X



トップページ競馬
96コメント29KB
デットーリをミルコは超えた?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 16:18:57.57ID:c+8KhR4x0
デットーリは神格化に近いところにいたと思うがデムーロの現状見てると超えたのではないかと
ペリエ<ルメール
内田<戸崎
デットーリ<デムーロ
岡部<武豊
過去の人間は抜かれるために存在する
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 16:23:46.95ID:6NRz0B7P0
ペリエ<ルメール   ←は??????
内田<戸崎       ←え?
デットーリ<デムーロ  ←えええ??????
岡部<武豊 ←ここだけ、まぁ妥当
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 16:27:23.89ID:+bttimDe0
>>2
同意
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 16:29:58.27ID:c+8KhR4x0
小牧<岩田
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 16:30:40.84ID:8h6F1OMN0
内田>戸崎 ドングリの背比べでいえばなくはないか。どっちゃも信用ならんが。
さすがにデットーリは越えられない。
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 16:30:51.21ID:c+8KhR4x0
安藤勝<柴山
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 16:32:29.10ID:c+8KhR4x0
受け入れろ 過去の人間は新しい人間に抜かれる
小牧<岩田
内田<戸崎
岡部<武豊
デットーリ<デムーロ
ペリエ<ルメール
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 16:33:36.79ID:c+8KhR4x0
時代は変わる
小牧<岩田
内田<戸崎
岡部<武豊
デットーリ<デムーロ
ペリエ<ルメール
安藤勝己<柴山雄一
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 16:34:55.80ID:c+8KhR4x0
しかし関東は偏ってるな当分戸崎1強だぞ
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 16:37:20.67ID:c+8KhR4x0
関西は
ルメール
デムーロ

岩田
福永 この辺で有力馬が分散するけど
関東は昔の武が独占してた栗東みたいな状態
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 16:39:20.48ID:8HQ7TkrP0
昔、メンディザバルかスミヨンが
「デムーロなんて欧州じゃ無名なのに...日本では神格化され過ぎだろ。」みたいな事を言ってたよな?
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 16:41:06.32ID:C7Lb8Ui60
戸崎とデムーロの基地って変なのが多いね…
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 16:47:33.98ID:UaP+F0j00
世界のヨットーリ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 16:50:14.24ID:c+8KhR4x0
馬の血統は今の日本はサンデーサイレンス系がほとんどで残りはキングカメハメハが少々、あとは失敗してる種牡馬の産駒ばかり
リーディング上位のトレーナーはほとんど社台と蜜月の関係
セリの高額馬は社台生産
人気上位馬は社台馬か社台の種牡馬の産駒
騎手も結局は社台の馬にいかに乗るか
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 16:52:08.39ID:c+8KhR4x0
デムーロもルメールも社台に見捨てられたら勝てなくなる。1番干されたときの武豊よりは勝てると思うけど。
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 16:54:20.97ID:hM3tp+970
ルメールてペリエが居るとき全く勝てなかったよな
デムーロは日本では最初から大一番に強かったけど
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 16:58:44.88ID:c+8KhR4x0
岩田はダートで勝てるし戸崎も武豊ほど社台の馬に依存してないから大丈夫
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 17:01:01.08ID:c+8KhR4x0
武豊は社台生産のサンデーサイレンスに1番多く乗った騎手
まずサンデーサイレンス産駒がいなくなって勝ち星減少 落馬で干されて絶望的に
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 17:09:33.13ID:c+8KhR4x0
ペリエってシンボリクリスエスとかゼンノロブロイとかジャングルポケットとか強い馬乗りすぎだろ。馬質はペリエ>ルメール マカヒキとかサトノダイヤモンドとかペリエなら勝てないよ
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 17:11:06.48ID:BQ2SQyVb0
今日も20万大損ぶっこいちゃったから
日記で集計画面出せない
KITAGIMAと同一人物の
世田谷区の粗大ゴミ
童貞無職ニートキチガイ自演バカ荒らし負け組養分オッサン石原淳WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 17:15:56.21ID:c+8KhR4x0
>>27
マイクに奇声はいってるからな デムーロが勝つG1は放送事故だよ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 17:19:10.01ID:c+8KhR4x0
ドゥラメンテの皐月賞とかネオユニヴァースのダービーとかデットーリなら勝てんの?
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 17:21:39.61ID:08mJ3eDU0
>>15 ウソはいかんよ メンディザバルもスミヨンもシャーガーランキングでデムーロよりずっと下じゃん 
デムーロは馬に恵まれないだけで地味に記録残してるかな 知らない奴はいない
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 17:23:13.49ID:c+8KhR4x0
ペリエ シンボリクリスエス、ゼンノロブロイ
ルメール レイデオロ
ペリエいい馬乗りすぎやあ
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 17:25:47.76ID:c+8KhR4x0
ペリエがレイデオロに乗ってたら四位がダービー3勝目してるぞ
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 17:28:53.67ID:OcN/e5i/0
>>1
ミルコはデットーリを超えた?だろ
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 17:30:00.24ID:c+8KhR4x0
スミヨンはベルギー人
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 17:32:35.31ID:c+8KhR4x0
俺の日本語に文句ある人がいるみたいだけど、倒置法だよ(適当)
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 17:34:23.48ID:H0+k/M9A0
>>1の日本語が不愉快なので終了
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 17:40:40.04ID:c+8KhR4x0
忘れたから調べたら倒置法であってるじゃねーか何が俺の日本語がおかしいだよひどいな
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 17:45:16.15ID:nl/0o4Cv0
>>15 これが言いたいのか
2014独ダービー
1着 1人気シーザムーン C.スミヨン
2着 3人気ラッキーライオン I.メンディザバル
3着 16人気オープンユアハート M.デムーロ

