X



トップページ競馬
163コメント48KB
東京記念、大井記念がSTに昇格 平成30年度南関重賞日程が発表
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 22:38:12.17ID:p+9TBHr50
【平成30年度重賞競走の主な変更点】
1.新設する(準重賞から格上げする)競走
 (1) ブリリアントカップ(大井)SIII  2,000m外
 (2) プラチナカップ(浦和)  SIII  1,400m
 (3) 雲取賞(大井)      SIII  ※距離変更 1,600m内 → 1,800m外

2.格付けを変更する競走
 (1) 大井記念(大井)       SII → SI
 (2) 東京記念(大井)       SII → SI
 (3) 勝島王冠(大井)       SIII → SII
 (4) 習志野きらっとスプリント(船橋)  SIII → SII
https://www.nankankeiba.com/news_kiji/6998.do
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 22:39:29.76ID:CreTZ+AG0
こんなド下手初めて見たWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

今週も童貞無職ニート爺石原淳は一人ぼっちで暇だから
2日で72レース全部買って
当たったのエリ女だけWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
40万大損ぶっこいちゃったWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

今週も40万大損ぶっこいちゃったから
日記で集計画面出せない
KITAGIMAと同一人物の
世田谷区の粗大ゴミ
童貞無職ニートキチガイ自演バカ荒らし負け組養分オッサン石原淳WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
よくこんなハズレまくってるなWWWWWWWWWWWWWWWWW
40万も大損ぶっこいちゃったからファビョりまくってる負け犬WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 22:40:11.37ID:ReVm1VDv0
儲かってるんだな
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 22:40:17.01ID:+JBiwp6s0
東京記念って東京競馬場でやるべき重賞の名前だよな
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 22:41:13.17ID:7V1Ovht30
地方競馬儲かってんな
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 22:41:25.33ID:+JBiwp6s0
札幌記念
函館記念
福島記念
新潟記念
中山記念
中京記念
京都記念
阪神記念(現存せず)
小倉記念

他の競馬場にはある(あった)のに
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 22:41:29.68ID:s7qqi/pf0
>>4
大井競馬場 品川区
東京競馬場 府中市

格が違うよ
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 22:42:20.93ID:Si7lMphW0
でマイルグランプリはいつになったらS1に戻れますか?
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 22:42:44.28ID:1nIQPaL50
>>4
東京記念は元は東京オリンピック記念だから、2020年以降しばらくはまた東京オリンピック記念に戻すみたい
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 22:44:44.64ID:Qmj+mAUE0
>>9
東京記念と大井記念SI昇格でマイルグランプリSIIのままは意外だったよな
来年以降にとっとくつもりだろうか
まだ番組改編ありそうだし
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 22:46:19.63ID:T7mkcUKw0
>>11
交流JpnII(約3000万)ぐらいの賞金になるんじゃないの
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 22:46:36.99ID:0BHRkCp10
普段マイルばっかりなのに2000と2400昇格させてもいつも同じのが勝つだけ
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 22:48:22.44ID:dhvXltL60
>>13
ゴールドCがSIIに昇格したからその穴を埋める必要があったのかと
さきたま杯がJpnIIに昇格した時にオーバルスプリント交流重賞にしたみたいな
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 22:48:42.55ID:tCX/jRr+0
>>7
そもそも阪神は鳴尾だし、東京(府中)は目黒だからな。
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 22:49:03.32ID:wPPD94io0
s1って中央でいうop?1600万下?
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 22:49:39.69ID:tCX/jRr+0
>>13
浦和はスタンド改修して再来年JBCやる気満々だからな。
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 22:49:43.64ID:MeO+mBh40
>>16
東京記念は地方全国交流重賞だから
カツゲキキトキトのような他地区の強豪には朗報では
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 22:51:15.70ID:fu2scqAl0
>>19
だいたい中央1600万下ぐらいだと思う
SIIIなら中央1000万下でも勝ち負け可能
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 22:51:25.85ID:wPPD94io0
府中は目黒、阪神は鳴尾記念があるだろ。
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 22:52:33.24ID:AVSj2jle0
地方競馬としては久々の大規模改編来たな
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 22:56:11.03ID:+GeUAeJf0
SはGやJpnと違ってすぐに変えられるんだから昇格や重賞新設したのは正解
準重賞と重賞は売上全然違うし
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 22:57:31.50ID:6xckedzL0
儲かりすぎだろ

