X



トップページ競馬
283コメント79KB
シンゴジラってどこが面白いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 22:13:41.10ID:njfu709+0
つまらんのだが
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 22:14:49.49ID:nN2vtGZv0
>>1
年齢を書こう。
それによって、面白いツボが違うぞ
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 22:15:20.02ID:njfu709+0
競馬覚えると少しのことでは感じ無くなるね
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 22:16:14.91ID:njfu709+0
>>3
40のエヴァヲタ
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 22:18:52.77ID:nN2vtGZv0
エヴア も、そうらしいけど
官邸のゴタゴタとか内幕ものとか。
石破もハマったらしいじゃん。
オタクから、一般まで幅広く支持されたのが、シンゴジラ。
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 22:19:54.01ID:nN2vtGZv0
>>1
てゆうか、>>1も、なんだかんだ言って、結構ハマったんだろ?
だから、こんなスレたててw
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 22:21:48.85ID:njfu709+0
>>8
いや今やってるから見てるんだが
よくわからない
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 22:23:08.63ID:AvL06kIQ0
ゴジラに京都競馬場壊してほしい(;_;)
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 22:25:10.45ID:l0XQLagW0
マジレスすると、人それぞれ
全ての人に面白いと思えるものなんて存在しない
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 22:25:33.75ID:nN2vtGZv0
>>9
いや、シンゴジラは、違うんだわ。一般大人向け。
あるニュース解説で、「官邸・政治シミュレーション映画」って評してた。
子供や精神年齢低いものが見たら退屈するんでないか? >>1みたいに
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 22:27:06.57ID:qBAbBFSa0
相手してんのがリアリティの無いゴジラってのがな。まあ宣戦布告のゴジラ版って感じだな。
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 22:28:30.46ID:njfu709+0
出てる俳優がみんなCM俳優でなあ
JRAのアホCM見てる感じで
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 22:30:26.57ID:g6Zmc/Bq0
破壊シーンだけ見てチャンネル変えました。
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 22:31:01.67ID:1ocwK29P0
CGしょぼくね?特に血
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 22:32:09.40ID:qBAbBFSa0
ゴジラは人類では歯が立た無いって設定は判り過ぎてるから、昔の東映の様に怪獣同士の闘いが単純に面白いと思うがな。
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 22:33:17.51ID:/epmGbaz0
始まって一分でTBSにチャンネル変えた
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 22:34:44.67ID:saBic+GR0
メカゴジラとかモゲラみたいなの出ないのか
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 22:36:21.59ID:Da091lUH0
VSシリーズ好きなオッサンとして糞つまらん
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 22:37:37.58ID:mbLvEJdH0
戸崎 武豊 福永をキタサンブラック、サトノダイヤモンド、レイデオロに騎乗させて流鏑馬出撃開始!
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 22:37:42.36ID:njfu709+0
エヴァ完結させないでこんなつまんないのやってんのかよ 政治ものは臭くて嫌だ
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 22:39:02.54ID:cppvr0dn0
怪獣映画なのに人間の会話が多すぎ
刑事ドラマ見てるのかってレベルでくだらん
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 22:39:55.55ID:+0ilzTq30
>>27
後藤さんと竹中直人の話だけでいつまでもみてられるからなあw