16着 2人気 ジェフリーチョーサー R.ムーア
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 17:48:42.96ID:rkpRlKnM0
>>32
逆にそれって上手い騎乗か?
ネオのダービーはあくまで及第点の騎乗
ドゥラメンテの皐月賞なんてあんな粗い騎乗は無いわ
あれこそ馬のおかげで勝たせてもらったようなクソ騎乗としか言いようがない
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 17:52:42.96ID:c+8KhR4x0
サトノダイヤモンドの菊花賞にペリエが乗ってたら福永が勝ってるわ
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 17:58:37.34ID:c+8KhR4x0
倒置法って小学校で習うよね?倒置法も知らん奴がなぜインターネット使えるんだろ?インターネットスゲえな
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 18:22:04.73ID:c+8KhR4x0
>>45
ヴィクトワールピサの有馬とドバイは?
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 18:34:17.98ID:nayZA6z80
最終レースで先行馬に乗ったときの岡部って頼りになったよな
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 18:51:33.25ID:djVUNGcr0
さすがにワールドクラスの中でも上位になると日本で乗り続けてないだろ
サッカーでも野球でもそれは同じで分相応な所に身を置いてるだけ
日本国内では最上位レベルだが
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 21:28:01.32ID:c+8KhR4x0
戸崎はダービー勝たないとな。岡部、アンカツ、四位の2勝を超えて3勝はしたいなあ。ダービーは関東だしダービー出れるのにローカルとかあり得ないしダービーは出るだろ 当分関東の有力馬を独占するんだから3勝はしないと
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 21:36:04.22ID:VCWj6Z3J0
デムーロの最大の功績はスクリーンヒーローをJCで勝たせたことだろうな
あれがなければ種牡馬入りできなかっただろうし、モーリスも生まれていない
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 21:43:20.06ID:SIiWd6ZH0
ルメールはフランスで5本の指に入るようなジョッキーだったが、今はもう全盛期を過ぎている。
そのルメールと同レベルのミルコデムーロがそれほどの器なわけがないでしょ。
ミルコにしろ武豊にしろ、欧州で通用しなかった程度のポテンシャル。
日本の競馬にフィットして無双いるのは確かだが。
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 21:48:34.52ID:NV6gmL6a0
日本限定ならミルコはすごいよ。
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 22:19:52.61ID:Cky99chx0
ミルコは技術と言うより小さすぎる欧州じゃ好まれない
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 22:21:47.50ID:YafZPr0l0
全盛期のアンカツ、岩田より↑の全盛期のペリエ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 22:23:57.66ID:ryM2mvd90
ルメールがペリエより巧いことはないわ
馬質はルメールの方がいいだろよ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 22:27:37.99ID:YafZPr0l0
ルメールなんて国内免許取る前はただの先行馬鹿だったろw免許取ってからは馬質を理由に差しに回って成績は上がったがwペリエさ同等以上の競馬は短期免許でやってるからな?w
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 22:31:32.66ID:3yNtkbn60
日本ではデムーロはペリエ並に評価されてもいいけどルメールがペリエ以上は絶対ないわ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 22:40:42.82ID:+HvofZEo0
ペリエとデットーリはマジに別格。
タムロチェリーとかイーグルカフェの時は技術を超えた正にマジック。
殆どの奴が勝つとは思ってなかったんじゃない?
デムーロはまだ『この馬でも勝つか』って時があるけど、ルメールは人気馬かひょっとしたら勝つんじゃないかって馬ばっかじゃん。
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 23:25:29.09ID:tTP3tOWE0
★ミルコ・デムーロ
主な勝ち鞍

