X



トップページ競馬
161コメント43KB
キタサンがG18勝したらキタサンが史上最強馬になるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 10:42:28.53ID:mB0CAagu0
最強馬になるの?
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 10:43:52.23ID:NDuzN40f0
何勝しても結局は難癖つけられて認めないだろ
0003なまえ
垢版 |
2017/11/16(木) 10:44:19.89ID:h6IWDDPS0
してからいえ
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 10:44:49.45ID:6iVFRKnb0
なる
そして他の馬主だったら短距離-中距離を走らせただろうからサブちゃんは史上最強馬主になる
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 10:45:17.71ID:LGic52Bk0
ドゥラメンテ厨が黙ってない
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 10:46:32.36ID:kqy3nX870
ダービー勝ってないからって難癖つけられるよ普通に
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 10:47:38.37ID:XoNdyG+h0
>>4
ビッグレース出たかっただけかもしれんが結果で評価するしかないもんな
サブちゃんが史上最強で仕方ないわ
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 10:48:10.88ID:m+20GChn0
ディープは4歳までしか走ってないけどな
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 10:48:42.41ID:BrLf5KA80
ヘタクソ不倫男乗っけてもこれだけ強いんだから史上最強で間違いない
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 10:53:44.51ID:mH+9caov0
最強馬はディープ
2番目だな
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 10:54:23.40ID:vbiQthpF0
>>11
薬物使用してるから除外
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 10:56:21.89ID:z66P2OPL0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 10:59:06.27ID:ZIWmRyHk0
タルマエとリッキーがダート史上最強馬なんかって話ですよ
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 11:01:42.73ID:omiewP3Y0
5歳まで走ってだからな
4歳までで7勝したディープやルドルフ以下だな
ダブってるタイトルも有るし
ディープは7冠だからな
オペ、ジェンティル辺りは越えるんじゃねえの
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 11:07:40.51ID:TLNTH1Oq0
GT七勝ってよく出来たリミットだよなあ
流石にそんくらい勝つ頃には引退するっていう

いつまでも引退しないダート馬は除くが
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 11:08:24.53ID:6iVFRKnb0
薬物失格馬はG1を100勝してても対象外だから
なんでも有りとか違うジャンルでなら1位でも良いけど
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 11:10:08.59ID:2e/oeEcC0
ならない
オペ枠に収まるだけ
最強レベルは実績に加えて勝ち方や派手さが重要
実績抜きにしても勝ち方や派手さのみの馬でもスズカやタキオンやクロフネやマルゼンスキーみたいに最強って言われる馬もいるし
どちらかと言うと勝ち方や派手さがやっぱり重要なのかな
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 11:14:05.46ID:OFmqSMnf0
論争には入るけどならん
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 11:14:23.26ID:pZ5EIcUR0
最強論争に出てくる馬はまず何かしら難癖つけて、みんなが納得しない。五歳で無敗で引退、なおかつ凱旋門勝つ。これなら文句無し
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 11:14:26.17ID:LGic52Bk0
>>19
秋天の勝ち方はインパクトあったからセーフ
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 11:15:27.99ID:aURS/phUO
>>1
確かにGを18勝した馬はいないし史上最強
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 11:16:13.81ID:iaSTH72k0
ダメだよ結局レート出さなきゃさあ
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 11:16:26.78ID:mmm7oqkv0
三冠馬であれば八冠馬となるが、キタサンの場合はG18勝馬どまり
最強馬は三冠が前提
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 11:16:53.08ID:GBTNyJXS0
4才まででG1を7勝したディープは抜けない
ただディープの次にはくるんじゃない
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 11:18:35.57ID:Em/8SHRM0
5歳世代最強ドゥラメンテに3戦3敗だから間違いなくならん
6歳世代最強のモーリスとも戦ってないしオペみたいな扱いでしょ
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 11:19:26.10ID:DTnzUPax0
名前が悪い
キタブラ
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 11:34:27.48ID:pptMtGOG0
>>2
これ
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 11:34:33.31ID:RVHnaLNX0
>>7
オペもダービー勝ってないけど難癖つけられないじゃん鞍上以外は
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 11:45:41.39ID:XkJTwLT60
海外挑戦してないからダメ
ヴィクトワールピザやジャスタウェイ以下
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 11:49:43.52ID:5A+XJHHj0
タルマエリッキーのダート界での扱いを見れば分かる
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 11:52:17.25ID:0PtJjDAV0
オルフェ推しの着差厨は認めないだろうな
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 11:57:17.59ID:Kt33BoCc0
ドゥラメンテに負けてるから印象悪いけど当時のキタサンと今のキタサンじゃ完成度が違うからなあ。
今のキタサンが歴代最強クラスの一頭なのは間違いないと思う。
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 12:02:04.60ID:9hgdEVpo0
ジェンティルドンナはウオ基地も閉口してしまうドバイ勝ちがあるからなぁ
キタサンにそれはない
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 12:02:56.14ID:8EFQ+wHd0
G1数だけが指標になるならゴルシはエルコンより遥かに強いことになる
古馬になってから何年も日本に居座って稼いだG1獲得数など無意味
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 12:10:00.12ID:nUlLCKnr0
薬物でディープ除外
レコード無でオルフェ除外
他世代でナリブ除外