この映画もうちょいクドい役者で固めてくれてたら…
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 22:41:48.88ID:Wpk9duBU0
送れ
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 22:44:13.47ID:uhpmia/t0
怪獣映画つーより政治ドラマみたいだな
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 22:44:15.42ID:NmJAWNgI0
借りてみると飽きる部分なく見れて面白かったよ
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 22:46:08.11ID:uhpmia/t0
外国じゃヒットしなかったらしいぞ
日本人にしか通じない内輪ネタが多いからな
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 22:46:51.99ID:njfu709+0
和田のゴールの笑顔の方がよっぽどドラマだよな 悲し過ぎて
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 22:52:17.74ID:ZYx6akiAO
さっきワンセグでチラッと見たが、もろ岡本喜八の影響、というより真似を感じた。が、なんかキャラや画面がぐらぐらしており、ダメだな
ずっしり感がないんよ
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 22:53:30.38ID:wXchho0D0
東京が壊滅になるとか最高だよ
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 22:54:21.34ID:njfu709+0
ヤシマ作戦あるんかよ
途中のグダグダいらんかったな
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 22:57:33.47ID:rryVmr6S0
VSシリーズ時代のファンだけど、新しい方のハリウッド版ゴジラのほうがよっぽど後継作だったわ
これは怪獣映画ではないし特撮映画でもない
ただの庵野作品なだけで最初見た時ガッカリした
その上でもう一度見たら面白かったけどね
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 22:57:37.73ID:njfu709+0
やっと面白くなってきた
会話が長過ぎたんだな
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 22:59:26.16ID:Bd1KrDjN0
>>39
日本人というか都民だけだと思う
よく知ってる地名だからこそリアルに感じるし
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 22:59:57.74ID:csI15pKp0
ゴジラ蹂躙のピークって内閣総辞職ビームのくだりだったのか
映画後半ほぼ寝ててワロタ
ご都合主義にもほどがあるだろ
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:00:21.54ID:rryVmr6S0
>>27
言いたい事はこれが全てだった
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:03:43.64ID:kco61q5K0
裏のBSのオールナイトニッポンの歴史を振り返る番組を見てた
すげぇ楽しかった
そして終わって地上波戻したら武豊しゃんw
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:12:42.97ID:Da091lUH0
2時間返して!
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:14:47.27ID:csI15pKp0
血液凝固剤を飲ませる絵面がシュールすぎる上にこれが最後のヤマ場という
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:15:16.59ID:njfu709+0
福島はこんなにハッピーじゃねーよ
かなり酷い映画だった
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:15:18.78ID:tuRKPDzS0
>>55
それで完成作品より面白くなるとも思えんが…
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:15:19.83ID:qBAbBFSa0
何だかなあ、やっつけ方が幼稚ぽいっと言うか、あれだけ完全無欠を誇ってたのが急になんなん?!って感じ。
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:15:57.83ID:saBic+GR0
こんなん、レンタルしないで良かったわ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:16:51.44ID:52a5yaLb0
シドニアきたー
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:16:55.79ID:K+ImSpPo0
着ぐるみ着てジオラマぶっ壊しまくってるほうが単純明快で面白い。
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:17:36.33ID:Da091lUH0
最後どうゆう事?
0068艦内焙煎
垢版 |
2017/11/12(日) 23:18:03.41ID:rzWOeruKO
>>52
BSが映るとかどんな富裕層なんだよ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:18:03.55ID:5o2qSUXa0
伊福部サウンドのエンドロール全カットかよw
小出恵介のカットは仕方ないけど
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:19:21.66ID:njfu709+0
来年あたりパチンコになるんだろ
庵野が売らないわけない
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:21:06.43ID:njfu709+0
マルターズアボジーかよ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:21:21.25ID:NyzUq25d0
そのままテレ朝
まるターズあぽジーやってるよ
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:22:32.90ID:qBAbBFSa0
ゴジラはやはり、怪獣と戦ってこそ。
対人類じゃ手の内バレてる。
東映は、人類がボコボコにヤラれるのが前置きで、メインで対抗する怪獣が出て来るのがワクワクして面白かったのに。
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:23:04.49ID:eECtsJ6G0
>>71
そうそう、それ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:23:17.67ID:pySYWZjz0
初めてみたけど面白かった
100点満点じゃないけど80点ぐらいは十分あるし下らん邦画よか楽しめた
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:24:17.43ID:cmuBbVnK0
モゲラ見たかったわ
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:25:20.33ID:pySYWZjz0
昭和29年の初代ゴジラの芹沢博士のオキシジェンデストロイヤーと同じでおクスリでやっつけた

竹ノ内豊はわかったが主人公っぽい人は自動車のCMで見た事あるだけで名前を知らない
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:25:41.99ID:l0XQLagW0
マフィア梶田を観る為だけに、父子3人で劇場まで足を運んだ
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:26:06.10ID:O1VWLhw00
>>76
同感
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:27:32.56ID:pySYWZjz0
>>82
ココにマッフィーのファンがいるとはw
一言も喋らんかったけど存在感はあった、あの女が石原さとみ言うやつなのか

芸能人詳しくないから若い女優はまずわからん
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:28:21.29ID:csI15pKp0
血で血を洗うゴジラと人類のガチンコバトルみたいな怪獣映画を期待すると肩透かし食らうだけのことで
ジャップのお役所体質に対するアイロニーを随所に織り交ぜた会話主体の政治ドラマって文脈を踏まえて見るとそこまでクソ映画でもないんじゃないかと思う
まあそれでも60点ぐらいだな
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:28:21.81ID:rryVmr6S0
続編はゴジラの細胞研究してビオランテ作る所から始めてくれ
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:29:22.02ID:qBAbBFSa0
次回作は、ゴジラ対抗用に全世界の科学技術の粋を集めて開発したメカゴジラと戦わせてくれ。前置きでエイリアンやプレデターが出て来てボコボコにされながら。
0090艦内焙煎
垢版 |
2017/11/12(日) 23:30:24.11ID:rzWOeruKO
TBS旅ずきんで競馬特集始まるぞ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:30:42.25ID:Da091lUH0
別にゴジラである必要はないよね
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:30:46.39ID:SWlU/9EU0
>>76
東映って何?

