X



トップページ競馬
524コメント165KB
もしもオルフェがディープと同じ年だったらG1何個取れてると思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 13:40:00.33ID:nG8d30SB0
>>162
ラップ解析厨は最近出現したの?
オルフェ以外の解析結果はどうなの?
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 14:31:00.52ID:9e1eN5XT0
オル基地はディープをライバル視してオルフェの格を上げようとしてるのがバレバレだよな
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 14:40:41.85ID:nG8d30SB0
菊花賞
ディープ3.04.6 オルフェ3.02.8 シップ3.02.9
有馬
ディープ2.32.0 オルフェ2.36.0 シップ2.31.9
宝塚
ディープ2.13.0 オルフェ2.10.9 シップ2.13.2
ジャパンC
ディープ2.25.1 オルフェ2.23.1
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 15:04:04.04ID:kNxrbYwH0
ディープは凱旋門賞行かなきゃよかったのに
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 15:08:09.34ID:cGJnzaUb0
>>179
薬物馬って露見することもなかったのになw
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 15:14:25.71ID:GVgvAR920
>>106
結局産駒の強さと馬の強さとの関連性の証明にはなってないじゃん
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 15:21:24.86ID:GVgvAR920
ディープは強いけどディープを本気で負かそうとしたのは菊と春天のノリと1度目有馬のルメだけなんだよね
サムソンなんて菊の疲れも取れてないのにjC有馬に引っ張り出されたからね
あそこでしっかり休養を取れてればキタサンになれたかもしれないのに可哀想だよ
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 15:28:28.40ID:OUA5TSBf0
最後方付近スタート、大外ぶんまわし、それでレコードも出してるのに接待競馬と言われてもねw
逃げ馬を勝たせるため追いかけないとかならまだ分かるが。
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 15:39:24.44ID:21MZ6Zof0
>>178
宝塚コース違うけどw
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 15:43:54.06ID:9e1eN5XT0
熱心なオルフェ信者だって良馬場ならディープを買うだろ?
ようはそう言うこと
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 15:44:35.14ID:21MZ6Zof0
もしかしてディープを下げてる人達ってディープの時代生で見てない人が多いのかな?
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 16:14:51.66ID:6TVFA17L0
最後方から大外回してくるだけのディープに対して
自分のベストを尽くす乗り方してる騎手が負かそうとしてないっていう事?
あんたらはディープが嫌いだから負けりゃ何でもいいと思ってるのかもしれんけど
そんなもんが健全な競馬と言えるのかね?
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 16:18:47.02ID:nG8d30SB0
ディープはキタサンみたいにレースの流れを支配する馬でも、シップみたいにレースの流れをおかしくする馬でもない。
各馬の能力発揮を邪魔しない馬
それにしてはディープの2着馬はアレな馬が多いよね
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 16:21:59.54ID:3i53bobi0
>>3
皐月 オルフェ
ダービー ディープ
菊 ディープ
有馬 オルフェ
春天 ディープ
宝塚 ディープ
凱旋門 オルフェ
JC ディープ
有馬 オルフェ

だわ
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 16:23:04.18ID:lBilf1UT0
>>191
シップにスピードを追加したような馬だと思うが
最後の有馬は11秒前半で走ってる馬を捲ったって聞いたが
オルフェのワンペースで走ってる先行馬と同じ脚で捲れたエセ捲りと違ってね
しかも接待してもらって負けててクソワロタ
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 16:25:35.90ID:9e1eN5XT0
ディープみたいな圧倒的一番人気の抜けた馬がいる場合、2,3番人気が馬券外に飛ぶのはよくあるケースだろ

