X



トップページ競馬
94コメント24KB
自転車こいで競馬場までGT観戦しに行ったことある奴いる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/17(金) 23:35:10.69ID:IUWY2xXe0
どんな感じだった?
0003魔神ボゥ
垢版 |
2017/11/17(金) 23:36:31.82ID:oMLr+Os/0
いや、特に・・・
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/17(金) 23:39:02.37ID:tCKBIbVl0
新宿〜府中間のあの延々と続く1本道でいつも心が折れそうになる
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/17(金) 23:41:47.64ID:5anklt6b0
行き→1時間
帰り(勝ち)→勝った愉悦に浸りながら1時間
帰り(負け)→負けの感情を噛み締めながら1時間半
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/17(金) 23:48:47.29ID:LrTpVqiB0
競馬場の近くまできたけど場所がわからなくて、
どう見ても競馬場に行くだろって雰囲気のおっさんについていったら、
ついた先は野鳥の楽園。おっさんには何の非もないけどぶん殴ってやりたかった。
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/17(金) 23:53:09.20ID:qgFMyezO0
1時間かけて付いた時に財布を忘れた衝撃は悲しかったな
警備のじいさんに笑いながら話したら入場料貸してくれた思い出
馬券はネットで買えたので
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/17(金) 23:56:44.78ID:WFZfBgM50
阪神は毎回そうやったな
学校からも近かったし学校からもチャリで行ってた
最近は阪そ目的で電車になったけど
0016最近またはじめました
垢版 |
2017/11/17(金) 23:57:28.32ID:3CL4oo5/0
かれこれ20年前赤坂に住んでた時に、安田記念の日にマウンテンバイクで甲州街道沿いに府中まで観戦に行ったことがある。
安田記念は取れなかったけど、平場で馬連で10万馬券を取れたのは良い思い出。
あれはわざわざ自転車で行ったお陰だと今でも思っている。
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 00:37:01.92ID:38ne14Z3O
中山いくとき木下方面からくるから歩道狭すぎてとばせない。
塚田から抜けりゃもうちょっといきやすいけど。クリスマスイルミネーションの時は、馬込沢から歩いていったな
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 01:02:56.98ID:38ne14Z3O
う〜ん方面が違う市内東部からくる。
なら今度は、挑戦するか〜飲んべえなんだが、それで基本車乗らないんで

ちなみに中山競馬場近くの北方十字路は、本来は、(きたかた)じゃなくて(ぼっけ)と読む。地元にも忘れ去れつつあるけどね。
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 01:26:31.45ID:38ne14Z3O
船橋市内だしチャリンコ通勤だし、これは、俺は挑発するスレとは思ったがー
遠くからくるなら気合い入れてG1にチャリンコだぜわかるがわりと近いとなぜG1の日に・・・とモチベーションと盗難対策に頭がいってしまう。

まあでもやってみよう。
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 01:42:01.63ID:wQynTD7M0
初台から東京競馬場まで楽しくいけるルートなんかない?
口臭街道は車の往来が激しくてきちい
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 01:50:15.00ID:OwouN3+j0
チャリ男と原チャリ男マナー悪すぎだろ氏ねよ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 01:51:47.95ID:HxF8xio40
>>14
小杉のもう少し下流からたまに行ってるよ
風の強くない晴れた日限定なら良い運動だよ
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 01:54:07.69ID:3mfKk76f0
紀伊田辺から京都淀まで、行きはヨイヨイだが、
帰りはオケラになって、ATMで金おろして自転車放棄して、特急くろしおで帰りたくなった。
ロードバイクだからつらいけど13時間乗って帰った。
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 02:02:34.02ID:CYlWmDhU0
>>34
そうひがむなよ
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 02:12:12.12ID:dCuipP8KO
息子が生まれて少ししてから行った、多摩川から府中まで
安田記念、グラボスと一番人気の馬連一点にへそくり9万

息子は今四歳

あれ以来自転車で行くのやめた
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 03:26:01.78ID:bv4ao8tn0
電車でなら20分、自転車でなら50分で最寄の競馬場に行けるが、
G1デーは競馬場行きの電車がぎし詰めになるからそれだけでもうイヤ
自転車で気ままにすいすい進める旅をやってみたら、絶対こっちの方がいいやってなった