ジャイアントロボでも観てたのか?
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:31:00.32ID:5o2qSUXa0
>>27
日本で再始動するときは84や今回のように初代テイストの原点回帰してから
対戦怪獣と超兵器を出してネタ切れ予算不足になったら休んでハリウッドに作らせるパターンだから
ミレニアムだけVSの要素を少し残したけど

押井守はやりたい事をやられたって思ったらしいw
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:31:18.94ID:csI15pKp0
>>89
ヒシアケボノの曽祖母がそのままガッズィーラ
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:32:21.65ID:pySYWZjz0
この時間帯って情熱大陸じゃないのか
基本TVはスポニュー関連以外はみないのでちょっとTBSみてみるか
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:33:20.53ID:2Sa75/Zg0
シン・ゴジラ→巨神兵現る→風の谷のナウシカ
この順番やで

次回庵野作は、ゴジラベースに巨神兵が作られる
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:34:19.71ID:/3nfUhNF0
>>1
お前はバカ
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:35:37.78ID:qc7IelKBO
平成ガメラの方がよっぽど面白いわ
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:35:59.14ID:fXkVLC5p0
日本の政治体制がわかってない人にはわりときついだろうな
政治家と官僚のポストの区別がつかない人とかいそう
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:36:14.73ID:qBAbBFSa0
リアリティ無い対象物にリアリティ入れたってしゃーないのよ。
リアリティ無いなら、無い世界観で徹底的に描かないと駄作になる。
戦国自衛隊なんかもそう。
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:36:24.01ID:16JDapiJ0
何をゴジラの口から注入してたのかが分からん
意味分からん
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:38:30.26ID:/3nfUhNF0
頭の悪そうで、映画を年に100本も見なそうな奴だらけだな
シンゴジラは素晴らしい作品だよ
初代ゴジラと共に日本の映画史に残る
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:40:01.99ID:/3nfUhNF0
>>9
バカ
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:40:04.15ID:fXkVLC5p0
>>103
リアリティーがないものを描くんだったら
それ以外のものを徹底的にリアルに描写するっていうのがセオリーでしょ

普段からアニメやドンパチ映画しか見ない人には理解できんのかもしれんが
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:40:45.52ID:Da091lUH0
ガメラに出てきたレギオンとイリス格好良いよな
0110さくら姫ヽ(´ー`)ノ ◆W.CCSAKURA
垢版 |
2017/11/12(日) 23:41:47.14ID:o/sdu0jq0
       ,   _ ノ)
       γ∞γ~  \  とて
 とて   |  / 从从) )
       ヽ | | l  l |〃     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        `从ハ~ ワノ)   < 新スレおめでとうございまーす♪
     {|  ̄[`[>ロ<]'] ̄|!   \_____________
     `,─Y ,└┘_ト─'
     └// l T ヽ\   とて
⌒ヽ    ,く._ '     _ >
  人  `ヽ`二二二´'´
Y⌒ヽ)⌒ヽ し' l⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:42:02.41ID:W0/1ytu20
「ゴジラVSビオランテ」も名作だと思うけど、大森一樹はこのあとぐらいから全くダメになっちゃったな。最後に撮ったのオリエンタルラジオの映画じゃなかったか。
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:45:25.81ID:/3nfUhNF0
屁理屈ばかりごねてるバカはさっきとバラエティーでも見て寝ろや
お前らは映画見なくていいから
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:46:54.46ID:5o2qSUXa0
>>103
日本は昔から現実世界の災害とかを神話や妖怪のように架空のものに具現化したおとぎ話が多いし
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:49:53.69ID:W0/1ytu20
>>109
イリスもレギオンも怪獣じゃないところがいいな
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:55:57.98ID:5o2qSUXa0
日本の一番長い日とかも見てるしな
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:56:14.42ID:koN5GOBg0
>>18
デストロイアな。
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/12(日) 23:58:35.74ID:GvIW8EXI0
>>11
かわいい
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 00:01:49.10ID:5q9yW2MB0
>>116
庵野はこういう場合は自衛隊は災害派遣になるのか防衛出動になるのかと実際に聞いたらしいからな
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 00:08:07.92ID:UaBKQdHa0
>>121
確実に来る。
横須賀にも基地あるのに311の時は本土に派兵しようとしてる
大陸の歴史は維持は無理目でも取り敢えず空き巣の歴史
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 00:13:55.89ID:ePGhi/B40
>>108
ハリウッドのモンスター映画は、凶暴極まり無いけども、どうにか人類が対抗しうる対象物だからリアリティがあっても成り立つ訳で、軍が歯が立た無い大怪獣が出て来て、政治的に混乱する所を描いたって、もう途中で飽きて来るし、切り札は結局核なんだろってのも読めるしな。
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 00:25:33.94ID:i5+5JT8K0
福永の糞騎乗とレース後のコメントを見て
「偉そうな御託並べてないでとっととダービー取れよ」って言うように
「くだらないもの撮ってないでとっととエヴァを完結させろよ」って言えるところ
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 00:43:12.25ID:IJBqjpp00
庵野は本当はウルトラマン派なんだよな。でもよく出来た映画だった
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 00:50:40.05ID:MMte9kQb0
かなり左翼的映画なのに
自衛隊が出て来たからネトウヨが喜んでる
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 01:36:45.32ID:7r7P5EMl0
会話ばかりで戦闘シーンがなくてつまらん
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 01:44:23.60ID:Qi1K+h9x0
よく設定が出来てて楽しんで見てたけど
最後ビル破壊から口にクレーン車で薬剤投入するとこが都合よくいきすぎだなと
ゴジラが倒れなかったりビルに埋もれてしまってたら台無しだったし
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 02:14:27.27ID:wIqhOsL/0
初めて観て前半はテンポもよくてすぐに引き込まれたし本当に面白かったんだけど、大臣達が死んでから急にテンポが悪くなってタルくなったのか気がついたら寝てた
なんであのスピード感をキープ出来なかったんだろうね
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 02:58:38.83ID:5THo2oBD0
現実の政治には、北朝鮮みたいな敵国とか国内にも反日野党みたいなのがいるんだが、そういうなの無視して「現実にゴジラが出てきた場合のリアリズム」を描こうとしても、結局ただの絵空事という感じしかしなかったな。
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 03:16:14.25ID:NU/gV0gV0
元国会議員が出てなかった?
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 03:22:05.69ID:wHTTVZEf0
感想は「ゴジラが犯人の踊る大捜査線」
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 03:52:50.82ID:jRCz9OE90
すぐそこまであんな生き物が来てるのにみんな冷静すぎるよな
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 07:21:25.44ID:UjeiEQyR0
>>105
石原さとみと早口なければ名作
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 07:26:30.01ID:UjeiEQyR0
お前らムロツヨシも話題にしろや
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 07:31:30.47ID:ObCK7aEf0
>>103
その感性は分からん。
リアルとフィクションの融合が面白いのに
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 07:43:41.29ID:bqDj8xF70
石原さとみの谷間を見る映画だよ
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 08:10:23.92ID:X/inXKNp0
メガキングギドラの残骸を海の底から回収してもう1回ゴジラと戦ってほしいな
もうボロボロやろうけど
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 09:15:07.45ID:9YXWUslm0
楽しかった
明らかに震災後の日本人向けに作った映画
震災時まんまの場面がかなり多かったし、政府発表と現実の食い違いギャグとか、そんな事してる場面じゃないけどやらないと始まらないギャグとか、面白いけど実際そうだったから笑えないという
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 09:57:23.11ID:wN2EfLeH0
テンポ悪くて途中からながら見して気付いたら終わってたわ
こんなん映画館とかで見るん?キツいわ
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 10:29:08.41ID:zmvX7vWo0
実写、進撃の巨人の方がまだ面白い
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 10:43:43.63ID:ePGhi/B40
ゴジラというキャラを全然活かしきれてい無い。
単なる破壊者ゴジラ、悪者ゴジラの扱いで政府がアタフタしてるだけ。
これならゴジラじゃ無くて、宇宙人でも北でも侵略者なら何でもいい感じ。
ゴジラだからこれだ!という描写が何一つ無い。
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 10:53:45.80ID:VZm63kQL0
>>72
ハリウッドゴジラと比べてしょぼすぎワロタ
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 11:00:17.98ID:UjeiEQyR0
>>158
災害対策の政府の対応の映画だぞコレ
災害がゴジラってだけで
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 11:00:19.74ID:TZTPnUHe0
ゴジラやなくて相手北朝鮮にしたらええのに。
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 11:31:50.95ID:MGZdzh8F0
災害シミュレーション映画というけど
普通、あそこまで首都圏が被害を受ければ首都機能を関西に移さないか?
なぜか立川に本部を設けていてずっこけたんだが
立川が選ばれた理由は根拠でもあるの?
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 11:42:01.49ID:641i0/rg0
庵野や押井のカット割りは低予算の実写や特撮でやってた手法を低予算のアニメに取り入れたものだから
アニメ的じゃなくて低予算テクなんだよな
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 11:49:09.65ID:zxeKdx1e0
>>163立川広域防災基地