他の馬の能力を邪魔しないって前提が都合のいいただの主観じゃん
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 16:27:26.50ID:aeOKN8P60
オルフェを応援したいが改めてディープのレースを見るとかなり強い
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 16:40:40.32ID:WDFtDqHd0
ディープとオルフェが同世代ならオルフェは極力イン差しに専念するんじゃね
ディープはストライドからしてイン差しができないから不利
オルフェはテンにジックリ乗れば自在脚質
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 16:47:05.41ID:/m0uCxzf0
>>188
だろ!ディープを体感した人ならこの馬が別次元の強さだってことはわかるからね。他馬がどうこうではないってこと。
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 16:49:11.99ID:Qywq29af0
オルフェ派が劣勢になる理由は
現在種牡馬として失敗してること
昨今の流れでは種牡馬失敗すると発言権も弱まる風潮はある
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 16:53:58.85ID:lSecFynR0
>>117
それ全然論破になってねえからwアホが論破なんて言葉を軽々しく使っちゃいかん
オルフェはレコードではないにしろ菊2秒台、宝塚の10秒台、JC23秒前半と各レース歴代屈指の好時計で走っているのは事実
仮にお前の理屈が正しいとするならこの程度の時計は例年当たり前のように出ていなければならないがこのレベルの時計は非常に稀
オルフェ以外の馬がパフォを落として時計が出せないなんて無理矢理な方向に持っていくとだな
そんな馬場で例年のトランポリンチートを使ってもそうそう出ない時計を出すオルフェはやっぱヤバ過ぎにしかならないんだよ
そもそも他馬がパフォを落とすほどの馬場でオルフェだけが影響0は物理的にありえないわけで
他馬のパフォが上がるトランポリンなら程度の差はあれオルフェもパフォ上げるから結局は同じこと
春天の惨敗は馬場ではなくあの3コーナー逸走50mロスとそこまでの先頭キープ〜挽回に要したスタミナロス分の合わせて実質3,4秒差で勝つほどのパフォを前哨戦で出しちゃった反動だよ
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 16:54:46.62ID:fh69taan0
皐月 オルフェ
ダービー ディープ
菊 オルフェ
有馬 オルフェ
天春 ディープ
宝塚 オルフェ
凱旋門 オルフェ
JC ディープ
有馬 オルフェ
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 17:21:15.40ID:lBilf1UT0
菊は説明した通り、他がパフォ落としてるから簡単に先行できたり捲れたりして他馬にコース取りの影響を受けずに済んで荒れ馬場適性を生かしたタイム
宝塚…馬場に左右されない特性を生かしてイン付きで時計を縮めたタイム
JC…逃げ馬と同じような脚しか使ってないのに捲れて余力タップリで直線迎えられた疑惑の接待タイム
条件同じじゃないし、オルフェは脚の回転が他より速いからおそらく速筋が他より発達してるタイプ
速筋ってのは持続力が乏しく遅筋より質量が重いから地面への衝撃が他より強くて馬場の反発力は他に比べて利用しにくい
1kgの鉄球と1kgのゴムボール、どっちが跳ねるかなんて明確、反発力が利用できないから自分で地面を強く蹴る事でストライドを伸ばしてるわけさ
本来そんな燃費の悪い馬は長距離走れないがそれを心肺機能である程度まではカバーする事ができて荒れ馬場、もしくは良馬場とか重馬場でもドスロー接待してもらえば勝ち負けできるってだけ
本質は二流マイラーで心肺機能で条件とか展開次第で中距離路線でも活躍できた馬
春天だけなら度外視していいけどオルフェは雨なし京都府中全敗だから能力発揮できなかったとか言われても説得力ないよ
理屈でも戦績でも荒れ馬場専用機
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 17:28:36.38ID:tA+1OQoI0
長いよ。オルフェとディープは比較するレベルが違う。オルフェは歴代横綱レベル。ディープは前頭レベル。同じレベルで比較しろ
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 17:43:47.77ID:4/wgo/M90
>>203
前頭わろた

大関は誰ですか?
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 17:52:10.45ID:rbibYPFi0
ダービーはディープの年にオルフェが出てもディープだった気がするし
オルフェの年にディープが出てもオルフェだったと思う
てかオルフェの年だったらウインバリアシオンに負けてた気がする
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 17:57:08.40ID:QsUT07VS0
さすがにねえわ
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 18:59:02.84ID:Bo74Lr0S0
>>206
09 11のダービーならウインバリアシオンの方が分がありそう
ディープは産駒でも重馬場は余り良くないし、
中山、阪神もスタートと同様にちょっと苦手意識はあったかもね
てか11年のダービーでウインバリアシオンに勝てる過去の馬ってなかなかいないと思う。
11年以上に不良馬場である09年のダービー馬、ロジユニヴァースでも分が悪いと思う。
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 19:12:19.24ID:4/wgo/M90
ウインバリアシオンさん(G1未勝利)
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 19:12:52.12ID:iz40X5sF0
ディープの年
皐月(中山)
1オルフェ 2ディープ
ダービー(良馬場)
1ディープ 2オルフェ
神戸新聞
1オルフェ 2ディープ
菊(ディープがかかる)
1オルフェ 2ディープ
有馬
1オルフェ 2ハーツ
天皇
1ディープ 2オルフェ以外
宝塚(京都)
1ディープ 2オルフェ
凱旋門
1オルフェ 2プライド
JC
1ディープ 2オルフェ
有馬
1オルフェ 2ディープ
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 19:17:29.74ID:iz40X5sF0
オルフェの年
皐月(東京)
1ディープ 2オルフェ
ダービー(泥)
1オルフェ 2ウイン
神戸新聞
1オルフェ 2ディープ

