしかしてキタさん含めてる!?
0462名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 16:17:23.09ID:WVQNi98W0
クロコスミア絶好のスローで最後残せないとか相当自力が弱いな
ステゴG1勝利最後のチャンスだったのにもったいない
0465名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 16:18:21.59ID:BLtWIg7C0
>>459
3頭とも史上最低の3冠馬の汚名被らなくて良かったな
欧州に日本のレベルまで大きく下がっている事がばれるところだった
0466名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 16:19:14.47ID:4qB1ADds0
>>456
ミッキー、ヴィヴロス、スマートは全部同じ
牝馬のペースだと仕掛けが遅すぎて切れ負けが多くなる
かと言って牡馬とやっても勝ち切るチカラはない
0467名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 16:20:27.65ID:2YSMF8o10
ハービンジャーG1馬2頭目か
あとは牡馬で大物が出てきたらおもしろい

あとニューアプローチが日本に合いそう
ノヴェリストよりは絶対にいい
社台買ってくればいいのに
0468名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 16:21:30.93ID:Zv5fFqg80
ミッキーは足元、ヴィブロスは距離
言い訳は出来る負け、でもノーカンにはならん
0470名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 16:22:25.82ID:8G+Vbgqb0
>>457
クロコスミアってステゴ産駒じゃないの?
0473名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 16:25:37.24ID:p5Fj293m0
>>467
そこが難しいところなんだよなぁ
数十頭いたサンデー系で、まともなG1勝ち後継種牡馬が居るのは、
ディープ タイド フジキセキ ハーツ ステゴ位が?
牝馬限定戦のG1勝ちはかなり出てるが
混合戦で勝つのは難しいんだよ
0475名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 16:26:48.58ID:BLtWIg7C0
ディープに良血を集め捲くるから似たタイプの量産型ばかり産まれるんだよ
おかげで今年はサトノクラウン、サトノクラウン、ディアドラ、モズカッチャンの外国産種牡馬に
レイデオロ、キセキのキンカメ系ばかりがG1を獲得してサンデー系は昔の日本の種牡馬で大量にいた
血統だけのブラックタイド産のキタサンブラックがなんとか踏ん張っていただけだな

ディープに繁殖を集めた結果サンデー系種牡馬が全滅してそれと繁殖が被らない種牡馬の産駒が台頭しただけじゃないか
0477名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 16:28:41.78ID:93zyiHN60
今年の4歳は先週末時点ではアドマイヤリードが稼ぎ頭、牡馬はセイウンコウセイだった
多分勝ってたらアドマイヤリードとクロコスミアが逆転してたけど2着だからトータル3位
http://umanity.jp/racedata/db/ranking.php?type=1 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4381580db7411302a331bf804d6ffabe)
0480名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 16:30:11.38ID:TtZr/YUC0
>>472
来週もペルシアンナイトが勝つよ 
0481名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 16:30:41.78ID:Zv5fFqg80
結局ドバイも日本も大して変わんないんだよな
分かってたけどさ
0482名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 16:31:57.09ID:VmGTbyEA0
ディープ系はブリランテホマレボシが既に重賞馬だしたから、これから種牡馬いるする産駒も続々と重賞馬だすだろうから安泰

30頭以上だして全敗のステゴ系は完全に終わったといえる
0483名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 16:33:58.01ID:BLtWIg7C0
サンデー系はディープに繁殖を集めすぎなんだよ
なんで近年最強のオルフェの初年度産がこれだけ産駒でデビューしているのに母G1の子供が1頭しかおらんのか
それもディープで3頭駄馬産んでたのをまわされてただけだぞ

ディープ産の母G1馬の牡馬が今年40頭くらいおるやろう
0484名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 16:34:01.46ID:93zyiHN60
>>479
あのリストに海外の分が加算されないからしょうがないね
0485名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 16:34:18.55ID:w7w3c9Mi0
10年後にはディープ系は滅んでキンカメ系が大繁栄してるだろうな
0486名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 16:35:05.02ID:93zyiHN60
>>482
「ステゴ系」なら今日も福島で勝っとるが・・・
0487名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 16:36:12.38ID:Zv5fFqg80
海外行ってハクつけて来て日本で負けるのも恒例
何故?ではなく、競馬は元々そう言うものなんだよね
だから海外コンプは必要ないのよ
0488名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 16:37:58.63ID:vHcwYQ3Q0
>>478
何がヤバイの?ミッキーアイルやリアルインパクトなどもいるしこれから種牡馬入りするサトノやリアルスティールなどいっぱいいんだろ
0490名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 16:40:11.62ID:7KkhMMnG0
ディープが強い世代は低レベルだということがバレてしまったな
0491名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 16:41:21.59ID:p5Fj293m0
>>485
10年後は、ディープ系は海外組だけで年間二桁はG1勝ちが出る様になってるよ
欧州 豪州の極少数の産駒であれだけの活躍なのに、数年後には千頭を超えるディープ系が海外で生産されるからな
0492名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 16:42:53.93ID:BLtWIg7C0
ハットトリック産のダブルシムはG1を2勝のフランス年度代表馬
オーストラリアならダンスインザダーク産でもメルボルンとか一番のメインのレースを勝っている
ブリーダーズCはネオユニバース産のビクトワールピサが勝っている

そんなのに比べればディープ産は数が多いだけで海外でもしょぼい
日本と一緒やね
世界的にしょぼいことを証明しているに過ぎない
0493名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 16:46:19.26ID:p5Fj293m0
>>488
そうだな
ミッキーアイルとリアパクだけでも、初年度産駒からG1勝ちが複数出るよ
逆にこの二頭から一頭もG1勝ちが出ないのなら完全に失敗扱いでも良いね
0494名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 16:48:55.35ID:p5Fj293m0
>>492
もう死んだ昔の馬の話しは白けるw
昔話なら他でやってくれよ爺さん
今現在のサンデー後継の話しをしろよ
0496名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 16:51:40.03ID:slmdRXiE0
サンデーの血が入っていない馬のJRA平地GT制覇

2013年
 芝1200m 高松宮記念    ロードカナロア     (キングカメハメハ×Storm Cat)
 芝1600m 安田記念      ロードカナロア
 芝1200m スプリンターズS    ロードカナロア
 芝1600m 朝日杯FS     アジアエクスプレス  (Henny Hughes×Running Stag)    ※外国産馬

2014年
 ダ1800m チャンピオンズC    ホッコータルマエ    (キングカメハメハ×Cherokee Run)

2015年
 芝1200m 高松宮記念    エアロヴェロシティ  (Pins× Kaapstad)             ※外国馬

2016年
 ダ1600m フェブラリーS      モーニン        (Henny Hughes×Distorted Humor)   ※外国産馬
 芝1200m 高松宮記念     ビッグアーサー    (サクラバクシンオー×Kingmambo)
 芝1600m 阪神JF       ソウルスターリング  (Frankel×Monsun)

2017年
 芝2400m オークス      ソウルスターリング
 芝2400m ダービー      レイデオロ        (キングカメハメハ×シンボリクリスエス)
 芝2200m 宝塚記念      サトノクラウン      (Marju×Rossini)
 芝2200m エリザベス女王杯  モズカッチャン     (ハービンジャー×キングカメハメハ)
0498名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 17:01:10.50ID:U//668070
ディープ古馬のG Iでの取捨は分かりやすくて良いよね
1番人気で買うのはダメ(今日入れて2ー2ー2ー9とボロボロ)
連続して好走する事が極端に少ないので前走勝ち馬も買わない方がいい

買いのチャンスは実績持ちの前走イマイチだった馬、休み明けの馬
今日で言うならミッキークイーン以外は買っちゃいけないレベルなんだよなあ

当然ここにいるお前らはこんな傾向ぐらい当然知ってるから馬券当たっただろ?
0499名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 17:06:01.70ID:w7w3c9Mi0
ディープはG1だと用なしだな
0500名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 17:18:35.06ID:yEtQZZfF0
600万出して作ったオルへ産駒
処分するにも金かかる500キロの粗大生ゴミ
これが大量に生産されている事実

日本競馬界の最大の問題でもある
0502名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 17:22:50.51ID:F66FrhGM0
ステゴは相変わらず、ディープに匹敵する種牡馬なのに
オルフェはなんでこんな残念なことになったんだろうね

結構期待してたのにな・・・
0503名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 17:22:56.35ID:7KkhMMnG0
ディープ栗山世代は低レベル
0506名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 17:29:33.76ID:dva2S5uj0
カナロアって伝説的な短距離馬だったんだな
現時点で初年度産駒勝利数歴代4位(残り上位はサンデー系のみ)だったり>>496だったり
0507名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 17:32:48.71ID:p5Fj293m0
>>505
まあ、キンカメと絶望な程差が付いてリーディングだけどもな
やはり、リーディング二位とトリプルスコア位付けないとディープ感が無いわな
0508名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 17:33:06.35ID:XVT0CfxU0
ディープは活力が落ちる寸前に後継の柱のサトノダイヤモンドを出せて助かったな
0510名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 17:37:56.34ID:J7FozgQW0
ロードカナロアに新種牡馬リーディングとられたら一生言われるだろうな
0511名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 17:43:07.73ID:H8AZEapK0
ハービンジャー馬鹿にしてたカスは息してんの?ハービンジャーは京都の馬場じゃ馬場掃除だのなんだの馬鹿にしてたよな?



出てこいや
0512名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 17:51:45.59ID:eGIjcHSq0
いちいち行間開ける奴は全部同一人物の書き込み?
行間開けの奴ツマンネ
0514名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 18:00:34.30ID:p5Fj293m0
>>508
活力が落ちる
なお、サンデーの2歳勝ち上がり記録塗り替えに向かって、ディープ2歳リーディング記録更新中
0517名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 18:10:29.94ID:p5Fj293m0
そういえば、リーディングって海外賞金反映してないんだよな?
海外稼ぎまくりディープのリーディングって凄くね?
0518名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 18:15:28.43ID:w7w3c9Mi0
>>514
クラス上がってボロが出てるのが多いな
0519名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 18:20:25.54ID:U//668070
>>518
そう言うなよ
これでも重賞一勝二着一頭OP一勝だぞ?

