X



トップページ競馬
1002コメント258KB
サンデーサイレンスの後継種牡馬って623
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 13:27:51.55ID:BkQeGxUp0
あと保守よろしくおねがししまーす
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 13:32:14.18ID:BkQeGxUp0
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 13:34:26.72ID:Qs6z6LYS0
ワグネリアンvsルーカスとかGIより注目だな
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 13:34:43.55ID:BkQeGxUp0
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 13:35:01.30ID:BkQeGxUp0
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 13:35:33.79ID:BkQeGxUp0
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 13:35:48.93ID:BkQeGxUp0
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 13:38:09.28ID:BkQeGxUp0
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 13:38:24.44ID:BkQeGxUp0
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 13:38:43.87ID:BkQeGxUp0
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 13:39:23.61ID:BkQeGxUp0
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 13:39:40.46ID:BkQeGxUp0
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 13:40:01.51ID:BkQeGxUp0
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 13:40:39.17ID:BkQeGxUp0
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 13:41:15.50ID:BkQeGxUp0
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 13:41:30.53ID:BkQeGxUp0
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 13:46:01.46ID:BkQeGxUp0
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 13:46:16.64ID:BkQeGxUp0
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 13:46:31.97ID:BkQeGxUp0
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 13:47:18.85ID:BkQeGxUp0
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 13:47:36.14ID:BkQeGxUp0
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 13:47:51.59ID:BkQeGxUp0
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 13:48:18.34ID:BkQeGxUp0
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 13:48:33.57ID:BkQeGxUp0
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 13:50:12.29ID:7vRIRzod0
ウンチ!
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 13:58:17.88ID:zCMsSWhw0
オペはどうせ失敗するでしょって存在だったけどオルフェはどうやったらここまで失敗出来るんだよって待遇だからな
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 14:15:29.76ID:ZJ91J4cu0
オルフェは重賞2勝してくれてて本当に良かった
これがなかったらネタにすらしづらかった
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 14:21:20.78ID:fnTL01Hw0
オルフェの率の悪さはどーなっとんのこれ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 14:31:20.38ID:j8Od9y+t0
オルフェは重賞馬も海外良血馬の繁殖から出してるのも不安材料だな
来年から繁殖の質量が低下すると少数の在来繁殖から重賞馬出せるとは思えんからただのピルサドになるわ
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 15:33:24.55ID:9rCLdbuY0
強いね
ルーカスは来年以降だわ
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 15:33:47.95ID:tqDEi7sp0
ワグネは来年の凱旋門確勝だな
明らかに父ディープよりも強い
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 15:34:38.97ID:1Tt4mzr30
ルーカスは血統が悪いからな
2歳世代で世界のトップに君臨するワグネリアンの相手じゃない
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 15:35:04.70ID:73UZD/pO0
完成度の違いだな
ロイヤルタッチとダンスインザダークみたいな
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 15:35:50.71ID:e/+oV+oY0
前スレでのアンケートの結果

ディープインパクトは失敗だと思う:150票超
ディープインパクトは成功だと思う:0票

よってサンデー後継スレはディープ失敗派のスレッドとします
ディープを成功ということにしたい方は他のスレッドでよろしくおねがいします
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 15:36:51.18ID:wERT4qUf0
なんつーかこういう馬を金子が自分の持ってた牝馬、種牡馬ずらっと並べた血統で自家生産するあたり・・・本当にリアルダビスタな人だなあ
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 15:37:09.50ID:NomQOWE10
こりゃ下手すりゃサトダイより強いな
福永がヘマさえしなきゃ、凱旋門賞簡単に獲れる
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 15:37:11.04ID:C9PrKHgC0
ワグネリアンは予想より抜けて強かったわ
ルーカスは賞金積めたし今回は完敗だけど十分じゃね
本番までにどれだけ成長できるか、まあモーリス見ても古馬からかなw
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 15:37:55.40ID:R9GJreXb0
ヘンリーバローズもワグネリアン並に強い可能性あるぞ
むしろヘンリーバローズの方が新馬戦は強く見えたくらいだし
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 15:38:13.56ID:zCMsSWhw0
ルーカスは今日の流れなら負けるにしてももうちょい楽に2着確保して欲しかったな
評判通りの怪物だったんだとしたらね
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 15:39:52.87ID:U9Rh/Fi/0
新馬戦のラップ貼られまくってたけど所詮新馬戦でしかないからな
とりあえずルーカスは今の時点じゃ普通のいい馬だ
ワグネリアンは文句なしのクラシック最右翼
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 15:39:59.77ID:73UZD/pO0
ワグネリはクラシックの頃には洋梨だな
この時期で3戦も使ってる時点でお察し
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 15:43:16.90ID:73UZD/pO0
ワールドエース二世
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 15:43:42.70ID:+wKNWuvM0
マイラーだな
ダービーは長い
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 15:43:55.74ID:kRVNaFQy0
ヘンリーバローズとワグネリアンは同世代に三冠馬が2頭いるようなもんだな
別々の世代に生まれてたらと悔やまれる
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 15:44:47.88ID:wERT4qUf0
まあモーリス自体古馬になってから快進撃した馬だからルーカスもまだまだ先の本格化かもしれんけどね

そうそう同じ柳の下に泥鰌は居ないと思うけどさ
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 15:45:15.17ID:X76F+AI90
見たけど思ったより普通だな
ダービーの頃にはルーカスに越されてるんじゃないか
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 15:45:29.60ID:DTzjAiZu0
ワグネリアンは強かったが、
今回はメンバーが弱すぎたのも確かだな

相手が揃った時どうか
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 15:46:25.09ID:EP+Vnuru0
ワグネリアンは終始折り合い微妙だったのが唯一の課題かな
パドックでもずっとチャカ付いてるし精神面の成長次第か
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 15:47:20.17ID:Aha4H6Tw0
もう1頭ディープ級の怪物がいれば、
ディーマ、マカヒキ、サトダイで三冠を分け合った日本競馬史上最強世代の再現も有り得る
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 15:49:08.83ID:X76F+AI90
また持ったままとか言ってるバカがいるよ
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 15:49:09.18ID:bRSQvnTZ0
ルーカスこれから楽しみだな
でも同じ配合で活躍馬が出るってことは血統としては完璧ってことか
そーなるとモーリス種牡馬としてはどーなのかと不安になるよ
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 15:52:00.30ID:ZjbGpV0h0
ルーカスは完全に底を見せた
オープンでやっていけるだけの力は無い
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 15:52:52.82ID:1mRZyAAz0
ルーカスってどこにでもいるような雑魚だったんだけど、
何でこんなのが天帝とか言われてたの?
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 15:53:51.27ID:43MlgP/X0
ラップ出たがワンペースな流れだったんだな
こういうレースで後ろから追い上げるのは力が要るよ
今日のあの完成度の低さでここまで走れば上出来だわ
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 15:57:28.47ID:qXs5JTQS0
>>97
先行した2頭が完全にばてて、ドベ、ブービーなんだから
間違ってはいないでしょ
元々の力の差がありすぎたとも言えるけど
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 15:58:35.09ID:zCMsSWhw0
そもそも府中1800の7頭立てってレースで展開どうこう言わなきゃいけない様な馬はクラシックでもよっぽど嵌らないと勝ち負け出来ない馬って事になる
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 15:59:43.85ID:O49Z4JDh0
ワンペースのレース→×
ワグネリアンはワンペースで走った→○

レース自体はハイペース、ワグネリアン福永がワンペース気味に上手く乗ったレースだわな
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 16:00:05.40ID:+wKNWuvM0
早熟と晩成の差
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 16:00:55.45ID:qXs5JTQS0
>>105
今回のレースに関しては、展開なんて関係ない
差のない位置で競馬したルーカスは完封したし
それ以外の馬は最初から勝ち目がない
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 16:04:16.84ID:ZxqJpor10
ディープ基地には悪いが
ワグネリアンも量産型にしか見えないぞ。

ディープって本当に運動神経良いんだな。
それがそのまま早熟性につながってる。
普通にダービーピークに持ってきて後はどうでも良いって馬生になると思うわ。
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 16:08:55.72ID:mIvKhhKT0
これからの成長力が大事ってのは分かるよ?
でもルーカス程度が逆転できるって軽々しく言っちゃうのは頭がお花畑よw
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 16:09:31.75ID:R56Ydok10
本日をもって、天帝の称号はルーカスからワグネリアンに譲位された
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 16:13:30.80ID:oiBx1CW00
そもそも弟というだけで持ち上げすぎだったのよ
新馬戦とかレベル高い言われてるけど苦しい内容で負けた馬が勝ち上がるまではレベル低いように見えたし
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 16:23:16.10ID:3kvvRKY90
福永は久々に三冠獲れそうだな
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 16:27:22.32ID:MGC6TqMi0
ルーカス程度に託しちゃうほど今世代はアンチの駒が少ない
オルフェが大失敗したせいでこんなことになるとは…
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 16:28:54.19ID:IBIBa/o40
古馬になってから強くなりそうとか2歳がピークの馬とか馬体の完成度の差とか
イマイチわからない
判断基準、どこを見ればいいか教えて欲しい
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 16:29:12.44ID:3kvvRKY90
ワグネリアン

東京スポーツ杯2歳S 1

ホープフルS 1

弥生賞 1

皐月賞 1

東京優駿 1

ニエル賞 1

凱旋門賞 1

ジャパンC 1

有馬記念 1

ドバイワールドC 1

引退・スタッド入り
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 16:30:36.83ID:66XjWxBZ0
モーリスを基準に考えた場合、ルーカスはまだ素質のほんの僅かしか発揮していない
そのルーカス相手にほぼ完成されててたった3馬身のワグネリアンはやっぱディープらしい小物だなあ
ルーカス惚れ直したわ
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 16:33:24.66ID:zCMsSWhw0
モーリスを基準に考えるなんてやり方がまず意味不明では有るんだけどそのバカ理論に目を瞑ったとしても所詮2000までの馬なんだから最高に上手く行って皐月って馬を殊更持ち上げる必要も無いだろ
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 16:34:55.44ID:+wKNWuvM0
ペースが速くてマイラーのワグネリアンが嵌っただけ
来年には逆転してる
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 16:34:57.33ID:HZG+yQ+30
>>133
ディープアンチの現実逃避だから分かる訳ない
アンチの言うことが真実ならディープは弥生賞の時点で先の見えた早熟馬ってことになるから
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 16:43:22.09ID:C9PrKHgC0
東スポ杯ディープが勝って2歳リーディングはディープでほぼ決まりかな
まあまだG1の賞金大きいのあるけど2位のカナロアでも最低2つは取らんと厳しいし
新種牡馬リーディングはカナロアでほぼ確定
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 16:46:24.62ID:qXs5JTQS0
>>143
2歳時のモーリスは、新馬の勝ちっぷりから一部で評判良かったけどほぼ無名
スクリーンヒーロー自身もたいした種牡馬と思われてない頃だから
そこまで話題にはなってないよ
路線が違うから、ディープ産駒とも戦ってないし
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 16:49:30.58ID:6dxmUWD/0
>>136
>>137
>>140
あざす
例えば血統(兄弟とか)で走りが良くなる時期を推測したり
馬体ならトモの発育具合なんかから将来性を予測したりはあっても
やはり生き物だから確実な事はわからないよね
0153仁王丸
垢版 |
2017/11/18(土) 16:58:53.97ID:ijRCm5Xu0
福永は折り合いつけるの下手だからな
それが心配
外人ならピタッと折り合うのに
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 17:11:24.75ID:NRbrGfMR0
ワグネリアンは早くも来年の凱旋門賞に王手飛車取りを掛けたと断言していい
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 17:20:57.31ID:OoD7yvfC0
>>157
ロックディスタウンやラッキーライラックが阪神JF、桜花賞勝っても他が頑張らないとマジでキツい
片方が雑草血統ならまだしも二頭とも良血だし今産まれてる中に怪物が居てその馬が種牡馬で成功って形じゃないと父系残らないと思う
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 17:28:24.06ID:JrJD+x6G0
ルーカスが小物過ぎてワグネリアン物足りなさそうに走ってたな(笑)
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 17:33:04.27ID:yKPk8u3Z0
全姉がテンダリーヴォイスと全兄がモーリスなら、現時点での仕上がりは前者だろうね

1年後にどうなってるかはなって見なきゃわからんけど。
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 17:50:29.89ID:MGC6TqMi0
ハーツやオルフェのようなステイヤーを種馬にすると血が鈍足に汚染されレベルが下がる
ディープ以外のサンデー系は法律で禁止すべき
0164
垢版 |
2017/11/18(土) 17:50:34.81ID:tUhiY/pG0
>>153
???