2017/11/14 票数(地方)
14回大井2日 12,076,993.7
15回金沢4日 *2,900,332  第19回兼六園ジュニアカップ
17回園田3日 *2,944,042
(全てloto系含む)

第19回兼六園ジュニアカップ
486,528(第19回)
359,171(第18回 2016/11/1)
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 22:58:42.97ID:23mQsG7d0
>>26
今後きらっとスプリントの昇格はありそうに思う
SSS最終戦だしメンバーのレベルも高い
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 23:00:18.29ID:Si7lMphW0
交流重賞前日か翌日によくある同条件オープン特別しぼって欲しいんだけどなぁ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 23:02:06.00ID:Z5PkTapsO
古馬のS1重賞やっと出来たのか
今までなかったからな
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 23:03:11.45ID:OCflfLnJ0
>>34
昔グランドチャンピオン2000があった時代は盛り上がったもんな
春マイルグランプリ 秋グランドチャンピオン2000でバランスも良かった
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 23:07:34.10ID:xuwpmlCd0
やっと体系整備する気になったか
賞金削減してからは古馬の目標が無かったもんな
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 23:11:20.06ID:iX7TGcTu0
ネット投票様々やな
後はソルテ、ララベル以上のスターホースを待つのみや
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 23:11:25.29ID:V9aGJ9Ev0
>>37
他地区もかなり売上が上がってきてる
ので来年は賞金増ラッシュになりそう
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 23:12:46.80ID:DCQExYQA0
>>33
あってもなくても出ないだけじゃね
前後の他の南関のその辺のレースに出るだけ
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 23:13:05.09ID:5SwlVI210
>>40
南関はまともな坂路が無いからな
ステップオブダンスみたいに南関馬でも中央並みの調教環境の馬が増えればいいが
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 23:14:14.34ID:DCQExYQA0
>>28
準重賞からの重賞はあがるだろうけど
S3➔S2とかはどうなんだろう・・?
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 23:15:47.02ID:HXtEwbEP0
>>43
そもそも南関馬は交流重賞なんて出る必要がないしこうやって南関内の独自路線を整備するのはいいこと
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 23:16:42.31ID:Si7lMphW0
地方競馬好調って話で一番驚いたのが地方競馬IPAT関係ないばんえいがばんえい記念の賞金を1000万に戻したこと
楽天やハゲやSPAT4でも地方競馬買う奴増えてきてるんだな
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 23:17:24.50ID:EhiAjENk0
>>45
優駿スプリントやゴールドCもSII昇格で賞金2000万になったからたぶん上がる
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 23:21:47.51ID:SddX84Sj0
>>47
親父もなんで競馬しないんだって聞いたら
買う場所が限られてるとか言ってからな昔
在宅で賭けれるなんて考えもなかった
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 23:22:06.82ID:ci+QPq0f0
俺SPAT4で毎日馬券買ってるからな
儲かるわけだわ
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 23:22:11.99ID:CJC6B7ES0
地方競馬は空前のバブルだからな
大井はSPATの売上も手数料払わなくていいからさらに拡大路線に舵を切りそう
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 23:25:25.49ID:HXtEwbEP0
東京記念でも今年4億ぐらい売上あったからな SIにすれば5億は行きそう
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 23:25:56.11ID:xK24W7dO0
>>47
ばんえいが売上増えてるのは確かだけどIPATの売上のうち一定の率を地方競馬全国協会に納めてその一部をばんえいに還元してるぞ?
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 23:28:21.25ID:F9gYK0qn0
ブリリアント→大井記念の流れは前から確立されてたから
この昇格はいい判断だと思う
当然SIになれは大井記念は定量戦になるだろうしヒガシウィルウィンも出て来そうだな
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 23:30:15.95ID:DCQExYQA0
>>48
あ、売上がの話
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 23:30:17.97ID:cOwOLBOf0
やっと古馬S1できたね
クラシックしかS1なかったからそこで取れなかったら南関のトップ名乗れないのも変なもんだったわ
大井記念とか東京記念は実質南関最強馬決定戦だし、まあ他地区もいるけど、これで南関が盛り上がるといいね
サブノクロヒョウとカツゲキキトキトの叩き合いはすげえ迫力あったわ
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 23:30:48.93ID:Z2jcs3nR0
何気に船橋全日ナイターってのも大きな変更だな かしわ記念がナイターに
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 23:34:24.95ID:bakwnTcs0
マイルグランプリがSIに昇格しなかったのだけは残念だか後はだいたい納得
南関は更に路線整備してもいいと思う
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 23:34:54.71ID:DCQExYQA0
>>57
これ3連休の最後が土曜に食われる影響じゃない?
かきつばたと兵庫GTを祝日に回してあげるために
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 23:35:09.84ID:tCX/jRr+0
>>56
東京記念は全国地方交流だし、
1着3000万ぐらいなら他地区の馬も狙ってくるよな。