暫定と言われるかも知れんけど最強だな。
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 12:14:24.27ID:LtIUVV/p0
>>14
それは異論ねーだろ
あとは2戦しかしてないクロフネと引きこもりのスマートファルコンが候補に挙がるくらいで
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 12:19:58.29ID:TlkvOEZY0
引退してセックスしてるだけなのに評価が上がるドゥラメンテ
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 12:34:02.20ID:2e/oeEcC0
>>41
ジェンティルは牝馬三冠にあの実績なんだから当たり前でしょうよ
キタサンは三冠馬でもないし派手な勝ち方もないしレートも低いし相手も弱い
オペ2世だよ
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 12:36:35.84ID:wGfIrRs60
そりゃ5歳でG15勝もしたら史上最強馬だよ
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 12:43:20.51ID:xZyjC/9g0
残り全部勝ってもオペの劣化やん
ドゥラメンテに勝てなかったのがオペが98世代に見劣るとこまで似てる
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 12:44:17.73ID:+M/YBHoM0
ゼンノロブロイ級には強いと思うよ
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 12:44:33.96ID:ULYTeljR0
武豊を乗せてG15回も勝つって相当スゴいことだと思うんだよ
なんせ、武はキタサン以外でG1勝ってないんだから
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 12:59:36.81ID:2e/oeEcC0
>>55
キタサンに2016年から乗ってるけどそれ以降ならエイシンヒカリ、コパノリッキー、アウォーディーでG1勝ってるぞ
後カウントしていいのか分からんけど日本馬で韓国のG1のコリアスプリントも勝ってる
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 13:01:59.65ID:R454Lyrq0
言うのは自由
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 13:12:37.48ID:fv2yv2+c0
馬主、騎手、馬がスター性持ってんねんしG18勝したら最強名乗ってもええんちゃうか
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 13:14:02.96ID:ISGdoZuV0
G1たくさん勝ってるけど、
なんかインパクトがない馬って、
テイエムオペラオーとキタサンブラックなんだよなー。
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 13:16:38.30ID:Y6nejxM00
武豊が騎乗するか
秋三冠達成するかどうかになるやろ
8勝しようが、豊が乗れなければ、、、
武「ディープ最強」とか言い出しそう


豊が乗って勝てば、陣営や馬主を忖度して
武「キタサンブラックが最強馬です」

になるだろ
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 13:35:23.40ID:X2YOLjyM0
>>4
これマジで言えてるな
ダービー惨敗の時点で秋は富士Sとか使ってそう
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 13:37:57.13ID:zmbXIDBi0
大阪杯を数えるな
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 13:40:49.81ID:gT0IivR80
JC有馬連勝するようなことがあったら間違いなく最強
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 13:41:51.03ID:fLxCjEFi0
隣のおっさんがエルコンドルパサーの強化版って言ってたぞ
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 14:27:05.02ID:WosxnG2X0
>>71
最後の有馬記念
阪神大笑点
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 14:27:09.95ID:NUAe+PHh0
フェーヴルは阪神といい、有馬と言いキチガイだわ
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 14:34:57.89ID:enABNHYyO
>>1
それは
認めるしか無いだろうな

