X



トップページ競馬
282コメント91KB
ミルコの騎乗技術を分析するスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 16:24:07.25ID:gbeRfhpH0
ポジショニングが神がかってる
前全滅の菊では後方にいて、先行インベタで決まったエリ女では先行インベタしてて、中段差し祭りだったマイルCSでは中段から差してきた
レドッファルクスみたいに馬の力で無理やりねじ伏せたのもあるし、半分ぐらい結果論かもしれないが
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 16:25:59.74ID:OYTKacCn0
姿勢が低い
態度はでかい
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 16:27:45.03ID:sklfRrz00
伸び方が驚異的すぎる
ポジションとかでいくら足を溜めてもあそこまで伸びるか?
なんか乗り方が根本的に違うような気がする
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 16:29:21.10ID:bVA3Yo2W0
フィジカルも相当鍛えてるだろこいつ
日本人で鍛えてるやつどんぐらいいるんだろ
飲んで女遊びばっかしてんだろーな
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 16:30:38.57ID:SWn4dfkS0
NHKなんて馬鹿でも分かるような結論ありきで取材するテレビ局に
いったい何を期待しているんだ
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 16:31:34.32ID:s/2VGhzj0
>>12
受信料払ってないんで見ません。
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 16:32:49.95ID:SWn4dfkS0
まあでもミルコ以外の他の騎手は⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン できるのか興味あるな
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 16:33:47.40ID:StSb2cT20
ゴール前、田原がフラワーパークでやったみたいな
馬の頭を上から押し付けるみたいなフォームで追ってたな
最後の3完歩くらいだった
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 16:37:07.49ID:SWn4dfkS0
ミルコがすごいと思ったのは営業力だな
グランプリボスで朝日杯勝った時のインタビューで泣いたのは凄い
あんなウソ泣きできるやつは今は亡き木刀ぐらいだと思った
今の日本人騎手の中でたかが朝日杯勝ったぐらいで泣けるやつそうはいないだろうなあ
馬主、関係者を喜ばせる術を心得てるんだろうなミルコは
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 16:40:38.74ID:Sx1V8N0n0
今日は差し馬場傾向だから、みんな外回すだろう
⇒大外枠で出して行ったら、一番外を回すことになる
⇒ゴルシの弟に乗るため、ゴルシの皐月賞をチェック済み(あれ、いいな)
⇒あえて後ろまで下げて、4角から直線で内を狙う
⇒エアスピに付いて行けば詰まる事はない
⇒ぶーーん
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 16:47:25.28ID:BAflT8rl0
ハービンジャー産駒がG1でほぼシンガリから全馬差しきるとかある?

驚異的だわ
やっぱ道中の馬の押さえかたが白人は違うな。腕力で何とかしちゃう。日本人は腰を落として全身で押さえてるから脚がたまらない
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 17:07:08.31ID:WGEajcPo0
勝負所での判断力と強引さかな

ただ、特別フォームに何かあるような感じはしないが、伸びもスゴイように思う
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:27:05.58ID:elu8e1Ip0
手前が変わった瞬間の行動? ツネルとか
リオンディーズの横飛び反応もそうかもしれないwww
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:30:09.11ID:MIBpBtae0
上からのパトロールビデオを脳内チップで同時中継しながら騎乗してるかタイムトラベラーかなんかなんだろデムーロは
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:32:18.09ID:sP7BSYyi0
運も強い
内から外まで持って行くのに
全く邪魔が入らない
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:33:24.01ID:fKQWkNLR0
今日勝つためには道中内を通る必要性があった
大外枠なのにいつの間にか内を通って競馬してたからな
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:34:03.52ID:/AOtv0UJ0
明らかに追ったときの伸びが別のジョッキーとは違う
追ったら伸びる騎手とはミルコのこと
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:35:12.85ID:StSb2cT20
>>42
ルメールもそうだけど、詰まらない(詰まりにくい)ってのは運だけではないと思うな
空くところを読める分析力と、操縦力が高いのと両方あると思う

そりゃ100%ではないのは生き物だから仕方ない、確率の話
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:37:26.40ID:UCzWqEko0
今日も内入れたように勝つにはこれしかないと決め打ち騎乗してくる
イチかバチかの決め打ちのはずなのに10戦連続で来やがるところが訳わからん
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:44:28.69ID:Ty773dAR0
>>35
今は何かが覚醒してるねw
ただ、ムーアが追うと伸びが違う、ウィリアムズが追うとバテない、
と騒がれた時期は短いながらもあった訳で
このデムーロマジックが来年も続くかどうかは解らないと思うな
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:49:51.08ID:XqRsYEHv0
Fとデムーロのひざを見比べればデムーロの身体能力がわかるよ
エフのひざはしなやかではない
全盛期の武はしなやかだった
まあこれは先天的なものが多いけどトレーニングもあるよね
でも身体能力は全体的な差の一つでしかない
競馬学校の選抜試験に動体視力やひざの強さを計るテストがあるのかな?
しかし身体能力が大したことなくてもそこそこ勝てる騎手もいるわけだから
新人でもいきなり好成績を収める騎手もいるわけだからカンの良さとかそういった才能というのは確かにあるんだろう
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:50:48.52ID:pUFXXwDn0
>>5
趣味は競馬ってくらい研究熱心だから
完全に予習通りだろ
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:52:23.60ID:ycItgya80
ニッポンジンはコネだけの無能