イタリア
ジョッキークラブ大賞(1999年Sumati)
イタリア共和国大統領賞(2000年Timboroa、2006年・2007年Distant Way、2009年Selmis)
オークスイタリアーノ(2000年Timi、2009年Night Of Magic)
デルビーイタリアーノ(2002年Rakti、2010年Worthadd)
ローマ賞(2009年Voila Ici)
ミラノ大賞典(2011年Voila Ici)
日本
皐月賞(2003年ネオユニヴァース[25]、2004年ダイワメジャー[26]、2013年ロゴタイプ[27]、2015年ドゥラメンテ[28])
東京優駿(2003年ネオユニヴァース[29]、2015年ドゥラメンテ[30])
ジャパンカップ(2008年スクリーンヒーロー[31])
朝日杯フューチュリティステークス(2010年グランプリボス[32]、2012年ロゴタイプ[33]、2015年リオンディーズ[34])
有馬記念(2010年ヴィクトワールピサ[35])
天皇賞・秋(2012年エイシンフラッシュ[36])
高松宮記念(2014年コパノリチャード[37])
チャンピオンズカップ(2015年サンビスタ[38])
フェブラリーステークス(2016年モーニン[39]、2017年ゴールドドリーム)
桜花賞(2016年ジュエラー[40])
スプリンターズステークス(2016年、2017年レッドファルクス[41])
JBCスプリント(2016年ダノンレジェンド[42])
宝塚記念(2017年サトノクラウン)
菊花賞(2017年キセキ)
エリザベス女王杯(2016年クイーンズリング、2017年モズカッチャン)
その他
アスタルテ賞(2004年Marbye)
ドバイワールドカップ(2011年ヴィクトワールピサ)
ディアナ賞(2014年Feodora)
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/13(月) 23:26:51.88ID:a2eNm6PG0
中山1800m ジャパンカップダート
デットーリ 1着

↓ 3ヶ月後

中山1800m フェブラリーS
デムーロ 3着
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 00:58:58.66ID:3+sYwc1j0
>>61
武豊でさえフランスで乗っていた時に
ウエイトが軽すぎるので欧州向きではないと言われていたからね

しかしながら体重を増やすと日本では数を乗れなくなる

幸四郎あたりが思い切って
欧州に挑戦してみるべきだったんじゃないかなと思う
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 06:53:04.95ID:9xq9Twr20
>>53
これ
本気のデットーリーも
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 07:13:02.81ID:l58Iw7xb0
>>15
飛び抜けた馬質とアシスト競馬で勝っているだけのダーティージョッキーが何だって?

スミヨンなんて有馬記念でブエナビスタに騎乗しながら、ミルコのヴィクトワールピサに負かされているじゃないかw
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 07:21:15.50ID:l58Iw7xb0
>>66
タムロチェリーを神騎乗扱いするなら、
翌年のチューリップ賞では惨敗騎乗ぶりも
セットで語れよ。

一世一代の大駈けをGIでしただけなのに、
持ち上げ過ぎだわ。
コレを絶賛するなら、GIでの人気薄の激走は
全て神騎乗扱いしなければならなくなるよw
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 07:23:45.59ID:Ua7nPEzu0
ここでデットーリだろていうやつ嫌い
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 07:32:33.77ID:CNfz22Cu0
種オタが武豊を上げるためにペリエ神格化するからなw