でも勝た無いと思うよ
馬は勝つ力はある
問題は武
まずムリだな
ああ言う事があると
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 14:40:10.48ID:4aucRRG80
まあでも2ちゃんねらー以外の普通のファンはすでに最強馬って認識の人少なくないと思う
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 15:13:53.78ID:BnFEzuZO0
>>16
ピークの時期が違うの一言で済む話
長く走れるのも強さ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 15:45:38.19ID:CSClKWzv0
ファンが「史上最強馬」と思ってるかどうかは、有馬記念の単勝支持率で分かるよ

シンボリルドルフ(4歳時):1.2倍
ディープインパクト(4歳時):1.2倍
ナリタブライアン(3歳時):1.2倍
オルフェーヴル(5歳時):1.6倍
テイエムオペラオー(4歳時):1.7倍

ブエナビスタ(4歳時):1.7倍←2着

ゼンノロブロイ(4歳時):2.0倍
シンボリクリスエス(4歳時):2.6倍
グラスワンダー(4歳時):2.8倍
キタサンブラック(4歳時):2.7倍←参考

オルフェは海外帰りだったり、グラスはスペと人気を分けあったりと、個別には考慮すべき事情があるので、単純な比較はできないものの、史上最強の称号を得るなら単勝1倍台の支持率は欲しい

レース前「いやいやいやいや、この馬が勝つに決まってるやん」
レース後「うん、知ってた」
こう思われるくらいでないとね
(そういう意味ではブエナは同格に置けない)
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 15:55:48.27ID:n6REObv+0
故障明けでも菊花賞勝つような幻想のある二冠馬が居ても1.2倍に支持される皇帝が最強てことか
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 15:59:35.02ID:CSClKWzv0
>>79
歴代の三冠馬の中でも、「ルドルフの場合は上の世代も下の世代も強くて、ルドルフは同世代含めてぜーんぶ寄せ付けなかった」ってのは定説

だから、ルドルフ最強に異を唱える人は少ないよね

キタサンブラックはどうなるかね
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 16:09:34.27ID:eADcFaeP0
最強記録馬にはなるが、直接対決しない限り最強馬は語れない
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 16:12:18.93ID:HNCQ5nOO0
>>9
ジェンティル基地はなぜかこれを無視するんだよな
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 16:15:04.94ID:KhVzFVKm0
>>5
リタイヤ駄馬とか議論の余地もない

徳川家康がキタサンブラック

後に300年は破られない金字塔を打ちたてる
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 16:15:26.42ID:CSClKWzv0
>>82
少なくとも、そう思ってるファンがいるという1つの指標にはなる
ルドルフ、ディープ、オルフェらと同じステージで語られる資格を得る

支持されなければ、そこまでの扱いではない
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 16:16:01.16ID:KhVzFVKm0
>>11
ディープインパクト?

あれはヌルヌル秋山みたいなもの。
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 16:18:00.30ID:KhVzFVKm0
>>78
ファンの指示w

純粋に稼いだ金額とタイトルのみです競馬馬の価値は
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 16:19:14.29ID:n6REObv+0
>>85
オルフェは古馬G1で1倍台前半が天皇賞春1回しかないのが微妙
たいした相手と戦ってないのに
ディープも相手が弱いのが微妙
圧倒的人気に応え続けたのはたいしたもんだけど
0091
垢版 |
2017/11/16(木) 16:23:15.26ID:uu5o111r0
TMオペラオーが強いと評価されつつも最強馬と思う人が少ないのと同じで
キタサンは10勝してもTM以下の馬だよ。
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 16:25:24.35ID:n6REObv+0
オペラオーも全部勝ったのはたいしたもんだけど
連戦連勝なのに有馬で1.7倍もついちゃってるのがな
相手いつも同じなのにw
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 16:27:02.65ID:CSClKWzv0
>>88
史上最強かどうかは、実際に並べて競走させないと決めようがないから、所詮は幻想に過ぎない