コネで仕事回してたツケがまわってきた
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:52:57.91ID:N/lkYOFq0
やっぱ昨日RF競馬中継での水上学先生コメの受け売りだけど
下位クラスのレースでは時々上位人気馬でのありえないポカもあるけど(←だから未勝利とか500万下とかはパスね)
ここ一番での集中力がハンパない
あとは当スレ冒頭の指摘通りポジショニングが上手いんでしょ
だから淀のマイルで絶対不利なはずの外枠18番も無問題
今回も安心して複勝買えたよ。280円なんて美味しい!

問題はやっぱダートと2歳戦かな?
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:55:46.22ID:U5NbmN870
馬の調教なんか見ても当たらんし騎手のトレーニング風景とか体調管理とか公開してくれ
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:55:47.98ID:1WU5HuYF0
分析力のないお前らが後追いで分析なんて笑わせるわwwww
お前らは一生後追いの負け組やってろ馬鹿ども
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:57:09.94ID:1pWAuIaW0
ローズステークスのモズカッチャン
富士ステークスのペルシアンナイト
マークを甘くする為にワザと負けてるのか?
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:59:54.64ID:tts3z2+x0
>>22
武が「良い馬に乗せてもらえる営業カも仕事の一部」
みたいなこと言うてた。

ここ一番の勝負強さ(リオン、ヴィクト、スクリーンヒーロー)があり、追わしたら伸ばせる技術あり、エイフラの秋天みたいな最敬礼のパフォーマンスあり、ファンや関係者の心を掴んでるわ。
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:01:50.35ID:WQN/V6eb0
最初から限界まで脚使っても届かない位置から消極的に外回してペースが合わなかったとか言ってる騎手が多すぎる
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:03:02.20ID:XRGvSv/K0
平場に弱いって大舞台と比較したらそう見えるだけど勝率26%だからねw
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:08:39.27ID:dfN9w3zx0
>>59
もうG1及びそれに準ずるレース限定にしておいたほうがいいかもね。
確かG1谷間のアルゼンチンも勝ってるでしょ

先程の訂正:複勝290円だ。単勝4番人気にしては随分と付いたなぁって印象
かなり前、池添がG1コレクターだった頃、単勝6番人気で複勝それくらいだったはずだが…
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:09:29.28ID:/IRQ/mMdO
日本騎手界におけるサンデーサイレンス
ノーザン武ーテストがいたとこにのブライアンズ岩田やトニーアンカツなんかがきて
牙城を崩したりしたがサンデーサイレンスが全てを飲み込んだ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:11:18.14ID:/+HgSro30
禿げてきてる

ハゲ、ハゲー
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:12:21.58ID:dfN9w3zx0
>>54
ならば、
流石にここでコケるのでは?と予想されてる
○チャンピオンズC
○ジュベナイルフィリーズ
○フューチュリティーS
○ホープフルS
のお前さんの分析を披露してもらおうか?
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:12:24.35ID:/IRQ/mMdO
デムーロ兄弟

10/1 スプリンターズS ミルコ
10/8 毎日王冠 ミルコ
10/15 秋華賞 ミルコ 負け(落鉄3着)
10/22 菊花賞 ミルコ
10/28 スワンS クリスチャン
11/3 ファンタジーS クリスチャン
11/5 アルゼンチン共和国杯 ミルコ
11/12 エリザベス女王杯 ミルコ
11/19 マイルCS ミルコ
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:13:37.62ID:/IRQ/mMdO
>>65
JFは乗らない。香港でキセキ乗るから
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:15:43.41ID:1pWAuIaW0
マジで教えてくれよ。
ローズステークスのモズカッチャン
富士ステークスのペルシアンナイト
マークを甘くする為にワザと負けてるのか?
G2.G3では大敗するのに何故G1は勝てるんだ?
富士ステークスは最後明らかに追ってないんだけどワザとなの?
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:16:05.98ID:4mLd6hjo0
>>30
アレ、半分はスターターが出遅れるタイミングでスタート切っている気がするわ。
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:20:20.54ID:jp3pFZrE0
デムーロが乗ると馬のやる気を削がないから必死に走るって感じ
日本人は馬の行く気まで制御しちゃうから直線で馬がしぶってる感じ
日本人で馬を伸び伸び走らせてたのは田原と後藤ぐらいかな
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:21:39.36ID:MP4121760
モズカッチャン・ペルシアンナイトに共通するのは、前走よりもデキが更に上昇していること
まあハービンジャーの成長曲線と言ってしまえばそれまでだけれど
ノーザンダンサー系と手が合うのは確かと思われる
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:22:54.57ID:4mLd6hjo0
>>55
わざと負けているわけではないと思うが、
それらのレースでの敗因をしっかり分析して、
本番ではどう乗るべきかをシミュレートしているんだろうね。
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:24:51.62ID:LFSlTkcw0
馬が噛んだハミを持ってるのと
馬にハミを噛ませて前を持ってるのは
同じように見えるけど全く違う
ある程度馬に乗れるようにならないとわかんないけど
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:25:39.53ID:XphGOh5X0
本番だけ勝ちに行く
前哨戦は準備運動
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:27:47.84ID:hM8kM2Uj0
上位に外人騎手が固まってるのを見て
日本人の体型にサラブレッドが合ってないのかもしれない