1オルフェ 2ディープ
有馬記念
1オルフェ 2ディープ
天皇
1ディープ 2オルフェ以外
宝塚(阪神)
1オルフェ 2ディープ
凱旋門 (ディープでたらオルフェ勝てるかも)
1ソレミア 2オルフェ
JC(ジェンティルが存在しない)
1ディープ 2オルフェ
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 19:23:51.94ID:iz40X5sF0
有馬記念
1オルフェ 2ディープ

阪神大賞典両年とも
1ディープ 2オルフェ以外


ディープの年
ディープ5勝
オルフェ6勝

オルフェの年
ディープ4勝
オルフェ6勝

多分こんな感じ
こいつらが同じ年なら
間違いなく出走レース変わるだろうけど
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 19:36:24.48ID:iFFB5HFX0
>>207
まあそもそもあんな不良馬場じゃなきゃウインバリアシオンはオルフェに負けてないもんな
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 19:41:16.71ID:4/wgo/M90
まともな人間ならオルフェとディープ比較してオルフェって言うような人いないと思うんだけどなぁ

煽りたいだけなのか本心なのかはさておき

まあ、ディープの時代を生で見てなかったならわかる
自分の見てない世代とかやっぱりどうしても格下に感じてしまったりするもんだと思うから仕方ない

そのうちまたそれなりの名馬が出てきたら若造にオルフェやらディープやらは◯◯より弱いって言われだすよ
その繰り返し
スポーツの世界なんて
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 19:43:12.95ID:4/wgo/M90
相手が弱かったってどう判断するんだろうね
毎回同じ馬が勝ってたら相手が弱いになるのかな?

オルフェみたいにたまに負けたりすると相手が強いってなるのかな?

最強馬いたら脇役はG1なんて勝てないんだから必然的に実績からは相手が弱いになるよね
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 19:44:03.38ID:4/wgo/M90
>>217
やっぱりこういうとこ間違えちゃう辺り生でディープ見てないんだなと思うわ

宝塚のタイム比較し出したりね
ディープの時なんて京都で雨だったのに
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 19:48:26.56ID:4/wgo/M90
どっちも名馬の中の名馬であるのは間違いないよ
世代が違うから たられば を語るのも面白いけどね
それぞれ好みがあるだろうしお互いを煽らなければ競馬ファンなら酒飲みながら何時間でも話せるような話題だよ

どちらの馬にも共通して言えるのは個人的には
本当に凱旋門賞は残念で、眠れなかった
ってことかな
ディープは薬以前に三位入線が想像もできなかったし、
オルフェは本当に夢を見た
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 20:05:22.45ID:zyF/JlWP0
残念だけどオルフェはそこまで名馬じゃないよ
単なる荒れ馬場専用機だからね
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 20:25:36.34ID:zyF/JlWP0
>>223
誰?
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 20:38:09.82ID:9zvDGhKm0
トウカイトリックに負けてたカスにそんな事大声で言われても
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 20:40:43.54ID:WDFtDqHd0
>>218
レース見る力の無い雑魚が判断してるだけだから落書き以下だろ
今年の2歳は去年より弱いスワーヴ未満って書いたらスワーヴ基地扱いするようなアホばかりだし
今年の東スポ杯なんて俺から見たら絶望的に雑魚まみれだけどな
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 20:41:16.45ID:j8jWXQjE0
何故、ディープインパクトの薬物は無かった事に?
陸上選手が海外で、結果的に薬物で失格になれば、それまでの国内での栄誉は消えます。

シンガーソングライターが薬物で捕まれば、それまでの名曲も批判する人間多数。

なぜ、池江父&息子&ディープは、みんか盲目で歴代最強クラスといい続けりるのか?
ディープは悪くない。
池江父息子と関係者が悪いんだけどね。
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 20:46:10.80ID:9zvDGhKm0
トウカイトリックにGIでガチ負け→弱い

薬物失格→強さに関係なし
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 20:46:50.49ID:AXW6gQc70
ディープは4歳終了時点でG1は春天JCの2勝だけ
三冠+3歳有馬+4歳宝塚凱旋門有馬はオルフェに持ってかれる
秋天は両馬未出走
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 20:47:31.87ID:ZA+S3ASN0
オルフェはディープ関係なく雨に恵まれなかったら全敗だよ
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 21:08:10.91ID:j8jWXQjE0
薬物投与して強さに関係ない。
言い切っちゃうんや(笑)
ヘタレのヤンキーでも、冷たいん入れたら最強の戦士になるんやで!