だから、答えのない最強馬論争で多数の支持を得るには「この馬が最強っしょ」って言われたときに、多くの人が納得できるかどうか重要

賞金とタイトルも大切な要素
そして、多くの人から「強かった」と支持されるのも大切

例えば、アグネスタキオンやサイレンスズカはタイトルが圧倒的に少ない
ゴールドシップはタイトルは多いが安定感がなく、それが単勝支持率に現れてる

実績と評価の両方が揃って初めて最強馬

キタサンブラックがJC有馬と連勝するなら、実績は申し分ない
あとは、ファンがどこまで「圧倒的に強い」と思えたかどうかだよ
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 16:37:22.40ID:CSClKWzv0
>>90
そう

ナカヤマフェスタが凱旋門賞を勝っても、たぶん誰も最強とは思わない

ヴィクトワールピサがドバイを勝っても、史上最強どころか有馬記念・ドバイと連続で降したブエナビスタの方が強いと思われてた
ピサの偉業は素直に評価されるにしてもね

「勝つべくして勝つ」
「他の馬にマークされても勝つ」

最強馬として「扱われる」ためには、この積み重ねは大事だと思う
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 17:07:05.15ID:/AjAX8Dv0
それだとオルフェ外れるな
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 17:09:38.18ID:Bof0Ffqj0
>>1を含めて

「最強馬」と「最高馬」の違いが解からない奴らが論じてるのな。。。。
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 17:12:06.14ID:3C3rHLKp0
>>5
G1を2勝したぐらいで強いわけ無い
エイシンプレストンより弱いよドゥラメンテ
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 17:44:21.81ID:fjSN7J+s0
ディープ大ファンの俺的にもルドルフだけはなるほとこっちが頂点扱いでも納得という馬だな。

現代にあの時代のルドルフ連れてきたらキタサンブラックには勝てないと思うけどそれとはまた別の話で。
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 17:56:35.75ID:FCL01n/30
>>22 結局これなんだよな
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 18:21:24.25ID:y3K5OG/C0
ドゥラメンテが史上最強馬になるよ
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 18:32:24.47ID:Xx1KtMOR0
キタサンが史上最強クラスとかどんだけ初心者なんだよ
見る目無さすぎ
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 18:33:05.58ID:0AYJuneJ0
>>97
そうだねクロフネなんか超駄馬だよな
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 19:22:25.01ID:UptAvt8t0
>>46
高速も泥も強いのがキタサン
泥しか勝てない豚と一緒にするなよ
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 20:50:26.76ID:eqtturP20
JCは惨敗だから
天皇賞激走→次走歩く 春と同じデス
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 22:11:29.79ID:85u0ZloR0
>>73
池添を殺そうとしてただけやぞ
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 22:17:50.58ID:m26nhKR70
贔屓目に見てスーパークリーム級かな
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 22:34:21.08ID:zKV9KqAm0
まぁ1万人中、1万人が
最強馬はディープって言うだろうな