道産子で勝負だ!
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:29:04.22ID:/AOtv0UJ0
>>69
モズが負けたのは入れ込みが酷かったから
富士S負けたのは不良馬場だったから
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:29:27.64ID:DRs1/iRE0
>>67〜ありがとう。
>>66〜まさかおぬしそれらの単コロ完璧だったとか?
1000円からスタートしたらいくらになるんだろうか…
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:29:40.53ID:3gB4wSeO0
アドミラルの青葉&ダービーでこいつが何も考えて無いのは明白だろ。
身体能力が高くて滅茶苦茶追える。それだけだよ。
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:31:26.32ID:jp3pFZrE0
騎手ってチビの方が筋肉つけられるから有利だね
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:31:53.96ID:/IRQ/mMdO
>>69
わざとなわけないだろ
G3だって勝てば騎手の賞金はいい
モズカッチャンは調教師もいってたように休み明けのイレコミだよ
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:33:32.62ID:jp3pFZrE0
>>73
シュバルグランも京都大賞典でしっかり後方待機で沈めたし来週は勝ちそうだね
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:34:56.21ID:n3d4Sw9U0
>>79
厩舎との相性とかもあるんだろうね
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:36:45.36ID:A82Rnkvj0
4コーナでのポジション取りが異常に上手い
今日も直線入り口でなんでそんなとこに来れるのって感じだわ
最後方で勝つにはあれしかない感じ
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:36:59.70ID:/IRQ/mMdO
>>78
そんなわけないw
ただ毎週デムーロ兄弟重賞勝ってるなーと思い
調べてみただけ
そして勝てなかったのは1週だけという凄まじさ
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:37:32.44ID:y65CbPZgO
デムーロが前哨戦で負けるのは早仕掛けしてどれくらい脚を使えるかはかってるからだよ
昔の武がよくやっていたように
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:40:50.36ID:A82Rnkvj0
>>11
福永と川田バラエティ番組でジムに行くのは週1くらいで身体を整える程度にしかやらないって言ってたな
それでも勝てる騎手は勝てるとドヤってたな
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:44:35.64ID:XRGvSv/K0
JRAの免許取ってから
2015年
コパノリチャード、ドゥラメンテ×2、サンビスタ
2016年
モーニン、ジュエラー、レッドファルクス、クイーンズリング
2017年
ゴールドドリーム、サトノクラウン、レッドファルクス、キセキ、モズカッチャン、ペルシアンナイト