折り合い付けるのは上手いだろ。スタートもうまい。
それ以外の技術がほとんど致命的にダメだけど。
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 17:51:23.03ID:ldt4dY4g0
来年は日英ダービーオークスをディープ産駒が制するかもしれないのか
まあ日本の牝馬の方はこれといったのがまだいないが
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 17:53:02.35ID:lEgY/i430
全兄弟でも走る馬は稀に出るけど
素質や適正まで似るってことはほぼ無いよね
だからモーリスっぽいって言われるほどそれは駄目だなって思う
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 18:15:25.85ID:3cApeDv00
ルーカスは古馬になればともかく、春クラシック向きじゃないな
やっぱスクヒロはクラシック洋梨、このスレじゃ2流種牡馬
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 18:56:24.71ID:Ow5ooTaM0
ワグネリアンはディープ系初の大物かもな
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 19:01:04.88ID:HX4XBZwA0
少なくともサトダイの3歳までと、ヒカリの4歳以降を足したような成績の馬が出ない限り、ディープ後継は安泰とは言えないかな
ワグネリアンは果たしてどうか
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 19:03:46.37ID:WbIDpnIf0
スクリンやタイドから血が繋がったり
三冠馬の産駒が散々なのを目の当たりにしていまだに現役成績至上主義がいるのか
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 19:06:42.42ID:MW1TSTaL0
ワグネリアンは競走馬として確実にディープを超える
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 19:27:55.68ID:R4SV1YM40
ディープ産駒は総じてカンカン泣きするから、
凱旋門賞狙うなら来年がチャンスだな
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 20:07:55.94ID:lEgY/i430
凱旋門なんて勝ったってそいつは種牡馬失敗するだろうしな
そのくせ良繁殖集められるだろうしこのスレ的には無駄な存在でしかないだろ
まあ後継が沢山いるディープの場合はタイトルとしての箔が付くって意味はあるだろうけど
欧州タイトルなんてそれこそ向こう調教馬に任せとけば対応したのが勝手に獲るだろう
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 22:33:08.52ID:pEWBOBIH0
キンカメの時代来たね
母父-ワグネリアン
父父-キセキ
父-ドゥラメンテ等G1馬多数
母父、父父の重賞馬は今後ドンドン増えるだろうし凄すぎ!
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/18(土) 23:04:43.75ID:Qy3zxfH50
よくこのスレ的にはとか、このスレの基準ではとかいう奴いるが
そんなのはないから騙されちゃいかんよw

サンデーのようなリーディング狙えそうな種牡馬
サンデーの血をつなぐ後継馬

これだけよ
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 00:54:58.77ID:0p4TEjrO0
また、わぐねりあんとか言ってるw
ほんと懲りないなぁ
ファンディーナを忘れたのか
どうせよくてマカヒキだろ
どうみても、距離伸びて味のある血統じゃないし
日本のババならもつんだろうが
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 01:24:59.68ID:KfTrD6xU0
良くてマカヒキて
ダービー勝つのは認めるのか
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 01:51:32.32ID:eLPx7LNX0
>>201
ダービーの価値が分からんアフォなんだろ
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 01:52:24.42ID:+z0KpPyu0
2歳が凄いだけに古馬のディープは物足りないよな。
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 02:01:40.46ID:wTRI5dtJ0
母父キンカメにディープ、母父ディープにモーリス・・・
ノーザン無敵すぎてワロタw
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 03:02:53.77ID:MV8QuiLB0
ワグネは凱旋門賞獲って父ディープを簡単に超えそう
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 07:03:27.43ID:hu5MqF520
サンデー「系」の後継については決着が完全に着いた感じだな
サンデー「並み」の後継はキンカメ系とディープ系の争いは続く
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 07:13:53.30ID:BrmZYe5M0
これからはキンカメ系の時代かな
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 09:31:21.47ID:68d/qoph0
マカヒキって最弱世代に恵まれたここ20年最弱のダービー馬だからな
普通はマカヒキ級といったらg3ちょろちょろ勝って終わりレベルを指す
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 09:46:48.66ID:JLRatayI0
普通のやつはこの時期、来年のダービー取れそうなやつ見て騒いでるから、お前は自分の基準満たす馬を見つけて一人で騒いでればいいよ、ノートに書いて
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 10:04:50.72ID:n7ZR3MbA0
サンデーの後継はディープに確定して、
既に論点はディープ系をどの馬が継ぐのかに移ってる

そして現在最有力とされるのがサトノダイヤモンド
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 10:11:34.24ID:Pk/Q3RUB0
ただそのサトノダイヤモンドもフランス遠征で人気凋落
出走の意図がなくとも有馬記念ファン投票でキタサンブラックに次ぐ2位にならなくては恥の立場ではあるが
今のイメージのままではキズナよりも種付け数が少なくなる恐れがあり
来年、レイデオロやキセキといった大正義キンカメ武勇軍を相手に圧倒できるかが注目される
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 10:12:34.18ID:SnJps2lE0
サンデーの後継は3冠馬を出したステゴに決まってる
ディープはまず大物を出さないと
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 10:18:54.92ID:k665RnZR0
キタサンブラックが凱旋門出てたら確実にシンガリ負けしてたし、
サトダイには何ら恥じるところはない
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 10:50:19.99ID:Y7n2uWyV0
ディープは後何年リーディングかな?
サンデー死亡後15年、ディープがリーディングを取ってから、やっとサンデーの後継が決まる雰囲気になった

ディープの後継が決まるのはディープ死亡後何年後になるのだろうか?
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 11:24:04.09ID:PTKebpcx0
>>220
頭抱えてるのはお前の親だろ
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 11:30:11.61ID:p9aZcf4C0
>>222
今年の未勝利で最弱メンツだったけどな
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 11:41:30.60ID:PTKebpcx0
>>225
オルフェ産駒が負けたのを喜んでるお前よりましだろ
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 11:47:35.37ID:5GsjkJz60
三冠出したステゴは偉大だったが、その三冠馬が繁殖として後継になれるかというと。

ディープは小粒ながら数多くのGT馬を出すものの、そのGT馬達の繁殖成績まで似たり寄ったりにならなければいいね
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 11:48:12.88ID:9GV3E0gz0
オルフェ産駒が負けると喜ぶってか流石に笑うわw
こんなの持ち上げてディープ下げてる様な無能が大きな顔してんだから
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 12:13:19.49ID:PTKebpcx0
>>228
そんなことで笑えるお前が羨ましいわ
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 12:19:56.30ID:9GV3E0gz0
カナロアはやっぱ距離伸びると良くないのが多くなる気がするな
距離が駄目って事じゃなく単純に短距離と違って相手が強くなってるだけって可能性も有るけど
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 12:26:03.99ID:4aLfBM9E0
今日ようやくイスラ勝てそうだな
こいつが種牡馬になったらすごいぞ
早くドープ小者種牡馬軍団駆逐してほしい
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 12:32:35.42ID:gd6rZEyZ0
イスラは勝てないよ
非ディープで勝つとしたらレッドかクルーガー
フジキセキ産駒は種牡馬失敗馬だし
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 12:33:14.08ID:yGXSIQ+l0
昨日のコンシェルジュで栗山が「日本37勝、欧州6勝」と言ってたから44勝目?
日本だけだと38勝目?のはず
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 12:37:57.90ID:bQkkFiEz0
>>238
数多のドープ系種牡馬と違って柔らかくて俊敏だしな
ドープ息子種牡馬より確実にいい馬出しそう
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 12:38:31.96ID:gd6rZEyZ0
しかしフジキセキとか失敗種牡馬に期待してる馬鹿いてワロタだなw
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 12:39:52.50ID:gd6rZEyZ0
>>242
あからさまな自演すんなよw
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 12:39:53.91ID:1lXOhUJl0
>>222
未勝利w
新馬なら分かるがw
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 12:42:12.29ID:4aLfBM9E0
>>245
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 12:49:29.37ID:+24Roqtr0
ピサか。今日は調子いいな
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 12:56:23.41ID:gd6rZEyZ0
>>249
(笑)
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 13:05:22.37ID:K3tPKCM80
オルフェのお陰でステゴ系途絶えそうやな
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 13:05:39.79ID:+24Roqtr0
キセキ基地は今日も平常運転w
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 13:18:06.09ID:P7vOSbyN0
良馬場外枠限定でしか走れないサトノアラジンが勝てるといいねw
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 13:26:25.11ID:Q6xZqJAC0
>>133
レース前から堀調教師や助手、ムーアがまだまだ馬体が幼いって言ってただろ
実際に身近に接しているプロの人間の言葉を信じておけば良いんだよ
共同通信杯まではリアルスティールに負けてたドゥラメンテがクラシックの結果ではどうだったか考えてみれば良い
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 13:30:24.94ID:9GV3E0gz0
コンクリ君によるとコンクリじゃないらしい京都、しかも重い馬場でディープ勝ちまくってる様に感じるんだが
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 13:38:04.90ID:+z0KpPyu0
むしろ内前有利の高速馬場の方がディープはダメな気がする
重だど差し追い込みが効くから道中溜めれるし
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 13:45:59.92ID:CGVSjizE0
先週の京都は差し追い込みも内つかんとダメな内有利な馬場だったけど
今週は外回した方が良さそうな馬場、内は最後踏ん張り利かない印象
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 13:57:21.96ID:+z0KpPyu0
10年後はディープ系が世界の競馬の血統を塗り替えてるかもな
来年はその序章かも
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 14:19:14.88ID:zJLJQX190
高速馬場が苦手なディープ産駒
不利な日本でサンデー以上の成績を残してるんだから世界でG1勝ちまくるわけだよ
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 14:34:45.68ID:UGnbF+gf0
カナロア未勝利かぁ
まあシグナライズは間違いなくカナロア付けるだろうしこのシグナライズの下がカナロアなんだよな
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 14:40:01.75ID:pYwEGiLm0
ケイアイファームカナロアだらけだからなw

まあ当然といえば当然だがもし外れたらやばいだろ、って勢いでつけてた
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 14:53:19.12ID:gCkKpoiq0
フランケルはなんだかんだ走るな
欧州からはフランケル経由、米からはエルプラド系経由でサドラーがじわじわ浸透してくる気配
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 14:53:57.82ID:U1ZTqzqW0
>>269
もう終わってる
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 15:11:48.35ID:U1ZTqzqW0
やっぱディープは神
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 15:18:55.30ID:Y7n2uWyV0
>>280
そら、産駒デビュー前の春の話しな
今年はどうかな?
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 15:21:05.50ID:pYwEGiLm0
仮にJF勝つとか桜も勝つとかしても勝ち上がりかなり改善しないとさすがに厳しい

春から初夏のローカルの頃にゃさすがに改善してくるとは思うがそれじゃ遅いしな
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 15:26:48.90ID:mNXqcvZP0
ピサは桜花賞獲っても需要、セール共に落ちたからな
一発でもやっぱ牡馬G1クラスじゃないと
まあ繁殖的に勝ち上がり低くて許される立場じゃないけど
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 15:31:49.70ID:Y7n2uWyV0
>>290
ギムレットは、ダービー G1勝ち7勝顕彰馬を初年度から
ルドルフは、無敗のクラシック二冠 顕彰馬

まあ、其れ位出してもそんな扱いな
逆にダービー馬一頭だけでもテーストはあの扱い

アベレージだよ
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 15:36:38.71ID:eCdw26290
>>197
ダビスタならともかく現実世界なら重宝されるのは間違いなく早熟馬
晩成型は下手すりゃ芽が出る前に地方に飛ばされたり乗馬にされたり最悪は肉にされる可能性すらある
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 15:44:10.98ID:2GfAMkjK0
ハービンジャーで決まったな
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 15:44:50.54ID:wTRI5dtJ0
エアスピがイスラボニータ化してきたな
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 15:45:10.66ID:ho1Wagqx0
芝コースのGTでドープ産が来る訳無いよねっていう
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 15:46:14.78ID:6fgXZXmI0
ハービンジャー爆発してるな
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 15:46:14.94ID:eOnQjsn30
やっぱハービンで決まりですわ
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 15:46:50.18ID:c28qN1LT0
ハービンジャーやるな。ミルコ乗ってなかったら2週とも勝ちきれなかったかもだが
非サンデーではキンカメに次ぐ成績だと思う。クリとかカナロアより断然上。
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 15:47:03.61ID:bSEkJWHa0
ハービンというかデムーロがすごいw
多分デムーロ乗ってなかったら勝てないからハービンはデムーロに感謝しないとw
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 15:48:50.18ID:4aLfBM9E0
あーつまんね
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 15:49:54.86ID:YPGSgUw90
母父サンデーのワンツーか
さすがだな
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 15:50:56.39ID:P7vOSbyN0
ドープ産駒のサトノアラジンは何着かな?(笑)
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 15:52:17.53ID:ZXM9ksUTO
ディープ産がトップを取れてしまう世代=最弱世代
0358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 15:52:39.75ID:oukxLsFO0
ハービンジャー後継種牡馬出来て良かったな
そして来年の種付け料アップと繁殖の質の更なるアップは確定だな
ただ、来年と再来年デビュー組は種付け頭数と質が落ちた世代なんだよな・・・
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 15:52:54.86ID:9GV3E0gz0
エアスピネル条件揃ってたここは勝ちたかったな
これ以上無いって条件でこれだと国内でG1勝つのは難しいかな
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 15:53:45.22ID:eOnQjsn30
あの残りカス繁殖で同一年にG1馬三頭出すとか、サンデーサイレンス級だな
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 15:54:06.42ID:+zW1Sjbl0
ペルシアンナイトは種牡馬として芝向きにでるのかダート向きにでるのか楽しみだな
ゴルアの後継みたいなポジになってもおかしくない
0366名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 15:54:52.11ID:PKVJifRj0
3歳世代 >>>>>>> 栗山世代
0371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 15:56:11.49ID:ho1Wagqx0
>>338
エアスピネルは非力だから重い馬場苦手、硬くて滑る走路なら得意そうだけど
0375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 15:56:50.01ID:eiL7eCRP0
オルフェの繁殖は
ハービンジャー、ロードカナロア、ドゥラメンテ、モーリスで四分割すれば、オルフェショックのように世代レベル鬼下がりしないかな
0378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 15:57:36.56ID:68d/qoph0
ディープ産駒のせいでサンデー系滅亡しそうだな
ここまで日本競馬をボロボロにかえてしまうとは
社大の経営も傾くだろ
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 15:58:19.96ID:gCkKpoiq0
でもここにきてのハービンの大ブレイクには驚いたな
牡馬も牝馬も走って距離も融通利くし来年種付け人気になるな
0383名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 15:58:26.70ID:VaZtvFN40
オラ屁は今週も大物出したしな。
0384名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 15:59:14.19ID:s3ccwbC00
これでハービンジャーはサンデー系キンカメ系につぐ勢力になれるな
あとはクラシックで勝ち負けできる馬が出てくるかどうか
0390名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 16:00:42.78ID:pYwEGiLm0
勝ち馬のほかサングレーザー3着、レーヌミノル4着か

ジョーストリクトリはなんでNZT勝ったんだ、って馬でその後の成績も酷いもんだから置いとくとして3歳普通に強いな
0391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 16:01:22.73ID:o40DANAd0
>>382
これぞまさに負け犬の遠吠え(笑)
>>340
>>349
0396名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 16:03:48.60ID:68d/qoph0
ディープに繁殖集めた結果wwww

サクラバクシンオー産駒がマイルGIを複数勝ってしまう
フジキセキ産駒がクラシック勝ってしまう
キンカメ産駒が古馬二冠してしまう
キンカメ産駒が牡馬クラシック二冠取ってしまう
凱旋門賞未曾有の大惨敗連発してしまう
ステイゴールド産駒がクラシック三冠取ってしまう
ハービンジャーが無双してしまう←New!!