JBCの時に「地方馬だけで〜」みたいな意見が散見されたが、
東京記念がそういう立ち位置になるんじゃないかな。
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 23:39:11.95ID:tAhiyt5z0
大井記念、東京記念→現2200万から3200万
勝島王冠→現1300万から2200万
雲取賞→現650万から1200万
ブリリアントC→現750万から1300万

らしい
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 23:40:54.39ID:hr91Wz3h0
リレー開催大幅に増えてて草
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 23:42:24.79ID:tCX/jRr+0
>>63
3200万だとjpnII並みだな。
今年のダイオライトとか関東オークスとか日テレ盃と同額。
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 23:47:44.77ID:HB2tFgiN0
>>66
前はダイオライト記念がJpnIIかつSIという扱いだったから(今はSIでは無くなっている)それに合わせたのかな
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 23:48:57.64ID:bakwnTcs0
>>67
浦和のおかげで道営ナイターが儲かってるから辞められたら困る
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 23:52:18.61ID:ahzbTNhf0
>>58
大井だけSPAT手数料は0%
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 23:55:32.41ID:tCX/jRr+0
>>67
スタンド改修始めたばかりだろ。
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 23:59:01.05ID:tCX/jRr+0
>>72
ららぽーとに飽きた若いカップル...が来るわけないか。

弥富移転とかもそうだが、本場の観客数はそこまで重要じゃなくなりつつあるな。
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/14(火) 23:59:56.32ID:4blY4IXb0
>>45
結局IPATのある日に開催出来るかが全てだからな
IPATの無い日に開催したかしわ記念が前年比40%近い減になったのを見てさすがに船橋も懲りたみたいだし
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 00:03:34.78ID:kmMZY73B0
>>73
●各種手数料率おさらい
オッズパーク:11%
楽天競馬:10%
SPAT4:15%(SPAT4陣営以外)/4%(大井を除くSPAT4陣営=道営・川崎・浦和・船橋)/0%(大井)
地方競馬IPAT:12.5%(?)
広域場外:15%
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 00:06:36.02ID:xRheoeEi0
>>77
中央で降級無くなるから南関番組改編は完全にそれ狙いだろう
たぶん来年は南関の馬質が上がるはず
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 00:18:17.20ID:L3+JS/Mx0
売上増がやっとフィードバックされるようになってきたな
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 00:21:18.67ID:vWDJhJ/O0
中央はダート馬冷遇してるんだしもっと南関に流れてきてもいいと思うがまともな調教施設が無いのがな
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 00:23:57.86ID:8Lnh4NDE0
結局帝王賞のGI昇格は無し?
仮に昇格でもまだ発表出来ないんだっけ
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 00:26:13.62ID:NbHIjTPK0
>>85
日本グレード格付け委員会(からのアジアパターン委員会)は年明けじゃなかったか。
だからホープフルも暫定だった。
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 00:28:43.62ID:K6CbMsFz0
ここまでの大規模改編は久しぶりだな
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 00:30:56.66ID:dXtJfGq10
地方競馬冬の時代の終焉だな
次は馬質改善を考える段階になりそう
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 00:37:41.40ID:aVSgSSTU0
IPATのおかげもあるがだいぶ地方だけで競馬番組が組めるようになってきたな
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 00:41:56.78ID:L64qYlrz0
アジュディケーティング、サウスヴィグラスに次ぐ地方スーパー種牡馬わんさか出てこいや!
ゴールドヘイローみたいなのでもええぞ!
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 00:52:23.31ID:Fdm2RDEl0
2018年ダートグレード競走の日程・格付けについて
http://www.keiba.go.jp/dirtrace/dirt_info_171114.html