重ね勝ちはレッドファルクス、ドゥラメンテのみ。
馬質で勝ってないのがわかる。日本で乗せたら世界一上手い。腕が違いすぎ
今後も怪我しない限り勝ち続けるなマジで
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:45:51.79ID:HbeTCoyM0
仕掛けどころが抜群に上手い
脚を余したり早すぎたりなんてことがめったにない
嗅覚としかいいようがない
日本競馬とよっぽど合うんだろう
ただ今年のダービーは脚を余した
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:58:58.83ID:zwjyYcPl0
ネオユニヴァースのころは
まだ乗り方に、あわてたところがあったけどね
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:59:20.39ID:9WXX/s/q0
>>86
これからでも遅くはない。コロがしで帯封を目指そう
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 20:00:50.89ID:RqwndnAW0
関西ローカルのスポーツ大臣って番組で武井壮が福永とミルコをおんぶしてみて乗り方が全然違うと言ってたな
ミルコが乗ると自然と前に進まされるようだと言っていた
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 20:09:07.61ID:MP4121760
ミルコが調教名人なら、ちょっと気が早いけれど調教師になったらまた面白そう
外国人調教師となると法整備必要なのかなやっぱり
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 20:11:25.99ID:r/ztEES+0
会社で能力分析の六角形グラフ作ってみてる。
デムーロ
折り合い      9点
操作・位置取    9点
決断        9点
勝負勘       9点
体内時計      8点
追い        10点
これが最高値かな、
内田 (芝編)
折り合い      3点
操作・位置取    3点
決断        3点
勝負勘       2点
体内時計      2点
追い        5点
  蛯名
折り合い      3点
操作・位置取    3点
決断        3点
勝負勘       3点
体内時計      1点
追い        △2点 
 岩田 
折り合い      2点
操作・位置取    4点
決断        4点
勝負勘       4点
体内時計      2点
追い        2点   
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 20:12:19.70ID:ZskjvY9S0
開く場所読んで最後まで必死に追っているよな、川田だったら詰まって二桁着順だな
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 20:21:02.59ID:BjdDBON/0
>>79
デムーロは調子の浮き沈みが激しいことも知らないのか?
ダービー当時は絶不調。馬の力で3着に来ただけ
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 20:21:38.76ID:jp3pFZrE0
馬の扱いが違うよね
日本人は馬を使ってカーレースみたいにしてるもん
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 20:27:32.77ID:XqRsYEHv0
マカヒキの上変えてくれ〜
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 21:00:53.94ID:6Agkmmik0
何ヶ国語も喋れるように頭もいい上、研究熱心なんだろうね
シンザン記念で詰まったのに無理矢理こじ開けて伸びてきたようにこの馬は怯まない根性とレスポンスの良さが武器だとわかってるんだろう
一見、感性だけで乗ってるように見えるけど
馬の特性に加えて馬場、ペース、相手関係、誰よりも頭使って乗ってると思うわ
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 21:14:06.44ID:2sgRYi7R0
一瞬の判断力、勝負勘がすごいな
今日のマイルチャンピオンシップなんかも
直線目の前のレッドファルクスと進路被った瞬間
手綱を横に引っ張ってカニ歩きで外にふっ飛んでったけど
福永とかだとあのまま詰まってたんだろうな・・・
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 21:15:35.67ID:wLMH3XAd0
あんなに稼いでんのに鴨川沿い走って体作るとかその辺の高校生みたいなことしてる
若手はミルコの10倍走って馬乗りまくらないと影も踏めんぞ
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 21:24:07.29ID:TFEF3pIt0
福永や戸崎みたいに前が詰まることはない
きっと馬場読みというか展開が読めるのだろう
馬券を買わせても上手いんじゃね?って思う。
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 21:29:42.34ID:SBpmF1JK0
>>112
戸崎によるとデムはキャーとか危なーいとか奇声上げるらしい
それで進路空けないとカワタみたいにレース中にど突かれる
だから詰まらない
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 21:30:49.52ID:5YjQ7ExX0
ルメールは平均80点の優等生でデムーロは60点から120点取れる天才型。全盛期のデットーリは常に200点。
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 21:33:09.37ID:5YjQ7ExX0
日本人は馬は奴隷でミルコはパートナー。そら、馬は走るわ
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 21:36:43.95ID:MWS6BV6+0
お前ら持ち上げすぎ、壊し屋ミルコやぞ
馬が殺されると思って、脚壊すくらい走ってる
馬に優しさが伝わってるんじゃない、逆
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 21:37:43.16ID:MSKgE0R40
直線の伸び方が異常だな
ライオンの鳴きマネでも習得したんじゃないか
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 21:37:53.87ID:PByke4ra0
武より先にG1全部取りそうな勢いだな
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 21:46:24.48ID:qiePJ8Nv0
まあ上手く行き過ぎている面もあるだろう。
全盛期ノ武豊みたいな、何もかも上手くいくみたいな
麻雀で良く言う
強いヤツが勝つんじゃない勝ったヤツが強いんだ
こんな感じに見える
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 21:46:56.26ID:zeQJWg0A0
スプリンターズSは別として、今秋のミルコが絶好調なのは今年の天気と大いに関係ある
パワー系なんだよミルコは
特に今年の京都はコンディションの悪いミルコ馬場が続いたからな
でも、もうJCからはもうそんな事にはならない
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 21:47:08.75ID:bl8v+AeW0
情熱大陸のときに見せてた腕の関節筋が異常だったな
鍛え方が違う
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 21:47:47.27ID:iMpnfquK0
騎乗姿勢が低い
本当に凄いと思ったのはスクリーンヒーローのJCの最終コーナーのとこ
馬の背にぴったり腹這い、もう本当水平っていうくらい低い姿勢で
空気抵抗も減らしまくってスピードを落とさないようにしてる
馬の力が足りなくても+αでなんとかしようってところが詰まったレース
実際足りてないと思われたスクリーンヒーローでJC勝つんだからね
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 21:53:23.04ID:Zlm+UfFB0
>>115
全盛期のデットーリは本当に凄かったな
シングスピールはそこまででもないが、イーグルカフェ、ファルヴラブ、アルカセットはデットーリじゃなきゃ勝てなかった
俺が観た大一番のヘマはファンタスティックライトのシーマクラシックぐらいかなあれは武が神騎乗だったんだが首の上げ下げで負けたから
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 21:56:37.22ID:zeQJWg0A0
春シーズンの芝G1は梅雨時期の宝塚記念しか勝ってないという事実
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 21:57:11.71ID:vvTxbr3s0
この人はレース一週間前から過去のレースビデオを何回も見て研究してるって言ってた
その点ルメールは開催日までちゃらんぽらんらしい
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 21:57:18.06ID:fxGWwEZx0
デムーロのコース読みが神掛かってる
一番伸びる場所を徹底して突く騎乗に応えられる馬に乗ってるってのもあるけど
一番理想のコース取りを探すのがとにかくうまい