ヤバすぎでしょwwwwww
0397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 16:04:52.22ID:Mlu/jYBJ0
ハービンジャー覚醒してるな
0400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 16:06:16.00ID:p0hgANa/0
>>397
今年の3歳はハーツの年とか言われてたけど
まさかのハービン当たり年w
とはいえ、来年以降も続くかというと微妙な気はする
0403名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 16:09:44.14ID:oukxLsFO0
>>402
ペルシアンナイトは掛かりさえしなければダービーも勝てるだけの力はあった
0411名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 16:15:31.49ID:9SDhKDij0
ディープが古馬になると用無しなのが競馬に興味ない一般人にも知れ渡るレベルでヤバい。
ひどすぎるよね。
次の基地のターゲットがペルシアンナイト確定じゃん。モーリス叩いたり、キタサン叩いたり、ディープ基地は大変だね。
0412名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 16:15:59.67ID:p9aZcf4C0
アルアイン菊花賞なんか使わんでここ使えば良かったのに
0416名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 16:19:12.00ID:oukxLsFO0
>>401
数奇な運命だよなw 
0423名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 16:22:52.61ID:SYjNyT130
ハービンジャー来年も続けばいいが
ステゴ、ハーツみたいに1、2年じゃ結局ディープになるぞ
0424名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 16:23:46.64ID:S6Z1IHvP0
早熟種牡馬としてディープをみても本当はヨハネスブルグのが遥かに優秀だ
こんなことしているから日本は種牡馬の墓場と言われる
0428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 16:29:09.66ID:R5fezMKv0
日本競馬全体のレベルが下がったから
ハービンジャー産駒が勝ち始めた
0430名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 16:32:36.76ID:S6Z1IHvP0
G1馬3頭が全部違う馬なのに現実に気付いていないとは情け無い
そういうやつらはなんでこんな事が起こっているかさえまるで理解出来ていないだろう
0432名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 16:36:25.78ID:zk+oaaem0
>>423
ハービンジャーはディープの代わりになるんじゃなくて主にディープを付けられない牝馬の相手をするんだろ?
0433名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 16:36:31.38ID:9SDhKDij0
この状況で、ディープ基地がキタサンブラックは実質ディープ産駒とまた言わないといけなくなったら
哀れ過ぎて見てられないよね。JCはレイデオロが勝って世代交代いいんじゃないかな
0441名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 16:46:35.72ID:K8QIYsaV0
>>429
ハービンジャーの種牡馬価値が上がるだけで
それにかこつけてディープ叩いてもなんの影響力もないって事すらわかんないのねここの馬鹿どもはw
0445名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 16:54:17.47ID:iWeUaGQW0
日本競馬はディープの専横で活力が堕ちてるから、
ハービンジャー程度の種牡馬が大活躍できる土壌が出来上がってる
0448名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 16:58:22.58ID:7MW2EyET0
要は付けて見なきゃ分からない
堂々巡り何の進歩もない
0449名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 16:58:54.34ID:1tUwSoGg0
レート142もらって欧州大レース勝ったハービンと
127程度でドーピングしても3着に負けた馬とじゃ比較にならんな
0450名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 17:01:14.57ID:OM7Bi5XX0
仮にディープが勝ってたら「たかがマイルのG1」
他が勝つと「さすが○○、ディープのせいでレベルが落ちてる」
ほんとクソ野郎どもだなw
0453名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 17:04:06.09ID:63JbqxO90
ディープは頼みのマイルや牝馬ですら通用しなくなってきた
0454名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 17:05:10.81ID:R5fezMKv0
>>445
その通りだ
0456名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 17:05:33.26ID:fFkKTGRc0
先週土日


福島1 未 クーファエラン 9着(8人気)
東京3 未 モルフェオルフェ 8着(3人気)
東京5 新 ホウオウシックス 8着(2人気)
京都3 未 ゼットジガンテ 4着(4人気)
京都4 未 ロイヤルバローズ 6着(2人気)


東京4 未 ホーカスポーカス 6着(4人気)
東京5 新 ウィキッドアイズ 8着(1人気)
東京6 新 トーセンニケ 12着(1人気)
京都4 新 オテンバキッズ 13着(9人気)
京都5 新 レッドルーク 3着(5人気)


今週土日

福島5 新 ホウオウサマンサ 8着(6人気)
東京3 未 マイネルミシシッピ 9着(9人気)
京都5 新 アドマイヤビート 止(3人気)


東京2 未 モカチョウサン 10着(2人気)
東京4 未 デュークストリート 13着(12人気)
東京5 新 プレシャスリーフ 4着(3人気)
東京5 新 ラブラブラブ 6着(7人気)
京都3 未 ストーミーバローズ 2着(1人気)

アンチとかじゃなくて頑張って欲しいんだけどそろそろやばくねーかこれ
0458名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 17:09:02.87ID:p9aZcf4C0
>>450
馬鹿しか集まらない所で言っても仕方ないぞ
0459名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 17:10:11.33ID:a+gNGtKQ0
>>458
確かに、ディープを評価してるのはキチガイだけだからな
0462名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 17:12:06.26ID:9SDhKDij0
サラブレッドは基本マイラーというよく聞くフレーズに異論はない。
ただし、そこから距離延長できるかどうかが能力なんだよ
欠点の少ない体形、骨格、筋肉の質、気性、それをレースで証明してるのが2400mで結果を残した馬

アホみたいに欧州のマイラー早熟駄馬偏重を先見性があって凄いことをしてるみたいに有難がってる馬鹿は現実を見てほしい。
0463名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 17:13:07.56ID:s+PeM+PI0
オルフェに回ってるレベルの繁殖がハービンジャーに回るな
0464名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 17:13:07.97ID:SEhwXAHo0
つかディープ以外が情けないからでしょ。
ステゴハーツダメジャと良繁殖与えて、トドメのオルフェ。
これだけで年間数百頭の損失。そらハービンやらキンカメやら外車が走る余地も生まれるわけさw
0465名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 17:13:55.17ID:88Vh5UHF0
>>462
世界では、早熟早枯れマイラーのサクソンウォリアーみたいな競走馬こそ
サラブレッドの最終進化形とされている
0466名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 17:14:37.31ID:DEjApBX80
>>451
影響がある結果が出たから騒いでるんだろ
実際、騒いでた馬の価値が上がった例出してるのにディープがどうとか気持ち悪いから死ねよ
0467名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 17:15:34.17ID:Y425wkXi0
そもそもハービンジャーはサンデー系との相性が最悪だからな
それでいてこれだけの結果を出し続けてる

そろそろハービンジャーにはディープ用に購入した高級輸入牝馬を全てあてがうべきだろうな
0470名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 17:19:10.17ID:pJZW5jjm0
そこそこ高額な芝中距離馬(産駒デビュー済)だと
ルーラー、ハーツ、ハービン、ノヴェ、オルフェあたりの争いになるのかな
ここにキズナ、ドゥラ、キタサン、中距離型かわからんがジャスタ、モーリス

オルフェ生き残れんだろこれ
0472名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 17:23:20.86ID:mC47SzxQ0
エピファネイアは福永の致命的な騎乗ミスでダービー獲り損ねただけで、
実質的にはあの年のダービー馬

キズナなんてのは実力的には一発屋ですらないノンタイトル馬
0473名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 17:24:19.49ID:S6Z1IHvP0
ディープが非サンデー系の繁殖を良いのは半分以上独占しているのに情けないからこんな結果になっている
キンカメとか外国産種牡馬ばかり活躍しているだろう
サンデー系種牡馬はそもそも海外輸入の優秀な繁殖を除いたら国内では優秀な非サンデー系の繁殖が少ないから
0476名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 17:26:03.27ID:p9aZcf4C0
>>459
ここにくる全てのやつが馬鹿でキチガイ
つまり馬鹿同士だ
0478名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 17:31:58.67ID:TUO+qMtr0
キズナはビワハヤヒデの一族だから、種牡馬としては血統的に微妙すぎる
0479名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 17:33:46.27ID:n7Yr31kQ0
>>456
ノーザンの担当者も頭かかえてると思う
予定より早くレックス送りかもしれん
0480名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 17:34:11.28ID:SEhwXAHo0
リーディングぶっちぎり5年以上継続してて重賞G1ポコポコ勝ってるのに情けないてwwwwwww

いいよ、だからよー、他の情けなさが目に付くよな?な?盲目かw
0482名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 17:35:38.47ID:s+PeM+PI0
サンデーサイレンス「の」後継種牡馬スレ
基地外揃い^_^
0483名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 17:37:48.76ID:50/2GMd40
サンデーサイレンスの後継はディープインパクトだろ
ディープインパクトの次は現状だと99%ディープ産駒じゃ無いだけで
0484名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 17:38:19.75ID:Wf/bIDxl0
もしタキオンが生きてたらディープの勝ち星もかなり減ってただろうな
0485名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 17:39:47.72ID:GSk7Zwz/0
海外種牡馬買うときはダンブレ、ハービンみたいなレーティング高い馬を選ぶべきだな
0486名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 17:46:54.42ID:2GfAMkjK0
4敗横綱wwwwwwwwwwww
0488名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 17:48:29.35ID:9GV3E0gz0
ディープ、キンカメの産駒いなくなったらかなりレベル下がるだろうな
繁殖良くしても良くした分良い産駒沢山出せるようにはならない低能力種牡馬ばっかりだから
0489名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 17:49:07.69ID:sNgo4mC70
今週のステゴ大物後継三天王の成績

ドリジャ・フェスタ・オルフェで合計24頭を送り出し

貫禄の0勝!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0491名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 17:51:29.66ID:fFkKTGRc0
AEI/CPI
サンデーサイレンス 2.25

ステイゴールド 1.25
ディープインパクト 1.25
ブラックタイド 1.24
ゴールドアリュール 1.16
ハーツクライ 1.06
フジキセキ 1.04
マンハッタンカフェ 1.04

ダイワメジャー 0.94
デュランダル 0.92

スペシャルウィーク 0.89

ダンスインザダーク 0.79
ネオユニヴァース 0.77
アグネスタキオン 0.75
ゼンノロブロイ 0.72

この下のグループがボンクラだったのがなぁ
タキオンとかそこそこ頑張ったイメージだったけど繁殖の割にはそんなに稼がなかったんだな
0492名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 17:52:07.16ID:KOGs0LMD0
SSの次のリーディングサイアーはタキオン(その次はマンカフェ)

SSの血を引く孫種牡馬の争いなら
リーディング最上位のムーン(8位)が最高

SSの血がどこまで伸びるかならモーリス(4代)が最長

SS直系のサイアーラインのどこが繋がるかは解らんけど
ピサをブリやホマレボシが超えてるとは思えない

ディープはどの観点で後継確定してるのか
0493名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 17:52:57.70ID:1tUwSoGg0
>>489
ハービンジャーって体高は165センチだそうだが馬体重も大きいの?
ステゴ基地が小柄の馬が種牡馬として成功する〜って吼えてたのが空しくなるな
0494名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 17:54:46.02ID:sNgo4mC70
>>492
軽く超えてるw
ピサとか無意味で価値の無い牝馬重賞抜かしたらG3馬1頭だけやw

しかもマイル以下の糞無意味な重賞w
0495名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 17:57:07.20ID:YC+DR/vg0
>>491
やっぱサンデーの後継なんて口が裂けても言えないくらいサンデーが凄すぎるな
0497名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 17:59:35.78ID:50/2GMd40
>>491
SSが付けてた繁殖投げられてそれ以上の結果出せは厳しいだろう
ダンスキセキスペタキオンカフェ辺りはしゃーない
0498名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:01:50.14ID:Wf/bIDxl0
>>497
サンデーと対戦しなくていいディープは時代に恵まれすぎだな
0499名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:06:42.05ID:9GV3E0gz0
いまだにタキオンとかキセキみたいなのを持ち上げてディープと比べてどうこう言う人って幸せな頭してるなとは思う
0500名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:08:45.87ID:Rg1ya+NV0
サンデー→ディープ
ここまでは完全に固まった