ディープ若駒は懸命に走る馬が多いから、連対外した馬はもうクラシック絶望に近いけど、まだ三頭は少なくとも残ってるし、勝ち上がって次走まだの馬20頭ぐらい控えてるから
0520名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 18:21:23.07ID:Q+5szVjY0
ディープは良い年に悪い年交互にくるから来年また重賞35〜40勝つよ
0522名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 18:24:55.14ID:mEC+sAzB0
来年以降は大物ディープ系種牡馬が続々産駒デビューするから、ディープには厳しくなるな
0525名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 18:30:53.99ID:2YSMF8o10
カナロアはひょっとしたらキンカメ超えるんじゃね
長い距離をこなせる産駒も出てきそうだし

オルフェは重賞勝ち馬2頭出してるとは思えないくらいヤバい
悪い意味で
0528名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 18:39:43.11ID:jhHHyspX0
これからも益々日本競馬のレベルは上がっていく
ディープが重賞勝ちまくってた暗黒時代とはもうおさらばだ
0530名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 18:47:51.96ID:KYlCuQsU0
ハービンは良血貰ってるから勝って当然だろ
ハービンが凄いわけじゃないアンチは死ね
0532名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 18:55:53.28ID:PVy8TyCS0
本当ならハットトリックなんかも日本で種牡馬入りして欲しかった。
でもマイルG1勝ち程度だと碌な扱い受けないから、海外へ逝ったら面白いと書いたんだよ。昔の話だけど。

…いい加減よ〜、大物ガーは2ちゃんの馬鹿だけにしてくれ。
マイル勝ち「のみ」でも重賞勝ち「のみ」でもいいから、本当にいい馬を種牡馬にしてくれ。
社台Gからしてこの体たらく(≒オルフェのこと)なんだから、日高が頑張らねばいかんのよ。
0533名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 18:58:49.67ID:TtZr/YUC0
>>530
お前は病気か
ディープのファンが他の種牡馬を貶すためにディープを応援してるわけじゃないように
ハービンのファンも単純にハービンジャーが好きだから応援してるだけだ
なんでハービンジャーを褒めるとアンチ扱いされるんだ
0536名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 19:00:23.56ID:lcHWsIyk0
ワグネリアン

東京スポーツ杯2歳 1

ホープフルS 1

弥生賞 1

皐月賞 1

東京優駿 1

ニエル賞 1

凱旋門賞 1

ジャパンC 1

有馬記念 1

ドバイワールドC 1

引退・スタッド入り
0538名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 19:03:12.25ID:UoUdyNl40
日本馬による欧州競馬歴代獲得賞金ランキング

1位 オルフェーヴル 216万ユーロ (約2億8千万円)
2位 ナカヤマフェスタ 95万ユーロ (約1億2千万円)

ディープ産駒は欧州調教馬含めて全頭合わせてもオルフェ一頭の欧州獲得賞金にまだ全く及ばないのよね

サクソンとかまだ3千万円も稼いでないし
エイシンヒカリはたったの2千万円
0539名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 19:04:23.75ID:dOyINY4c0
エリ女とかどうでもいい
次週の東スポ杯で天帝ワグネリアンが後継論争に終止符を穿つ
0541名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 19:14:00.15ID:yt3d8PVA0
>>540
それは競馬の発展という観点からは望ましくない状態
例えば、サトノダイヤモンド産駒がディープ産駒を蹴散らしてこそ競馬の健全な発展がある
0547名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 19:29:30.82ID:zNtD3cvG0
>>540
ディープ系とかそもそも存在せんやろ
0548名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 19:32:02.61ID:GIl488qn0
父ディープの種牡馬、種牡馬候補は現時点でも80頭はいる
0549名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 19:39:57.36ID:fNODK3IZ0
社台もディープで失敗したと認めてるしな
0550名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 19:41:32.20ID:RvLanboZ0
後継が多くてもあっという間に淘汰されて最終的には2〜3本残るかどうかになるからな
海外に渡った種牡馬がダビルシムのようになれればいいが
0551名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 19:43:02.41ID:i41o/B5S0
またディープの小物因子が悪さをしたか
ヴィブロスとは一体何だったのか
0552名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 19:43:57.31ID:nivRbIT60
また捨てられるのか…
0553名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 19:44:32.87ID:p5Fj293m0
>>519
既にG1勝ち英国最優秀2歳牡馬と英国G12着 BC3着牝馬が同世代から出てるが?
0554名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 19:48:26.96ID:yt3d8PVA0
ワグネリの方がそいつらより明らかに能力は上だな
0555名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 19:50:12.64ID:nivRbIT60
明らかにか
自信ねーんだなw
0556名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 20:26:24.12ID:w7w3c9Mi0
ほんとディープ信者って病気だよな
ディープ以外の種牡馬を少し誉めただけでアンチ認定だもんな
0557名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 20:33:00.37ID:XDGagoly0
>>547
既に何頭か種牡馬だしてるしこの先もサトダイとかいるからまあいいんでない。サンデー系でなんとか繋がりそうなのの最右翼か、ネオユニ、ゴールドアリュール、ステゴ、ステゴ!?

父系は諦めたんでディクタスの血をなんとか繋げて欲しいステゴ
0560名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 20:42:09.73ID:w7w3c9Mi0
>>559
ディープ信者さんご免なさい
0562名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 21:03:37.73ID:90423NfQ0
ハービンより非力なD
0563名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 21:03:52.76ID:PVy8TyCS0
>>534
たぶん俺のこと言ってんだろうけど。

大物出現は望ましいことだよ、もちろんスーパーホースが見たい。
でもな、大物は大物からは出にくいんだよ。
むしろ、大物→大物で繋がった例を逆に出して見せてくれ。

…大物(≒G1複数勝ち)なんてのは心肺機能で競り勝った「内容」がほとんどであり
心肺機能は父からは遺伝しないから種牡馬としては大物である必要性はゼロだと言ってるんだよ。
0564名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 21:07:17.63ID:SauygXMG0
今週の東スポ杯で、日本の競馬の歴史が変わる
0565名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 21:07:34.78ID:PVy8TyCS0
オルフェ−心肺機能≒産駒の能力

この方程式にハズレはない。
問題はこれを見抜けない、あるいは信じていない馬鹿が生産界でも少ないことだ。
0566名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 21:07:59.99ID:m3TQw46I0
このスレで中立であろうとすると面倒くさいのを相手しなきゃならんという哀しい定め
ブリをこのスレで扱うレベルの実績が出せてないと言ったらディープアンチ扱いされるし
でもそういう相手はオルフェも来年にはそうなる可能性が今のところあるって言ってもスルーだし

とりあえず自分からはレッテル貼らないよう気をつける事が一番だろうな
0567名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 21:17:35.30ID:YdAfbn6W0
中立かどうかはディープを大成功した種牡馬と思っているのか大失敗した種牡馬と思っているのか見れば誰でも分かる
0569名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 21:26:34.17ID:Fm1/09pE0
中立かどうかはステゴを大成功した種牡馬と思っているのか大失敗した種牡馬と思っているのか見れば誰でも分かる
0573名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 21:58:27.27ID:YdAfbn6W0
別に中立でなくても良いけどステゴの繁殖良くなったからディープは終わりとかオルフェ産駒がデビューしたらディープは終わりとか絶望的に見る目が無いのはダメだな
0574名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 21:59:28.92ID:jPVcDAcl0
5世代目まで

サンデーサイレンス産駒 種牡馬数
1992年産 15頭
1993年産 14頭
1994年産 06頭
1995年産 12頭
1996年産 11頭
合計 58頭

ディープインパクト産駒 種牡馬数
2008年産 7頭
2009年産 9頭
2010年産 2頭
2011年産 2頭
2012年産 0頭
合計 20頭

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9%E7%B3%BB
0575名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 22:15:10.05ID:wGg76tbn0
ディープはここから量産体制に入るから、最終的に後継の数はサンデーを軽く超えるだろうな
0576名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 22:17:07.50ID:CMgWzVvO0
オルフェの勝ち馬5頭内重賞馬2頭は今のところ前例のない種牡馬だな。
今までとは違う成功例を見せてくれそう。
現役時代と同じで型にはまらないね。
実に面白い。
0577名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 22:20:44.73ID:7KkhMMnG0
ほんと毎週笑わせてくれるよね
0580名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 22:34:34.95ID:m3TQw46I0
>>576
成功パターンが確立されないと今の種付け料は払えないって生産者がね
親父の額まで下げる事はないが300万位に一度下げ
その価格なら付けてみたいって肌で試してみるのは手かもしれない
いずれにせよ現状の種付け料を維持するのはこの成績のままでは無理だろうから来年の種付け料は下がるんだろうけどね
0582名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 22:36:23.70ID:u/PfUejU0
>>574 の58頭のうち産駒を種牡馬入させたのは13頭
フジキセキ サンデーウェル ジェニュイン タヤスツヨシ マーベラスサンデー
エイシンサンディダンスインザダーク バブルガムフェロー ロイヤルタッチ
エイシンマサムネ ステイゴールド
スペシャルウィーク ディヴァインライト
上記産駒のSS孫種牡馬が41頭
(イスラとか種牡馬入したらもう少し増えるだろうが)

その内ひ孫種牡馬まで繋がったのは1本のみ
SS→バブル→マジェスティック→カゼノグッドボーイ

キンシャサとオルフェのラインからも種牡馬は出るだろうけど
先細り感は否めない
0583名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 22:40:15.61ID:knGCA9+00
ブリランテやキズナの孫からカゼノグッドボーイ級の種牡馬が出現するとは思えんな
日本が種牡馬の墓場と断罪される理由がよく分かる
0584名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 22:58:07.25ID:Bz4zkfOR0
>>583
ブリは繁殖の質の上がり目が期待できるからまだ解らん
キズナも産駒デビュー前だから早計

オルフェだけは間違いなく出現しないのは確定してる
0586名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:22:52.63ID:qsvSLkU+0
全てはサンデーサイレンスの思し召しです
0587名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:34:23.00ID:w7w3c9Mi0
>>561
ディープ信者はすぐキレるんだな
0588名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:36:33.62ID:2Sa75/Zg0
>>574
G1勝ち後継種牡馬のみで集計してくれ
0589名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:39:36.47ID:fKwL72qJ0
いやーほんとディープインパクトって大失敗種牡馬だなぁー
得意の京都でもバカにしてたハービンジャー、ステゴに先着されるんだもんなぁー
0590名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:40:00.31ID:2Sa75/Zg0
>>582
軽くディープが超えそうだな
国内 海外でダブルスコアにはなるだろう
0591名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:41:17.53ID:2Sa75/Zg0
>>582
これもせめてG1勝ち後継種牡馬のみで集計してくれ
0592名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:46:50.22ID:2Sa75/Zg0
>>582
おいおい、もしかして
ブリ→セダブリランテス
ホマレボシ→ミッキースワロー
ディープ系一年目で既に超えてるレベルじゃ?
スワローとセダブリランテスはG1勝ちしそうだよな
豪州 欧州ディープ系からも、一年目産駒からG1勝ち後継種牡馬が出るの間違い無しだし
0593名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:51:39.34ID:w7w3c9Mi0
>>592
お前の願望を語るスレではない
0594名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:57:08.51ID:kfNOJ4Bv0
願望でデータまで捏造するいつもの馬鹿か
0595名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:59:47.09ID:NdCwf9I80
スルーしとけ
0597名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 00:41:47.40ID:5Z9qFpZu0
サンデーもいよいよディープ系一強時代だな
日本 欧州 豪州の何処が最初に後継を確定するかな?
0598名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 01:02:30.61ID:wIqhOsL/0
ディープを叩くための種牡馬がことごとくフィリーサイアーで草
0599名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 01:12:45.70ID:wIqhOsL/0
しかしフランケル、オルフェ、ハービンが全てフィリーサイアーというのがなんとも
そもそもフィリーサイアーと言い続けている牡馬王道のフィリーサイアーの基準が
「牡牝のG1勝ち数割合が7:3よりも牝馬寄りになったらフィリーサイアー確定」
というルールだからな
0600名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 01:14:06.53ID:izUjvCch0
>>501
キタサンにボコられてるのと3歳がゴミすぎ
過大評価のアドミラブルや勝てないサトノアーサーとか
アルアインはまだマシ
キンカメやハービンジャーにいいようにやられて4歳も勝ちきれないからしょうがない
0602名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 01:33:42.68ID:5VDeRVZ70
>>599
あれ、牝馬の体調管理技術が進んだり馬場の質が変わったりして
最近の方が90年代までより牝馬がGIを勝ちやすい環境になってるのを無視してデータ作ってるから問題があると思うんだよね
本来は時代によってフィリーの基準は多少変動するはずなんだ
牡馬王道のデータって、昔チラッと見ただけだから自信ないけど70年代80年代の古い種牡馬も比較対象に入ってなかったっけ
0603名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 03:28:14.29ID:ROc/sAHz0
>>590
サンデーサイレンスは15歳で死んでるから
ディープインパクトは来年度の産駒までで後60頭以上の種牡馬出せないと負け決定
0604名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 03:36:27.20ID:A8wsjwM10
カナロアもうOP馬出たか
やっぱ勝ち上がり率高いとポコポコOP重賞に挑戦できるからボコボコ勝鞍増えてくね
これが勝ち上がり率ウンコのオルフェだとロックディスタウンやラッキーライラックの次走まで首を長くして待たなくてはならない

来年の皐月は5頭がカナロア
NHKマイルは半数の9頭がカナロアかもな
0605名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 03:53:07.10ID:r9XqwV2A0
あんだけ勝ち上がる馬いればそのうち重賞も勝つだろうね
ルーラーだって重賞勝てないとアンチから叩かれてたけど菊勝ったからな
0606名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 04:15:28.28ID:Df+tqyyC0
>>603
じゃーもうステゴもキンカメもディープに完敗決定か
0607名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 05:14:50.55ID:5Z9qFpZu0
>>603
死んだ奴は負けやで?
無事これ名馬
0608名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 05:44:31.07ID:I8WSyOEI0
>>598
キンカメ
0610名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 08:42:29.13ID:5Z9qFpZu0
だいたい、後継種牡馬なんてG1勝ち後継種牡馬が多いか少ないかで決まるのが普通だろ?

