X



トップページ競馬
78コメント22KB
(悲報】 チャンピオンズC 外国馬の選出馬全馬辞退
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 16:35:07.41ID:9rpVdk6L0
チャンピオンズカップ(GI)の選出馬となっていたランカスターボンバー、ウォーディクリー、バトルオブミッドウェー、キューピッド、ムブタヒージの関係者より出走辞退の連絡。
これによりチャンピオンズカップへの外国馬の出走はなくなった。

http://jra.jp/news/201711/111403.html
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 16:36:33.55ID:8tNmN1L60
知ってた
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 16:38:05.63ID:ReVm1VDv0
もうJCDじゃないしどうでもいいよ
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 16:39:25.35ID:Fyqc9du40
そもそもアメリカの馬は遠征自体に消極的
ドバイくらい
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 16:40:08.53ID:Tk0U7N3d0
なぁ兄ちゃんなんでドイツ助けてくれないん?
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 16:40:27.03ID:lTC6CIsE0
サンドじゃな
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 16:45:28.55ID:PnsdzsL70
パンツオンファイアがどれだけ凄いか身に染みるな
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 17:06:59.12ID:9rpVdk6L0
1頭も来ないのはやはり寂しいね
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 17:09:49.62ID:tEIBS35w0
もう招待レースじゃないんだから悲報も何もない

エリ女やマイルCSに登録した外国馬が全頭辞退したらそれが悲報か?普通だろ
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 17:14:44.60ID:P2+F2tS60
>>10
調教師がブリーンという黄金比
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 17:38:34.74ID:heMo5PBs0
>>11
今日アゴアシとドイツの入着ボーナスなくしたら今年からでもなるぞ
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 17:45:50.61ID:pZ8eR0n+0
韓国から来るとか
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 17:46:02.91ID:9umAe/Mv0
売上減で招待やめたんだよな、一応補助金は出るけど
売上戻しつつあるんだから招待制に戻せよ

周回だけアメリカに合わしても砂質が違うから大挙参戦ってのは難しい
ゴネて阪神に強引に持ってこさせた利一の罪は重い
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 17:54:43.38ID:JvE0jBD30
北朝鮮から来るか?
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 18:45:51.97ID:6XHQbP8P0
日米間の海外遠征は本当に難しいんです。
経済面のみならず米国人が競馬におけるリスクテイクをあまりしないなど、文化的な側面もあるからです。
CCの登録をボブ・ジェリーの2名から取ったことは奇跡的。「それ見たことか」と言わず讃えてあげて下さい。
https://twitter.com/mitsuoki/status/930337515491377152

もうヒトコト言わせてもらうと、逆もまた然りで日本から米国競馬に挑戦することもまた難しいんです。
KYダービーやBC参戦は相手も強いし招待でもない。
メチャお金がかかっても勝ちたい❗というノースヒルズの方々のような陣営及びその価値のある馬である必要があるのです。
https://twitter.com/mitsuoki/status/930338596468400128

どちらのレースもそう簡単に挑戦できるもんじゃない。
安易に🐎を連れて行けると思っているのだとすれば、言葉がキツイですがそれは愚考。
真の課題が見えない以上、誘致成功などしないのです。
簡単に決まる唯一の方法は政治決着。でも決着できる馬がいないと決着しないわけで😂
https://twitter.com/mitsuoki/status/930340974387085315

僕が2014年の東京大賞典に連れて帰った時も、力ある関係者の多大な助力があったにも関わらず多くの調教師に断られました。
2015年の誘致はベルモントまで行きましたが、ある調教師は挨拶&会話開始〜拒絶まで本当に3秒でした。
エフィネックスの予備登録を取れたのが唯一の救いでした。そんなもんです。
https://twitter.com/mitsuoki/status/930344151467433986
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 19:04:16.73ID:h5qnXIdh0
ジャパンカップだって勝ち負け級なんて全く来ねーしな
冷やかしにハイワロがいくつか来る程度
まぁその方が予想しやすいけど