あくまでもディープ(馬)には責任は全くないからね。

眉唾にした厩舎関係者がっての話。
だから、オルフェうんぬんやなしに、どの馬とも比較は出来ない。
いつから投与されたか分からない薬物での結果だからね。
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 21:11:48.53ID:h22kGLUZ0
まあ比較されてディープ>>>オルフェの結論出てるけどね
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 21:21:22.57ID:e9FmDOw70
武がオルフェーヴルの事を凄く強いと思うと言ってたんだけどそれに関してディープ基地の皆はどんな気持ちになったの?
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 21:22:55.63ID:u4Yab8t20
落ち目がヤバすぎて頭おかしくなってたね
まあディープの強さを体感してため殺し連発して落ち目食らったんだけど
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 21:24:06.44ID:aTN0cODj0
何だかこの手の議論って、何にも結果が出ないな。
全く意味無し。
馬にも跨ったことのない一般人素人では判断出来ないでしょ。

騎手に聞くのが一番。
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 21:26:10.78ID:aTN0cODj0
ちなみに武は、オルフェは世界最強と言ってたけどね。距離にも触れてたけど。
まあプロの騎手が言うんだから、強いのは間違いないだろ。
ここでオルフェが弱いとか言ってる奴は説得力が全く無いし、ただのど素人。
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 21:31:08.80ID:42reReCv0
ならディープの方が強いで結論出てるね
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 22:06:01.35ID:81hxSNtC0
議論してて薬物に逃げるのはちと苦しいよな

失格後の2戦も薬物なしで強かったもんな
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 22:06:32.59ID:81hxSNtC0
相手が弱い(ウィジャボード)
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 22:10:14.97ID:81hxSNtC0
世界どこでも力出せる名牝だったよね
JCも愛チャンでディラントーマスと差のない競馬して米BC勝っての参戦だったよね
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 22:15:34.35ID:81hxSNtC0
しかし今改めてディープの全戦の単勝オッズ見たけど半端じゃないなw
別にオルフェが安定感ないから人気ないとか煽るわけじゃなくて、今後新馬から引退までここまで支持される馬って出てくるのかね

ディープの子からは出なさそうなのが悲しい所だけども
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 22:18:23.26ID:hdovJcaQ0
安定して強いとか意味不明
ディープ最強世代3頭とかカス低レベルでいくら安定していても意味ないだろ
ディープ基地の安定とかいう理屈もう言うな
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 22:20:49.55ID:XBCQhoam0
ディープとオルフェは展開的にどのレースでもオルフェが有利になるから、もしかしたらオルフェが勝ち越すかもしれない。
というかディープほど不利になるレースっぷりを毎回してる馬はいない。ルドルフにしてもエルコンにしても操縦性の高さや気性の良さなども武器として結果を出してる。


「確かにディープがオルフェに負け越してるけど、強いレースしてるのはどちかと言うとディープだよなぁ。あんな出遅れて大外ぶんまわして着差あんまりないし。」
みたいな声と
「いや結局負けてんだからそんなことに何の意味もない。気性が悪いし前に行けないんだから、それも能力のうちだって!」
という声もあり、お互いに引退。

引退後は今のようにディープの子供達が席巻して
「やっぱ能力的にはディープが上だったな。レース下手すぎてアレだったが。種牡馬として完全に逆転とか面白い関係だわ。」
って空気になってたかもしれない。
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 22:21:20.52ID:qthK364g0
>>249
基地でもなんでもないけど客観的に見てあの成績を安定感ないように見えるならちょっとお話しにならないよw
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 22:21:29.51ID:FIZ/C8kS0
ハマれば強いラキド珍はオルフェだ
ってことだろ
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 22:22:20.22ID:qthK364g0
オルフェ基地って馬券も下手なのかもしれないな
客観的に物を見れないって馬券買う上で致命的
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 22:28:11.61ID:4OX3ub3w0
そもそもオルフェは雨無いとディープどころか
トウカイトリックにも勝てない馬なんだが
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 22:29:29.01ID:K96Nfbpp0
ディープ&鞍上がオルフェが相手とわかれば、オルフェを早めに射程圏に入れるレースするだろうからオルフェが勝つのは難しい。
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 01:14:57.06ID:sWDKqvEP0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 01:31:36.44ID:TDsleGNa0
まぁ大人になったディープにはハーツは影も踏めなかったがな。
あぁ喉なりだったな。
そうサラブレッドは皆、なにかしら病気やダメージ抱えてしまいやすいから無敗で最期まで駆け抜ける馬が滅多にいないんだよな。