デムーロは日本国内なら一番でしょ
あくまで日本での騎乗なら
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 07:58:34.78ID:d1cSV9Y10
>>1
まあとりあえず日本語からだな
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 10:12:33.01ID:g09F6jlw0
ダイワメジャー スクリーンヒーロー ロゴタイプ サンビスタ
と人気薄でG1 勝たせまくってるのは凄い
まあサンビスタはわからんけどそれ以外は強い馬が人気なかっただけだけどw
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 10:36:36.98ID:QrRDldbs0
>>14
三浦とかないわーど下手やんかあのゴミ
田辺も10月からの成績みろや
隼のがまだ芽があるわ
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 13:58:27.88ID:2kyYv04S0
エンリコカミーチ、ランフランコの父ジャンフランコデットーリ(イタリアリーディング13回)などなど、ミルコより格上の
イタリアの騎手はそれこそ腐るほどいます。
現役に限っても、リスポリ、アッゼニ、弟のクリスチャンはミルコより普通に世界的に格上。
英仏のようなスペースがないシビアな競馬でこそ本当の技術が試される。
武豊がフランスで通用しなかったのもその点でしょ。
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 14:06:58.49ID:2kyYv04S0
ミルコは12年に英国で144騎乗で20勝
ゴール板間違え事件などを起こしてこの年限りで終了
13年は仏で191騎乗で16勝
英仏→香港→日本と都落ちしてきた38歳のジョッキー

武豊
英国平地94-2011
56戦7勝 0.125
仏国(長期遠征時)
2001 346戦34勝 0.0982 
2002 263戦21勝 0.0798

こんなのでも勝ちまくるのが日本の競馬
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 14:10:29.65ID:Kae+909I0
ペリエ神格化は無理があるわw
さすが不倫を肯定する武基地w
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 14:14:27.22ID:5DE8KiOS0
でも、デットーリはしゃぶで日本来れないんだろ
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 15:36:20.90ID:2kyYv04S0
騎乗技術そのものを発明してきたイタリア
腐ってもまだまだ金の卵というのは腐るほどいる。
イタリアリーディングを独占しシャーガーカップに出ていた頃まではミルコももちろんそういう候補の一人だったが、
英仏はおろか結局香港でも役立たずで終わった。
アッゼニも世界を代表するような騎手になれるかどうかは、これからの5年が勝負だろう。

アッゼニのように日本でまだ200回も乗っていない若者と、デムーロのように4400回も
乗り続けたベテランを比較するのは無理かと。
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 15:47:40.32ID:g09F6jlw0
デットーリ>ペリエ>ルメールは明らか
ミルコは日本限定では凄い
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 16:28:07.82ID:E6dYAQL00
92年、93年の中山ヤングジョッキーズワールドチャンピオンシップを連覇した頃から、桁違いの騎手扱いだったデットーリ
実際、馬は抽選なのに悉く人気になって結果も出していた
その後単発のJC等の日本での実績みても、デムーロと比べるべくもない
デットーリ>>>>>>>>>>デムーロ
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 17:34:17.63ID:sGWTJsAZ0
>>>>>デムーロ 
引っ張りすぎると日本人騎手が消えちゃうよ
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 17:35:21.19ID:2kyYv04S0
競馬ではなく近代馬術だけど、イタリア人もドイツ人も馬を扱うことにはとても長けている人たち。
フランキーデットーリはけっして突然変異ではない。

というかそもそもデムーロ兄弟やアッゼニあたりとは100万光年くらい差があります。
彼らはイタリアの騎手の歴史からみたら「並」くらいの人たち。
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 17:39:37.25ID:dgGbaDYy0
>>6
バカにしすぎで笑ったw
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 17:41:34.28ID:tZ85u5zx0
今世界で1番評価されてる騎手って誰なの?日本競馬関係なく
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 19:11:18.68ID:APl5EJU/0
凱旋門賞取ってから言おうな
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 20:11:21.23ID:l58Iw7xb0
そもそもペリエが短期免許で騎乗していた時代は、武豊と岡部をマークしていれば良かった低レベル時代。

それが今ではマークしなければならない騎手が、戸崎、岩田、福永、田辺、川田、池添、内田…そして極めつけは複数の短期免許外国人騎手と、上位騎手レベルがペリエがいた時代より格段にアップしている。

だから恐らく今、あの頃のペリエが来たとしても、ウィリアムズくらいの活躍しか出来ないと思うわ。
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 20:21:27.85ID:/wKQ4Qt50
来ないとは思うけどモレイラが通年で乗ったら年間250勝くらいしそう
日本での通算勝率3割近いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況