内閣府の災害対策本部予備施設(立川防災合同庁舎内)は、内閣総理大臣を本部長とする緊急災害対策本部を設置可能な施設であり、
官邸危機管理センター(総理大臣官邸地下)・内閣府災害対策本部長室(中央合同庁舎第5号館内)・防衛省中央指揮所(防衛省市ヶ谷庁舎地下)がいずれも甚大な被害を受け、
災害対策本部の運営を行えなくなった際に、政府の災害応急対策活動の臨時拠点として一時的に使用される
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 12:01:42.57ID:1o8JapX70
>>158
ゴジラだから放射線対策とかの話になってるんだが
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 12:24:57.40ID:6O3C+Ae50
正直全てを理解するには少なくとも三回は見ないと 早口で被せてくるしテンポも早い
民間の製造ラインに支援頼んでたけど何を製造させてるのかとかわからんかった
電車やクレーン使うゴジラ対策は面白いとは思った
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 12:28:24.40ID:CyUIkKL30
>>101
平成ガメラは怪獣映画としてならトップクラスと思うわ
未だにたまに見返してしまう
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 12:30:31.72ID:641i0/rg0
空想科学とかニュートンとか雑学知識が無いと初見じゃ難しいだろうな
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 12:35:39.88ID:QCDJUt9H0
>>158
第一作ゴジラも単なる破壊者じゃないの?
(戦争の象徴というのは、見てる人の解釈の話で)
シリーズの途中、正義の味方とか子供の友達とか
どんどん設定がズレていった。
シンゴジラは、原点回帰だろ。