朝から行くなら電車も空いてるだろうしまだそっちの選択肢もあるが、
早いうちから競馬場行ってもカネがもたんから14時競馬場入りがデフォ
そういう立場としてはやっぱり自転車の旅の方がいいなっていう結論になる
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 03:51:29.33ID:kcXYVTQ+0
高橋あきらが最終で有り金全部で勝負するって言い出した
帰りの交通費位は残せって言ったんだよ
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 05:52:15.65ID:/9FMli6e0
府中に住んでた頃は、競馬場までチャリで5分(徒歩だと10分強)
だったから、ほぼ毎回チャリで行ってたけど。。

競馬場の近所に住んでいる奴は語っちゃいけない
スレなのか?
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 08:45:29.13ID:MI/kIwi40
競馬場の近くに住んでる人が羨ましいな
俺は自転車で行くとなると8時間ぐらいかかりそう
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 08:55:08.61ID:AhkPOdVX0
八王子長沼に住んでた頃
よく浅川〜多摩川コースでよく行ったよ。
馬券買うだけなら片道1時間半で走りもした。
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 09:03:23.70ID:/XWk5ZGD0
武庫川サイクリングロードを20分ほどで阪神競馬場まで行けるけど夏はクソ暑いし冬は向かい風キツいしで結局電車で行くわ
阪急西宮北口駅構内の焼き菓子マルシェ跡にプレミアムモルツスタンドが出来てる
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 09:46:16.15ID:VA9Btqm+0
2年前の天皇賞秋。
ボニタンの複勝で大儲けした時は、帰り道信じられないくらいペダル軽かった。
大抵、競馬場の行き帰りのチャリは、自然とツーポイント(鞍にケツつけない)になってる。
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 09:47:12.09ID:lglBPh0MO
利根川サイクリングロードを使い約100kmを中山競馬場まで15時間以上かけて行った。
帰りは疲れすぎて自転車を売って、武蔵野線で東京駅まで行き上越新幹線で帰った。
当時はまだ若かった。
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 10:28:36.71ID:CiBQsis50
>>49
ママチャリで100キロ?帰りのことも考えておけよw
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 10:36:43.12ID:DNiauXro0
いつも酒飲んで帰ってるよ
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 10:38:11.50ID:DNiauXro0
フラフラになってたら警察に呼び止められてヤバいと思ったら盗難の確認だけしてアルコール検査はなし
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 10:39:54.74ID:DNiauXro0
いつも競馬場で酒飲んだ帰り普通に車運転して帰るけどなんもないな 検問とかされたら終わりだわ
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 10:49:09.34ID:zdZYrZud0
自転車も飲酒運転は罰金あるよ
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 12:08:10.22ID:gmimUKx50
50回は自転車って行ってるけど、コンビニ行くのと変わらない
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 12:15:20.99ID:7euKRphIO
>>39
あの日はどしゃ降りの雨だったがホントに自転車で行ったのか?
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 12:52:23.21ID:lglBPh0MO
>>52
切り替え付きのママチャリですよ。
3月の風と寒さ、そして行きの100km分の疲労をわすれていました。
行きも桜や初めての道で楽しかったですが、帰りの新幹線は速すぎて感動しました。
疲れすぎて寝過ごしてしまい長岡まで行ってしまい、また戻ったのも良い思い出です。
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 14:09:35.85ID:kcXYVTQ+0
寒河江としあきは朝イチのレースに全財産の800円をぶちこむって言い出した
俺は反対した
しかし奴はトイレに行くふりをして馬券を買ったのさ
全くあきれちまうぜ
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 18:39:14.74ID:yL35xcTO0
町田在住だけど原付で府中は何回かあるがママチャリは無理だな〜。
府中には途中きつい坂がある丘を越えないといけないからな。
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 19:21:28.52ID:mykZEeZt0
20代の頃は自転車で相模原から府中にはよく行ってた
今はもう無理だ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 19:27:35.66ID:JBVtM6gy0
>>6
俺は品川通りから東八道路行って方南町通る
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 19:33:20.80ID:LQKkhvfE0
自転車って交通費浮くし勝った時はいいんだけど負けた帰りが最悪なんだよなぁ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 19:40:08.27ID:UqQSHyWJ0