次はサトダイかワグネリアンか
今はこの段階
0501名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:12:49.69ID:U1ZTqzqW0
マカヒキ世代ってマジで史上最弱なんじゃないか
0503名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:20:17.38ID:U1ZTqzqW0
>>480
発狂すんなよw
0504名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:21:45.26ID:S6Z1IHvP0
フジキセキはディープより遥かに優秀なのに何を言っているんだ
フジキセキの不幸はサンデーの初期の馬だからただの一度も集中して繁殖を貰えたことが無いことだ
0505名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:22:31.40ID:noAVzPOs0
オルフェーヴルの思い出を語ろう。
まだ初年度だけど。
0506名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:25:29.12ID:9GV3E0gz0
マカヒキ世代はクラシック組があんま成長しなかった上に晩成タイプも出てこないって状況になってるからな
普通クラシック組が萎んだら何か出てくる物なのに
もともとしょぼい上にその時トップだったマカヒキ、サトダイが状態良い時に勝ち目無い凱旋門行って惨敗して実績残せずってのも層が薄い分大きなマイナスになってる
0508名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:30:01.82ID:Wf/bIDxl0
>>506
ダートすらゴミ
ここまでゴミ世代も珍しい
0509名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:39:46.63ID:OvtTsxZm0
プロ中のプロである栗山求氏が4歳世代は史上最強世代と断言してるし、
このスレの戯言よりよっぽど信頼できる
0510名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:42:53.78ID:sNgo4mC70
けんさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

[56327] 八王子のけんさんさん フォローする
アンチがコメントを残すのはそれほど今後のオルフェが脅威だから。
だって本当にダメだと思ったらコメント書くなんて面倒な事しないでしょ。
貴重な時間を割いてでも一言書いておきたいんだろ。そうすれば安心するから。

>今後のオルフェが脅威だから。
>今後のオルフェが脅威だから。
>今後のオルフェが脅威だから。
>今後のオルフェが脅威だから。
0511名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:46:42.20ID:sNgo4mC70
け、け、け、けんさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

リヤンドファミユ

[6165] 八王子のけんさんさん フォローする
ファミユはオルフェと違いスタートダッシュに重きを置いた配合ですね。
この仔達がデビューする頃にはオルフェが高騰し始めてるだろうから50頭くらいには付けて欲しいね

>この仔達がデビューする頃にはオルフェが高騰し始めてるだろうから
>この仔達がデビューする頃にはオルフェが高騰し始めてるだろうから
>この仔達がデビューする頃にはオルフェが高騰し始めてるだろうから
0512名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:51:59.51ID:FXWbLU3w0
さんさいつえー、よんさいはまーがんばれ
0513名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:03:42.96ID:noAVzPOs0
八王子のけんさんのnetkeibapog指名馬を見てきなさい。
今年最高の衝撃だった。
0514名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:04:28.57ID:Y7n2uWyV0
ディープ系 キンカメ系 ハービン キンシャサ ダメジャー 嵐猫系 バクシンオー系
これだけ揃えば十分かな?

日本も安泰だ
0516名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:19:33.10ID:ACYJWVxN0
オルフェの失敗は決定的
今はディープの地位を継ぐディープ産駒がどれになるのかを選定する段階に入ってる
0517名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:20:40.66ID:pHZmTUQH0
何もかもディープが勝つのは血統上良くないのは分かりきってんだし、ハービンみたく海外の血が活躍するのはいいこと

アンチは別の意味で喜ぶからタチが悪いw
0518名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:23:34.52ID:Y7n2uWyV0
>>516
失敗はともかく、少なくとも「サンデーの後継」のポジション種牡馬ではないのは確定したと思うわ
オルフェの選択肢無しが確認された事で「サンデー後継はディープ」は確定
0519名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:26:25.12ID:G7HpSW8t0
サンデー系は数的に圧倒的マジョリティなのに
最近のG1じゃむしろマイノリティ
少しずつSS系の衰退が始まってるね
0520名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:26:38.62ID:Y7n2uWyV0
>>518
ディープの後継については、サンデー後継と同パターンとして「死後15年」は選択肢が多く判らんのが想像出来る

つまりは「ディープ死亡15年」、
後20年位は掛かるか?
0522名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:27:26.66ID:ed/+/x+50
超怪物ワグネリアンはキンカメ肌だから種牡馬になっても先が無い
そうなると、ディープの正統後継者はサトノダイヤモンド一択だろう
0523名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:29:09.52ID:AnSw6jlw0
>>485
ダンブレとか気持ち悪い呼び方するなアホ
0524名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:29:43.84ID:Y7n2uWyV0
>>522
ドゥラの種付け数知ってる?
まあ、ディープ健在の内は正式な後継は出ないのは当たり前だがな
0525名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:35:17.14ID:Y7n2uWyV0
ただ「ディープ健在の日本」ではディープ後継は早急には出ないが、ディープが競争相手ではない海外ではいつディープ後継が出ても不思議は無い

そして、その肌馬はデインヒルxガリレオ血統だと断言は出来る
何故なら今一番優れた血統だからである

日本のディープ向け肌馬 キンカメ系肌馬も世界的に見れば全然良血馬ではない
今はデインヒルxガリレオ血統が一番の優秀な血統である
0526名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:38:53.78ID:ohbxgTyO0
ディープは如実に活力が落ちてるから、今後もサトダイ以上の馬まず出ない
そうなると後継は自動的にサトダイに決定するという流れ
0527名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:43:21.29ID:Y425wkXi0
ディープの死後15年だと、ディープの直仔の種牡馬は淘汰されて居なくなってる
それくらいディープ産駒ってのはレベルが低い
0528名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:43:22.58ID:Y7n2uWyV0
>>526
ディープは如実に活性が落ちて

ディープ2歳リーディング 新記録継続中
0530名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:45:33.30ID:Y7n2uWyV0
>>527
それは絶対にないと断言出来る
少なくとも後五年後には、豪州組だけでG1勝ち二桁は毎年してるレベルだと思う
0531名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:50:37.39ID:XJ1+UR1A0
10年経っても相変わらず願望を書くスレだな
しかも成功してほしいじゃなくてこういう風に失敗してほしいという
0532名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:55:36.91ID:+mMnsHaz0
ディープ系の上限がサトノダイヤモンドである事実を踏まえると、
ディープからは生産界の中心になるような種牡馬は出ないんじゃないかな
0533名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:56:15.69ID:p9aZcf4C0
昨年重賞38勝して活力落ちてるってw
ディープは好調、不調が交互にくるから来年はディープ産駒勝ちまくるよ
むしろ本当の大物は晩年のこれから出る
0535名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:58:31.94ID:wk78MyIG0
むしろ牡馬がラキ珍ばかりで好調だったことなど一度も無い
毎年毎年こんなことの繰り返し
0537名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:59:15.64ID:ZXM9ksUTO
ディープ基地ってゴミしか出せなかったこの10年を見てもディープがゴミ種牡馬じゃないって本当に思っているのかな
もしそうなら頭おかしすぎだけど
0538名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:59:31.83ID:KfTrD6xU0
>>529
逆。活力低下は2歳3歳での成績降下に表れる。クラシックで洋梨になるからな。
タキオンが最もわかりやすい。
0539名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 20:02:38.88ID:nMrA+HDZ0
ディープの死後15年って言われても、ディープブリランテ、トーセンホマレボシ級の種牡馬で争ってる未来しか見えない
0540名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 20:06:42.77ID:sNgo4mC70
>>513
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

オルフェ9頭、ステゴ1頭の朝鮮脳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

しかも勝ち上がったの1頭だけ指名したステゴ産wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0541名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 20:08:21.08ID:WPKz2OKI0
ディープのせいで4才世代が低レベルと言われて悔しい…
0542名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 20:10:21.46ID:Y7n2uWyV0
>>537
今のCPI4超えオルフェを見てまだそんな妄想出来るなら、お前は終わってる
0543名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 20:11:44.85ID:Y7n2uWyV0
>>539
少なくとも国内はキズナ
豪州はリアパクとミッキーアイル
繁殖が全然違います
0545名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 20:14:02.25ID:p9aZcf4C0
>>537
なら競馬場行ってディープってゴミ種牡馬ですねって皆に聞いたらいいよ
0546名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 20:16:23.13ID:/EiCU6fp0
オルフェでもディープ繁殖からなら重賞馬でるからね
失敗オルフェから大物でたらディープの上限の低さが際立つね
こらから楽しみじゃん
0548名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 20:22:33.62ID:/EiCU6fp0
オルフェの評価が下がるほど
ディープ繁殖から重賞馬が出れば出るほど繁殖のおかげと言われるね
ディープの力がなお分かって楽しみじゃん
0549名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 20:22:57.11ID:s3ccwbC00
オルフェ産駒は晩成傾向が強い
という可能性が唯一の希望
3歳春から強くなるとかね

今のままなら大失敗
0552名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 20:31:42.42ID:SQM723ip0
キズナは厳しいな
0557名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 20:42:44.55ID:S6Z1IHvP0
CPI4超え繁殖なら失敗有り得ないし
ここら辺が大きく勘違いして風説の流布に近い一人歩きをしている
オルフェの中央CPIは先週の時点で3.11
これは中央CPI2.10(合計59頭)+マルペンサCPI64.07とも置き換えられる

レーヴドスカーのCPIが5.79だからマルペンサ1頭でドスカー級の繁殖が10頭以上はいる計算になってしまっている
ディープの中央CPIが2.38だがこれは主力繁殖のCPIがほとんど反映されていないのが実態なので現実は倍近く本当はあると考えていいだろう
そして満遍なく大量に良血がいるディープとほんの極一部が突出しているオルフェではまるで繁殖の質が違うということを良く理解した方がいい
0558名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 20:44:34.29ID:SuCizW/I0
>>545
なんで?w
0559名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 21:04:46.98ID:YxOroFHf0
ワグネリアンって仕上がり過ぎてて気持ち悪いな、作為的に作られた感ありあり
ルーカスと比べたら現時点の違いが明白
3歳春までだろうな、上がり目殆ど無いでしょあの馬は
0560名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 21:14:18.26ID:vky1OMvU0
母父ストームで種牡馬成功ないのが不思議だよな
わざわざ高額ストームつけるくらいだから牝系も良いのが多そうなのに
0562名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 21:29:50.92ID:0+8nrfkK0
サンデーの後継はディープ一択。
思い出してみろよ、サンデー死んだ年に
英雄ディープインパクトがデビューしたろ。
ディープの後継もディープが死んだ年に
無敗の三冠馬が現れるから安心しろ。
これはもう決まってるんだよ。
0563名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 21:33:46.21ID:U1ZTqzqW0
キンカメ系とモーリスが日本競馬を牽引していくだろう
0564名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 21:33:54.72ID:7SPce9vN0
俺は栗山求じゃないが、ディーマ、マカヒキ、サトダイはそれぞれ無敗の三冠級のの能力はあった
偶然にも同じ世代に生まれたせいで星を食い合っただけ
0566名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 21:39:12.73ID:E/2HEMfp0
>>564
くさすぎだろwww
来年も掲示板狙いがんばってね!
0567名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 21:47:49.34ID:UqhVYVP80
ディープ産駒が飛ぶとオルフェ叩きが始まる
0569名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 22:17:14.36ID:hu5MqF520
サンデー「系」の後継ならディープ
サンデー「並み」の後継なら
ディープ系とキンカメ系の争いかな?
0570名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 22:19:49.88ID:pHZmTUQH0
先の話であれだけど、オルフェがやばそうな今、ディープ以外のサンデー直系の存亡はジャスタウェイにかかってる気が
0571名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 22:22:54.24ID:2GfAMkjK0
ジャスタも短距離馬枠だからなぁ
短距離馬の時点で血を繋げるのは難しい上に
ダメジャカナロアモーリスその他と同じ土俵で戦うことになる茨の道よ
0573名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 22:34:50.42ID:T7KTafru0
欧米は短距離馬から代を重ねるごとに距離こなす馬出るけど
日本は逆に中・長距離馬から代を重ねるごとに距離適正が短くなる傾向あるな
0574名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 22:36:25.22ID:hu5MqF520
>>571
ハーツ系がオワコンだからなぁ
ジャスタウェイも人気は厳しそう
ディープ量産型とキャラが被るから、繁殖の取り合いも厳しすぎ
0575名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 22:38:39.82ID:p0hgANa/0
>>573
欧米だって、どこかで普通に消えるだろ
代重ねる毎に、短距離馬が減っていくなら
それはそれで困るわけだし
大元から、日本よりも短距離(特にマイル近辺)の価値が高い
0577名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 22:42:00.90ID:F7ys5tgV0
サンデー直系だと
オルフェの次に期待値高そうなのはキタさんじゃないか?
400万で200頭くらい行くんでないかと

ゴルシ ジャスタ キズナ サトダイあたりは頭数集められる内に結果を出せるかどうか
0578名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 22:42:34.79ID:k0rTBlsB0
日本も2000ギニーにあたる皐月賞をマイル、価値のない菊花賞、春天を廃止、
意味のなくなったJC廃止して2000mの秋天3億にすれば
短距離適性のある種牡馬ももうチョイやれるはず
0581名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 22:56:26.29ID:U1ZTqzqW0
>>567
信者の方達が憂さ晴らししてるんだろうね
0582名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 22:58:15.64ID:hu5MqF520
サンデー直仔で一番有利だった種牡馬はディープインパクト
サンデー死亡後10年後に種牡馬デビューだからサンデーと戦う事なくリーディング獲得