シンゴジラは、怪獣映画としてみるのではなく、官邸、自衛隊、政治家、官僚が主人公の
政治ドラマとして観ると腑に落ちる。
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 12:53:43.33ID:Tfk7o1y/0
ヤシマ作戦の焼き回しだけど
多分ファン的にはそれが良かったんだろう
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 12:58:45.62ID:zxeKdx1e0
ヤシオリ作戦はヤマタノオロチを倒すために使った八塩折之酒が由来。ゴジラに凝固剤を投入する車両はアメノハバキリと呼ばれていたが、これはヤマタノオロチを倒すために使われた天羽々斬が由来
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 13:20:13.70ID:7utApD1t0
そういえば庵野はナウシカの巨神兵のパート担当してたんだよな
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 13:22:39.34ID:641i0/rg0
>>171
厳密に言うと本来は海底に眠る恐竜が凶暴化して東京で暴れるパニック映画を
戦後のタイミングで第五福竜丸事件に便乗して反核の象徴になった感じ
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 13:25:20.87ID:7utApD1t0
>>174
昔みんなで作った自主映画が「ヤマタノオロチノの逆襲」だったな
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 13:37:53.97ID:zD+nB9sO0
お薬飲ませるために倒したときに、ゴジラが歯を食いしばるように口閉じてたらどうしたんだよ。絶対開けられないだろ
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 13:41:43.99ID:MGZdzh8F0
>>165
あの映画で最大の疑問が解けてすっきりした
でも、現実問題こんな場所で大丈夫なのかな
首都直下型地震にせよ、富士山噴火にしても首都が壊滅したら、立川も被害を受けるだろうに
霞ヶ関は壊滅しました!でも立川は無事でした!なんてケース映画だけだろとは思う
茨城より北、静岡より西に臨時拠点があるべきではないのか
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 13:48:31.68ID:F6gZHDSL0
>>171
政府の危機管理対策がメインの映画なら、ゴジラというキャラが勿体無さ過ぎる。扱いが脇役もいいとこ。
これなら、ホントの津波や地震や原発の大災害をテーマにした方が、余程リアリティが有って良かったんじゃ無いかと言う。ゴジラが災害の象徴では、歴代のファンを無視し過ぎだと思う。
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 13:54:21.94ID:QQXgKjbZ0
平成ガメラ三部作は
あれで完結してるから
今さら要らん
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 15:38:53.05ID:fShFLcTP0
平成ガメラは四作品目があるだろう。オープニング見て傑作だと確信したが勘違いだった。
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 15:52:03.81ID:C7HUz8cq0
ゴジラ映画は結構見てたほうで
庵野はエヴァはあまりだけどトップをねらえとかナディアが好きだった
期待し過ぎて見たからってのもあるけど案外だった

なんていうか淡々と今の日本でこういう災害が起きた場合、こういう混乱が起きますっていう
テストケースを並べて行っただけって感じで全体の物語としてメッセージ性や感情に訴える場面がなかった

あれ、庵野作っていう触れ込みだから持ち上げてる奴ら多いだけで庵野じゃなくても作れる作品だし
庵野じゃない人間が作った作品だったら悪評出ててもおかしくない
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 16:02:05.68ID:4fC6LQqd0
>>158
ゴジラは災害じゃない、傲慢な人間な対し怒れる神の化身だからね
だからあんな無表情な顔でなく子供がちびるぐらいの、
恐ろしい憤怒相じゃなきゃいかんのよね
人はゴジラを越えようとするときに、
正義も悪も欲も怖れもすべてあらわにするから面白い
だからゴジラはvsシリーズが最高だし、
vsビオランテとvsメカゴジラが最高なんだ
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 17:28:00.85ID:QCDJUt9H0
>>188
だから前半、メタメタだったろ。
後半、「あること」が起こって、真反対になる。
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 17:42:45.15ID:cpAG7DpV0
怪獣映画がさして好きではない自分には、会議シーンと日本の政治に対する皮肉が面白くてよかった
防衛大臣かっちょよくていい
モデルの小池よりぜんぜんいい
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 17:52:12.28ID:o0KdUym70
日本の組織のダメなところと、でも個人では優秀な人間もちゃんといるんだよっていう対比で希望を持たせる内容になってるけど、まぁでもそれを見せたいなら別にゴジラである必要はないよね、ただゴジラだと予算が付きやすいから利用した感じかな
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 17:56:01.85ID:ePGhi/B40
>>194
そ、だから往年のファンからしたら
ゴジラの扱いが可哀想過ぎ。
途中から、オレ、こんな脇役の扱いなの
って画面越しに言ってる様に見えた笑
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 17:58:24.32ID:zC9CgZ3D0
>>191
前半の政府ですらまともに感じてしまったな
全編通じてリアル日本にあんな対処能力ないとおもうな。すごくいい国を描いているように感じた
それも庵野の皮肉かなと思ったけど
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 18:03:33.97ID:0o0QMg+J0
おかしいとこありすぎて普通に駄作
久しぶりにショーシャンク観たらやっぱり名作だと感じたし俺の感性が正義だわ
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 18:10:32.77ID:ePGhi/B40
脚本はまずまずでも、危機の対象がゴジラでは台無し。
客が期待している内容と、製作側のただゴジラのネームバリューを利用して、全く客の意に返さない描写をしたマスターベーションの様な作品。
これに尽きる。
ファンからしたら、ゴジラをバカにするのもいい加減しろって所だな。
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 18:22:31.92ID:ePCqCYZy0
ラストは福島第一のパロディなんだろうけど、最後にこれかって感じ
リアルさを追求するなら核落としてすっきりさせてくれた方がいい
最後に全てうまく出来すぎ
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 18:25:02.62ID:lVTajU1B0
>>199
初ゴジも危機の対象だったろ
あんたの望む怪獣対決や超兵器を出したら興収10億がいいとこ
一部にしかウケない迷作を連発して
またゴジラブランドを凍結状態にしたいの?
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 18:28:02.00ID:2YcslsKM0
エヴァヲタがホルホルしていただけ
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 18:45:03.02ID:ePGhi/B40
>>202
いやだからさ、ゴジラがビッグネーム化してから、製作側が予算集めの為に利用し、見当違いのB級作品を作るのが許せんってだけ。
渡辺謙が出てたハリウッドの奴もつまんなかったけど。
ゴジラをあんなバカバカしい倒し方して、日本をやれば出来る!みたいな結末で
何に対してスッキリするんだ?
ゴジラ映画知ってる者なら、違和感と不快感しか残らんだろ。
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 18:56:43.87ID:Cyc5G2Ku0
石破が宇宙人やゴジラが攻めてきた場合のシミュレーションした話が元ネタでしょ?
見てないけど
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 19:48:02.00ID:rrQ5T9oV0
俺が求めてるゴジラは娯楽怪獣映画の決定版、平成VSシリーズだったからイマイチだった
別に面白くない訳じゃないんだけど、上の方にも書いてあったように、この内容ならゴジラである必要性は無いかなって
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 20:01:12.70ID:cNsdTeFY0
ガキの頃ワクワクして見に行ったVSシリーズに勝てるわけなかろうがシンゴジラめ
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 21:54:24.90ID:QCDJUt9H0
>>204
ここらへんの感じ方は人それぞれだと思うけど
あれは、監督の痛烈な皮肉ではないかと思う。