競馬場の駐輪場はほんと盗難あるからね
今日中山で帰ろうとしたら俺のクロスバイクのダイアルロック外したけどチェーン外れてアタフタしてる爺に鉢合わせになったよ
大事なチャリでは行かない方が無難
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 19:50:51.21ID:rz+zIy4E0
>>31
府中に住みたい
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 00:01:23.78ID:g709/s5D0
仙台から福島まで自転車で行った
途中の食事や休憩含め7時間ぐらいかかった
俺はスポーツ経験者でもないし、さすがに片道100kmを往復する体力もないので
ホテルに泊まり翌日やっぱり7時間かけて帰った
まぁいい運動にはなった
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 00:53:02.26ID:asVNIyIv0
駅前とかによくあるロックできるタイプの自転車置き場欲しいわ
クロスバイク盗まれたらたまらん、持ってないけど
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 01:30:57.33ID:MT082Fwx0
>>68
刑務所と外を行ったり来たりの人生のジジィなんだろうな
もう外は寒いし中に入りたいんじゃないのかな
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 01:34:06.46ID:x7/8q1Ts0
結果は大荒れで高橋あきらがハズレてたんだ
俺は遠くから項垂れた奴の姿を確認し、反対側の出口から帰った
そんな事はそれまで何度もあった
奴の部屋はたぶん競馬場から歩いて一時間くらい
歩けない距離じゃないだろ
俺は自分の高額配当馬券を換金してタクシーで薄野のソープに向かったんだ
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 07:28:24.35ID:GZvC9I7C0
今日行くかも
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 08:07:33.66ID:Lb5r/9it0
77
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 08:40:38.81ID:yvtMTBa+0
バイクが壊れたから三軒茶屋から府中まで逝った
帰りは時間も関係ないからコンビニとかに寄りながら
だけど疲れるというより相当飽きる。
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 08:45:40.52ID:K+wrkDTm0
>>49
こういうの絶対やってよかった思い出になるよなw
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 09:16:16.75ID:yvtMTBa+0
>>50
それはやっぱり切符代がヤバイ
横浜でなけなしの100円を泣きながら3連単へ
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 09:25:07.49ID:7s11E21j0
>>4
家横田基地近くだけど、自転車で府中行く時は昭島or立川〜是政まで多摩サイだわ
中山は自転車で行ったのは一度だけど、都内は信号のstop&go多過ぎて脚にくるな
信号無い多摩サイ最高!
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 09:33:02.98ID:As/0mP/G0
>>62
町田は坂多いんだってな
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 10:30:59.18ID:/aTmMyz70
若い頃、武蔵新城から府中まで徒歩で行ったことがあるぞ。
安田記念の日だった。
別に金がなかったわけではなく、多摩川沿いのウォーキング好きだったからな。
4時間くらい掛かったかな。帰りはもちろん電車w
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 10:35:58.94ID:9VlUirl50
函館から門別まで自転車で行ったことある
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 11:40:10.09ID:R/tkeSQLO
>>78
良い思い出になりました。
いつかは府中にも自転車で行きたいです。
しかし、あの時から歳もとり、R17をずっと自転車は危険な気がします。
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 12:12:12.64ID:j4HSuLEE0
大阪・吹田から阪神も京都も行ける
電車だとどちらに行くのも乗り換えがあって一本では行けないので
直線距離の割に時間がかかったりする

チャリだと阪神だと1時間前後、京都だと1時間40分ほど

G1ではないが園田だったら電車よりチャリの方が早いぐらい
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 15:18:51.52ID:dg1nVPq/0
>>82
町田より多摩市の方が坂のアップダウンが多い(アスコット競馬場)
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 00:07:52.59ID:Qv8/UWRy0
何年か前に関東から中京へ行くスレがあったな
静岡は永遠に静岡なんじゃないかと思うから
辞めとけて言われてたな
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 00:19:31.59ID:3hPk/n600
寒河江としあきは家賃が払えなくなってアパートを出るみたいだ
なんで冬場にホームレスになるのか
せめて夏ならまだしも
北海道の冬をなめるなよ寒河江としあき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況