G1勝ち後継種牡馬の数を比べれば判るわ
ディープがサンデー超え
2番手はキンカメ
ガチガチの馬単だわ
0611名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 08:52:29.09ID:rnjaY+ds0
>>608
困ったらキンカメ言うだけの楽なお仕事だよね
ルーラーもオルフェも、この先のジャスタやモーリスあたりを持ち上げるのもキンカメという保険があるから
なおリーディングも取れない模様
0612
垢版 |
2017/11/13(月) 09:12:06.55ID:YRvXNS9s0
ディープがフィリーサイアーなんだから、相対的に牡馬G1では他種牡馬が持ち上げられるのは自明の理
0613名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 09:23:28.93ID:1+fgpXRS0
ハービンは2006年オペラハウス(10位)以来の欧州産種牡馬のリーディングトップ10入りできそうだな
数年後にノヴェリストも続いて欲しいけど2勝目が遠い
こういう異系の血結構好きだけどスピードが足りないのかねえ
0615名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 09:41:08.73ID:SMAU3qHO0
>>599
牝馬のG1ホースが出るたびにフィリーサイアーになっちゃう訳だから、
産駒の牝馬はG1勝たない方がいい(爆)という馬鹿げた話になっちゃう
頭の悪そうな奴が考えた理屈でしかないからな
0618名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 09:43:09.40ID:V0RW6fkq0
キタサンとレイデオロの世紀の決戦まで2週間
SSか非SSか
0619名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 09:46:19.49ID:aZqgptCU0
>>615
牝馬に偏るのがフィリーサイアーだから
そもそもフィリーの何が悪いのか
勝たない方がいいってアホかと
ハービンはこれで種付けも伸びてくだろ
0620名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 09:49:33.48ID:1o8JapX70
ディープやキンカメくらいになるとはっきり傾向出てくるけど、片手にも足りないくらいの数でフィリーも何もないだろ
オルフェにしてもハービンにしても
5頭続けばさすがにあやしいが
0622名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 10:02:35.25ID:/VL03rFi0
オルフェ産駒は駄馬揃いの言い訳で成長が遅いと言ってるのかと思ってたけどホントに遅いらしいな
三歳春〜秋に成績を上げてきたら晩成傾向ということでどうにかなるかもしれんが単に成長が遅いだけという可能性もあるから怖い
0624名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 10:32:43.16ID:ROc/sAHz0
>>606
当たり前だろ
ステゴもキンカメもディープに完敗だし
ディープもサンデーに完敗決定だよ
ディープインパクトが現在生きてる種牡馬の中で最高なのは周知の事実
そしてサンデーサイレンスが日本史上最高の種牡馬なのも事実

>>613
ハービンジャーは去年もトップ10入りしてるよ
0625名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 10:40:46.46ID:9ocI85Ge0
>>624
G1勝ち後継種牡馬の数
海外G1勝ち
全てディープのが上だろ?

しかも、サンデー時代にはキンカメは居ない雑魚メン種牡馬揃いだから
キンカメもディープも何方が居なかったら、サンデーが相手にならない成績だよなぁ
0626名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 10:47:12.69ID:1+fgpXRS0
>>624
地方含めたやつでJBISでみると13位になってる
中央だけなら入ってるみたいだな
ってかサウスヴィグラスの地方の稼ぎすげーな
0628名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 10:55:28.26ID:ROc/sAHz0
>>625
後継種牡馬の数はサンデーの圧勝。
ディープの後継種牡馬なんて現段階でサンデー直仔の種牡馬の半数未満じゃん。
初年度からの成績もサンデーの圧勝だし
それにサンデーによって全体的な底上げはされたものの、当時の他種牡馬のトップクラス産駒は現在のサンデー系のトップクラス産駒より余裕で強かったと思うがなぁ
0629名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 11:07:43.60ID:e7fs3Cs10
>>628
今はサンデーの系同士で対決しないといけないのに当時のトップクラスが今のトップクラスより強い理由は?
0630名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 11:08:57.65ID:ROc/sAHz0
>>629
サンデー産駒は他種牡馬のトップクラスの産駒に結構ボコボコにされてたから。
スペが出るまで「サンデーに大物なし」なんて言われてたくらいだし
0632名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 11:39:34.63ID:wYtQIyO/0
>>631
今年中に重賞1つは取っときたいね。
あとはキンシャサやダメジャーみたいにクラシック用無しにならないかどうか。
0633名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 11:43:33.97ID:ROc/sAHz0
>>632
キンシャサやダメジャーも充分に一流種牡馬だと思うがなぁ
0636名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 11:52:21.59ID:ROc/sAHz0
>>634
98世代はエルグラスペウンスジハードキングアグネスとタレント揃いだったし史上稀にみるハイレベル世代だったしなぁ
エルコンやグラスなんて日本史上最強馬論争に入るレベルのバケモンだし
0643名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 12:23:05.67ID:bzYR4irZ0
>>635
調べてみました
勝ち上がり頭数20頭以上かつ獲得賞金3億円以上を達成したサンデーディープ以外の新種牡馬

フレンチデピュティ
アグネスタキオン
キングカメハメハ
ダイワメジャー
ロードカナロア
3億円以上は重賞勝ちで実現出来るが勝ち上がり20頭は物凄くハードルが高い
0644名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 12:35:06.86ID:SMAU3qHO0
勝ち上がり頭数30頭以上かつ獲得賞金4億円以上を達成した新種牡馬

という条件になるとサンデーとディープ以外はほとんどいなくなるのでしょうね?きっと
0645名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 12:37:47.88ID:ySN6DLso0
初期サンデー産がボコられてたと言っても初年度フジキセキ2年目ダンスとエース格が3歳で離脱
3年目もススズが予後不良

それでも頭数少ない中からマベサン タヤスツヨシ ジェニュイン バブル イシノサンデー ステイゴールドを輩出

ラー×フジキセキ
リアパク×マベサン
ブリ×ダンス
スピルバーグ×バブル
キズナ×ステゴ
この辺が比較対象になるんかな

今年のクラシック(7年目)が一番ハードルが高くて
アルアインとアドミラブルが
タキオンマンカフェのように隙間のリーディング取れるかどうか
0646名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 12:48:05.01ID:Sx3sxsBY0
>>645
何が言いたいのかわからん
0649名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 13:01:03.25ID:TG15txa60
>>635
実は今の時期で比較するとカナロアの方が上なんだよね

カナロア27勝
ディープ25勝
0650名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 13:10:41.34ID:DEO+AHJ50
あと毎週2頭ずつ勝ち上がるとサンデー二歳の記録に並ぶんだよなディープ
0651名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 13:31:16.72ID:dLojn6cO0
ディープ嫌いが激押ししてたステゴ、ハーツ、オルフェの駄目サンデーが良繁殖潰しするせいでディープ2歳が好調になるんだからなw
0652名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 13:56:50.23ID:bzYR4irZ0
サンデーも2002年はクラシック0勝だった。99年生まれはブライアンズタイムが2度目大爆発した。98年の種付けは97年のブライアンズタイム最初の大爆発の影響をサンデーがもろに喰らった
0655
垢版 |
2017/11/13(月) 14:27:40.94ID:YRvXNS9s0
社台系もはやくディープを見切らないと大変な事態になるぞぃ
0657名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 14:35:49.51ID:9i+pjgxe0
ディープの今年の成績はしょぼすぎる
古馬の大将サトノダイヤモンドは遠征で不調、マカヒキは噛み合わず、ディーマジェスティは行方不明
3歳はアドミラブル、ファンディーナの牡馬牝馬エース格が順調さに欠き終了
夏のローカルで稼いでたダコールとかの老人が引退して駒がおらず、上がり馬で期待されるシルバーステートは屈腱炎

得意の秋は台風の特殊馬場にないて終了
0659名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 14:54:09.57ID:kv2/1ZYz0
>>653
このスレのログ見ろよ
ディープを失敗と言ってるレスは数あれど成功と言ってる奴なんてほとんどいなかっただろw
とうとう記憶改竄まで始めたのか後継スレ民はw
0660名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 14:55:59.02ID:bzYR4irZ0
>>657
まあサンデーでも2002年みたいに
しょぼい年はある
あの年はマンハッタンカフェとビリーヴとピースオブワールドしかG1を勝ってない
3歳世代はシャイニンルビーとヤマニンセラフィムしか重賞勝てない体たらく
0661名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 15:10:36.28ID:9ocI85Ge0
>>657
ショボいっても海外G1勝ち5勝してるからなぁ
国内合わせて既に7勝?
まだまだG1続くし、国内合わせて二桁G1勝ちまで行けば、サンデーでもそんなにない成績だろ?
ん?、海外G1勝ちは4勝だったか?
0662名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 15:13:36.60ID:dEZbDI5S0
ドープ産は芝GTじゃ来無いしコンクリでも雨続いて柔く成れば来無い
何時もの事じゃん
0664名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 15:16:25.13ID:9ocI85Ge0
まあ、国内ディープって決め手だけだからな
逆に言うと、決め手勝負の時は来てもおかしく無いのがディープ産駒
0665名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 15:19:51.16ID:9ocI85Ge0
>>658
前に
「シルバーステートを海外種牡馬に」なんてスレ見たけど
バヌーシーやるなら海外種牡馬のが面白そうじゃね?
当たればデカイし
シルバーステートって今買うとおいくら位なんかな?
0668名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 16:50:33.28ID:BC7ZcdOd0
カナロアは昨日一昨日で4勝のインパクトがでかいな
マジで記録が射程圏内だわ
0670
垢版 |
2017/11/13(月) 17:40:43.47ID:YRvXNS9s0
>>667
オルフェはもっと盛り立てて行くべきだろう。

俺が推してたオルフェが更に躍進したら胸熱だ。
0671名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 17:49:42.38ID:bOsHZlt80
カナロアは予想の範囲内とはいえ凄い
距離持てば、キンカメはもちろんディープもやばいな
0672名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 17:50:41.23ID:El7TdWQE0
8年後のリーディングはカナロアだろうけど。
ディープの後継種牡馬はシルバーステートとアドミラブルに期待してるだけど
能力はピカイチなんだけど、成績がね。。。
今年 ディープの子で強いのがいるから期待してるんだけど
ディープの優秀な産駒は、能力がありすぎて怪我するからな、、、
0674名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 18:21:04.23ID:DRyPukla0
>>670
仮にロックディスタウンとラッキーライラックが桜花賞1 2とかしても現状産駒全体のレベルが低いからこの状態続いたら種付け料、数、繁殖の質下がるって感じになるよ
いくら大物出してもこのアベレージの低さは種牡馬として嫌われる
0675名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 18:33:18.30ID:nayZA6z80
自分とこが当たり引ける可能性なんて低いもんな

しかもさ、一番人気に推されるくらいの馬でも追走すら出来ないとか
目を覆いたくなるだろうよ
0676名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 18:42:07.24ID:bOsHZlt80
>>674
初年度からウォッカとか出して次の年もダービー2着でもギムレットは追放だし
厳しいよな
0677名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 18:56:51.71ID:/kFRcMH90
勝ち馬率2割台、ちょっと厳しくなってきたなオルフェ