サンデー系後継種牡馬争いに一番有利なのはディープ死亡後にデビューする種牡馬
これも当然ディープ系が有利
ディープ死亡時には他のサンデー系は殆ど消滅してる筈
0583名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 23:12:19.71ID:LmK6g/KP0
ディープ史上最高峰のマカヒキ、サトダイが2年連続でフランスで憤死したのが
種牡馬ディープの限界を如実に物語ってる
0586名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 23:18:38.27ID:p0hgANa/0
>>582
そういう話するのであれば
今のところ、サンデー孫で一番優遇されたのがオルフェ
残念ながら、社台(多分関係外厩、調教師も含んでる)が総力上げても
まあ、社台や日高の思惑で最優良種牡馬作れるなら、1970年代からもうそういう流れになってるはずだし
0587名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 23:18:40.99ID:9GV3E0gz0
ディープの欧州挑戦は限界どころかフランスG1勝ちしたしついに向こうの牡馬クラシック有力候補まで出してるな
他の種牡馬の場合国内ですら数年に1、2頭G1馬出せば良い方で最高傑作で香港、ドバイ辺りのG1勝ちがギリって感じ
0588名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 23:20:58.97ID:U1ZTqzqW0
あまりパクト信者を刺激するとオルフェが叩かれてかわいそうだからやめてくれ…
0589名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 23:22:00.70ID:F7ys5tgV0
>>582
ハーツもダメジャーもサンデーとは被ってないよ
その理屈だとディープ死後ハーツやダメジャークラスのディープ産種牡馬デビューしても存続は厳しくなる

ディープが高額の種付料で良血牝馬集められた最大の理由は自身の競争成績
0590名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 23:25:36.54ID:p0hgANa/0
>>588
ディープインパクト単独を優遇して、いいこと起きるのは金子くらいのもの
競馬関係で言うと、ディープが失速してオルフェが台頭する形の方が
社台グループ、JRA共に喜ばしいんだぞ
0592名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 23:28:26.99ID:p9aZcf4C0
オルフェとナカヤマフェスタが凱旋門賞で好走しても種牡馬で結果出すのに全く関係ないことを示してくれたね
0596名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 23:43:18.30ID:F7ys5tgV0
オルフェもまだ3世代いるから見限れない
父系を伸ばすのに打率はそこまで重要でもないかと
グラスより勝馬率高くてモーリスより高額設定の孫種牡馬出せたのって
SS→オルフェくらいじゃない?
0597名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 23:45:49.40ID:OM7Bi5XX0
初期ディープもSSのおさがり高齢繁殖が混じってたが
CPIは絶対的指標と言わんばかりにゴリ押ししてたのがディープアンチだからなあ
いまさら正論とかいってもバカじゃねえのとしか
0598名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 23:59:00.50ID:U1ZTqzqW0
凱旋門賞の勝ち馬が日本でダメだと言うが他の欧州大レースの勝ち馬とかで日本で成功した馬っているのか?
英ダービー馬とかキングジョージ馬とか壊滅だと思うが
0600名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 00:02:21.47ID:SiJQRB3b0
>>597
仕返ししてるんだ、執念深いオッサンだなぁ
0601名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 00:05:20.73ID:QyxWym6r0
凱旋門勝ち馬でもトニービンみたいなんもいたし色んな国で勝った挙句JC勝ってたってピルサドスキーみたいになったりもするし
どのレース勝ち馬はダメだとか一概に言えるもんでも

と思ったがBCターフ勝ち馬は一番マシなのがチーフベアハートってくらいだっけか
0603名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 00:21:14.41ID:OfcE9O7y0
毎回毎回惨敗のにっくき凱旋門
ついに凱旋門賞までネガりだしたよw
欧州のちゃんぴよんが集う最強場決定戦であることは変わらないのに
(パスする馬はスタミナに不安があるだけ)
空き巣ドバイとか、何の価値も無いよ
賞金だけ
0604名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 00:24:04.74ID:icASOrZR0
種牡馬
格付けチェック

超一流種牡馬
 ディープインパクト ハービンジャー

一流種牡馬
 キングカメハメハ

普通種牡馬
 クロフネ ハーツクライ
 Frankel ルーラーシップ
 アドマイヤマックス

二流種牡馬
 ダイワメジャー

三流種牡馬
 ステイゴールド サウスヴィグラス
 アドマイヤムーン カネヒキリ

そっくりさん
 マンハッタンカフェ ゴールドアリュール
 ジョーカプチーノ トーセンホマレボシ
 ネオユニヴァース キンシャサノキセキ
0605名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 00:24:55.77ID:HJMJrE260
欧州マイルは価値が高いかもしれんが、スプリントは価値が低いかんな
1000と1200が分かれてるのがまずクソ
走ってるのもセン馬ばかり
0612名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 00:49:26.13ID:SiJQRB3b0
パクト信者は凱旋門賞がトラウマなんだな
0613名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 00:56:42.79ID:fbrFIPI70
欧州は駄目馬を売り付けるのが上手いよな。
ラムタラ、パントレ君(リース)、ピルサド神などなど
日本と違って大レースに勝たないと賞金も名誉も入らないから、
馬を見極める研究はかなり進んでるはず、それこそ骨格とか脚の掻き込み方とかから血の研究まで
日本だとノーザンのみバリバリ長い坂路作ったり、調教育成の研究を切磋琢磨しているので
他との差が付いてるが、馬質自体はメジロのモーリス・ルーカスやノブレス、キタサンなどを見ても判る通りで
そんなに差はない。繁殖ガーはオルフェとスクリン比べて悶絶しろ、絶対にしないだろうけどw
それでもオルフェを優遇してしまったように、ノーザンでも血の研究や馬体についての研究は為されていない。
欧州とはまだまだ開きがある、そら凱旋門に勝とうなんてラッキー狙いもいいところ。
0616名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 01:06:37.15ID:fbrFIPI70
デビュー前のフォイヤーヴェルグを「まるで別の生き物」と評したのだから
相馬としては当ってる。いい意味で押してたからな、ノーザンは。だから馬体は見れてないと思うわw
0618名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 01:08:34.32ID:fbrFIPI70
>>615
妄想?どの辺りが?事実しか言ってないが……
0620名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 01:10:01.71ID:fbrFIPI70
>>617
そらあるだろう。無いって言い切れる無垢な人間は、競馬とは無縁だろう。
0621名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 01:11:00.50ID:fbrFIPI70
日本だって相当怪しいぞ、シルバーステートが嘘故障で2回も頓挫させられて。
0625名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 01:13:30.30ID:fbrFIPI70
日本人は、何でも陰謀論で片付ける。そんなものはない、と。
やられた当の日本人が陰謀論を馬鹿にするんだからさ、諸外国の諜報機関も苦笑いしてるだろうよw
0626名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 01:17:52.86ID:fbrFIPI70
あと、事実に基づいた推論を妄想と決め付けて聞く耳を持たないよな?日本人って馬鹿だよなw
聞く耳持ってればオルフェの悲劇は回避出来たはず。
まあ責任持って走らせたれよ関係者は。
0627名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 01:18:23.60ID:/+5erwg80
ディープやオルフェの時が云々とか言うつもりはないが過去に超音波発生装置を使って馬を驚かせて落馬させた事件が発覚したこともあるから完全にクリーンとは言えない世界ではある
0628名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 01:25:50.83ID:fbrFIPI70
ルマンは電磁波で電子回路ショートさせたんだっけ?
まあ当のお人好し日本人が「そんなの陰謀論w」で済ませるから、いつまで経ってもやるわなw
0629名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 01:26:25.43ID:wP+T6WXp0
ディープが今死んでもディープ産駒に高額繁殖は流れんでしょう
カナロア ドゥラメンテ スクリン モーリスあたりに分散されそう

そもそもサンデーがディープ出してなきゃキンカメが2000万くらいになってたと思う
ディープ系が安泰と言い切れるのがよくわからん
0630名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 01:27:52.80ID:fbrFIPI70
パチョンコで言えば「釘で勝てるよ、ボーダー理論」
んなわけねえだろ馬鹿w
0631名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 01:32:20.29ID:fbrFIPI70
まあオルフェもやられたかも知れんがディープだってやられてんだから、抗議をしなかったJRAも糞だし
ドープとかイっとるアフォは論外。
0632名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 01:34:07.49ID:HclmUndI0
ルーラー産駒から昨日テトラドラクマ出たしドゥラメンテ産駒の府中ハイペース適性↑も期待感増すわな
日本馬による初の凱旋門賞馬はハーツ、ルーラー、ドゥラのトニービンの血が含まれる産駒から出ると思うわ
0636名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 06:57:34.56ID:a4uGA5H60
4歳3強を筆頭に古馬勢壊滅
3歳勢も秋になってイマイチ
2歳有力馬もダノンプレミアムが朝日杯に出る以外は休養

今年はもうディープ産駒はG1獲れないんじゃないか?
0639名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 08:59:15.41ID:SiJQRB3b0
確かにディープは終わってる感あるな
0640名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 09:25:58.93ID:DIY1lwRj0
サトイモも完全にマカヒキマジェコースに入ったな
種牡馬としてもキズナ程度の待遇だろうし鈍足タイプだから厳しいだろうな

本当に底の浅い上限の低い馬ばっかだな
0641名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 10:09:26.23ID:0GMo8MBR0
凱旋門で負けるだけじゃなく行った後糞みたいなローテになるのはなんでなんだろうな
サトダイなんて特に厳しい競馬したとかじゃなく何もしないで観光して帰ってきただけみたいな内容だったのにこうなるとか
使って価値下げるの怖いんなら引退させた方が良い気もするけどな
0642名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 10:13:42.21ID:fBp+mA6F0
>>593
そいつは普通に凱旋門賞馬だからな
負けレースを自慢してる負け犬とはレベルが違う
まあ、種牡馬成績は似た感じだが
0643名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 10:28:46.03ID:0Fx82JJJ0
海外遠征するとこれあるからやなんだよな
平気で国内で3戦ぐらい見れたはずのレースが見れなくなる
0648名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 11:48:04.72ID:0GMo8MBR0
>>645
人間に置き換えるってのが適当な例えなのか知らんけどスポーツ選手が海外遠征して疲れたから特に怪我とかしてないけど大きな大会パスして長期休養しますなんてのは普通に良く有る事なのかな
0649名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 11:48:20.30ID:+weKkKTp0
レイデオロが有馬に出るならルメールが被るからな<サトダイ
デムルメのお手馬は大変やね
0651名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 12:01:07.03ID:0GMo8MBR0
>>650
甘く見てたのはそんなに輸送に弱い馬をフランスまで連れて行って惨敗させた挙句長期休養させる事になったオルフェ陣営もだけどなw
0653名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 12:29:16.85ID:DIY1lwRj0
そもそも春天で力負けで里見軍団の介護がなければGT勝てない程度の量産型早熟じゃん

国内でもしょぼい事が来年分かるよ
0654名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 12:29:17.93ID:VCJ6g+Ht0
ダビルシム産駒の活躍見てたらもうダビルシムがサンデー後継でいいな
0656名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 12:43:58.76ID:d/ZiZRML0
調教師「海外行くぞ」
馬「やめてクレメンス…飛行機怖い…」
馬「飛行機乗れるんか?ッシャアアアアア!!」←こっちの鈍感馬の方が海外で活躍できる子
0659名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 13:11:48.77ID:2fkIPow90
本当に強い馬は輸送や環境の変化にも強い
0660名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 13:22:29.57ID:fBp+mA6F0
>>648
まあ、人間でも時差ぼけ直すだけでもキツイ場合有るからな
何が起こったか判らない馬のが対処法判ってる人間よか全然難しいだろ?

スポーツ選手でもエコノミー症候群とかで駄目になる選手もいるよ
0661名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 13:28:46.91ID:DIY1lwRj0
57キロ以上背負って古馬混合GT勝った馬がスピルバーグしかいないって逆に凄いよな
能力上限がスピルバーグ程度とか競馬ファンとしたら寂し話
0664名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 13:37:59.83ID:mnPHN+aI0
適性のない凱旋門に照準を合わせるばっかりに、その年どころか競争馬生を乱されてる感はあるな

まぁサトダイは今年の宝塚、秋天出てもコケただろうが
0665名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 13:42:45.48ID:DIY1lwRj0
すまんすまん
古馬王道ではスピルバーグの1勝だな
かなりしょぼい内容で低レートだった記憶があるが
0667名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 13:46:01.15ID:KhPgr2UE0
実質三冠馬の一頭が引退か
ゴミはゴミらしく排除されたね
0668名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 13:48:45.72ID:ZlYSQxQJ0
このスレまじで人格破綻者しかいないな
0669名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 13:54:26.89ID:aPbhgcJx0
>>668
自己紹介かな?
0670名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 13:56:04.23ID:ZlYSQxQJ0
>>669
おまえは俺の真上のレス>>667も読めないぐらいの視野しかないのか?
あるいは667の内容に気持ち悪さを覚えないクズか?
0673名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 14:28:32.64ID:OfcE9O7y0
サトダイも引退のタイミングをはかってる気がする
ただいますぐ辞めたら、惨敗のイメージが生々しく残ってるから厳しいので
記憶が薄れるのを待ってる
下手に現役続行してマケヒキコースに入ったら、辞めるに辞められなくなるし
勝つまでは辞められません状態になっちゃう
0674名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 14:45:37.10ID:3cSvqkh80
パクト信者ご自慢の実質三冠馬wwwww
アロースタッドとかいう聞いたこともないような牧場に売り飛ばされてるwwwww
0676名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 15:07:53.39ID:SmRl7fG/0
予想通りサトノダイヤモンドは有馬から逃げ出したか
4歳は史上最弱で3歳がそこそこ強いし来年現役続けても1つも勝てそうにないから引退した方が得なのにな
マカヒキもそうだけど
0678名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 15:27:44.84ID:0GMo8MBR0
ディーマジェスティは体調とか有ったんだろうけど良い状態の時に宝塚とか有馬で見たかったな
菊の後に状態悪いのにJC使ったり天皇賞春目標にして宝塚回避とか菊の後は何かチグハグだったな
0681名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 16:21:13.85ID:OfcE9O7y0
皐月賞、日本ダービー3着、菊花賞4着
共同通信、セントライト勝ち

