X



トップページ競馬
18コメント5KB
競馬って絶対的に前有利なのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 17:56:58.77ID:Qaa8AXGN0
後ろからいい脚使う馬が人気する傾向ずっと変わらんよな
そう考えると後ろからで人気する馬に乗る騎手は少し気の毒ではある
クロコスミアとか前走ヴィブロス以下完封したのに9番人気止まりだからな
恐らく前からの馬は垂れたら終わりだから怖いって思想から来るんだと思うがこの傾向は永遠に変わらんのだろうな
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 17:58:28.29ID:sPaMRTX30
競艇ほど前有利にはならんよ
動物だからエンジンのようには進まない
走る気なくなったらもう終わり
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 18:01:40.23ID:z/VXBdf00
浜中は先着2頭より前にいれば伝家の宝刀斜行でその2頭を撫で切れたのだが
惜しむらくはその2頭がすでに前にいたことである。
その意味で絶対的に前有利というのは正しい。
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 18:01:44.78ID:Qaa8AXGN0
>>2
今更と言うかデータも豊富になってきたのに
この傾向だけは一向に変わらんから思想的なものを排除するのは無理なんだなと思って
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 18:02:18.95ID:40fQzesG0
末脚炸裂ってのが印象に残るからそれで人気するんだろうな
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 18:03:06.01
サンデーの導入以降は瞬発力に優れた馬を多数輩出された上に
今の芝コースは未勝利クラスでも簡単に上がり33秒台前半が出るほどの軽さ
この傾向が続く限りは差し追い込み戦法を重視せざるを得ない
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 18:04:49.33ID:CE9IHgmG0
阪神は直線に坂を後付けしたのに京都はしないのはなんでなんだろ。
3コーナーになんかあっても意味無いのに。
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 18:05:18.31ID:fR1VPyRr0
>>4
真面目な感じで面白いこと言うのはせこい
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 18:07:21.33ID:KIfmBVNK0
今日は完全に前残り馬場
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 18:09:54.33ID:qUnpiqI30
ダイワスカーレットが牝馬で最も安定した戦績残したのも納得
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 18:11:15.20ID:Qaa8AXGN0
>>10
今日だけじゃなくて1年の内8割ぐらいは前残り馬場やん
ダートだけど昨日の武蔵野なんてダートは特に前残りしやすいって分かり切ってるのにあれだからな
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 18:11:36.01ID:fztcS0o50
前につけて落馬したら後続に踏まれるリスクがあるからそら有力騎手は直線一気したがるし騎手買いする人が多いから人気もするよ
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 18:11:47.97ID:SWlU/9EU0
>>8
どの競馬場も似たようなレイアウトになったら面白くないだろ?

坂の有無や設置箇所によって展開や仕掛けどころが変わるのもまた競馬の醍醐味だし、それによって買う馬も違ってくるんだからな
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 18:15:20.91ID:+0ilzTq30
>>1
差し馬買ってた人達は1000の通過時計聞いて絶望的な気持ちになったりしないのかねw
特にFと猿買ってた多くの人達は期待出来る瞬間が一秒もなかっただろw
それでも懲りないんだろうし、皆根性凄いよね
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 18:19:08.29ID:eM32bdKW0
>>15
去年やレインボーダリアの年と同じぐらいのペースだけど後ろの馬が勝ったぞ
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 18:19:46.86ID:Qaa8AXGN0
>>15
1000m通過62秒で後方は絶望的すぎる
ディアドラは疲労と重馬場でこそって不安もあったのに3番人気だからな
そんでヴィブロスみたいな普段中段から後方ぐらいから脚使う馬が前目に付けたら伸びないと言う
もはや滑稽
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況