このままデビューする馬いなくてもあと7頭勝ち上がらなくちゃいけない
毎週勝ち上がる計算だからまあ無理だわ

阪神JFでワンツーして何とか印象キープしたいな

来年は種付料350万円で100頭ってとこかな
0678名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 19:29:31.12ID:yAaKxXY60
勝ち上がり月一頭ペースだからな
0679名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 19:40:38.11ID:N+2mkLtM0
ロードカナロアは凄いし現状オルフェも勝ち上がりが悲惨
この数字は何所から来ているのか?
土日はまだ集計していないのでそれまでの産駒の最上位着順を見たら直ぐに判る

ロードカナロア
ノーザン社台生産 (12-3-1-4)合計20頭出走
白老その他の生産(7-8-3-28)合計46頭出走

オルフェーヴル
ノーザン社台生産 (2-1-1-14)合計18頭出走
白老その他の生産(3-8-5-24)合計40頭出走

根本的に成績が大きく違っているのがノーザン社台生産の馬の成績
CPIが大幅に上がっている場所が中身が伴っていない所か逆に凄く悪い
これは丁寧に扱い過ぎているのかオルフェが晩成だからと仕上げが遅くて失敗しているのか
後は特に優秀な繁殖を抱えているノーザンの良繁殖がほとんど牝馬になっているのも大きく影響しているのか
現状オルフェ産で母G1馬の出走は牡馬1頭牝馬7頭と極端に偏っている
0680名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 19:43:29.19ID:ppSzveZP0
オルフェは社台非社台関係無く弱い
ノーザンファームだろうが関係無い
皆に平等なオルフェ
0682名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 19:52:28.19ID:W8Pz3kIT0
結果出した重賞馬二頭も決して悪い血統じゃないのがまた厄介なんだよ
ディープ付けてるくらい良血の類なんだよな
0683名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 19:53:14.62ID:ODDsULcx0
60頭中5頭しか勝ち上がれなくて、重賞馬2頭いてもさ…
なんつうかバランス悪過ぎないか
0684名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 19:55:08.08ID:N+2mkLtM0
オルフェは社台非社台関係無くと言っても結果も綺麗に出ている
牡馬で有力な走りをしているのもクリノクーニング、ムーンレイカーと非社台生産
トップヴォイスも早い段階で新馬2着で直ぐに勝ちがれそうだったけど屈腱炎で長期離脱でこれも非社台
先週3着に突っ込んできていたレッドルークも掲示板常連でそのうち勝ちあがれそうなゼットジカンテあたりも非社台
社台系の牡馬で良さそうなのは現状ストーミーバローズしかいない
0685名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 20:00:10.13ID:zNdgIu1q0
>>650
サンデーは7億8千万稼いだがディープは5億いけるかどうかだな
0686名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 20:07:07.77ID:zNdgIu1q0
サンデーの頃と比べて今は2歳の重賞も増えて
稼ぎやすくなっているのにな
0688名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 20:46:46.36ID:E3VutMye0
ディープって重馬場だと勝てなくて
昨日みたいなパンパンでも勝てないとなるとどういう馬場ならGT勝てるんだ?
0690名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 21:10:34.11ID:NXWB7UD70
今週の東スポ杯で、革命的ディープ産駒と言われるワグネリアンが
従来のディープ産駒のイメージを一新する
0691名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 21:17:00.51ID:c//zC8vK0
>>682
ナカヤマフェスタでも重賞馬2頭ぐらい出てるぐらいの繁殖だよなあ
0692
垢版 |
2017/11/13(月) 21:22:59.64ID:YRvXNS9s0
>>674
かなりリアリティのある指摘だけど、俺が見てるのは3歳春以降の牡馬だから
俺の意見はまだ希望的観測。
0695名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 21:32:49.93ID:yAaKxXY60
>>685
5億は重賞一つでも勝てればいけるだろ
後1億ちょいだしな
0696名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 21:39:31.29ID:bsdUDroL0
今後5年10年と予想していくとSS系はパクトを筆頭に穏やかに落ちていくだろう
それに代わりキンカメ系が主流となるが並行して外国からの新たな血が新しい潮流を作るとみている
それはおそらくサドラー系とみているが
欧州からはフランケルを含むガリレオの系統から、アメリカからはエルプラドの系統から
0697名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 21:41:55.29ID:Og8oo7da0
ディープ系は風前の灯火だな、これからはルーラー・カナロア・ドゥラ・リオン・レイデオロらキンカメ系の時代だわ
0698名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 21:53:41.65ID:9Sj4oteC0
>>697
その中でも
キンカメ系種牡馬の大本命はベルシャザールだと思う

@巨体なのに機敏(運動神経抜群)
A手足が長いのに中山でも器用
B芝ダートで高速タイムを出せる
C成長力が長く続く
0699名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 21:55:24.89ID:c//zC8vK0
ディープ系もキンカメ系も始まったばかりなのにバカなの?wwww
0700名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 22:06:42.05ID:GdLNXzj80
当時と今とでは2歳戦の数が違うので単純に比較するのはどうかな

中央2歳新馬・未勝利戦のレース数

04年 439レース(芝291)
17年 570レース(芝366)

04年のサンデー産駒の2歳馬は47頭中央で勝ち上がったので
勝ち上がり馬全体の1割を超えていたことになる
0701名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 22:12:07.96ID:nayZA6z80
パクトとかセンスねえ呼び方だな
0703名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 22:27:46.28ID:bsdUDroL0
サドラーは北米すら席巻しつつあるからな
あとはいつ日本で大流行するかというレベル

キンカメ系は外敵の襲来に備えてしっかりこのまま地盤を固めてくれれば大丈夫
パクトは現状のステゴ相手にSS系の滑稽、もとい後継争いがお似合いだね
0704名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 22:29:14.01ID:QGhBvRYU0
>>701
パク、もしくは朴でいいんじゃないか?
0705名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 22:31:39.65ID:+Sqmjs180
イプラクト
0706名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 22:42:55.45ID:SzWcuctk0
JRAヒーロー列伝ポスター
http://www.jra.go.jp/gallery/ads/heroes/

種牡馬別(サンデーサイレンス系)

サンデーサイレンス 7 (牡馬7, 牝馬0) : (スペシャルウィーク、ステイゴールド、アグネスタキオン、ゼンノロブロイ、
ディープインパクト、ハーツクライ、ダイワメジャー)

ステイゴールド 2 (牡馬2, 牝馬0) : (オルフェ―ヴル、ゴールドシップ)
フジキセキ 2 (牡馬1, 牝馬1) : (カネヒキリ、ストレイトガール)
スペシャルウィーク 2 (牡馬0, 牝馬2) : (シーザリオ、ブエナビスタ)
ネオユニヴァース 1 (牡馬1, 牝馬0) : (ヴィクトワールピサ)
ハーツクライ 1 (牡馬1, 牝馬0) : (ジャスタウェイ)
ブラックタイド 1 (牡馬1, 牝馬0) : (キタサンブラック)
アグネスタキオン 1 (牡馬0, 牝馬1) : (ダイワスカーレット)
ディープインパクト 1 (牡馬0, 牝馬1) : (ジェンティルドンナ)
スズカマンボ 1 (牡馬0, 牝馬1) : (メイショウマンボ)


ディープ牡馬のホームランはゼロ
0707名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 22:50:03.83ID:9Sj4oteC0
歴代最強2011日本ダービー
1オルフェーヴル(凱旋門優勝レベル)
2ウインバリアシオン(凱旋門3着レベル)
3ベルシャザール(凱旋門5〜7着レベル)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
4ディープインパクト(強い日本ダービー馬レベル)
5ナカヤマナイト(弱い日本ダービー馬レベル)
0708名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 23:06:52.57ID:Og8oo7da0
ディープ基地はブリランテの心配した方がいいな
0709名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 23:11:54.60ID:5Z9qFpZu0
>>708
ブリはサンデーで言うとタヤスツヨシ
まあ、いきなり重賞牡馬出してるし
心配ないわな
0710名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 23:18:43.36ID:Og8oo7da0
ディープ系は10年後にはキンカメ系に滅ぼされているだろうな
0711名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 23:25:39.92ID:Vd72R2mQ0
ディープブリランテ=タヤスツヨシ
キズナ=アグネスフライト
マカヒキ=ネオユニヴァース
サトノダイヤモンド=ディープインパクト
0712名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 23:30:15.48ID:I4i/+Rcn0
キンカメ版豚男の褒め殺しバージョン?
0714名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 23:38:18.68ID:Nhp8BJuK0
アンチョンが予定通りオルフェ捨てて

金亀系にすり寄っててワロタ w


ホント節操無いよな www
0715名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 23:45:54.39ID:VVhqRcYo0
オルフェがこんな使えないとは思わなかったからね
ただ牝馬のディープ、これはオルフェで潰させてもらうよ
0720名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 01:13:49.56ID:Urw9q90H0
競争成績と遺伝は全く関係ないよ
ディープが皐月で引退してようが凱旋門勝ってようが
交配相手が同じなら産駒は変わらない

大物であることで変わるのは
繁殖の質と数(種付料や産駒のセリ値)
0721名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 01:28:26.69ID:430XvhZJ0
>>718
大嘘だよ
ディープ産は心肺機能が弱いからマイラーに偏っているだろう
ステゴ産やハーツ産はグランプリたくさん取ってたり常連なのは心肺機能が高いから
ハーツ産が一番充実しているのは春の天皇賞だろう
ディープ産が一番充実しているのは桜花賞、安田記念、マイルCだろう