現実の福一の対応はどうだ?
ヘリやキリンみたいな特殊自動車の海水注入。
新聞紙で汚染水固める。
地下水凍らせる。
原子炉内のロボットがエンコ etc
現実の方がはるかにバカバカしい。

ゴジラも超近代兵器で退治するより、ローテクで倒すことで、
今の日本を端的に描いたのではないだろうか?
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 22:03:05.08ID:5THo2oBD0
まあつまんなくはないな。
2週間前にレンタルで借りて観たばかりだったのに、もうテレビでやるんかいwって昨日も観た。

キングコング髑髏島の巨神観た?最後の最後、godzillaの次回作を示唆するシーンが出て来る。
モスラとかキングギドラも出るっぽいからVSファンはハリウッド版待て。楽しみw
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 22:07:08.84ID:mR8vQHN90
>>206
これもゴジラの形だと思うけどね
核とか災害とか国防をテーマにするのは正にゴジラだと思うよ
それでシンゴジは成功したからな
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 22:33:24.54ID:rGdr1YO00
だらだら喋ったりしてるだけで全く面白くなかったガチ煽り抜きで
本当にどこが面白いのか解説してくれ
エヴァは見たことがないパトレイバーは好きな39歳や
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 22:39:08.51ID:L4SVh+3o0
平泉総理の有能さ。
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 22:42:18.25ID:ePGhi/B40
>>212
協調性に乏しい縦割り行政の日本が、ある時危機に瀕し、自己犠牲を払いながら新しい日本に期待するのを感じ取る映画。これが製作側の狙いらしい。
そんな映画にゴジラ使うなってのが否定派の見方。
0215橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2017/11/13(月) 22:48:53.35ID:MZpGhqEE0
メカゴジラもモスラも出ねえしクソ映画だよ
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 22:53:21.46ID:ePGhi/B40
>>209
危機管理の映画なら、日本沈没や宣戦布告の方が遥かに秀逸。
原発題材にしたいなら、ゴジラ抜きで描けば 、もっと賞賛されただろう。
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 00:30:35.81ID:Qhowgii+0
>>212
何か、問題が起きると、縦割り行政で理屈ばっかりこねて何もしない官僚制のアンチテーゼかな?
役人が書いたペーパーなんて、やたら難しい言葉がならんでるけど、よく見ると何も答えてない、中身空っぽ。
誰も責任を取らない。

そこんとこ、エンターテイメントとして上手く描けてると思う。
テレビだと、退屈な展開だとすぐザッピングしちゃうけど
映画館では、ガマンして付き合ってると、なんとなく慣れてきて
「ああ、なるほどね」となった。