確かに薬は使っていたが、
あの頃の馬は全馬使ってたから、
結局、薬の効果はなかったからな
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/16(木) 22:49:47.38ID:4USJyE3aO
最強かどうかなんて
どれだけファンが基地外になれるかどうか
そういう意味ではキタサンも中々素質はあるな
武基地がバックについてるし
最近では中々の基地外だし
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/17(金) 00:47:16.16ID:hBs7PfDs0
とりあえず有馬勝てなかったら論争にすら入れないな
ダービーグランプリ勝ってない馬が最強とかありえないから
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/17(金) 00:56:52.48ID:qWygUHrH0
強いけど化け物じゃないからな
優等生って感じ
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/17(金) 01:19:22.95ID:HjEf4cgR0
強いけど面白くない
オペラオーそっくり
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/17(金) 01:25:32.37ID:EWSKZGyQ0
ドゥラメンテに一度も勝てなかった馬が
史上最強とはいえない
スペシャルウィークが
エルコンドルパサーより
上とか言う奴いないでしょ
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/17(金) 01:28:26.68ID:snMXhqnL0
ジェンティルみたいに数だけ勝っても中身が伴わなければ評価されない
キタサンはジェンティルよりも内容が良いから評価はされるけど残り2戦次第だろうな
でもどんなに頑張ってもドゥラメンテ以上モーリス未満の評価だろうね
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/17(金) 01:30:48.28ID:EWSKZGyQ0
>>117
せめて年間無敗ならオペを越えたって
言えたかもしれんけど駄目だったな
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/17(金) 01:38:28.97ID:lEPSO8Ny0
ディープが5歳も現役でG1を一勝も出来なかったとは考えにくいからな
もちろん勝てない可能性もあるけど、下手すればG1を10勝してたかもしれない
エルコンだって今の形態ならもっとG1勝ててただろうし、8勝が最強の条件とは思えない
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/17(金) 01:44:34.00ID:Co0jbX8f0
クラシックは1勝してれば十分
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/17(金) 02:43:41.47ID:qn84vTUw0
結局外に振られただけでおしまいな馬なんだよな
戦績からしてもオペの下位互換ってとこだろうな
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/17(金) 02:45:32.47ID:dQcut7W/0
>>121
残念ながら、そんなたらればは子供にしか通用しない

大人は 結果 だけ

結果こそ全て
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/17(金) 02:50:30.43ID:snMXhqnL0
結果だけしか見ないのは大人じゃなくて浅はかな人間だろ
たられば考えたり内容を吟味する人の方が大人なんだけどな
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/17(金) 02:58:31.39ID:h454eTcO0
やっぱ完成した時のパフォーマンスなんだよね
さすがに1戦だと怪しいけど、ピーク時の3、4戦のパフォーマンスで
競争馬の能力は語られる
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/17(金) 03:05:20.81ID:7zGnNKg70
過程やたらればを考慮すべきなのはそれを次回以降に活かさなきゃいけない現場の人間であって間違ってもお前らじゃないぞ
お前らがネットでうだうだ考える過程なんぞ無駄でしかない
そもそも結果論でしか語れない事に結果を最重視しない理由がない
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/17(金) 03:08:53.96ID:KPRjQJVY0
GT7勝以上したら顕彰馬入りは確実
近年ではナリタブライアン、テイエムオペラオー、ディープインパクト、エルコンドルパサー、オルフェーヴルに
肩を並べるレベルの馬だって事だ。
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/17(金) 03:09:25.24ID:qLlZ6qmG0
さすがにG1 8勝したらディープについで競馬史上2位の馬になるよ
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/17(金) 03:11:34.66ID:6ipvapVx0
JC2着
有馬3着以下だから気にするな
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/17(金) 05:24:31.99ID:NV/c2T2+0
>>129
お前が顕彰馬の話をするな!
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/17(金) 05:25:57.16ID:lEPSO8Ny0
>>128 何が言いたいのかよく分からないけど、君は競馬板には来ない方がいいんじゃないの?
このスレ自体G1を8勝したらって仮定の話なんだし、結果論とか意味不明な事書いてるけど全ての馬が時代を超えて対戦出来ないんだから何の結果にも繋がらないんだよね
うだうだ考える事て論じるのが無駄だと思うなら君は戦績並べて最強馬の順番でもつけてなさい
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/17(金) 06:27:21.89ID:XzQOzcS70
G1の数だけで決めてもな
とりあえず大阪杯はノーカウントにしないと