ディープにしても勝ちまくってたからといって、
いつも万全だった訳ではないだろうに、ディープだけは常にあら探ししようとする。
他の数十万頭にも及ぶほぼ全ての馬はちょっとしたことで負けまくってるというのに。
この時点でディープが最強だと認めてるようなもんなんだよw
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 01:32:36.31ID:TDsleGNa0
学生時代に勉強やスポーツでぶっちぎりでいつも一位だった奴は分かるだろ?
たまに上位に食い込んでくる奴に対して、本気だしたらそいつの方が凄いかの如く言う第三者がいたりするが、そんなことはない。

それはマグレだし、どうせ意識高い状態を続けられないから。すぐに脱落する。
ハイレベルな状態をキープし続けるのは圧倒的にスゴくないとできない。
これを理解してない奴らが多すぎる。
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 02:51:28.64ID:m2tgcmEU0
>>259
ディープだけは・・ってその被害妄想な考え方はやめたほうがよい。
このスレ見てるだけでトウカイトリックに負けたオルフェとか言われてるのわかるだろ。
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 02:53:01.88ID:rgbyM1y60
>>260
学内期末試験や模試でぶっちぎりトップ取り続けてた人が
本番の入試でカンペ持ち込みがバレた(カンペは使用してたんじゃなくて寝て起きたら紛れ込んでたという言い訳付)
そして彼が卒業後期末試験や模試でも持ち込みチェックが行われるようになった

これで疑問視がついてるのに盲信してる方が理解できない
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 04:55:31.81ID:zO1UUi4e0
>>261
雨なし京都・府中5戦全敗の奴にトウカイトリックより強いとか言われてもな
せめて1つでも勝ってればここまでボロクソに言われなかったわけでこれで荒れ馬場専用機じゃないという方が無理がある
JCなんか完全に接待してもらって負けてるし
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 07:18:21.14ID:ukTwCxJB0
それよりディープのいないディープ世代なら3冠馬になれた馬を書こうよ

メイショウサムソン
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 07:24:19.65ID:ukTwCxJB0
ディープクラシック2着馬で一番長く走ったダービー2着インティライミ ダービー以後2-1-3-17
菊花賞2着馬アドマイヤジャパン 菊花賞以後 ジャパンC11着 大阪杯9着で引退
皐月賞2着シックスセンス 香港2着 京都記念1着

この相手なら3冠馬になれた馬は多い
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 07:26:47.89ID:VSgex4nw0
全くその通り
そもそもオルフェは雨無し京都でトウカイトリックに勝てる根拠無し
そもそもその条件で勝った事一度もないゴミクズなんだから
ディープどころかトウカイトリックに勝てないゴミクズなんだよ
荒れ馬場専用機だからな
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 08:00:00.14ID:yARQng110
相手が弱い
ウィジャボード
ダイワメジャー
ポップロック
リンカーン他

相手が強かった
ビートブラック
カラダレジェンド
ジェンティルドンナ(ディープ娘)
ソレミア
トレヴ
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 08:01:35.85ID:yARQng110
>>268
ディープの子書いちゃう時点でディープの株上げてるんだよなぁ
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 08:06:07.33ID:yARQng110
カラダレジェンドはモーリスかw
グランプリボスか
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 08:10:53.47ID:J5pe0TTs0
ディープにはスタミナも瞬発力もないから、ウインがディープの時代に行っても余裕で三冠取れた。ローズ、ピサ、フラッシュ、ペルーサ、ルーラーここらもどれが行っても余裕で三冠取れた。オルフェが出るまくじゃない
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 08:41:40.85ID:bhgLQ6Sx0
メジロランバートと叩き合ってたスペが三冠…?
100%シックスセンスにも勝てない訳だが
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 12:40:23.82ID:bhgLQ6Sx0
メジロランバートと叩き合ってたゴミクズがどうやってシックスセンスに勝つの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況