だから小回りの中山で強いし
雨の不良馬場で勝ちまくるし今日のような外伸び馬場でも対応してくる

良い騎手とは思ってたが平場で手を抜くしゲートで出遅れる癖あるし安定感ないと思ってた
さすがにここまで勝ちまくられると崇めるしかないわ
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 21:59:12.01ID:4wJsmIPg0
平場はともかく大レースでどん詰まりとかめったにしない
とにかくコース取りが的確
そら馬も気持ちよく走りまっせ
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 22:01:11.96ID:zeQJWg0A0
ミルコが5週連続重賞勝利したのも2月から3月初旬に掛けてだろ
そういう寒い時期や雨の多い時期に滅法強い
しかし、もう年内の買い時は終わった
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 22:10:51.55ID:K4qNXLbx0
2〜3着止まりではなく、勝ち切ってしまうところがとにかく凄い。
ルメールは捌き遅れて2〜3着とか、外枠の人気馬飛ばしとか結構多いのに。
馬への愛情の深さと、毎週競馬に乗るのが楽しくて仕方ないというポジティブ思考が騎乗に表れてる。
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 22:12:01.48ID:7iUHr3c40
まず頭が良いんだろな
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 22:14:42.97ID:zKMrnpeE0
競馬にストイックで研究熱心。そーいう人って意外と小さくまとまった騎乗をしそうなもんだけど、ミルコは勝つか負けるかの勝負ができる。それもG1のプレッシャーの中で。
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 22:19:56.56ID:K4qNXLbx0
差し馬に乗ってるときなら、内枠でも外枠でも出遅れても安心して見ていられる数少ない騎手。
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 22:21:51.73ID:qiePJ8Nv0
アドリブがすごいよなあ。今日も四角手前まで
田辺と並んでたのにそこから内をついて駄目と
見るや直線で外に出して渾身の追い込みだからねえ
外外を回して最後まともに追えない田辺とはエライ違いだ!
やっぱり力を出し切ると見ていて気持ち良いよ
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 22:23:00.26ID:TwUo5RY00
技術だけじゃなくて運も持ってるわな
大外でスローになったらアウトだったけど
アポジーたちがいて流れてくれるのはわかってたから
躊躇なく後ろ下げられて大外の不利が帳消しになった
勝負事はそういうのも大事だよね
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 22:25:52.60ID:Ty773dAR0
>>139
相変わらず馬はめちゃくちゃ動かせてたけど
展開がまるで向かなかったのが春だもんな
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 22:26:25.21ID:HkBQc70e0
今日のゴール前の最後の最後の馬にへばりついての執念の追いは
水泳のバタフライみたいだったな、あれが俗に言うバタフライエフェクトってやつか(´・ω・`)
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 22:37:32.50ID:4WeuG3hN0
>>122
デムーロがG1勝たせてる馬たち
レッドファルクス モズカッチャン ペルシアンナイト サンビスタ ジュエラー ゴールドドリーム

全盛期武豊がG1勝たせてた馬たち
ディープインパクト ウオッカ ヴァーミリアン カネヒキリ ファインモーション スペシャルウィーク
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 22:44:16.67ID:zWGS77W30
>>62
メッチャ上手いこと言うな
でもサンデーサイレンスはペリエ!
ミルコはディープインパクトちゃうかな
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 22:51:40.48ID:h/SO33L00
確かに計算力がすごい

馬の力がこうで、馬場がこうで、コースがあれで…
というそれぞれについてベストを選択しようっていう頭と実行力に
すぐれているよね。

だから結果として「キッチリ差してくる」

計算が狂ったらパワーでこじ開けてくるのもご愛嬌
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 22:52:28.98ID:XRGvSv/K0
>>122
自分で答え言ってるじゃん
強い馬で勝つ=武豊
勝たせた騎手が上手い=デムーロ

この差は一生埋められないよ
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 22:53:05.01ID:we1YuMkN0
ミルコに乗られたことあるけど
腰の使い方が他の人と違った
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 22:54:34.96ID:MpOC5lAr0
パトロールビデオ見るとめっちゃくちゃ斜行してる
それで福永を外に押し出してイスラの壁をつくって前にこれないようにしてる
狙ってるならすごいわ
いや、狙ってるんだろうな
デムーロすげー
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 22:57:28.03ID:Z9Ucd4gv0
>>113
ホントにそれで隙間が出来るのなら、
みんなもやれば良いだろw

何にも観ていないんだな。
ミルコは完璧に計算しながら馬を誘導しているんだよ。
周囲の馬の手応えを探りながら、
この感じなら、4コーナー過ぎには
こんな感じの隊列になって、
きっとあの辺りにスペースが生まれるだろうってね。