こっちも発表あったけど現時点では変更無さそうだね
確か東京大賞典のJpnT→GTの昇格発表は4月だったから
まだ帝王賞もその可能性はあるけど
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 00:58:00.40ID:1tUPdvu50
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171114-00000006-kiba-horse

主な変更点と変更理由は以下の通り。

■新設重賞(準重賞から格上げ)
・ブリリアントC(大井) SIII 2000m外
 帝王賞(JpnI)を頂点とした路線の確立を目指し、大井記念のトライアルであるブリリアントCを重賞に格上げする。
・プラチナC(浦和) SIII 1400m
 魅力ある競走番組づくりの一環として、今まで重賞競走のなかった夏季に重賞競走を新設し、番組の充実を図る。
・雲取賞(大井) SIII 1600m内→1800m外
 雲取賞(SIII)→京浜盃(SII)→3歳クラシックの路線を確立するため、重賞競走を新設する。

■格付けを変更する競走
・大井記念(大井) SII→SI
 帝王賞(JpnI)を頂点とした路線の確立を目指し、帝王賞のトライアル競走である大井記念をSIに格上げする。
・東京記念(大井) SII→SI
 JBCクラシックの指定競走であり、地方競馬所属馬にとってはJBCクラシックの前哨戦であるので、SIに格上げする。
・勝島王冠(大井) SIII→SII
 東京大賞典(GI)を頂点とした路線の確立を目指すこととし、東京大賞典のトライアル競走である勝島王冠をSIIに格上げする。
・習志野きらっとスプリント(船橋) SIII→SII
 スーパースプリントシリーズのファイナルに位置付けられており、SIIに格上げする。
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 00:59:18.30ID:bpUVmlQm0
南関重賞は簡単にいじれるけど交流重賞は難しいみたいだね
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 01:01:18.44ID:f4SP0xM/0
>>94
まあ悪い方にやる気出せば佐賀や岩手みたいな重賞まみれにも出来るし
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 01:01:22.52ID:vUqKN3Xr0
来年はだいぶ中央から南関に馬流れてくる見通しがあるんだろうな
その受け皿作りに見て取れる
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 01:04:55.14ID:e2W4dhCU0
>>95
南関4場でやってるという体裁だからそれが起きないのはいいと思う
船橋通年ナイターやリレー開催増も他に流れてる売上の奪還が狙いだろうし
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 01:08:54.30ID:w/LFLP130
かしわ記念来年は5月2日のナイターになるみたいだけど
5日にこだわってIPAT発売無しを選んだ失敗がだいぶ堪えたみたいだな
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 01:16:15.29ID:VmyBRnpJ0
東京記念はかなり盛り上がりそうだな
今年もカツゲキキトキトが来て盛り上がってたし
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 01:32:47.57ID:DChF+An70
真冬の船橋ナイターってどんな感じなんだろ
雪は滅多に降らないから開催事態は可能なんだろうけど騎手がやる気出ないくらい寒そう
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 01:34:34.09ID:qquLj9BZ0
>>100
船橋なら高知と大差無いと思うけど
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 01:52:31.37ID:0Hn4Zzko0
マイルグランプリはかしわ記念の前に戻してSIになるのかな 再来年辺り
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 02:06:54.56ID:v3JHZdlH0
>>103
高知と同じで現地に来るファンより売上を取ったんだろ
平日は夜にPATからじゃないと買えない人の方が多いからな
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 02:09:34.53ID:uK408VTD0
昔、古馬の南関東GIがあった頃に名実共に戻りつつあるな
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 03:00:00.14ID:83H8NS4h0
東京記念の前哨戦も作って欲しいけど開催時期も含めてこれからの課題か
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 03:12:18.48ID:7wBj9wtTO
開催日程の関係でロジータとローレル賞が11月末の開催に。
ローレル賞がより東京2歳優駿牝馬の前哨戦の色がさらに濃くなったな。
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 03:17:20.94ID:sSKTU3/N0
>>107
東京2歳優駿は開催時期もあるが毎年5億近い売上のあるドル箱だから
ここの路線を整備するのはいいと思う
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 03:29:59.94ID:Xu2gs+Qj0
東京記念SI昇格で8月のA2戦オーガスト賞も準重賞になるのかな?
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 03:34:02.01ID:kr3MyhVO0
>>4
中央と地方で名前が同じ重賞あるぜ
地方でもだぶっている
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 03:35:10.72ID:kr3MyhVO0
>>76
spat4じゃダメなのか
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 03:38:47.06ID:kr3MyhVO0
>>77
南関東って第二JRAだよ
大企業で使い物にならない高齢者が
中国企業に入社した感じだよ。
中国人経営者に鍛え直されて
再生する日本人がいるのと同じだな。
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 03:41:33.36ID:kr3MyhVO0
>>88
パチンコが冬の時代になっている
パチンコの金が競馬に流れているよ
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 03:48:50.66ID:DChF+An70
>>111
普段地方競馬やらないけど交流レースだけは買うという層が結構多い
即PATできる環境ならSPATなり楽天で即日登録できるけどそこまでして買いたくは無いって人や単に存在自体を知らないって人も多そう
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 04:16:11.54ID:n/2eW1xy0
ダイオライト記念や東京記念のような中央には存在しない2400m超の路線整備をもっと目指してもいいと思う
JRAの降級廃止で馬資源を奪うことも視野に入れて強化して欲しい
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 05:19:54.87ID:hJmA2w0J0
開催日程見ると浦和昼間→大井ナイターの同日開催が結構組まれてるな
騎手が分散されるから文男の竹見超えに追い風か?
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 05:48:34.57ID:V5dlhjoT0
>>118
大井記念馬ウマノジョーの帝王賞
東京記念馬サブノクロヒョウのJBC