JC以降、惨敗惨敗そして惨敗

これほどわかりやすい世代も無いな
チグハグとか関係ない気がする
たっぷり休養もとってるし
0682名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 16:25:07.10ID:K/uedxkv0
サンデーも産駒が強い世代は低レベルと言われてたな。結局サンデーいなくなったら暗黒期を迎えたわけだが。
0683名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 16:48:23.35ID:qOs/pieZ0
SS孫種牡馬初年度300万以上だと
ディープスカイ、ヴィクトワールピサ、オルフェーヴル、ジャスタウェイ

正直、全部失敗しそうな気がしないか?
数も質も十分集めたが後継残せるだろうか・・
0685名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 16:54:33.18ID:JLxno1mF0
ディープスカイは既に芝失敗のダート専で厳しい
ヴィクトワールピサも繁殖の割に大して走ってないのでこれから減り続けるだろうから猶予期間はあと少し
オルフェは苦しんでるが繁殖のレベルが高い良血馬が多いのでなんとかG1馬出せればまだチャンスあり

ジャスタウェイどうなるかね
0688名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 17:03:09.74ID:qOs/pieZ0
>>685
ジャスタウェイは2年目で種付け数70頭減らしたからな
もちろん数が多ければ後継が出るというものではないが
0691名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 18:56:20.25ID:wWWqlD/x0
ついに史上最強世代ビッグ3の一角が種牡馬入りするな
後継争いに革命を起こすだろう
0692名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 19:01:15.90ID:qwQuKFmV0
ジャスタウェイは瞬発力タイプじゃないの?
0693名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 19:02:27.80ID:dvwL+Nyx0
ディーマなら初年度から年度代表馬級の産駒を送り出しそう
0696名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 19:38:24.88ID:mEc/WYrV0
カナロア先週未勝利。レイデマー、ロードダヴィンチあたりの人気馬が1800長い印象で負けたしやはりマイルまでか
トゥザフロ、レッドレグナント、トロワゼトワル故障

勢いなくなったらまんまダメジャーになるぞ、大丈夫か
0704名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 20:03:53.72ID:6r/6czS+0
>>698
ミッキースワローやセダブリランテスあたりが
どこかのGT勝ったとしても、さほど驚かないんだけど
もちろん、展開とか条件が揃ったらって話だが
0705名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 20:06:55.89ID:2MXq6+GG0
ディープ基地の皆様は今でも去年のクラシックが最強世代と思いでしょうか?
0709名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 21:08:22.67ID:9t8aO/9w0
>>682
サンデー死後の今はまさに世紀末状態だな
サンデー産駒がいたときは駄馬でもGI勝てるなんてこと本当に少なかった
一発屋ばかりの現状本当に嘆かわしい
0710名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 21:13:34.01ID:yiOVmHW90
>>698
ディープ系というかそもそもサンデー系の一部としてしか残らんでしょ
サンデー系が広すぎてディープの血なんて残ってもほんの僅かだよ
0713名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 21:27:15.27ID:vbQuSvxn0
代を重ねるごとに爆発力失ってるサンデー系は特化型しか残らんよ
その特化型も他系統の同型に食われる
一番良い繁殖にサンデーとディープを付け続けた当然起こる弊害
0718名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 21:40:57.67ID:5F0TObKp0
結局ディープ系と母父ディープと相性がいい種牡馬が残るのか
0720名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 21:43:07.60ID:JLxno1mF0
ディーマジェスティは実際どのくらい集められるのかね
皐月、ダービーと実績上なのに同期のリオンディーズよりかなり少なくなりそうだわ
母系重たくてジリ脚ばかりだしそうだし
0721名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 21:49:29.53ID:j+BxrWIR0
最強世代とか、最早笑いも出んわ
0722天才馬券師 X ◆.V2fxIr6qM
垢版 |
2017/11/20(月) 21:50:49.06ID:GE/EwxiO0
マンハッタンカフェは切れ味勝負になると分が悪いタイプが多く、レッドディザイア、イコピコのような瞬発力タイプもいますが、
ゲシュタルト、ダイワバーバリアンの切れないバテないタイプが主流といえます。
稍重適性は相当高いと思います。
0724名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 22:16:31.22ID:OZB5F2210
そもそもブラックタイドやモーリスみれば、別に最強馬じゃなかろうと最強クラスの馬はだせるから
大物にこだわる必要がないのは明らか、リアステやディーマジェあたりが100頭くらいずつ着けてくれればOK
0726名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 22:22:57.18ID:tGflCYVw0
ステゴの大物カードも

・ドリジャ
・フェスタ
・オルフェ

とダメで、あとはゴルシとフェノーメノだけだもんな
普通はこんだけあれば十分なんだが
0727名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 22:42:29.27ID:P366PuN80
ディープの体たらくを見てるとやっぱりこれからの時代はキンカメ系なんだなと思う
0728名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 22:52:07.28ID:6tb6uaV10
またしてもG1でディープ産総崩れで放心するディープ基地→矛先そらしに必死に暴れるディープ基地→サトノダイヤモンド休養、ディーマジェスティ引退で泣くディープ基地
0730名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 23:06:47.18ID:j+BxrWIR0
>>723
当時はって君は今いつを生きているんだい
0731名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 23:12:25.13ID:0npIrEPb0
ディーマジェスティ引退なんだ
母方にブライアンズタイムとサドラー入ってて種牡馬としてはアベレージは不安あるけど将来ソウルスターリング辺り相手で大物出して欲しい
0732名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 23:15:51.89ID:29CXd2uq0
ディーマジェは最強世代で三冠級の三強の一角を占めた超大物だし、
ポテンシャルには太鼓判を押せる
0733名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 23:21:23.27ID:N80Cqdce0
>>720
社台系以外にクラシック勝ちのディープの仔なんて殆ど居ないからかなり集まるだろ?
リオンとかワーエーでもびっくりするほど集まるし
逆にサンデー系でディーマジェ以上に魅了の有る非社台サンデー系っているか?
0734名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 23:29:34.32ID:OfcE9O7y0
皐月だけ間違ってレコードで勝った馬って
まんまノーリーズンなんだが
しかもあの年は、現四歳とちがってハイレベル
(ギムレット、クリスエス)

そんなハイレベルだけどなんちゃって皐月賞馬ノーリーズンがその後どうなったか知ってるよな!
0735名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 23:31:56.37ID:N80Cqdce0
>>734
血統がまるで違うから
ディーマジェは世界的良血馬
種牡馬で一番大切なのは血統
0739
垢版 |
2017/11/20(月) 23:50:59.85ID:4AVjFbrA0
血統も大事ではあるが、問題は同じ血統でも人によって評価が異なるかも
0740名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 23:57:04.73ID:OfcE9O7y0
アホかw
ノーリーズンのほうが良血なんだが
かあちゃんミスプロ直子だぞw
血統悪けりゃつけられないし
母系はあの世界的父系グリーンデザートの牝系
0742名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 00:09:21.44ID:Gn6n/PP80
>>740
アホかw
父がBTの時点終わりだわ
世界中でBT産駒は大失敗してる
0743the sentinel ◆FOc3d/UqHI
垢版 |
2017/11/21(火) 00:10:04.49ID:9Lgc+VM10
>>736
ノヴェみたいな優秀な種牡馬の産駒を走らせられない無能の阿呆ばっかりなら
ドイツに返して上げた方がいいかも知れないな。ドイツ産のSSだよ、ノヴェは。
0744名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 00:12:31.74ID:9Lgc+VM10
ノーリーズンは骨格的にジュニイン級。
0745名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 00:18:11.80ID:r9PY9NMl0
>>743
その位置はmonsunであって代表産駒がノヴェリスト
元のオーナーは日本のセリで産駒買って持ち帰るぐらいだから大歓迎してくれるよ
0747名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 00:22:53.84ID:rT/PHVXm0
ウジキセキ基地はイスラボニータ(笑)の心配でもしてろよ(笑)
0748名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 00:27:39.38ID:JgSrMsBF0
スレチだがカネヒキリでヴァーミリアン思い出した
キングマンボにサンデーと付けられる相手は限られてるが繋がってほしいわ
0749名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 00:49:49.30ID:8RrQIR4i0
ディープが種牡馬として現役バリバリの間はディープ正当後継種牡馬が大活躍するなんて事はまずないだろ
それを見てディープは後継出ないんだから終わりとか言ってる人は何見てんだろって感じ
0750名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 01:08:15.25ID:9Lgc+VM10
>>745
なるほど?じゃあノヴェはドイツのディープだなw
…マジキチな話、オルフェの繁殖をゴソッと来年はノヴェに回して欲しい。
ディープ牝馬もノヴェに回せ。
0751名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 01:47:21.47ID:pl7A9RDI0
でもディープ現役中に今のキンカメで言うルーラー、カナロアポジションの馬は出てこないと厳しい
このポジションで実質第一弾はキズナ
0752名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 01:48:54.51ID:DAtwGfup0
>>711
お前バカだなー
小物ディープで血が繋がるわけないだろ
ディープ系(笑)なんかよりもダビルシムですでに成功してるハットトリック系の方が先に確立しそうだぞ
0753名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 01:55:09.91ID:zy9+KibW0
ダビルシムは欧州フレッシュサイアーも狙えそうなんだっけ
さすがカルティエ賞受賞した大物は格が違うな
0755名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 02:10:29.86ID:dScGCXo90
>>754
な、薬物馬の孫は早熟以前に未熟児ばかりだろ?
0756名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 02:14:05.59ID:zy9+KibW0
>>754
それはドープ孫だろ
将来有望なダビルシム様とゴミを比べないでくれる?
0757名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 03:57:28.76ID:HVQtNGkE0
0758名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 04:50:14.70ID:yVqwIPR60
ダビルシムはドイツで種牡馬入りして、勝った重賞は英国の重賞
それでフランスの二歳リーディングほぼ確定

10位に入った程度で喜んでるディープとは次元が違う。
0759名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 05:14:52.98ID:1jO6Vpm20
サンデー孫でダビルシム以上の活躍種牡馬は出ないんじゃないかなあ
繁殖に恵まれてる感じでもないのにこの活躍は異常
0760名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 05:37:09.99ID:Gn6n/PP80
>>759
やれやれ、今度は外国馬 外国種牡馬を担ぎ出したのか?
もう、ハーツは駄目? ステゴは? オルフェは?
本当に疫病神だなぁ
0761名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 05:59:45.00ID:pWJOT5S90
>>758
頭数は?
0762名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 06:23:15.32ID:yVqwIPR60
>>761
二歳馬の全頭数で比較すればいいんだよね?ディープの方が多いと思うけど
フランスの二歳リーディングはディープ99位というしょぼさ
0765名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 06:53:15.30ID:usWpB4iW0
他スレから拾い

凱旋門賞挑戦馬の年内使用レース

サトノダイヤモンド 年内逃亡 ←
マカヒキ       年内逃亡 ←
ハープスター    JC
ジャスタウェイ   JC有馬
ゴールドシップ   JC有馬
キズナ        年内逃亡 ←
オルフェーヴル   有馬
オルフェーヴル   JC
ヒルノダムール   有馬
ナカヤマフェスタ  引退
ナカヤマフェスタ  JC
ヴィクトワールピサ JC有馬
メイショウサムソン JC有馬
ディープインパクト JC有馬
タップダンスシチー 有馬
マンハッタンカフェ  引退
エルコンドルパサー 引退
0766名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 06:55:58.62ID:T5LveG0q0
ダイヤモンドが逃亡、ディーマジェが引退でパクト信者の発狂が止まらんな
0767名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 07:13:10.90ID:kbhwYcxs0
ディープ産駒は総じて虚弱で使い減りが激しいから仕方ない部分はある
0773名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 08:24:18.93ID:3bDZp7YK0
オル屁w

地方でも未だ1勝w
しかも最近1.6倍の圧倒的人気背負って負けてるw
中央のダート戦がまた悲惨
惜しいレースとか一切無し
6戦全敗で掲示板すらなく、1.5秒〜4.5秒差の圧敗
0774名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 08:35:12.83ID:T5LveG0q0
パクト教団とか冗談だろと思ってたけど本スレ見てたらなるほどなと感じさせられる
0775名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 08:37:37.16ID:3bDZp7YK0
オル真には負けますわw
ネット競馬では徹底的な言論弾圧
信者がネガティヴと捉えると何でもない書き込みですら速攻非表示!