ドゥラメンテのドリフトだって、
あの一瞬しかドリフト出来るチャンスが無かったしさ。
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 22:59:36.24ID:h/SO33L00
>>145
今回は4角100mあたりで内か外かで前を見つつ
瞬時に外をチョイス。正解を次々選ぶのよね。
勝負勘といえばそれまでなんだけど、別に運否天賦ではなくて、
経験と考えに基づいてやってる。

例えばいっくんはそこらへん勝負勘がまるでないタイプ
決め打ちして乗るので、状況が変わると対応できない。
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 23:02:51.24ID:Z9Ucd4gv0
>>145
それが苦手なのがルメール。
とにかくルメールは、
直線向いた時に前が開けていないとダメ。
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 23:06:07.67ID:ZmLDqa+z0
勝つためにレース中頑張ってるのが伝わってくる騎乗だよな。
2chに書かれた日本人ジョッキーへの文句を彼らに見てもらいたいけど、彼らは2ch見てるのかね?
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 23:11:12.71ID:/oS8krFY0
>>149
直線でエアスピネルの後ろにつけた時点で外を壁にしつつ叩き合いに持ち込むのを予測してるよね
福永はしっかり壁になってたな
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 23:11:22.57ID:TwUo5RY00
>>125
他の騎手より身体1つ分低かったよな
空気抵抗だけでなく重心低くすることで
遠心力で外に振られるのを極力押さえてる感じ
見た目もちょーかっこよかった
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 23:14:02.23ID:r+OiBCVA0
>>151
まぁ福永はレースプラン立てるのが上手いから来ちゃうんだけどね
今日だってペースが流れること、エアスピが自身の目の前にいること、エアスピが伸びることを最初から読めてる
だから穴をあけちゃう
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 23:14:09.69ID:TwUo5RY00
>>140
今秋は時計がかかってるってのも大きいのかもな
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 23:18:23.29ID:SN2y1Ez60
馬場が良すぎると差しも決まらないし
距離ロスしてでもブン回してきた馬が勝っちゃうからな
馬の実力も騎手の実力も反映されない結果になる
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 23:24:52.16ID:h/SO33L00
>>162
そう。
決め打ちタイプなの。多分。
乗る前に全て決めちゃう。
だから予定が狂うと馬とか他人のせいコメントが出てしまう。

確かに理想は臨機応変だけど、そのように乗るのはこの上なく難しい。
厩舎からの指示もある。
臨機応変にやろうとしたって、結局うまく行かない。
そんなことを繰り返しているうちに、自分だけのレースをしようと凝り固まる。
この馬のレースをしよう、と、なんかそれらしい考えに凝り固まる。
それがベストを尽くしていることと勘違いする。

ほんとは違うんだ。馬を勝たせること、それだけが唯一のベストなんだよね。

日本の騎手は、あきらめ、怠慢、あるいは疲れて、
勝利を結果論と捉えている。
デムーロやルメールは、そこが違う。
自分と馬の勝利のためにやっている。
日本騎手は、ただの騎乗請負ビジネスにすぎない。
うまい下手以前に考え方が根本的に違う気がするよ。
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 23:30:17.13ID:4WeuG3hN0
日本人で勝負勘のあった騎手なんてアンカツだけ
他の騎手はセオリー通りにしか乗れん奴ばっか
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 23:32:32.14ID:h/SO33L00
>>166
道中の馬とのやり取りの上手さだと思う
馬の考えを感じて、なだめ方や行かせ方、そのタイミング、細かな方法など。
ようは、ケンカ(消耗)しないで上手に勝負どころまで持ってくるから、
勝負ができるのではないかと。
一言で言えば折り合いが上手いと。