この辺から判断するとSIは中央1600万下で勝ち負け出来るレベルでは
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 06:51:56.88ID:b2jPZWl00
だいぶ南関も復活してきたな 来年が楽しみ
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 07:49:52.49ID:4c5zRPbl0
南関グレードは簡単に変えられるのがいい方に出たな
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 08:09:02.37ID:Ma3P5c8V0
ヒガシウィルウィンが来年両方勝ちそうだな
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 08:15:35.17ID:M1DiC3WC0
キトキトが殴りこんで来るだろうから、ヒガシ安泰ではないと思われる
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 08:57:01.15ID:NbHIjTPK0
交流重賞を天上界のことだと割り切って、
地上で富が回るようにするのが良いのか悪いのか、何とも言えんな。
理想は地上の王者が天上界に殴り込みに行くことだが。

降級廃止の件も絡めると、交流自体が縮小していく可能性も。
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 09:41:25.51ID:F4NqTP7O0
>>126
古馬王道路線は南関馬で勝負することに無理があることは現実
交流重賞は中央馬だけで売上が確保出来ることから
南関重賞に資源を振り分けるのは売上面からは悪い選択肢ではない
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 09:46:02.08ID:/Vyf3eMQ0
南関重賞だけは変更が容易なのを活かさない手はない
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 09:46:22.52ID:NbHIjTPK0
>>127
売上とか興行的な側面だけで言えばそうね。
JRAはレースを増やせないしダートの距離設定には制限がある。
交流重賞という形で馬場貸しをさせてもらって、
一方で南関は南関でその中でも回るように資源を向けてもらう。

いわゆる二元路線整備だけど、どこか寂しい気もするな。
もちろん、かつてのアブクマポーロやメイセイオペラのように、
地方馬でも交流重賞で勝ち負けできるようになるのが理想ではあるが、
現状それが難しいのは事実。賞金が増額して回るようになるなら、
次は育成・調教環境への投資かね。こちらのが大変だろうが。
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 09:52:52.60ID:8TB4t6jS0
>>129
道営を見れば地方にはまともな坂路が最も必要なことは明白だから
その建設が容易ではない現状では一朝一夕に差が埋まらないことは事実
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 09:53:56.84ID:L4T2gslr0
>>126
特に中距離交流重賞は本気のJRA勢5〜7頭VS南関で5秒負け続いてる20万円前後の着外手当をもらいにきた酒井などのぶっこわれた馬
って構図だもんな。本気で競走能力ある馬は南関重賞で数千万狙えるわけだしね
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 09:59:47.00ID:NbHIjTPK0
>>130
小林牧場って今使ってないのかな?
認定厩舎の一覧にはなかったけど。
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 09:59:58.38ID:XUA60GPx0
>>131
交流重賞で中央馬に先着して2着や3着に入るのは相当難しいのに
その賞金よりも南関重賞1着の方が遙かに楽で賞金も高いからな この辺は綺麗事ではどうにもならない
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 10:03:58.07ID:BdsqLm750
小林の坂路はまだ存在してるけど
調教で使っている厩舎は少ない
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 11:29:13.82ID:EJwrn/TD0
南関は昔からレベルより売上だった
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 11:37:53.47ID:BLFsjcaZO
パチンコから競馬が客奪ってるなら今後の競馬の分岐点は、カジノ法案かな。