偶然で起こっているわけではないよ
ステイヤーもスプリンターも基本的には遺伝するだろう
馬格や筋肉質の問題もあるけどステイヤー体系のディープ産が長いところに弱いのは心肺機能の弱さが遺伝しているからでしかない
0723名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 01:30:22.24ID:430XvhZJ0
ロンスパ戦もディープ産は弱いだろう
強いのがステゴ産、ハーツ産
こういうところにも心肺機能の優劣がはっきりと出る
0724名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 01:51:31.35ID:sUP/IxsL0
ディープ嫌いの言うロンスパ戦ってのに強いと何か良い事あんの?
ロンスパ戦ってのに強いらしいのに国内でも海外でもディープ以下の実績だし
0725名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 02:44:46.72ID:Oo3E8aSj0
オルフェ自身皐月賞から馬が変わったように見えた
オルフェ産駒も3歳春から急激に強くなる
かもしれない
0726名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 02:59:29.32ID:CMKubdrn0
>>724
まぁ、ヌーヴォレコルトみたいなケースは稀だからね
賞金から考えて今後も非ディープ産の海外挑戦は凱旋門賞、香港、ドバイ、メルボルンに偏るでしょ
なら好成績残せる可能性高いのは香港、ドバイか
それはディープ産も同じだし
ディープ産の成績と差別化はできにくいよね
0727名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 03:21:25.65ID:4HZ6WgJ20
ディープがオルフェに匹敵するとか言ってる奴らは
もう統合失調症
フランケルとディープどっちか強い?絶対ディープ
トレヴとディープどっちが強い?絶対ディープ
アロゲートとディープどっちが強い?絶対ディープ
ドバイミレニアムとディープどっちが強い?絶対ディープ
もうそういう感じだから
話すだけ無駄
社台スタリオンのサクラ、こいつら
ディープ産駒高く売るためにディープ最強アゲアゲやってるバイト君
目の前にいたら殴り殺したくなるようなゴミども
議論するだけ無駄
0728名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 03:25:09.47ID:Mv1fbPGB0
去年の実績が爆発し過ぎてたから今年はイマイチ見劣りしてたがなんだかんだディープは例年通りもう200勝50億はクリアしてたんだなw
あと一ヶ月半あるし今年も結局230勝60億前後くらいの結果は残しそうだな
0732名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 04:55:23.40ID:mkvGZtrY0
競馬ファン目線での競馬の主役は間違いなく大物競走馬で、大物競走馬を出せた馬が大物種牡馬となる
大物競走馬と大物種牡馬が同一馬である必要性は全くない
一つ言える事はドーピング失格して小物量産のディープインパクトはどちらにも当てはまらない
ただし成金ブラック馬主が世界中で空き巣してくれるから農家の肥やしにはなってるという結論になる
0733名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 04:57:49.77ID:Mv1fbPGB0
>>732
ジェンティルドンナ
はい論破
0734名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 05:56:47.42ID:mkvGZtrY0
牡馬の話し
0737名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 07:10:41.08ID:YzwEvtuU0
サンデーの後継はキンカメ系で決まったな
0738名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 07:35:25.98ID:9ByfUsMj0
>>734
察してやれ
牡馬は小物しかいなくて
牝馬でも一発屋でしかないこと
一番わかってるのキチなんだから
0739名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 07:38:33.26ID:YvEOUy0W0
サンデー後継は3冠馬を出したステゴに決まってるのだが
0740名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 07:42:41.35ID:YvEOUy0W0
>>736
エアスピは掲示板にはのりそうね
勝つのは前走やらずのグランシルクだろう
0742名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 07:49:09.19ID:YvEOUy0W0
>>706
次はオジュウチョウサンかな
0743名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 07:51:49.79ID:YvEOUy0W0
>>741
日本語が読めないのかな
0744名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 07:53:41.73ID:4BGoIE2l0
>>734
オルフェ悲惨な成績になるけど良いの?
0745名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 08:16:13.46ID:brN1mm2w0
ここんとこ毎日のようにパクト信者が発狂してるけど何か悪いことでもあったか?
0746名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 08:22:22.26ID:m3m6I2CK0
発狂しているのは、721みたいにグランプリなんて勝ったことないハーツを
たくさん勝ってると捏造するディープアンチの方だけどね
0747名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 08:24:30.87ID:4BGoIE2l0
>>745
オルフェをどうやって残すか考えた方が良いな
ディープは国内外に溢れて飽和状態だし
ノーザンダンサー並みに後継には不自由しないのは明らか
オルフェは今のところ悲惨な成績
しかも、牡馬限定にしてデータ取ると、もう終了なんだよ?
0748名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 08:40:22.56ID:caSmeFzy0
パクトとか言うやつずっといるけどこいつだけ消えて
0751名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 08:59:17.82ID:3nHmL0Vz0
>>718
ディープ自身が抜群の心肺機能を誇っており、並のサラブレッドの半分ぐらいの心拍数。
他、オルフェやTMオペラオーも有名。G1複数勝ち大物は大抵、心臓がデカイ。
で、サラブレッドの心臓はスポーツ心臓と言って、トレーニングで誇大化したもの。
これは個体差であって、遺伝する様なものではない。一番有名なのはセクレタリアト、筋肉注射の影響もあるが
並のサラブレッドの2倍の大きさがあった。
また、筋肉中に蓄積含有される酸素の量はミトコンドリアDNAの量に依存するが、このDNAは
母系からしか遺伝しない。よく言われる母父の影響であるが、母父に入ることでその種牡馬のスタミナ因子≒ミトコンDNAが母系に入る。
良血繁殖が増えるとマイラーが増える傾向があるが、G1を勝つような牝馬はスピード血統なので
スタミナ因子自体が少ないからだろう。
サラブレッドに限った話ではなくて、遺伝要素で一番強いのは骨>筋肉>脳ミソ>その他DNAなど
内臓なんてのはほぼ遺伝しない、持って産まれる個体差である。
有名ボクサーやスポーツ選手の子が必ずしも優秀ではないのはこのため。
サラブレッドの距離適性はスタミナだけではなく、脚質と気性による。

…大嘘なんてよく言えたと思うが、ここはとんでもない大嘘を吐く馬鹿が多いからな、どちらが真実か知りたいなら
自分で勉強してみたらいい。
0756名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 11:23:48.64ID:ydEl/sLg0
>>755
ドイツとかどうでも良くない?
欧州の韓国でしょ?
0759名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 11:47:32.48ID:/HnWmYrY0
>>738
ジェンティル以外にも、マリアライト他混合勝ったの沢山いるのに一発屋?
どんだけあほなん?
0760名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 11:59:33.20ID:/HnWmYrY0
>>721
力説すまないが、いつハーツ産駒がグランプリや春天勝ったっけ?思い出せん
あと、桜花賞はともかく、ディープはJCやダービー勝ちも多い。他にも中距離で実績出したのは無視?
0761名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 12:23:27.20ID:Dxbps5Ja0
ディープが勝つとマイルになるらしいからな
0762名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 12:27:44.88ID:430XvhZJ0
>>760
産駒の傾向の話をしているだけだぞ
ここ数年どのG1も勝っていないハーツ産で勝ち星の話をしても意味が無い
春の天皇賞はハーツ産がデビューして以来
12年度3着馬、5着馬
13年度4着馬
14年度2着馬
15年度2着馬、3着馬
16年度2着馬、3着馬
17年度2着馬

他のG1レースより目立って上位に非常に沢山ハーツ産が入ってきている
これはG1レースを全然勝てていない種牡馬にしては極端な傾向だ

ディープはJCやダービー勝ちも多い。他にも中距離で実績出したのは無視?
というのはステゴ産で朝日杯やJFを取った実績は無視と言っているのと一緒
産駒の傾向とは違っても成績が出ることもある
0763名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 12:32:11.48ID:xrggfe7M0
ステゴの朝日杯なんてドリジャの一勝だけじゃんw

ディープは

皐月 2勝
オークス 3勝
ダービー 3勝
JC 3勝
有馬記念 2勝

こんななんだがw

ハーツなんて菊をラッキーでも一勝すら出来てないし
0764名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 12:32:53.16ID:LzOmUARQ0
ディープの産駒傾向は

G1勝つ馬が多い
重賞勝つ馬が多い

こんなんだよ
0766名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 12:35:49.18ID:430XvhZJ0
ディープは

皐月 2勝
オークス 3勝
ダービー 3勝
JC 3勝
有馬記念 2勝

これは傾向を語る上では頭数でマイル戦も入れて話さないと意味が無いぞ
オークス、JC2回、有馬がジェンティル僅か一頭で占められているという事実が全てを物語っている
0767名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 12:37:15.78ID:sUP/IxsL0
最近のステゴとかハーツ何かは能力上限メイチ出せてもG1勝てないってのばっかりだけどその低能力産駒に長距離向きが多いってのはそうかもな
ディープですら下げるような人が繁殖良くしたら単純に種牡馬能力の低さを証明しちゃった様な種牡馬持ち上げても意味無いだろとは思うけど
0768名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 12:38:07.05ID:5mef6FU10
改めて見るとディープはおそろしい種牡馬成績だな
0770名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 12:45:15.96ID:NQXNoKTb0
アンチがジーワン2勝馬ガー言うてる間に
ディープの種牡馬成績すごい事なってますやん。
ディープ産駒で潰し合うから2勝馬も出にくくなってるだけおまへんの?
0772名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 12:51:20.41ID:LvFTMOT10
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
0773名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 12:52:21.20ID:430XvhZJ0
2勝馬がで出にくくなっているわけではなくて強い馬がいなくなっているからキタサンがG1を6個も勝ててしまっている
ソウルスターリングも既に3歳で2勝目
ロゴタイプもなぜか3つもG1を取れて今年引退した
昨年引退したドゥラメンテも3歳秋走らず4歳春G1を1戦で引退したけど2勝
同じく昨年引退したモーリスはG1を4勝

でにくくなっているところか普通に沢山取れている
0774名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 12:58:01.24ID:sUP/IxsL0
牝馬がどうとか王道がどうとか頭数揃わないような条件掲示してるだけでG1を2勝以上したって条件ならディープ産駒でも結構いるんじゃね
0780名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 14:22:02.51ID:+92HwSxT0
真面目にディープ成功だと思ってるやつ多すぎでしょ
お前らちょっと前までの勢い忘れたのかよ
ディープは失敗だろ
0781名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 14:25:59.73ID:+92HwSxT0
少し前までのお前ら
「ディープは勝ち上がりだけの種牡馬」
「東京2400という特異な環境だけで通用する」
「海外でも全くといいほど走らない」
「ネオユニ、ステゴ、キンカメの方が上」

ディープは失敗種牡馬だったんじゃないのかよ?
今年になって急に手のひら返すとかありえないだろw
0782名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 14:29:05.23ID:+92HwSxT0
ディープ失敗論にこだわってしたらば移民せず2chに残り続けた結果ディープ成功を認めてしまうとかマジで滑稽な奴ら
したらば民全員で笑ってる
0783名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 14:31:14.33ID:v965PH0r0
パクト信者が今日も元気に発狂中
0786名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 15:36:55.46ID:CniOzClP0
3冠馬が成功しにくい現実に気付いてしまったんだろうな
ここの住人は
ディープみたいなのは本当に奇跡的
GTたくさん勝つ馬がほしいって意見には賛同するけど
失敗とか言ってるのありえねえよ
0787名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 15:52:05.53ID:31eN3hxg0
>>786
でも産駒がGI負けるたびに失敗認定してたわけで
もちろん失敗だと思うスレ民がいてもいいと思うけど、ここにきて急にスレ民全員で手のひら返すのはありえない
後継スレ民はディープ失敗派の急先鋒としてこれからも活躍してもらわないと
0788名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 16:13:15.89ID:UgH8fMnH0
>>752
天春・天秋に感じるアレと一緒だなw
ああこいつニワカだという指標の一つになるが
0789名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 16:24:13.69ID:DthaAp9y0
>>770
たしかにマカヒキ世代はディープ産駒で潰し合ってたが
ほかはディープ産駒で潰し合ってるようにもみえないし
重賞勝ったディープ産駒も前よりスケールダウンしてみえる

でも種牡馬成績がいいのだとしたら日本のリーディングってそんなもんなんだよ
0790名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 16:32:32.08ID:onLGJu/y0
カルティエ賞候補馬
代表馬  Cracksman, Enable, Ribchester, Ulysses
2歳牡   Mendelssohn, Roaring Lion, Saxon Warrior, U S Navy Flag
2歳牝   Clemmie, Happily, Heartache, Laurens
3歳牡   Barney Roy, Churchill, Cracksman, Harry Angel
3歳牝   Enable, Lady Aurelia, Roly Poly, Winter
古馬    Highland Reel, Ribchester, Talismanic, Ulysses
短距離  Battaash, Harry Angel, Lady Aurelia, Marsha
長距離  Big Orange, Order Of St George, Stradivarius, Vazirabad
0792名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 17:17:47.15ID:PcZOgH/D0
繁殖レベル最高のパクも大した事ないが他が酷すぎるわ
0793名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 17:34:05.91ID:3nHmL0Vz0
>>789
そういうこと。他が雑魚過ぎる。
スクリンは運良く転厩出来て、JC勝って種牡馬入り出来たが
本来、ああいうレベルの馬が力を出せずに闇に消えて行く、それが日本の競馬レベルだったということ。
0794名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 17:39:20.77ID:3nHmL0Vz0
俺の目から見てこれは種牡馬級と思った馬を走らせられない厩舎は、駄馬専用厩舎として認定されるべき。
駄馬だけ扱う処理の役割に徹して欲しい。
まあ残酷過ぎるから、こういうとこで誰とは言わん。ノーザン関係者ぐらい実力あれば判るよな?
0795名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 17:50:26.40ID:1KkUbRKR0
競馬ファン目線での競馬の主役は間違いなく大物競走牡馬で、大物競走牡馬を出せた馬が大物種牡馬となる
大物競走牡馬と大物種牡馬が同一馬である必要性は全くない
一つ言える事はドーピング失格して小物量産のディープインパクトはどちらにも当てはまらない
ただし成金ブラック馬主が世界中で空き巣してくれるから農家の肥やしにはなってるという結論になる
0796名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 18:03:29.44ID:3nHmL0Vz0
ディープ産が小物ばかりというのも違うけどな。
能力は世界トップクラスで、ただピークが短過ぎる。
これも色々な理由があって種牡馬としての能力には関係無い、ディープ産はこれからだから見てれば判る。
0797名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 18:08:32.56ID:V81RZFiE0
>>633
2歳戦強いのは強みだよね。
こういった種牡馬は種付け数一定になるからね。
バケモノが出るかと言われると微妙だけどディープですら出てこないからなこのへんは神様次第。
0800名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 18:55:29.33ID:vtCF3O9j0
ホウオウドリーム>メジロダイボサツ
繁殖がいいだけのパクト。種能力はルーラー以下濃厚…
0802名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 19:19:27.67ID:AmUVF95t0
>>801
競馬ファンなら将来も語り継げるような名馬
すなわち大物に憧れるでしょ
単なる馬券オヤジはいざ知らずだけど