海外来る来ない関係なくチャンピオンはまた荒れそうな予感
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 19:07:04.36ID:osiI6KDd0
結局合わない馬場を求めてくる馬なんていないんだよな〜
日本人だけだ、凱旋門賞凱旋門賞言ってるのわ
全然格が違うけどさw
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 19:13:04.14ID:7gsoI1pq0
バトルオブミッドウェーは来年も冷やかし登録しそう
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 19:22:24.60ID:s4ZRuAIt0
カツゲキキトキト出ろよ

勝てないまでも掲示板はいけるぞ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 19:44:43.84ID:hBGGDNPj0
勝てそうなら来るのかな?
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 19:48:04.00ID:hBGGDNPj0
芝とクレーはあるのに、競馬はハードが無いね(´・ω・`)
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 19:54:52.27ID:tCX/jRr+0
>>22
とはいえ、府中2100だと代替開催時中山で出来ないのがネック。
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 19:55:27.11ID:L5ou7BAp0
>>32
ないないw
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 19:57:50.82ID:rJF3oGTS0
価値のないサンド競馬になにしにくるんだよ
さすがに諦めたほうがいいわ
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 19:58:01.11ID:tCX/jRr+0
>>25
関係ないよ。
JCなら欧州馬がメインターゲットだが、
ダートに来るのはAWが主戦場の二流馬。
一緒にしたところで2つ出そうと思う陣営は皆無。
マイル、牝馬なら別だろうけど、それで空く週の売上穴埋めは無理だろ。
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 20:00:02.76ID:9kew6Ilg0
室田刑事来ないのかよ これじゃ東京大賞典とかと変わらんだろ
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 20:14:35.26ID:t/OcF03H0
こういうのはもう、JRAが公式発表で逃げた馬というか来なかった□外は総じて逃亡ラキ珍駄馬宣言すればいいのに、何でやらんのだろうね?
煽りに煽って買ったら10億やるよwって吹いて結果来てくれれば興行的には大成功だろうに
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 20:14:42.55ID:v5k9yYdL0
せっかく左回りにしたのに
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 20:23:04.47ID:tCX/jRr+0
>>44
左回りっても中京の坂は北米には無いからねぇ。

あと比較的日本のサンドに近い西海岸だが、3月にビッグレースがある。
BCの後そこを睨むとなると遠い日本には遠征しづらい。
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 20:31:17.78ID:tCX/jRr+0
>>47
あそこは香港の調教師にすら、
「馬房狭いから行かねぇ」
とか言われちゃうし...
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 20:57:46.65ID:UkOILQrn0
モハメド殿下もファハド殿下も日本で馬主なんだから賑やかしでも向こうの馬を
連れて来てもらえるように交渉すればいいのに
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 21:04:51.98ID:t/OcF03H0
>>45 いや、ビジネスは別でしょ。JRAみたいな中央集権じゃないので、そういう人や組織はあるかもだが、全会一致には絶対にならん。
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 21:06:59.33ID:tCX/jRr+0
主催者が登録辞退馬を公に罵るようなことして、
その国の競馬が信用されるとでも思ってるのかね。
益々来なくなるだけだと思うが。
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 21:13:09.62ID:t/OcF03H0
厳密に言うと登録馬じゃない、そのタイミングの上位18頭にオファー出して断ったら逃げと断じるだけ。
行儀良くして□外集まらない以上、方向性を変えるしかない。もちろん、レース前の煽り含めて、レースは全世界で買えるようにするのが大前提だけどな。祭りにして客呼ぶのは今の時代必須だよ。興行やるならw
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 21:30:09.06ID:tCX/jRr+0
>>54
今の時代マッチレースですら容易に決まらんのに、
そんなヤクザなやり方の興行が成立するとも思えん。