カジノができれば競馬は、客とられてかなり衰退すると思ってる。
とくに弱い地方からやられてく。ただのギャンブル好きは、歓迎するだろうけどね。
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 11:38:33.65ID:GIpUFg1O0
南関の強い馬はみんな交流重賞出てるだろ
南関重賞ばっかり出てる馬なんて中央をお払い箱になった高齢のゴミしかいない
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 13:26:33.99ID:t2Th8GxL0
ケイアイレオーネみたいな使い方のほうが明らかに賢いからな
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 14:01:52.94ID:YEmHGZhd0
>>139
それが出来ないから今やドラゴンエアルのように道営出戻りする馬も出て来ている
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 18:07:36.96ID:NbHIjTPK0
>>136
IR法を何もわかっちゃいない。
ありゃ基本海外向けだ。
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 20:08:08.31ID:3XQ6iHSY0
カジノなんてたいしたもんじゃない
ギャンブル性では日本のパチンコや競馬の方がよっぽどある
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 21:13:42.93ID:sVcUhfiD0
マイルグランプリは格上げしなくて良かったな レベルが低すぎる
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 21:52:49.00ID:ZvKfytNJ0
>>136
マカオとか行ったことある?
ミニマムベットの額が違いすぎるよ カジノは敷居高いよ
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 22:09:59.53ID:sXtPGqYc0
東京記念1着3200万ならカツゲキキトキトみたいな他地区の馬は
それを1年の目標にしてもいいぐらいだな
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 22:27:54.50ID:6/BFnUd60
>>148
別に長距離だけじゃなく今の南関古馬のレベルは低いから狙い目だと思うけど
中央離れると能力維持が難しいからそれをどうするか、試行錯誤してるみたいだな
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 22:41:46.36ID:YyhQVZSw0
中央1600万下ぐらいから移籍する馬が増えそう
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/15(水) 23:57:17.63ID:LSt7YWWr0
ダート馬ってなんで中央にいるの?
冷遇されてる中央にいるより南関の方が稼げるじゃん
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 00:28:45.94ID:MmoqabmL0
>>136
そもそもカジノは外国人旅行客目当てだろ
日本在住者には入場にマイナンバー提示求めるなんて話も
出てるのにどんだけ競馬から流れるよ
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 02:32:34.69ID:M9V4noUT0
南関は金があるならまず調教施設だろ
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 02:43:08.13ID:ct/hU4tZ0
南関じゃなくて地方全体でレベル低いから安心しろ
上がり馬やら中央からの移籍馬に簡単に負けるんだから
調教施設とか関係ない
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 03:25:11.44ID:X6h7iCLd0
>>155
そりゃ中央には勝てるわけないだろうけど地方他地区には圧倒的に勝てるぐらいのレベルにはあったはずだが今はそうではない
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 03:39:08.64ID:ct/hU4tZ0
ラブバレットにキトキトにオヤコダカにケイアイレオーネこいつら勝ったり負けたりの繰り返しで一緒だわな
しょーもな
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 04:16:01.26ID:OvgS021F0
昼間の浦和→大井ナイターってパターンがずいぶん増えたね
意外と売り上げが良くて儲かるってことなのかな

以前やっていた日曜日の中央競馬終了後からの大井ナイターは爆死で
速攻やらなくなったけどね
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 10:03:35.53ID:k7K3HoHj0
大井はイケイケだな
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 10:08:04.36ID:PQVrXzPm0
佐賀は毎週重賞やってるよな
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 14:03:38.24ID:CIqwBOlI0
中央のお下がりの南関が地方のなかじゃダントツでレベル高いからなあ
他地区なんて韓国以下
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況