JRAヒーロー列伝ポスター
http://www.jra.go.jp/gallery/ads/heroes/

種牡馬別(サンデーサイレンス系)

サンデーサイレンス 7 (牡馬7, 牝馬0) : (スペシャルウィーク、ステイゴールド、アグネスタキオン、ゼンノロブロイ、
ディープインパクト、ハーツクライ、ダイワメジャー)

ステイゴールド 2 (牡馬2, 牝馬0) : (オルフェ―ヴル、ゴールドシップ)
フジキセキ 2 (牡馬1, 牝馬1) : (カネヒキリ、ストレイトガール)
スペシャルウィーク 2 (牡馬0, 牝馬2) : (シーザリオ、ブエナビスタ)
ネオユニヴァース 1 (牡馬1, 牝馬0) : (ヴィクトワールピサ)
ハーツクライ 1 (牡馬1, 牝馬0) : (ジャスタウェイ)
ブラックタイド 1 (牡馬1, 牝馬0) : (キタサンブラック)
アグネスタキオン 1 (牡馬0, 牝馬1) : (ダイワスカーレット)
ディープインパクト 1 (牡馬0, 牝馬1) : (ジェンティルドンナ)
スズカマンボ 1 (牡馬0, 牝馬1) : (メイショウマンボ)

ディープ牡馬にホームランはゼロ
0803名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 19:30:21.41ID:Q5vErgcL0
ルーラー産駒とか見てると時代はキンカメ系なんだなぁと思う
0804名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 19:39:07.48ID:G4rXxmPQ0
>>803
キンカメみたいなアベレージ型はやっぱり産駒の種牡馬成績も優秀ということだな
このレベルの馬は日本ではこれまでサンデーしかいなかったが
キンカメ以上の成績残してるディープにも十分期待できる
0806名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 19:48:37.41ID:G4rXxmPQ0
>>805
もちろん、全部が名種牡馬なんて話はない
サンデーだって、失敗扱いされた種牡馬もたくさんいた
とはいえ、他の馬から比べると成功率は全く違う
0807名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 20:05:12.90ID:q1RtjIxm0
まぁローキンもまだ成功失敗言えるほどサンプルがなくないか?
0808名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 20:10:18.66ID:/BNh9eFQ0
>>802
後継スレとしては
オルフェ どう見てもヤバい、ゴルシ 二歳からの良いところだけ伝えれば成功するかもしれないけどステゴ産種牡馬はことごとく失敗してる現状
カネヒキリ ロンドンタウンがダート種牡馬でそこそこやれるかも? 種牡馬入りするかはわからない
ジャスタ 早い時期から好走はしてたけど覚醒が遅すぎ デビュー待ち
タイド キタサン デビューから三連勝でサトノラーゼン、リアステ負かしてて高速馬場、不良馬場でもG1勝ってる デビュー待ち

ちょっとヒーロー列伝で後継スレで持ち上げるにはもう無理があるね
0809名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 20:12:29.22ID:AU22bxBS0
>>808
オルフェ→ジェンティルより弱い
ゴルシ→ハープより弱い

こんなんが大物扱いなんやでw
0810名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 20:19:57.49ID:cgB2vhAp0
またまた誰も信じてもいない事をわざわざ口にする
ホントいけずやわ
0812名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 20:57:22.88ID:qFvziceT0
キンカメ系は内国産の名牝系との相性抜群だからな
エアグル一族筆頭にキセキはロンドンブリッジ一族で、レイデオロですらインハーヘアのひ孫に当たる
わけで、次の注目馬はルーラーの2勝馬のサンリヴァル
こちらはウメノファイバーの一族だ
0813
垢版 |
2017/11/14(火) 21:01:07.83ID:Xuafn19Q0
オルフェを2歳で判断しようとするのはどう考えてもちょっとね。
0814名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 21:16:47.65ID:iBbxoL4C0
またパクト教の信者たちが布教活動してんのか
0816名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 21:23:25.23ID:G4rXxmPQ0
>>815
現状で言うと、8月がピークでその後は悪化の一途だからな
重賞勝ったというものの、それは8月以前に既に勝ち上がっていた馬
同じような成績でも、最近ポツポツ勝ち上がり始めたというなら
晩成説も真実味を帯びてくるんだが
0818名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 21:25:05.35ID:dfirqVnv0
仮にステゴと同じだとすると来年4月頃に突然連勝し始めるのが現れるわけで
今の時期に勝ち上がるようじゃ晩成じゃないよ
0819名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 21:31:57.13ID:430XvhZJ0
今の時期に勝ち星が伸びるようなら晩成とは言わない
0820名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 21:32:30.70ID:G4rXxmPQ0
>>818
晩成って場合は、時間がたつごとに成績が向上してくるもの
8月は新馬、未勝利でも苦しかったが、11月になった今はそこそこ通用するとか
それがオルフェの場合は完全に逆で、むしろ早熟の可能性すらある有様
一頭の馬だけの話ではないし、最終的に強いか弱いかもまた別の話
0821名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 21:41:55.12ID:430XvhZJ0
ただここ2週ほど大きくしくじっているのでオルフェはまだまだこのペースが続くだろうな
クリノクーニング、ムーンレイカー、エポカドーロは故障かなにかで放牧中
トップヴォイスは屈腱炎で長期離脱
レゲンダアウレアはゲートで立ち上がり再訓練
モカチョウサンは激走の中1週で多分調子落ち
先週出走のゼットジカンデとヴィキッドアイズやJF予定のラッキーライラックとロックディスタウンは当分予定無し

現状の流れが続くのに万全の態勢が出来上がっている
ディープ基地にとっては喜ばしいことかもしれんけど一般の競馬ファンにとってはつまらないところだね
0822名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 21:42:14.59ID:xgtjXFDc0
晩成といっても、体が小さくて成長に時間がかかるという意味ではなく
オルフェで言われているのは、腰が甘くて切れる走りができないということ

こういうタイプは、一部は3歳の半ば過ぎる頃に確かに良化することもあるが
半分以上はダメなまま馬生を終える

典型例のダンスのようになるとすると、
ダート×
坂×
重×
ただし時計が遅くなること自体は悪くはない

これまでのところ、こういうタイプということで間違いないと思う
ダービーまでは一部牝系に助けられた馬以外は洋梨
3歳秋の京都から徐々に走り始めるのもいる
という感じ
0823名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 21:44:23.13ID:dfirqVnv0
>>820
そんな単純なわけないだろw
夏より10月、11月の方が未勝利のレベル高くなるわけで
レベル低い夏までに何度も負けてた馬が成長して逆転するほど甘くは無い

アホすぎる理屈だ
0824名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 21:47:04.65ID:xgtjXFDc0
10月頃までに仕上げて新馬に出そうという調教計画自体が
おそらくオルフェには合わない
3歳まで出走させることすら自重した方がよいと思われる


要は、こういうタイプは人気する種牡馬にはなりえない
能力自体はあるとまだ信じたいので、稀にG1馬を出してくれればいいけれど
社台に長くいるのは難しいかもね
0825名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 21:48:30.80ID:G4rXxmPQ0
>>823
そもそも、夏までは何度も負けるどころかそこそこ勝ってたわけでね…
元々通用しないレベルの馬はともかく、10月、11月になったら出てくる馬が全部勝てなくなりました
というのは、成長力に疑問を持たれるに決まってるだろ
0827名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 21:57:39.83ID:4BGoIE2l0
>>826
2歳ブッチでリーディングで?
0828名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 21:57:59.41ID:G4rXxmPQ0
>>826
いや、早熟で失敗だと言われてた
2歳戦であれだけ勝ってて、晩成呼ばわりはない
というか、もしそうなら大成功
2勝馬が出るのが遅かったのがその理由
0830名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 22:01:29.06ID:dfirqVnv0
ギリ夏競馬といえる9月までに4頭しか勝ちあがってないオルフェをそこそこ勝ってたってw

何言っても認めないタイプの基地外か
相手にして損したw
0831名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 22:03:17.42ID:iBbxoL4C0
またパクト信者がオルフェ虐めやってんのか
0832名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 22:04:31.86ID:QBUxylcO0
産駒が走って結果が出る前にディープは晩成で失敗すると言われていた時期があるんだよ
3冠馬だから失敗するとかも言われていた
0833名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 22:07:07.35ID:4BGoIE2l0
>>832
産駒走る前の話しはどうでも良いわ
実際走ってからが勝負だからな
0834名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 22:08:07.27ID:G4rXxmPQ0
>>832
そんな妄想の話はどうでもいいだろ
ディープはともかく、オルフェだってもう産駒が走り始めて結果が出始めてるわけで
出走前の評判がどうとか話題にする時期はとっくに過ぎてる
0837
垢版 |
2017/11/14(火) 22:53:56.96ID:Xuafn19Q0
2歳で勝って晩成ですってのは無い
0838
垢版 |
2017/11/14(火) 22:55:19.36ID:Xuafn19Q0
ディープ産駒は早熟だけど、晩豪成ではあるな。
0839名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 22:56:11.02ID:3nHmL0Vz0
>>811
違う、外国ではそういう馬でも種牡馬入りさせるだけの競馬レベルという意味。
大物に拘って、本来なら種牡馬にするべき馬を山の様に見殺しにしてきたのが日本だということ。
あとは、スマロビ産駒を全く走らせられない無能厩舎が多過ぎるとか。トルコで大物出たって知らんよ、俺は。
0840名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 23:03:09.19ID:IAC+Z0Zo0
ノヴェリストも何か微妙になってきてるな
最初だけ話題になってたけどやっぱキレが無いのか東京京都じゃ走らないな
0843名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 23:46:08.72ID:thkEHPHF0
ルーラーなんかは初期は不安説もあったが結局他の種牡馬より優秀な成長力があったから、晩成気味であっても三歳夏までにどんどん未勝利を勝ち上がって最終的には優秀な勝ち馬率を達成した

オルフェーヴルはどんなもんかね
そうあってほしいけども
0845名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 00:05:21.76ID:sPJWBj5J0
2歳デビュー前:晩成ステイヤーだろうから失敗する
2歳戦終了時:早熟早枯れだから失敗する
春クラシック終了時:フィリーサイアーだから失敗する
春終了時:マイラーだから失敗する

アンチディープの発言としてはこんな感じだったな
0848名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 00:19:05.76ID:skv/pV9a0
>>845