そもそも原資はどうすんの?
ストロナックみたいに高い登録料取ってやるのか?
海外勢呼ぶためにわざわざそんなことして、
国内の馬主会や関係者は大反対だろうな。
そもそも海外馬なんて大挙して来てほしくもないわけで。
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 22:15:16.94ID:8tNmN1L60
ジャパンカップスプリント1200
ジャパンカップマイル1600
ジャパンカップヒンバ 1800
ジャパンカップサンサイ 2000
ジャパンゴールドカップ3400
ジャパンカップダート2100
ジャパンカップ2400

これだけ揃えて招待制にすりゃなんかしら来るんじゃね
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 22:17:00.98ID:cGJnzaUb0
海外馬と戦うなら海外行けばいいんだよ
何が問題かって同路線の顔ぶれが大差ないことだろ?
だから海外勢の目新しさが欲しくなる

なら、システム的に宝塚勝った馬はマイルCSに強制登録とか
スプリンターズS勝った馬は天皇賞春に強制とか
その分賞金なり報奨金を出すなりフォローはしてさ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 00:08:39.24ID:vl90zhai0
>>46
なるほど、そういうことかありがとう。
雑誌とか見てもそういうのわからないから勉強になった
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 00:12:29.92ID:b1Hb9iWO0
適正全然違うのに来てもしょうがないしな
しかも仮に勝ったところでなんなの?って話だし
ほとんど見返りないからそら出ないわな
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 00:12:46.62ID:kmMZY73B0
>>61
そもそもアメリカの競馬場は坂無いから坂のある日本の砂ダートは邪道
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 00:14:47.74ID:NbHIjTPK0
>>60
中山GJは2011年から国際招待外れた。
代わりに?中山大障害にも海外馬が出れるようになった。
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 00:20:18.69ID:XZpiZM2Y0
そういや世界に誇れるレースって中山の障害G1だけだと言われ始めて10年以上は経つな
障害ファンには海外にもない特殊さがあるらしいが
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 00:23:31.85ID:+6XZugAi0
カレンダー上しょうがないけど
スプリント戦の宮記念を開催最終日にやって
ダートのチャンピオンズCを開催初週にやるって普通逆だろ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 00:50:38.52ID:nGlm0TA50
同日が無理にしても、せめてなるべく同じ競馬場で連続してG1開催すべきだわな
今は秋天以降だけでも東京→→京都→京都→東京→中京→阪神→阪神→中山とかほとんどバラバラ

只でさえ春にあんな内容で「連続府中G1!」とか組んでアピールしてる場合あるんなら
秋こそ遠征馬向けにやって帯同やら連戦やらしやすくした方がいい
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 01:13:11.43ID:H0NsN+ie0
>>70
というか外国馬が来ると売上が下がるから開放しているようにしてるだけでいい
実際に外国馬が来ることをあまり望んでいない
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 01:24:15.12ID:3pBECgTr0
>>65
そうなんか 知らんかった
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 01:30:05.13ID:Fdm2RDEl0
ネット競馬で東京2100にしろ、とか騒いでる連中がまた居たけど
東京ダ2100ではもう重賞も開催出来ないことを知らない無知なのが相変わらず多いんだな
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 01:36:37.70ID:XVTd36Bq0
外国馬が数頭来るだけで売上下がるの?
ほんまかいな。
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 01:46:43.26ID:lRMOjlbK0
>>74
外国馬だけじゃなくて地方競馬で主にレースしてる馬がいても売上が下がる
よくわからない馬やデータが取れない馬がいるレースは買い控えるのは
ターゲット派では常識だからな
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 01:53:51.95ID:Rn3FHieM0
>>70
国内GTはもっと売れてるんだけどね
逆に、海外の方から馬券売って欲しいと産駒を招待される状態
逆のパターンにはさほどうま味がない
さすがに、外国馬が来たら売り上げ減という話は初耳だけど
売り上げが上がるってことは無いからな
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 01:59:52.20ID:c8TKq2AW0
JRAがダート嫌いなのもその辺だろ
競馬ファンも地方で走ってる馬が上位人気では予想のしようがない
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 02:03:56.67ID:Hh4eLzQ30
サマーバードをぶっ壊したのをいまだに根に持たれてそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況