もう完全に宗教、北朝鮮ですわw
0776名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 08:41:39.74ID:3bDZp7YK0
オル真が非表示にした最近の書き込みw

■勝率.067 連対率.181 複勝率.257 勝馬率.078 AEI 0.94
ヤバイってレベルじゃねぇ

■アンチとかじゃなくて頑張って欲しいんだけどそろそろやばくないか

■とにかくスピードがないな

■ほんとスピードがない ヤバい
0777名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 08:43:47.85ID:3bDZp7YK0
種付け料600万で勝率.067 連対率.181 複勝率.257 勝馬率.078 AEI 0.94
これを「ヤバいぞ」と至極当然な発言でも「アンチ」としては排除wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

マンセーしないとダメな宗教
0779名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 08:47:22.66ID:pWJOT5S90
>>762
相当なキチガイやな
0780名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 08:48:49.25ID:3bDZp7YK0
産駒を「スピード不足」と言うと複アカで1人が言ってるだけと妄想wwwwwwwwwwwwww
0785名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 09:07:07.31ID:OVZEpAVW0
396 名無しさん@実況で競馬板アウト ▼ New! 2017/11/21(火) 08:57:07.45 ID:pWJOT5S90 [3回目]
オルフェ、ジャーニー、ナカヤマフェスタで
181戦9勝 勝率4.9%

凄いな
0786名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 09:08:58.58ID:R0F/+ND/0
今年のサンデー系新種牡馬の中にディープを脅かせる馬がいそうにないからしばらく雑談タイムじゃね
昨日はディープ産駒の引退に年内休養と燃料多めだったしな
0787名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 09:27:36.70ID:R0teRX2O0
ダビルシムをもちあげると必然的に今年の英国勝ち上がり率80%、GI馬まで出したディープはどうなるのって話になるからな
0793名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 09:45:31.07ID:T5LveG0q0
>>775
「パクト教団」に反応し過ぎw
0797名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 10:12:39.56ID:N5qxVQpy0
非サンデー系
0798名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 10:17:48.21ID:CODnWVlr0
ハービンは荒れ馬場でまとめて来てるだけだけどちゃんと適性ではG1獲れるのを見せたけど
オルフェもなんか特別な条件では走るんだろうかね
マジで欧州専用だったりして
0799名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 10:20:49.09ID:vn0v05xR0
オペラオー→障害
オルフェ→オールウェザー
こうじゃないか
0800名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 10:59:20.75ID:2zrvAjV/0
>>789
ディープの量産型はG1勝ち1回か2回
オルフェの量産型は新馬か未勝利勝ちゼロ回

似た様なもん
0801名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 11:03:56.94ID:0WeaAkIQ0
>>787
それドープ産駒であってドープ孫じゃないじゃん
そんなこと言い出したらダビルシム以上の馬出せないドープはどうなの?
ダビルシムは欧州年度代表馬になって種牡馬成績もこれだけの実績あげてるんだが
0802名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 11:04:50.06ID:N5qxVQpy0
オルフェは一発ホームランタイプだろ
0803名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 11:07:36.92ID:zy9+KibW0
ダビルシムで後継は結論ついたな
もうこのスレいらないよ
国内は量産型DのせいでSS系終わり
0804名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 11:10:21.42ID:Lq/aIhWj0
凱旋門賞挑戦馬の年内使用レース


ナカヤマフェスタ  完全逃亡
マンハッタンカフェ  完全逃亡
エルコンドルパサー 完全逃亡


ワロタ www
0807名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 11:18:54.02ID:N5qxVQpy0
>>804
その3頭は引退
引退しないで年内逃亡はキズナ マカヒキ サトイモのディープ産駒だけ
0808名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 11:29:01.04ID:2zrvAjV/0
>>807
どうでも良いじゃん?
オルフェ ステゴ産駒筆頭に、凱旋門賞負け好走自慢は種牡馬全滅なんだから

少なくとも「サンデー後継スレ」では用無しの連中だろ?
むしろ、凱旋門賞好走はスピードが足りない馬ばかり
0810名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 11:43:55.28ID:PV+Sfz8B0
ドーピングでってのが笑えるけどな
0811名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 11:45:23.88ID:T5LveG0q0
>>808
ディープは3位入線だから好走だと思うけど違うのか?
0814名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 12:18:09.99ID:N5qxVQpy0
そもそもゴールドシップは産駒はまだデビューしてないから言い訳不要
2歳早い時期から活躍し、頑健、持続成長タイプ
3歳皐月賞〜有馬 ハープスター相手の札幌記念は上がり最速
0817名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 13:05:47.55ID:T5LveG0q0
ディープ産駒がG1で負けると話題を反らすためにディープ基地によるオルフェ叩きが始まる

ここんとこずっと同じ流れだな
0819名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 13:14:31.61ID:1CMsYtqo0
ディープがどうこうじゃなくてダビルシムは持ち上げてもいい馬だ
競走馬としても種牡馬としても

ハットトリック系と呼ばれることはなくダビルシム系と呼ばれることになるだろうけど
0820名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 13:28:03.68ID:2zrvAjV/0
やっぱり、海外進出しないと駄目だな
ハットリは唯一の後継を作った
ディープは、50頭位G1勝ち後継種牡馬が出るだろうが、海外組はカナリ期待出来るな
0821名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 13:34:44.59ID:8RrQIR4i0
ステゴ系はステゴ産駒唯一の海外G1勝ちした国シンガポールならなんとかなるかもな
それ以外だと国内でも海外でも種牡馬能力的に厳しそう
0824名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 14:01:12.01ID:LD219AhY0
ここ見てるとアンチってのがどんな思考かよく分かるな
でもアンチすることで生きてるやつもいるから大目にみてやってほしい
0826名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 14:15:19.88ID:061wf+Og0
サトノダイヤモンドは競走馬としても種牡馬としても終わったから御愁傷様だけど
最近のキタサンブラックも競馬人気復活のためのプチディープ現象だと思う
うん、ゴルシ、モーリス、キタサンブラック
こいつらはプチディープだね
ゴルシは憎めないが、モーリスは叩きたい
キタサンブラックは全力で叩きたい

アンチディープっていっても、ああいうマスコミ、社台、JRAが八百長でアイドルホースつくる場合、そういう馬を全力で叩く

逆に実力はあるのにあまり人気の出ない馬は、アンチの俺としては全力で応援する
例えばオルフェとかナカヤマフェスタとかジャスタウェイとかね
0827名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 14:18:19.20ID:061wf+Og0
過剰に持ち上げられている馬を叩き、
実力があるのに評価の低い馬を応援する
それがアンチやぞ

サトノダイヤモンドとかいうカスが最高傑作のディープを叩いてオルフェやジャスタウェイのステゴやハーツを応援する

これがホンマモンのアンチや

わかる?
0828名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 14:22:21.00ID:x4ErBs9R0
ハリウッド映画や売れてる芸人なんかを否定することでしか存在を示せない
そういう可哀想な人間ってことかなるほど
0829名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 14:26:47.19ID:061wf+Og0
ディープはカスのくせに基地が生意気で
マスコミがバカみたいに社台に忖度して
社台はそれをいいことに2歳3歳の全レースをコントロールして空き巣勝たせまくって高額で産駒を売りつける

うん
これなら誰でもアンチになるよね
そういうこと

日本競馬は公営ギャンブルだし一般のファンである国民の意見をないがしろにしてはいけないと思うんだ
0830名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 14:29:07.97ID:ivwJLgYb0
ノーザンは別格としてディープは社台Fより日高産で勝ちまくってるけどな
コントロールなんてできるはずないじゃん
0831名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 14:33:06.33ID:061wf+Og0
うん
社台グループに勤めているわけでもないし、調教師でもないから、コントロールしているのかしていないのか証拠は掴めない
憶測の域だ
相撲のようにそういうリークでもあればいいんだけどね

だがしかし番組表を馬主賛同のもと牧場と厩舎で、ある程度出来レースにしている部分がないとも言えないでしょ
0832名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 14:36:48.65ID:x4ErBs9R0
売れてるものを否定しマイナーなものを評価してみせることで通を気取る
持論で説明できないあるいは反論できない物事は陰謀論で誤魔化す
自身を斜に構えた立ち位置に置くことで目立とうとし自尊心を満たす
だがそのときの都合によっては極普通の一般人を平然と装いだす

悲しい生き物やな
0835名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 14:49:54.67ID:061wf+Og0
誤魔化しているのはお前

そもそも基地は論理破綻をしている

なぜアンチにそんなにムキになって反論するのか?
なぜなの?
教えて欲しい

俺はそもそもアンチではなくてきちんとした自論を展開しているにすぎない

なぜ反論するんだろうね
0836名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 14:51:55.40ID:061wf+Og0
だから何がその通りなんだよアホ
たんなるディープ大好きな信者のカスが正論吐いた気になって、ニンマリかなw
0837名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 14:53:59.95ID:T5LveG0q0
パクト教の信者たちが今日も布教活動に勤しんでるね
0838名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 14:56:14.76ID:061wf+Og0
もうあれだよね
ディープ引退は日本国民の総意と言って過言ではないよね
全国民は凱旋門賞勝利を今か今かと待ち望んでいる
日本の悲願だ
ディープ産駒ではダメだ

アンチが最近の多くなってきたけど
みなの想いは一つだ
0839名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 14:58:09.92ID:hXNHO8Kt0
>>833
要約すると
僕はAKBその他亜種のゴミアイドルやワンピースが大好きです
ポケゴが話題になればポケモンを捕まえに行き小池百合子がブームになれば投票し君縄が流行れば映画館に足を運びました
ディープブームの時はフランスに行って馬の面を被り乱痴気騒ぎを起こし武に注意されたこともありました
本当に自分でも恥ずかしい人間だとは思いますが自分で物事を判断できない人間なのでこうやって生きていくしかないのです

こんな感じ
0841名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 15:19:40.29ID:2zrvAjV/0
ディープ オルフェ 強い馬が正直好き
でもね、ディープはもうお腹いっぱいな訳よ
G1勝ち後継種牡馬は国内外に50頭位はばら撒かれるか?
普通はそこか成功 大成功だわな
特に海外は優秀な繁殖に付け放題だし
それで、失敗したら笑うだけ、そんな駄目種牡馬はどうでも良いから

今はオルフェをどう残すか?
それだけが気掛かり
0845名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 15:37:20.27ID:2zrvAjV/0
>>844
いや、国内外にG1勝ち後継種牡馬50頭位ばら撒いて失敗なら、逆に笑えるけど
後継種牡馬すら出ないのは、悲しすぎる
0847名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 16:28:53.58ID:T5LveG0q0
ディープ基地はすぐムキになるから怖い、怒らせると座間の殺人犯みたいになりそう
0848名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 16:56:44.84ID:HENlYS180
種付け料出たのか
0851名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 17:21:37.70ID:9Lgc+VM10
どうしたのかね?突然アンチが発狂しまくってるな。
パクト信者とやらは何も言ってないようだが……

なんかあったの?
0853名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 17:22:33.47ID:dVuIzK4F0
カナロア800(300↑)
オルフェ500(100↓)
ハービン350(100↑)
ジャスタ300(50↓)
ブリランテ200(100↑)
ディーマジェ100
ビッグアーサー100
ロゴタイプ80
ラニ50 
新種牡馬と変わったのはここらかな
0856名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 17:31:24.15ID:T5LveG0q0
ディープ産駒で最強世代のクラシック勝ち馬が100万て全く期待されてないんだな…
0858名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 17:31:59.21ID:hUjGhZ580
カナロアやべえな
0859名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 17:33:29.61ID:hUjGhZ580
ブリ上げたのか、、、
0861名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 17:34:11.75ID:EX0EGPM1O
オルフェ500万とか集まるのか
0863名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 17:34:58.67ID:GFiYY9tB0
ラニ20万でもあれだろ
というか価格の問題じゃねえ
0872名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 17:47:27.88ID:tY7oi46h0
ディープでさえ一時的に下げたのに、なんでキズナあがるん?

近親でなんか爆発したのおったっけ?

それかボリクリ並に産駒の見栄えがいいんか?
0873名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 17:49:39.12ID:2UGUo0RZ0
オルフェはもうちょい下げていいんじゃないか?
集まらんだろこれじゃ

ブリは満口だったからやむなしか?