ディープ最高傑作はジェンティルドンナ=唯一のディープ産駒大物
2番手3番手も牝馬
池江薬剤師が加わると国内無敵(ガチ海外G1ではまったく通用しない)
0851名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 01:18:05.88ID:sWDKqvEP0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
0852名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 02:06:49.10ID:Os9Ga4X80
ひとまず>>1000までで採決を取ります
ディープが成功だと思う方は"ディープインパクトは成功"と書き込んでください
それ以外の書き込みはディープインパクトは失敗という一票とみなします
よろしくおねがいします
0853名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 02:15:15.08ID:Iy43qo3o0
種牡馬としては過去トップクラス
種牡馬の父としてはまだ解らんし
ディープ系が繋がるとか他のSS系が途絶えるかなんて現時点じゃわかるはずもない

成功失敗の2択でしか考えられない人がおかしいわ
0854名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 02:25:58.77ID:C/SDQajv0
大物クリノクーニング
0856名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 02:36:40.71ID:oO/JkIp+0
>>852
俺IDコロコロして自演するけどいいの?
0857名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 02:43:45.65ID:8RARboQk0
古馬牡馬王道複数勝ちを出せない時点で種牡馬としては失敗。
種牡馬の父としても種付け料を見れば失敗確定、ディープ格安軍団が今後も種牡馬になれるという妄想をしてるキチガイがいるようだが
うんぶり、うんここぼしが壮絶な失敗をしたことで可能性は無くなった。
1世代が出揃って8割が勝ち上がれない悲惨な成績、こいつらは地方に飛ばされて地方の重いダートを走らされることになる。
ディープ系が非力なゴミなのをわかってるのに地方で走らせるなんてのは動物虐待と言ってもいい。
この状況を作り出した生産者オーナーは動物愛護団体から叩かれて私生活や本業の業績に影響が出ても文句を言う資格はない。
ディープ系を付けるとはそういうこと
0858名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 02:56:36.78ID:dgcDvPJR0
>>839
海外はG1馬でもセン馬が結構多いから血を無駄にしてないってことはない
ただ日本は種牡馬や繁殖に上げるのが遅すぎでこっちの方がレベルアップに悪影響及ぼしてると思う
0859名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 03:20:29.23ID:KRquDzIg0
ジェンティルドンナは大物では無い。 超大物だ。

大物ってのはオルフェ・キタサン・オペ・ウオッカの事だよ。
0860名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 06:34:59.88ID:BHEhDbrS0
超の癖
0862名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 06:58:35.04ID:Hl6+G6HV0
>>852
アンケートの類いはパクト信者の大好物で連投するから意味がない
0863名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 07:01:17.86ID:Hl6+G6HV0
>>859
ジェンティルは牝馬限定が3つ含まれてるからキタサンより下だな
0864名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 07:46:48.92ID:Y5quY9LT0
ジェンティルはディープ産駒の中では最強だったというだけで、
競馬界全体でみれば大したことない
0866名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 07:52:15.51ID:u31CYWWR0
超の癖に一年間中央競馬の中心だった事すらない
ウオ、ブエナの方がまだマシ
0868名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 10:06:03.37ID:Hl6+G6HV0
>>867
ジェンティルはお前らの嫌いなゴルシと2勝2敗の駄馬だろ
0869名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 10:59:53.97ID:fSOCiyOG0
ジェンテルは晴天良馬場で
オルへ、ゴルし、フェノメノに全戦全勝

ステゴ系はジェンテル相手に雨の力を借りないと勝ち目がないウンコだから
0871名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 11:14:01.76ID:rE6gLmRz0
いきなりだけどサンデー系はミスプロ系ほど万能ではない
0872名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 11:17:30.56ID:DbDtgLo60
軽量でしか勝てない非力ドープが
0874名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 11:28:49.62ID:oSCLDtup0
>>872
トースターは、59キロG1勝ちだから偶然だろ?
一番勝ちの有りディープが勝ちまくりのクラシック戦線はもちろんそんなに重くないからな
0875名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 11:29:31.61ID:npFFX63h0
代替わりが遅いのは社台のディープ偏重主義とディープ自体が自身と同等の馬を出せないせい
ピラミッドの頂点が常にディープになってるからそうなる
0876名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 11:32:30.60ID:oSCLDtup0
カナロアってエアグル系列と配合って有ったかな?
エアグル系列は相性抜群だし、スタミナも抜群だし良いんじゃね?
0877名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 11:34:57.63ID:BZVWa2H70
直系ではフジキセキのラインかな?一番早いの
ただその仔のカネヒキリとキンシャサは比較的後年の産駒で当馬自身も長く走ってたから…
有力種牡馬でサンデーが薄くなってるとなるとスクリーンヒーローの仔のモーリスか
0879名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 11:38:36.98ID:oSCLDtup0
もう、サンデー系はディープ系とキンシャサだけで良くないか?
オルフェが繋いでくれれば最強だが、他のサンデー系はそれ程魅力なくないか?

それよりキンカメ系
エアグル系列とハーヘア系列
そしてスーパー種牡馬カナロア
ワクワクが止まらないわ
0882名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 12:03:33.19ID:oSCLDtup0
>>881
晩成でスピードはカナロア ディープには勝てない感じじゃね?
そこまで繁殖も良くないし
何しろ本家ハーツが何年もG1勝ちゼロ
0884名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 12:09:42.85ID:oSCLDtup0
>>881
後、日本で平均能力の高いサンデー系牝馬が使えないのはキツイ
ライバルの量産型ディープも溢れてるし、キャラも被ってる
「ジャスタウェイでなければ駄目」って売りも無いんだよなぁ
血統的には量産型ディープのが良いし、安いのが選り取り見取りだし
0886名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 12:14:14.39ID:00SG5i48O
>>882
ハーツを本気で遣らせたらG1全部勝っちゃうので
サンデー系はディープ中心というパターンが崩壊しちゃう
だからハーツ産駒には基本デムルメ載せず
福永、幸四郎、柴田善などの三流騎手を載せて王道から逸らせてる
社台本体はハーツ>ディープを解ってるから社台SSから絶対に放出しない
0887名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 12:15:54.81ID:oSCLDtup0
>>885
直系で無くて良いなら、トニービンはエアグル系列で良いだろ?
ハーツも母系列だけただし
0888名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 12:16:58.08ID:L+Zxth1t0
>>852
今のところディープ成功という意見が0票
失敗という意見が30票超
やっぱり後継スレはディープ失敗派ということで結論が出そうだね
0889名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 12:19:10.22ID:oSCLDtup0
>>886
別に全部勝つとか大げさな話しで無く
ディープみたいに年間G1勝ち国内外二桁なんて無理も言わないよ

でも、800万種牡馬で何年もG1勝ちゼロはヤバイよ
0891名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 12:24:29.56ID:00SG5i48O
>>889
いやいや
阿呆には解らないかもだがハーツに与えてる繁殖レベルはディープの二階級下だからな
ハーツとディープの繁殖レベル(質量)を交換し騎手もデムルメならハーツは凄い事になる
逆にディープの繁殖レベルを2つ落として福永、幸四郎、柴田善を載せてみ
一生G1勝てないぞ
0892名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 12:26:08.93ID:oSCLDtup0
もう、ディープはどうでも良いわな
G1勝ち後継種牡馬も国内では飽和して要らない状態なのに毎年ボコボコ出て来るわ出て来るわ
海外にどんどん進出してるし、勝手に世界中に広がって行くわな

今日本で熱いのはキンカメ系
そしてスーパー種牡馬カナロア
0893名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 12:30:31.14ID:oSCLDtup0
>>891
社台系がハーツ要らないって判断?
どうでも良い話しだな
少ないハーツファン以外には興味も無い
ハーツの現役成績もオルフェみたいな輝かしい成績なら後継も欲しいが
量産型ディープと区別がつかない成績だし
0895名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 12:36:57.35ID:oSCLDtup0
>>894
サンデー系じゃ無理だよ
ディープが繁殖独占だからな
ディープ負かすならキンカメ系
それも非サンデー系だろな
カナロアか同じハーヘア系列か?
0898名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 12:40:40.13ID:TBxmsfuj0
今日もパクト信者は元気だな、ステゴ叩いてる時はいきいきしてるわ
0899名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 12:42:53.88ID:kmO2eE5i0
やっぱ今キンカメ系持ち上げてんの見てもアンチディープはその時調子良いのに擦り寄ってるだけだな
来年はどれ持ち上げてることやら
0900名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 12:46:54.34ID:00SG5i48O
ディープは毎年度と付けてる繁殖レベル(大量の質量)で大物がジェンティルドンナだけとか
有り得んだろ
島田シンスケみたいに引退して有力種牡馬たちに分配するべき
簡単に凱旋門を勝つと思うよ
0901名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 12:47:32.20ID:oSCLDtup0
>>897
実のレースでたった一度勝ったても一発屋扱いだからな

ギャロップダイナやスターマンやダイユウサク が勝っても評価は名馬のそれとは全然違うのと同じでマグレ勝ち扱い
クライムカイザーが同期ダービー勝ってもTTG評価と比べ者にもならんだろ?

オルフェなんか半分は負けレースで春天なんて二桁惨敗だが最強馬の評価
オルフェに勝って評価されてるのなんかジェンティルだけだけど、それでもオルフェよか強いなんて評価は少数派
0902名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 12:49:24.03ID:TztBdmTu0
>>901
どちらが強いかはともかく、ジェンティルはオルフェに勝っただけの馬ではないから
GT7勝もしてるのに、一発屋扱いにはならんよ
0904名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 12:50:53.08ID:oSCLDtup0
>>900
有力種牡馬って?
現状ディープの繁殖移行してみたいのはドゥラ位か?
むしろ、キンカメ系はサンデー系繁殖のが面白いからな
0906名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 12:54:37.54ID:oSCLDtup0
>>902
だから「ジェンティルだけは評価されてる」って書いたろ?
それでも、オルフェよりは評価は低い
0907名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 12:56:54.08ID:oSCLDtup0
>>905
ハーツはディープより先に引退
ダメジャーは夢がない、カナロア劣化版
アドマイヤームーン? オルフェのがマシ
0911名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 13:04:17.73ID:oSCLDtup0
>>908
サンデー xハーヘアなんてゴロゴロ血統もう要らないんだわ
オルフェに素直に繁殖集めた方面白い
まあ、ビジネス的に無理だろうけど