お役所仕事は、省益優先、無責任体質で国民の事なんか何も考えてない。
そういうところを映像的に表現したんだと思う。
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 00:44:02.50ID:V2vE0mS70
>>217
あれは、ああいうアニメキャラを実写映画に出した庵野が悪いと思うわ
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 01:34:34.11ID:Euz2+JYm0
庵野に取って、カヨコ・パタースンが叩かれることは想定内かもしれないけどなあ。それは総理と副総理をあえてヘリに同乗させたりしてるところからも垣間見れる。東宝が欄堂とカヨコの恋愛ものにしろというのを突っぱねた経緯もあるし
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 02:33:48.12ID:+OiuHzax0
>>223
それは宣戦布告という作品があるよ。
危機管理映画としては良く出来てる。
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 02:34:42.87ID:AE0fy/NP0
監督の名前知らないで観たら
なにこれ…と思っただろうが
あの監督が撮ったゴジラ、で観たら
らしさにニヤニヤはしてしまった
0227!id:nore
垢版 |
2017/11/14(火) 13:20:20.53ID:lcogCQyQ0
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 14:07:20.99ID:zXSZH1qO0
個人的にはたくさん死んでるはずの一般市民があんまりフォーカスされないのが何とも
グチャグチャになって潰れたり熱線で蒸発したりする姿をちょっとでも映像で入れないと脅威感が薄い気がする。
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 14:17:22.07ID:FI7nt6bD0
石原さとみのにアナル舐めシコシコしてもらう。
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 14:50:45.26ID:QrRDldbs0
あれゴジラの最後のシーンの人型は無性器で生まれてそのうち巨神兵に進化すんのか?
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 16:28:40.71ID:r9qRC3K90
>>212
今の日本の災害対策基本法と自衛隊法などに従えば、
あのめんどくさい手順(各省庁の調整や閣僚会議等)をふまないと、
起きた事象(災害等)への対応が決定できないようになっている。
今の法律で対応ができない場合は、国会を召集して法改正や新規法案を通さないといけない。
そのような現在の法律の縛りがある上で、できうる対応を取ろうとしたのが、
この映画であり、そこが面白い。

この映画のサブタイトルは、「現実対虚構(ニッポン対ゴジラ)」
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 16:44:21.14ID:yQFzNrQc0
>>233
言いたい事は解るし面白いとは思うけど、兎に角ゴジラの無駄遣いなんだよな
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 16:46:07.31ID:ENp5EVnP0
>>233
ゴジラじゃなくてもいいよな
大怪獣デブラスでやれよ
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 17:17:11.39ID:r9qRC3K90
>>234
>>235
体内に原子炉を有するゴジラが、福島原発爆発事故の災害の比喩として最適だったと思うんで、
自分はこの映画はゴジラじゃなきゃダメだったと思ってる。
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 18:38:14.72ID:qK8qeain0
題材は置いといて逃げてる市民やら壊される街のシーンが雑すぎる方に目が行って臨場感ない
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 18:42:02.27ID:PoQIazGG0
陸王面白かった
シンゴジラは…
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 19:26:15.84ID:r9qRC3K90
>>237
その映画って、現実にはポポポポーンが止められなかったけど、
本当はこうすれば止められましたって映画になると思うけど、
その映画、当時の政府や東電の対応が失敗だったことに焦点を当てることになるし、
なにより、原発事故により避難してその先で大変な目にあった人や、
事故で仕事をなくしてこの世からいなくなった人の家族の心情を逆なでする
(本当は止められたはずなのになんで・・・)ってことになるから、
あまりに悪趣味で下品な映画だと思うんで、実現することはなさそうかと。
少なくとも、絶対見たくない。
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 19:32:16.33ID:3zljECwg0
ゴジラシリーズは初見だったけどそこそこ面白かったよ
エンタメ満載のハリウッド映画みたいな爽快感はなくドキュメンタリーを見てるような感じではあったが
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 19:32:16.77ID:++isDnsb0
>>236
体内に原子炉を有する新しい怪獣作れば良かったのに
映画としては悪くないけど、ゴジラシリーズ最新作としてはガッカリだよ
全然ゴジラゴジラしてねえんだよ
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 20:16:53.86ID:+OiuHzax0
ハリウッドのB級映画で、シャーク何とかとか、エイリアン何とかとか、何とかプレデターとかあるだろ、タイトルを真似れば観るだろ的な感じでこの作品も同じ。
内容何も無し。
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 22:39:06.25ID:3nHmL0Vz0
ゴジラって最初から核兵器の脅威を怪獣化した設定で、人間への怒りみたいなものを
表現してるから、昭和の人たち凄いわ。まだ気骨があった。

ぶっちゃけ、シンゴジラも、ゴジラの背中が紫に光って放射能ビームズビビーて
戦闘機やビル破壊しまくるシーンが一番好き、カッコイイw
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 22:41:35.39ID:3nHmL0Vz0
ハリウッド版の新しい方のゴジラも、敵の怪獣に放射能浴びせたり、口ん中に放射能ブチ込むシーンにカタルシスを感じた。
なんやろね、あれは……
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 22:44:56.29ID:02N3694j0
>>239
陸王がめっちゃ面白いよな