そりゃどうしようもないときもあると思うけどさ。
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 23:43:52.92ID:51Rq/nEU0
今秋は馬場が重いとか条件はそろってるがとにかく直線伸びる
日本の騎手はミルコの騎乗技術研究分析してちゃんと対抗してくれ
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 23:44:00.79ID:Ty773dAR0
>>163
ああ、デムの持ち味は
馬の負荷が軽く済むヌルいレースだと削げるのは間違いないわな
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 23:46:45.92ID:boHjfpti0
馬への愛情は確かに他よりありそう
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 23:46:53.06ID:iMpnfquK0
>>157
そう、4コーナーで馬群がドドドドって通過するとき
明らかに一人だけ低くてかっこいいわ
もう本当に弾丸て例えたいくらいにさ
あのフォームって自分の足や腰にも負担あって
周りの騎手もやらないくらいキツいんだろうなって
でもなんとかしてやろうっていうのが伝わってくる
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 23:56:11.54ID:0EMO82Ey0
言葉で説明しづらいんだが、今日のゴール前直線最後の方の追い方を見てると、
追ってて片手で馬を押してるとき、他の騎手が上半身を正面に正対して、左手なら「く」の字と「I」の字を繰り返すみたいに外側に肘を折ったり伸ばしたりして追ってるところ、
ミルコは上半身を右によじって左腕を馬の背中の上にまっすぐ平行にして、腕を前後に折りたたんで追ってるような感じだった
あの姿勢ができる時点で腕力とか体幹がしっかりしてるのかもしれない
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 00:01:16.97ID:yNFSK8+K0
https://youtu.be/2VbxuDxh734
いつみても痺れるから貼ろう
マツリダゴッホこの手応えで3着ねえのかよ(驚愕)
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 00:03:48.59ID:k5v6HgVI0
あと前に馬がいるとこまできたとき、外側の馬(いっくん?)を幅寄せしながら併せて追ってたよね
外の馬に前から被せられない程度の脚が残ってるとの判断で幅寄せながら斜行したんだろうけどそういう判断もすごい
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 00:10:27.23ID:yNFSK8+K0
>>177
体幹は日本人のとは本当に違うね
あと自分が楽な姿勢を取ると馬の負担は増える
自分が辛い姿勢を保つと馬の負担が軽くなる
日本人騎手は頭を高くやっぱり楽な姿勢を取ってると思う
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 00:14:53.52ID:+SywLY3m0
>>181
文 男 最 強
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 00:21:06.75ID:tPGfh5vg0
あの位置になると負ける、あの位置で動くと負ける
それで勝つのがミルコ
今回も完全に負けるポジション
ムーアが早く抜け出した運もあったとは言えすごい
下げて内に入れたのがすべてだろう
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 00:27:35.89ID:qjpif3l+0
追い方が馬が伸びるんだろう
デッドーリの5馬身は言い過ぎだけど
追う動作は騎手の平均と比べて2馬身から3馬身は違うと思う
直線の位置どりや宥め方からそれ以上伸びてるのかもしれんけど
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 00:31:52.87ID:9rhuCLuG0
>>180
もちろんそれだけじゃなくて、位置取りとかペースとか仕掛けどころとか、
いろいろ複合的。
ここで1pあそこで2pと細かくデリケートに積み重ねて直線オラオラ消費

いっくんとかは上記がどれも3流。ただレース計画力は高い。
武はペース読みは素晴らしい。
江田はマインドだけは外人級。
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 00:32:15.02ID:k5v6HgVI0
バイクに乗ってるレーサーみたいな感覚で自分が馬を操縦するんじゃなくて、馬が最大限力を出して走るためにアシストに徹するって感じかな
道中は空気抵抗も存在感も消して重さも感じさせにくい騎乗姿勢で極力負担を減らして走らせる
最後だけポジション全力でとった後思い切り押して爆発させるって感じ
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 00:44:22.17ID:YqmmsM2H0
モズにしてもペルシアンにしても直線入ってハミがっつり噛ませてから解放してるから扶助のかけ方がめちゃくちゃ上手いんだと思う
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 00:46:17.96ID:NH+SsQkI0
>>164
だから川田どかなくて
レース中ぶん殴られてたレースあっただろ
あれでみんなも道あけなきゃってなる
今日も福永が道あけてたけど
欧州なら閉められちゃうからデムは欧州では通用しなかった
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 00:53:39.74ID:NH+SsQkI0
>>150
デムみたいに進路空けない騎手を殴れるわけないだろ
白人様だから許されてるだけ
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 00:58:40.48ID:QfO84WMu0
フルーキーの重賞を取ったレースは痺れたわ。外回りコースの中段インベタから4角で内回りの隙間に馬入れてワープしてた。度胸と他馬のアクセル加減をも読まないと出来ないよね。
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 01:27:46.20ID:+SywLY3m0
>>195
高負荷下でも無理矢理馬を動かしてしまうから
芝でも砂でも消耗戦や決着時計の遅い勝負でがっつり嵌まる
代わりに行ったもん勝ちの高速決着で神力が削げる
砂なら不発率が上がるのは当然

と見立ててみた
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 01:32:37.56ID:kO2zqJQ70
>>139
運は平等
馬の実力が足りないとき運が良いとミルコはそれを生かして勝ち切れる
実力が足りてる時はコンスタントに勝つ(運が良かった別のジョッキーに勝たせない)

結果、ミルコにだけ運が味方してるように見える

他の勝負事でもよくあること
麻雀なんかやってると顕著だよね
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 02:29:44.25ID:fWpwbyL00
今日の伸びはえげつなかった
細かいことは騎手じゃないとわからないが素人でもわかることは

◎道中
・ミルコ:細かくいくつものギアチェンジ可能、パワーロスなくスムーズな加速減速
・下手な騎手:アクセルとブレーキ操作のみ、ひっかかってパワーロス

◎狭い所やインをつく
・ミルコ:左右10センチの余裕があればOK
・下手な騎手:左右1メートルの余裕がないと無理

◎4角コーナーリング、直線のコース変更
・ミルコ:ハイスピードのまま、たまに横にすっ飛び他に迷惑かけるがバランスが崩れない
・下手な騎手:バランスが崩れたり落馬するのでハイスピードは無理、減速して大幅ロス