新設G1入れたら前の馬たちは走れてもないわけだし。
マル外が昔からすべてのG1出走できてたら、歴史はだいぶ違うと思うぞ
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/17(金) 06:29:38.39ID:H0pm7miQ0
若い時から引退まで強くないとダメっておかしいだろ。最強ってことは引退までで絶頂期の強さだろ。クラシック無冠でG18勝は逆に凄い
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/17(金) 06:34:23.04ID:eEV4H5vVO
最強に対しての欲がどれだけあるかどうか
最強扱いされても色々めんどくさいことあるし
本当に賢い馬のファンはそんなでしゃばらない
キタサンのファンがその時どういう態度を取るかで立ち位置が決まる
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/17(金) 06:50:00.77ID:tRBgaTJ80
北三条
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/17(金) 07:16:15.10ID:rNl0HV3p0
オルフェでも古馬ではほとんどG1勝てなかったもんな。ジェンティルドンナもそうだけど、相手が弱い同世代だけのG1で数稼いでるのがほとんどで古馬G1中心に勝ってるのはすごい
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/17(金) 10:01:39.21ID:oq6NksJm0
最強クラスかな
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/17(金) 10:05:16.13ID:EyF8r4iL0
多分ならない
相手が弱かったからと言われて終わりそう
大阪杯は前年まではG1じゃないし
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/17(金) 10:07:23.90ID:2oOS5ZWg0
有馬をオルフェみたいな勝ち方したらなるかもくらい
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/17(金) 11:32:09.67ID:6vTOVD/F0
>>120
そういうのは相手次第だからどうyでもいい話
オペも相手がいりゃ普通に負ける馬だし、薄い時代かどうかって事は運の話で馬の強さに関係無い
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/17(金) 11:52:08.31ID:tJJbrTwb0
いやキタサンは自分より弱い相手に負けたんだがw
スペもグラス居なくても京都大賞典では自分より弱い相手に負けてるし
相手が若干弱くても全部勝つてのは難しい
それを成し遂げたオペは立派
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/17(金) 12:11:18.53ID:IYiS1LoJ0
>>118
エルコンなんてローテ的に有利な条件下でスペに勝っただけだろ
しかも1回だけ
単に直接対決で勝っただけで相手より強いとはならない
0150128
垢版 |
2017/11/17(金) 12:43:10.66ID:7IPFup7N0
>>134はただの馬鹿だな。俺が言いたいのはそれだけだ。それからもう俺にレスはするなよ。
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/17(金) 14:56:35.35ID:ApJAUxTS0
なるわけねーだろこんな他馬より経済コース走って少し残すだけの馬
勝ったの全部それだろスーパー忖度ラキ珍だよ
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/17(金) 15:03:04.00ID:IO57N7YQO
馬は好きな馬
ただ武のやらかしがな
デムーロに代えてくれ
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/17(金) 15:11:08.66ID:IO57N7YQO
ルドルフのG1七勝は
ディープもオルフェも
抜けたと思うけど

結局
抜かさ無かったもんなあ
いつしかG1
中央は七勝までと言う
暗黙の神聖の領域になった
この領域を破らない限り
ルドルフは
永遠に輝き続ける
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/17(金) 18:52:10.96ID:fgX0SZHL0
>>151
アホはっけん

逃げ先行馬がなんで外回る必要あるんだ?
フランケルやアロゲートも経済コース走っただけなのか、あほ?

そもそも他馬の目標にならない差し追込みはそれだけ圧倒的に有利なんだから外回るのは当たり前。
他馬の目標にならずに勝ってる馬こそラキ珍。

欧州のフランケル
アメリカのアロゲート
日本のキタサン

前に行く馬が最強なのは世界共通だよ
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/17(金) 19:51:44.83ID:sCGmOMH70
>>136
菊花賞はクラシックだぞ
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 00:10:44.34ID:xmEmsiEZ0
>>158
もはやドゥラごときではキタサンブラックには歯が立たんよ
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 00:14:23.31ID:xmEmsiEZ0
>>119
モーリスはドゥラと争うレベル
キタサンの比ではない
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 01:07:35.32ID:8+S/Jkxe0
メジロマックイーン 96
ビワハヤヒデ 99
ディープインパクト 99
ブエナビスタ 92
ステファノス 87
サウンズオブアース 85
シュヴァルグラン 85
ヤマカツエース 86
マカヒキ 84
アンビシャス 83
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況