https://tver.jp/corner/f0014769

これで4話見れるから見てみ後半レースシーンがあるから競馬ヲタ向き

シンゴジラがかすんで見えた
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 22:48:13.57ID:+OiuHzax0
>>246
そーそー、アレだけ完全無欠さをアピールしといて、何だあのヤラレ方!?って
興醒め
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 23:10:55.09ID:jyIye+L00
>>246
背中からビームを出したのは良かったよな。あの辺りのシーンがクライマックスだよね。あの辺りの恐怖は過去作を越えていた。
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 23:16:50.98ID:V2vE0mS70
>>236
なんか震災を言い訳にプロパガンダの餌にゴジラがされてる感がなあ
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 23:27:53.90ID:+OiuHzax0
>>250
そーそーあれから羽根が生えて
空を飛べば良かった。
そして全世界を火の海にして行くと。
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 23:45:14.45ID:My0Ynfh+0
ゴジラが使徒扱いだからなぁ…背鰭からレーザー光線を放つ姿を見てそう思った。
使徒と戦うゴジラが見たかった。使徒を倒した後に一心不乱に貪り喰って咆哮するゴジラをな。
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 00:38:09.66ID:Z+zxbbr10
>>252
それは、よく聞く話だけど(実際、批判してる海外の記事は見たことがない)
あんまり意味ない批判だよな。
ゾンビ映画だって、社会的メッセージが入ってるの、結構あるし。。。

要は、テーマが上手く映画の中で表現さてるか?成功してるか否か?が問題だろ。
シンゴジラは、合格点出してもいい。
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 00:55:32.88ID:vGM2JJMO0
そういう論点じゃないから
批判されてるのは映画そのものではなく国民性
安全保障を真っ向から取り上げた映画が殆どなく怪獣使って婉曲的に表現したシンゴジラが賞賛されてるのが幼稚だって話
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 01:06:02.05ID:2tAudndj0
>>257
映画なのに真っ向から取り上げてどうすんだよw
そっちのほうが表現として稚拙だし
メタファー使って表現するほうが上等だろう
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 01:10:13.22ID:Z+zxbbr10
>>257
日本のサブカルが進んでるんだよ。

昔は、「日本は大人が漫画を(電車で)読んでる」って海外から白い目で見られてた。
それが、今では、どうだ?
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 01:27:51.85ID:yqxJY9xG0
意味わかってない奴らだらけだな
宣戦布告とか知らずにシンゴジ絶賛してるのが幼いってこと
このスレ内にもゴジラ抜きのが良かったって人がいるだろ
サブカルが進んでるんでなくメインが遅れてるんだよ
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 05:04:50.88ID:+mfuR9Xy0
まあ説明台詞のオンパレードは幼稚な感じはする
監督が観客バカにしてる感じ?
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 05:24:37.09ID:hQOdXDdM0
>>261
そーそー、完全に監督の自己満的な作品を観せてやってる的な感じがする
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 10:14:00.67ID:HwN7wsmB0
>>254
レーザーだすのってラミエルくらいしかいなくね?
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 10:57:29.00ID:hQOdXDdM0
>>264
そーそー、この映画はゴジラと客を
子バカにしている感、大いにあるわ。
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 11:25:17.03ID:sAsu9tsT0
シンハライト
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 11:26:03.61ID:xXfrdJAi0
>>259
今でも電車で漫画読んでる大人なんて海外じゃキチガイ扱いだろ
キモオタ丸出しすぎて気持ち悪いから
早く死んでくれ
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 11:46:53.61ID:nd56GO4H0
映画館で2回見た。DVDも買った。
エヴァは知らないおっさんなのでゴジラがビームを吐き、破壊したところを見て大満足した。

庵野監督の父親は戦のせいで片足がなかった。なので何か欠けている状態が当たり前だそうだ。

あと、おもしろそうだと思って見に行くとおもしろいところを見つけて楽しめるよ。
こっちの体調が悪いとごちそうを見ても食欲がわかない。こっちの状態にも左右される。
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 11:53:31.30ID:FJrYY4Fp0
あんな皮膚が割れまくったり、4足歩行でエラから液体垂らしたりとか、庵野はゴジラをバカにしてるわ、顎が割れたりとか
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 12:13:48.68ID:LspqDc4q0
>>269
生物の進化を考えれば、最初4足歩行なのはいい表現だと思うよ。
海で発生した生物が、いきなり2足歩行で上陸したりするのに、
ものすごく違和感を持ってる人は結構いる。
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 12:25:45.18ID:P/9lKxFm0
徐々に進化するゴジラはありそうでなかった表現だ
熱線最初に噴く時の演出も好き
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 12:46:29.60ID:P/9lKxFm0
>>272
鎌倉いったやん
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 12:56:20.73ID:HwN7wsmB0
>>274
ガス欠になるから数発耐えればワンチャンある
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 14:59:26.61ID:61MTt28D0
閣僚の会合にしても現場もまるで切羽詰まった感がないんだよな、あんな巨大な怪獣が街を破壊しまくって放射能出してんのによ、おっさんどもはコミカルにおしゃべりしてるだけ
ハリソンフォードの原潜事故の映画あるやん、あの絶望感くらい出せってのボケ
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 16:53:24.40ID:4ZCwoTiG0
相変わらず、戦闘シーンやきみわるい生物の描写はうまい
そして人間描写も相変わらず希薄
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 18:18:07.79ID:2GK1BAMR0
>>1
お前の顔面みたいに面白いんだよ



ハゲ頭w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況