キズナはできがええんやろな
今時分でまさかの値上げだわ
0874名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 17:49:53.89ID:jUNcRkgg0
これも一応オルフェ防衛策の一種でもあるw
とにかく人気がありすぎるディープを上げて
その分をオルフェに回そうなんて社台もやさしいな
オルフェは下がったけど
0875名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 17:50:15.82ID:pl7A9RDI0
ディープ4000万は笑う
今年調子悪いから現状維持だと思ったのに完全に一見さんを断るための値段
サンデー超えてやんの
0878名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 17:51:39.59ID:3Xd3iajC0
キズナはブリランテとホマレボシが重賞馬出してディープ系の種牡馬は成功しそうって感じで人気が上がったんやろ
0881名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 17:54:57.12ID:T5LveG0q0
キズナもブリランテもディープの代替で需要を見込んだんだろうな
0882名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 17:56:14.05ID:3Xd3iajC0
ディープ自体は種牡馬の父として成功しそうだからアップだろ
実際セールでも良血牡馬は今までより高い値段で買われてた
0883名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 17:56:33.72ID:OpYqrp6u0
鰤が200万でドリジャが50万か
オルフェはやはり一気に下げれんわなw
0885名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 18:03:46.46ID:U6h8bPqX0
カナロアは自分のとこで付けるから値上げだろう。
ブリとキズナの値上げは同価格帯のサンデー入りの種付けもっと増やしたいんだろう。
0887名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 18:04:03.42ID:epjU9u4c0
オルフェーヴル下がった方が良かったのに
ロックとラッキーのせいで下げるにも下げられない
これは全く頭数集まらないぞ
0890名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 18:18:42.05ID:SF5p2hqa0
今年は代表産駒のサトダイが世界に打って出たし、1000万増は当然だろうな
0891名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 18:18:59.10ID:F7B9wPHi0
去年まで600万で付けてた生産者がいるんだから下げられないんだよ
当然500万でも付けるバカはいないから種付け数は激減する
激減するけどそれはもう仕方ない
このまま勝ち上がりが低いままだと2019年に350万に下げて
2020年には200万でBSS追放となるとw

値下げ
オルフェーヴル   600万→500万
ジャスタウェイ    350万→300万
ヴィクトワールピサ 250万→200万
ドリームジャーニー 100万→50万
ディープ系はどんどん種付け料が上がる
それ以外のサンデー系はどんどん下がる
ディープアンチの望むのとは反対の世界ができてきたなw
0892名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 18:20:19.09ID:n09v3KWQ0
カナロアはセールや2歳の好調見るとそりゃ上がるわなw
オルフェは500万か、2歳がこのままだと高く感じてしまう・・
0897名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 18:34:58.53ID:K2nv5X+T0
この惨状見て数ある選択肢の中から500でオルフェを付けるなんてマゾとしか思えん
とはいえ間違って600で付けちゃった生産者に配慮しなきゃいけないのがキツイよなぁ
0898名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 18:36:17.34ID:OamYg8n/0
インパが4000万であることを考慮すると、オルフェは激安だし人気が集まりそう
0903名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 18:45:30.50ID:Fa0Lw0PT0
キズナはただのブランド戦略
オルフェと同じだろ、デビューする前に売り抜く作戦だよ
値段あげたら出来がいいと勘違いするお前らみたいなやつが多いからな
0905名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 18:46:44.67ID:p3to+jkH0
キズナは血統的に早熟マイラーを出しそうだから人気を集めるだろうな
0911名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 18:56:59.60ID:2UGUo0RZ0
ストロングリターンも今年デビュー前の種付けが満口だったし
生産・調教側での情報は走る前でも結構あてになるんだろうな
0912名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 18:59:24.38ID:rwbdFrIj0
オルフェがだめそうってのも育成の段階でわかってて結果もその通りになったしな
育成の段階での評価はかなり正確なんだね
0915名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 19:05:02.96ID:pl7A9RDI0
中には育成の前に評判よくてブリランテと種付料逆転してたトーセンホマレボシみたいなのも混じってるけどな
0916名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 19:08:16.23ID:iTYShd/R0
実質ディープ産駒のキタブラは、ディープ系最高峰の1000万は付くだろうな
0917名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 19:08:31.34ID:n09v3KWQ0
>>902
まあ、これだけ勝ち上がってれば重賞はそのうち勝てるやろ
現状はダメジャーくらいでダメジャーは距離伸びると微妙だったけど、カナロアはどうなるかだね
距離2000くらいまで持つなら将来リーディングも見えるしもっと上がるかも
0921名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 19:15:31.29ID:ByOghvxW0
ディープ産駒から六冠馬が出てくるとは到底考えられないし、
社台グループにとって、キタサンブラックは極めて貴重な存在となる
0922名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 19:15:45.73ID:rwbdFrIj0
まだ未知数とはいえ短距離種牡馬に800万は高すぎるなぁ
BMS需要とかも考えてなんだろうか
母父短距離馬が今の主流だもんね
バクシンオーも母父需要でもう少しよい繁殖つけておけばよかったのに
0923名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 19:16:17.99ID:3yiA9FI60
2018
ディープ→ラー ダノンバラード
キンカメ→ベルシャ トグロ
他→ジャスタ ジョーダン
2019
ディープ→キズナ スピルバーグ ワーエー リアパク
キンカメ→トザワ ハタノヴァンクール
他→ゴルシ フェノ エピファ
2020
ディープ→ヒカリ ミッキーアイル シャーク
キンカメ→ドゥラ タルマエ ラブリー リオン
他→モーリス

オルフェとジャスタが駄目となると
2極化が更に進みそう
0924名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 19:18:05.72ID:T5LveG0q0
>>889
ブリランテは100万だからまだ価値があったのに、2世代走って重賞勝ち1頭であの勝ち上がり率で200万じゃ集まらないだろうな
0929名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 19:29:21.65ID:aYgwaOGG0
それでは、大正義キングカメハメハ軍の精鋭達をご覧ください

284 ドゥラメンテ社台400
243 ロードカナロア社台800
240 ルーラーシップ社台400
191 リオンディーズBSS100
164 ホッコータルマエ優駿120
138 ラブリーデイBSS150
132 キングカメハメハ社台1200
113 ベルシャザールBSS50
101 トゥザワールド優駿50
076 トゥザグローリー東50
040 ローズキングダムBSS80
0930名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 19:29:25.59ID:rB9+fD7l0
>>928
勝ち上がり言うほど悪くなく、キタサンブラック出したブラックタイドが300万で大爆死だからなあ
その値段でもあんまり数集めないまであるぞ?
0931名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 19:34:06.10ID:P3bnXgO60
オルフェ500万とか誰も付けないだろ
150〜200でも満口は絶体無理なのに
マジに信じられん
0932名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 19:36:44.78ID:gIBeiWu/O
血統が悪い馬が無駄に実績積むと逆に辛くなる
ゴルシだって本当は100万あたりでスタートしたかったはず
キタサンも同じで適正価格は100万ぐらい
でもGI6勝がそれでは可哀想と300万ぐらいになる
でも高いと感じて数は集まらない
0934名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 19:44:42.42ID:8+UnEaPO0
>>931
社台としても、満口なんて全く期待してないだろ
この価格で何頭付けてくれるか戦々恐々しつつ、いつ追い出すかを検討中と思われる
0936名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 19:49:09.69ID:BwmqWGae0
オルフェ → 値下がり
ドリジャ → 値下がり


ブリランテ → 値上がり
キズナ → 値上がり

「牡馬の大物が〜〜〜〜」
0938名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 19:54:07.34ID:BwmqWGae0
[56349] ロッ君さん フォローする
大体が産駒の件でケチつけてる奴はステイゴールド産駒の成長傾向だとか何にも知らないでただ言ってるだけなんでしょうね。


ディープ後継は全部ディープと同じで大成功するって事なんだろうなw
この朝鮮人の考えでは
0939名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 20:14:21.70ID:+bPyRqGx0
キャロの募集馬の高馬2頭はどっちもカナロア産駒なんだな
マジでカナロアは将来リーディング候補だわ
パクト系の雑魚種牡馬とは違うだろ
0942名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 20:20:24.38ID:VMSACc+j0
てかカナロア800万か
社台ノーザンも認めてると言うことか
パクトに行っている超一級輸入繁殖の強奪は無理でも次点の繁殖は集まりそうだ
0943名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 20:24:29.92ID:8+UnEaPO0
>>942
基本的に結果出せば認めるという単純な世界
ステゴだってスクリーンヒーローだってそう
逆に結果出なけりゃすぐに切られる
もちろん、ディープ、キンカメが高値付けられてるのも同じことによる
0945名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 20:43:54.95ID:S6/+JcI20
育成技術か進んである程度の傾向見えるんだろうな
今年のセールでまざまざとみせつけられたな
0946名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 20:48:35.82ID:oTov6i9f0
>>929
凄い顔ぶれだな、10年後にはコイツらに日本競馬は占領されてそう
0947名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 20:48:39.47ID:VMSACc+j0
キズナ値上げに関しては誰か言ってるようにブランディングだな
キズナ以外にブランディング出来そうなパク産が他にいないと言うのもある
まあ俺は割とキズナには期待しているよ
0948名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 20:49:34.88ID:baX33/RP0
いや単純に元々の金額設定が割高感があるかその逆かってだけだよ
キズナの初年度なんて生まれて半年かそこらなのに判断つくわけない

ディープ、キンカメ、ハーツ辺りは種牡馬3、4年目に下がってる
逆にネオユニはその時期に上昇したがその後どうなったかは言うまでもない
0950名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 20:51:13.65ID:oTov6i9f0
ディーマジェの冷遇ぶりを見ると最強世代とは何だったのか?って感じだな
0952名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 20:56:43.67ID:MwuSROZU0
ディーマにはシャトルしてほしい
多分豪州の方があっている
0953名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 20:58:33.77ID:PC7p1vir0
>>952
何で?
0955名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 21:00:23.06ID:gzdf9yp00
金持ちは金のにおいに敏感だから金持ちなんだよな
いくら大物が出ても100頭に1頭しかオープンいかない
ようでは誰も買わんよね
0956名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 21:01:25.23ID:0dM0ob4f0
>>779
ここにまともな奴などおらんわw
0957名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 21:08:00.31ID:ZX9wK/5k0
>>955
実は馬主が1番楽しみで優越感に浸れるのは新馬戦だったり
0958名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 21:09:09.26ID:VEC5UcsF0
経済性という点ではディープなんだろうけど
競馬を盛り上げたり、ファンを魅了する馬を輩出したり、後継種牡馬になれる大物を輩出するという点では断然オルフェだな
0960名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 21:11:17.75ID:eJh/YTH8O
成功しそう
カナロア・ルーラー・ドゥラ・レイデオロ・エアスピ・リオン

失敗しそう
タルマエ・ラブリー・ローキン・ベルシャ・グローリー・ワールド

キンカメ系はこんな感じになりそうだな
0961名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 21:12:06.45ID:BwmqWGae0
>>958
朝鮮人w
0962名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 21:34:36.93ID:oTov6i9f0
サトノダイヤモンドは来年も凱旋門賞に挑戦するらしいね
0966名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 21:57:44.97ID:APTcd6IQ0
今年のサトダイは体調不良で能力の10%も出してない
来年は普通に凱旋門賞優勝するだろ
0969名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 22:05:48.71ID:061wf+Og0
キズナやそれ以外のディープ系
いやオルフェやカナロア、ジャスタウェイなどの一級線の種牡馬以外は全部海外の種牡馬でいいと思うのは俺だけ?
キズナより適当なガリレオ産駒やモンジュー産駒、アメリカの種牡馬のほうがいいと思うんだよね
キズナだけ超雑魚でゴミで早く死んで欲しいけど残しておいて、残りのディープ種牡馬は輸入種牡馬にしろや
0971名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 22:08:20.72ID:061wf+Og0
だからディープ来年死ぬから値上げしたんだよ
バカ
そのくらい普通の考えろ
軍隊や警察で死んだ場合、2階級特進だ
それと同じ
0973名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 22:12:00.90ID:ybpPIQG10
サトダイには全ディープ産駒の頂点に君臨する者としての責任がある
0976名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 22:41:02.92ID:+JqtPK/90
パク信は量産した雑魚の中からステゴスクヒが奇跡的に出現するのを期待するしかなくなったからな
つかディーマですらあの扱いということは今後朝日杯NHK等のゴミG1一勝馬だと種馬になれないやつも出て来そうだな
金太郎飴を増やしすぎた
0977名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 22:42:43.77ID:+6Ti3gkG0
ステゴとかスクヒって現役時代は超大物扱いだったことあったのか
0978名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 22:48:39.10ID:M1wclwO50
現役時代小物だったステゴやスクリーンヒーローを持ち上げてディープ産駒を落とすのは意味不明だな
0979名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 22:53:24.85ID:fUMfG3q/0
競馬ファン目線での競馬の主役は間違いなく大物競走牡馬で、大物競走牡馬を出せた馬が大物種牡馬となる
大物競走牡馬と大物種牡馬が同一馬である必要性は全くない
一つ言える事はドーピング失格して小物量産のディープインパクトはどちらにも当てはまらない
ただし成金ブラック馬主が世界中で空き巣してくれるから農家の肥やしにはなってるという結論になる
0982名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 23:02:41.41ID:EG9pu+Pn0
スクリンはレアケース
期待値が低い馬は2年くらいで結果出せないと後から増える新種牡馬達に追いやられてジリ貧

ステゴやキズナは種付料も頭数もスクリンとは違う
どちらかと言えばキセキやダンスに近い
それなりの結果が出せれば淘汰されずに残るでしょう
0984名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 23:04:30.37ID:M1wclwO50
>>979
そういうことは書き込む前に実際に大物を出した種牡馬が最終的にどのような評価を得たか調べてから書き込みな
手始めにオグリブルボンビワ辺りから調べてこい
0990名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 23:18:54.32ID:Gn6n/PP80
>>980
ディープ付けるのは貴族 王族だけ
平民はブリかオルフェのどちらか選べ
って事だろ?
0991名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 23:22:13.85ID:Gn6n/PP80
ディーマジェは100万からのし上がり有るかな?
最近は、日高の繁殖も良くなって来たし、社台系からのオファーも期待出来る
0992名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 23:24:46.18ID:PfQthJBz0
>>978
ディープ産駒でステゴやスクリーンヒーローの現役時代より高パフォーマンスを見せた牡馬っているのか?
強いて挙げるならエイシンヒカリくらいじゃね?
3歳時にいくら他馬より成長度が高い点で強いとはいえ、古馬になったら並の馬ばかりじゃないか
0993名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 23:26:16.81ID:A+MKNAPZ0
3歳秋から阪神大賞典のサトノダイヤモンドは間違いなく名馬の走りをしていたよ
復活して欲しいけど陣営がメクラだから無理かもなぁ
0995名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 23:29:26.16ID:i4vvqwue0
6年目でサトノダイヤモンドを出せたことで
マンカフェクラスの大物は出せた訳でサトノダイヤモンドがリーディングを取ってくれるでしょう

例年なら3冠馬のディーマジェもタキオン程度にリーディング2回くらいは取れる
0996名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 23:29:29.92ID:6aNBDohA0
ただの早熟駄馬だっただけだろ
現実から目を背けるなドープ基地
0997名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 23:30:22.72ID:En4Tmnea0
サトイモごときがマンカフェ級なわけねえだろ
サンデー直仔いたらドープ産駒なんて全部赤子扱いされとるわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 10時間 10分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況