ディープは世界の名牝から量産型でも出してればビジネス的に大成功だからな
オルフェはテーストが入った繁殖集めた方が走りそう、エアグル系列とかドーベル系列とか
0912名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 13:05:11.36ID:kmO2eE5i0
まあアンチディープ理論だと牡馬の大物()出せば父系残るそうだからディープ以外は安泰なんだろ?w
羨ましいわw
0914名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 13:10:40.90ID:CM3vBtiy0
ディープの場合牡馬走るけど牝馬も走る種牡馬ってだけだからな
たった2頭の牝馬しかまともに走れないオルフェみたいなのとは違うタイプのフィリーサイヤー
0917名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 13:13:42.50ID:oSCLDtup0
>>915
だと、本当に良かったんだがなぁ
なんとかオルフェを繋いで欲しいが、社台系が無能なのか?
オルフェが種牡馬として無理なのか?
改めて、繁殖だけでは種牡馬成績はコントロールは無理って判ったわ
0918名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 13:13:59.29ID:dgcDvPJR0
BTですら孫世代以降までサイアーライン繋がるかどうか怪しいし、大物出そうがG1馬量産しようが絶対はない
運要素が相当大きいからな
0920名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 13:17:51.52ID:oSCLDtup0
>>918
でも、ディープやキンカメ見てると「種牡馬能力」ってのを感じる
運も大きいけど、やっぱり種牡馬能力もデカイよ
G1馬をボコボコ出すのは普通に難しい事なんだと、オルフェ見て思うよ
0921名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 13:19:58.32ID:47PAfUwB0
競馬ファン目線での競馬の主役は間違いなく大物競走牡馬で、大物競走牡馬を出せた馬が大物種牡馬となる
大物競走牡馬と大物種牡馬が同一馬である必要性は全くない
一つ言える事はドーピング失格して小物量産のディープインパクトはどちらにも当てはまらない
ただし成金ブラック馬主が世界中で空き巣してくれるから農家の肥やしにはなってるという結論になる
0924名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 16:33:17.45ID:sAtLiGjs0
>>890
なりません(笑)
0925名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 17:33:51.62ID:H5hTXRPt0
>>661
そもそも年間国内G1最多勝利数は、去年 ディープがサンデーの記録を塗り替えてるよ。
0927名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 18:18:25.16ID:B8cHs1PQ0
ありえないだろうけどめちゃくちゃ極端な話数年に1頭GI5勝以上クラスの馬が必ず出るけど
それ以外の産駒がボロッボロな種牡馬って馬産だとどんな扱いになるんだろう
0930名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 18:48:14.01ID:TLDZNECJ0
逆に勝ち上がり優秀でG1に届く馬は出ないけどG3レベルまでならポンポン勝ちまくる種牡馬のほうが生産者も付けやすいし人気する
仮に種付け料同額で200〜300に設定したらホームランか三振種牡馬は種付け頭数50頭弱、ヒット種牡馬150頭〜200頭位扱いに差出るだろうね
ただホームランの中期から晩年の産駒が種牡馬入りした後種牡馬としても大当たりが居たら人気して父はほぼ用済み、安打は種牡馬入りしてもとりあえず様子見で付ける程度で親父が人気したままなるかな
0931名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 19:07:50.68ID:CIePZ84l0
種牡馬能力を写す鏡メジロダイボサツ
0933名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 19:15:13.66ID:tQrEo9xS0
メジダイは血統が示すように、これまで出走したディープ産駒の中では
際立って潜在能力が高かったが繁殖に恵まれなかった

日本の馬産の悲しい現実だな
0938名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 20:42:24.28ID:IB0jkJMy0
>>925
サンデーの時代と比べてG1の数が増えたんだよな
0940名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 20:51:43.96ID:3stn7ulj0
ディープはやっぱり失敗だな
0941
垢版 |
2017/11/15(水) 21:03:10.26ID:fVVkbRu50
なんか最近オルフェアンチが焦ってるみたいだな
0942名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 21:08:09.85ID:IXk2sn+90
スペシャルもエルコンドルパサーやグラスに勝てなかったしディープもハーツに負けたし
キンカメが怪我してなかったら有馬は三着で
一生キンカメ以下の烙印を押されていた。
サンデー産駒のトップがこんな感じなんだから
ディープのトップがスクリーンやキンカメのトップにかなわないのも至極当然
0943名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 21:16:05.85ID:7UdLAscv0
パクシンは得意の牝馬G1ですら勝てずイライラが募っている
今週は同じく得意のマイルだがもしキンカメ系スピネルに負けるようだと…
0944名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 21:16:50.42ID:W3Zn4qKO0
>>927
ウォカ マック オグリ クリーク ブルボン
テイオー
年度代表クラスの種牡馬見れば、だいたい判る
0945名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 21:19:35.33ID:W3Zn4qKO0
>>934
ダメジャーとかここ数年のパーツがそうじゃね?
最近のステゴもそんな感じ
0946名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 21:22:20.43ID:W3Zn4qKO0
>>926
まさに「数の暴力」だな
海外進出も盛んだから、サンデーの記録は簡単に塗り変えて当たり前
サンデー直仔よりG1勝ち後継種牡馬は全然多いからな
多分サンデーの数倍になる
0947名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 21:31:32.81ID:W3Zn4qKO0
ディープの一番の後継種牡馬は何処から出るか注目だな
俺の予想だと欧州 豪州 日本 アメリカの順に活躍種牡馬が出ると思う
数の暴力で豪州のが先かもしれんが
0951名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 22:54:45.10ID:sIXFQzWt0
2016年12月31日時点
サンデーサイレンス 2.23 (4.94 / 2.22)
キングカメハメハ 1.29 (2.57 / 2.00)
ディープインパクト 1.26 (4.05 / 3.22)
ステイゴールド 1.2 (1.62 / 1.35)
ブラックタイド 1.18 (1.13 / 0.96)
ハーツクライ 1.07 (2.07 / 1.93)

2017年11月12日時点
サンデーサイレンス 2.24 (4.94 / 2.21)
キングカメハメハ 1.34 (2.67 / 1.99)
ステイゴールド 1.25 (1.71 / 1.37)
ディープインパクト 1.24 (3.82 / 3.08)
ブラックタイド 1.22 (1.16 / 0.95)
ハーツクライ 1.05 (2.01 / 1.91)

サンデーは孤高の存在
そして
キンカメ >>> ステゴ = ディープ = タイド

これが実態
0952名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 23:06:53.69ID:oSCLDtup0
>>951
オルフェもお願いします
0953名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 23:07:47.09ID:8uzvPbd60
ディープ用の高級輸入繁殖がサンデーにつけられていたら凱旋門賞も連戦連勝だったろうな
0954名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 23:10:18.11ID:UmAxoT/e0
だからキンカメのCPIの比較対象種牡馬は非SS系のボリクリやクロフネが多い
ディープは優秀なSS系が相手なんだよ
キンカメのCPIとディープのそれじゃ単純な比較対象にならんわ
0955名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 23:14:01.35ID:RdHV6pvd0
ディープのCPIは詐欺だろうに
有力G1肌馬だけでも50頭以上いるのにオルフェよりCPIが低くなるなんて本当は有り得ないんだから
それもディープにばかり集中してつけている大きな影響
0956名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 23:19:41.04ID:iete0U/n0
>>955
輸入繁殖をつけまくればCPIは不当に低くでるからな
0957名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 23:20:28.38ID:LTCt0skH0
>>955
オルフェのCPIはディープがあげて
ディープのCPIは今年からオルフェが下げるから
その二頭だけ見るなら何も不思議なことはない
0959名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 23:26:23.48ID:8WT9ZrIX0
>>953
アメリカで通用するダートの大物が出現していた可能性は高い
0960名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 23:31:26.87ID:2rFHiM1Y0
そんなもんなくてもサンデー産はアメリカでラシックス使ってたら無双してたんじゃないの
さすがにガチのノド鳴り馬はキツイだろうが唯一の弱点である呼吸器カバーされるし
0961名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 23:53:49.31ID:in7ABBZw0
いくら高級輸入繁殖につけても、サンデーからはサトノダイヤモンドみたいな怪物は出なかっただろうな
そこがディープの凄いところ
0962名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 00:12:58.43ID:cbJ9oF4v0
フジキセキとディープの差26勝。
年内に超える
0963名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 00:31:29.51ID:poujac6N0
いくら高級輸入繁殖につけても、サンデーからはサトノダイヤモンドみたいな怪物は出なかっただろうな
そこがディープの凄いところ

とか書いている馬鹿はディープがサンデーの子供という事も忘れていそうだな
0969名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 06:21:13.79ID:tCB3l/kk0
ディープ系はこのままだとヤバいんじゃないか?ディープ自身が後継の芽を摘んじゃってる感じ
0970名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 07:40:52.76ID:nTNiqVk30
大種牡馬は死に時も大事なんだよねー
しかしこればかりは…
0971名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 07:41:01.11ID:9ELdsaM60
>>962
現在 1位フジキセキ 2位ディープ
フジキセキは本当に優秀だったんだな
後継種牡馬もキンシャサが居るし、フジキセキ系は残りそう
他のサンデー系は違うね
0972名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 07:42:43.24ID:9ELdsaM60
>>969
ヤバくはないだろう
後継種牡馬が
欧州20 豪州20 国内30とかになるんじゃね?
もう、要らないレベル
0974名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 07:44:58.73ID:9ELdsaM60
>>965
だから、3000万で相手を絞りまくりなのに「即満口」なんだろ?
0975名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 07:48:31.30ID:9ELdsaM60
>>973
冗談抜きでセールで3億とかの血統で成績も馬体も優秀だからな
普通に成功するのも当たり前
まあ、血統の悪いディープ種牡馬なんていないんだけどね
3000万払って血統の悪い繁殖に付ける人も居ないし
0976名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 07:57:44.16ID:0/bPtoWy0
>>975
むしろ種牡馬になれるかどうかが心配だったから
G12勝もしてくれて満足
0977名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 08:02:40.71ID:9ELdsaM60
>>976
セール億超えで、走るなんてディープ産駒だけだからね
サトイモの下のオルフェ産駒は駄目そうだし
他の種牡馬の億超えは全滅だろ?
アラジンとかも億超えだし、ディープは良血馬がちゃんと走るのが凄い
0978名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 08:45:40.97ID:vDZzatcm0
サンデーの時代の輸入繁殖は微妙だったからな
今は凄い繁殖がたくさん居て覚えきれない、毎年すごいのを買ってるけどたいして話題になんねーし
何が日本に来てるのかわからないから、わざわざjairsで定期的に調べに行ってるよ
0980名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 09:54:55.12ID:qxXJ+GCv0
>>961
ディープよりサトノダイヤモンドが怪物思えるって何かの病気だから検査したほうがいいよ
0981名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 09:57:50.97ID:A72eHZdk0
>>980
成績はまだ分からないが
血統 馬体はサトイモのが全然上だわ
セール価格見れば明らか
サンデー死亡時点で最高バブルになったディープ価格とディープ量産型ゾロゾロでのサトイモ兄弟の価格
0982名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 10:02:06.39ID:A72eHZdk0
ディープの価値は競走馬生産より種牡馬生産の方が評価される
競走成績もまあまあで、サンデー記録超えは間違いないが
良血馬がキッチリ種牡馬として量産される種牡馬は記憶にない
そして、種牡馬に一番大切な事は血統
0983名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 10:03:18.47ID:Vujk3RZR0
その価格の縦の比較は無意味
全く同じ条件のセールでディープ、サトイモが上場された場合のみ比較するに値する
数学1からやり直せ
0984名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 10:13:32.58ID:A72eHZdk0
>>983
セール価格はそのまま期待値の表れだよ
それは血統 馬体 希少性
サンデー死亡時点でサンデー産駒の希少性は最高値となった
そのディープが7000万台
今時点でのディープの希少性は毎年200頭程生産でまるで薄い
その完全に不利な条件でサトイモ兄弟は3億位

馬体 血統の評価は全然サトイモ兄弟のが上なのが判らないのは少し足りない
0985
垢版 |
2017/11/16(木) 10:41:50.98ID:uu5o111r0
期待値ってのはいいとして、主語がねーのよ。
誰が思い描いた期待値なのよさ?
0986名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 10:52:20.56ID:oJ1QQWZ90
ディープより希少で馬体も血統も上は凄いな
サトイモ種牡馬になったら4000万で300頭くらいいけるんじゃね?
サンデーの後継はサトイモで決まりそうだわ
0987
垢版 |
2017/11/16(木) 10:53:59.95ID:uu5o111r0
サトノダイヤモンドが最強なわけね。
0988名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 11:14:41.86ID:GBTNyJXS0
キンシャサって成功?
0990名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 11:17:01.05ID:A72eHZdk0
>>985
スタート価格は生産者
落札価格は落札者
当たり前だろ? 大丈夫?
0992名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 12:57:03.30ID:/fGUEau40
キンシャサみたいな短距離専門早熟タイプで成功基準が低いタイプはサンデーの後継って話しをするこのスレでは対象外だな
これからせめて桜花賞、NHKマイル辺りで勝ち負けするのがちょくちょく出てくれば変わってくるかもね
0994名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 13:46:30.82ID:Q+6cmaKD0
あんなもん持ち上げてるの頭おかしいキセキ基地ぐらいだしな
0998名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 14:37:36.55ID:rUpelR2H0
その割にはカナロア大成功とか言っちゃう後継スレ民w
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 4時間 13分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況