◎結論
ミルコからすれば多くの日本人騎手はアマチュアにしか見えないのでは?
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 02:56:24.75ID:IWyM33s30
>>11
タネのことですか?
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 03:19:51.53ID:sPZSpNzA0
じゃあなんで海外じゃ通用しなかったのか 日本人が下手って理由だけなら短期の外人みんな無双するはずだし
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 03:50:51.45ID:joL3nnLw0
デムーロが旨かったのは随分前(00年代)からだと思うけど
ここに来て中山神から全能の神へと進化しつつあるね

スキルについては、
@最終コーナー〜直線手前の馬群形を読むことに長けている
A末脚を引き出すことに長けている

こうかな @あってのAという気もする
反対に先行してのペースメイクはイマイチの感
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 05:45:19.73ID:fseA61Jo0
昨日もスタート後、一瞬故障でもおきたのか、
ってぐらいぐーんと下げたね…
あんな極端なことは普通できないし、しない…
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 07:00:43.50ID:OGDixm9p0
>>89
勝負勘て一度鈍ったら戻すのは至難の技
そんな長く続くわけない
ペルシアンてそもそも上がり早かったから足は速いよ
だから後方からでも届いた
モズのときは先行してたし
まぁ位置どりと勝負勘が最高に良いんだろな
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 07:28:44.37ID:ifgFcBH30
>>178
モーリス誕生させただけでも神すぎるわ
これ無かったら多分乗馬でしょ?
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 07:30:16.31ID:OGDixm9p0
デムーロがディープ乗ってたら神の無敗馬が出来たかもしれない
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 07:32:09.41ID:CtkPmD0f0
これだけ乗り替わっても文句出ないのが凄いわ
仮にペルシアンナイトの方に勝機があると見ても体裁気にしてレッドファルクス乗るのに
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 07:39:57.32ID:c+zUAsK7O
ここにいないと勝負にならないといえる位置を取れるし、レースが厳しい流れになるほど能力を発揮する
日本人騎手の場合は普段より密集するので馬を動かすタイミングを逸したりしてる
馬とのコンタクトも抜群でペットのように扱ってる
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 07:42:42.09ID:VQCsnmHo0
>>178
てゆーか、直線入ってすぐの
オウケンブルースリの潰し方がえげつないわw
とにかくミルコは潰すべき馬を間違えないよな。
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 07:43:00.47ID:fl69ZM5U0
自信の持ちようじゃね?池添も似てる気がする。
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 09:02:28.15ID:yNFSK8+K0
>>209
マジじゃんこれなかったら種牡馬になってないだろうからモーリスも居なかったか

>>213
ここってコースは絶対譲らないしね本当上手いよそりゃデムーロに騎乗依頼したくなるわ
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 09:12:37.67ID:yNFSK8+K0
>>215
>>178の残り1ハロンも極力空気抵抗受けないように頭は下げたまま
左腕でガチ追いしながら右手で鞭、このフォームで追えるからだろうね
他の騎手は両手で全力追いか鞭入れるときのもう片方の腕はそこまでしごけてない
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 09:16:36.94ID:uRDwrJWl0
位置取りだけじゃないよな
明らかに推進力が違う
少し足りない馬でG1勝ちすぎ
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 09:19:46.05ID:l4UqsTg10
進路を譲らない、競り合うと殴る怒鳴るという実績があるからな
だから道が開くし馬場の良いところを通れる
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 09:27:01.66ID:FN73y1P00
>>220 日本は無駄に四方八方か寄せてくるからね 見てても腹立つわ
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 09:31:32.62ID:6JKUxvmj0
>>212
昨日も8枠18番から、絶妙なタイミングで馬群の中に入れたからな。
普通の騎手なら、中団大外で脚使わされて終わってた。
0224外人厨(自身もイギリス人) ◆e5.qyalSqc
垢版 |
2017/11/20(月) 09:41:45.39ID:nJexyyj+0
>>1お気に入りスレに登録しといたからみんなから良い発想引き出しといてな
俺仕事で出なあかんから
(日本で皿洗いの仕事してまんねん)(゚∀゚)/
頼むでホンマに
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 10:11:11.76ID:JHAKm1+n0
デムーロが乗ると伸びる!
馬の負担にならない乗り方なんだろうな
あと、進路変更しても失速しない
昨日のペルシアンもそうだけど、内を突こうとしてから外に振ったけど失速してない
んで真っ直ぐ走りだしたら更に加速した
とてもじゃないけど、日本人ジョッキーには真似できないよ
0226外人厨(自身もイギリス人) ◆e5.qyalSqc
垢版 |
2017/11/20(月) 10:18:26.90ID:nJexyyj+0
☝︎> 進路変更しても失速しない
昨日のペルシアンもそうだけど、内を突こうとしてから外に振ったけど失速してない


俺もそれは思ってた
格下騎手は進路を変える時に馬にブレーキ掛けちゃうイメージがある 一旦ブレーキ掛かると立て直しが利きにくいタイプの馬はそれで終わる
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 10:38:51.62ID:uRDwrJWl0
だから位置取りだけじゃない
ミルコにはなにか秘密がある
不思議なのは50歳のジジイや女でもほとんど変わらない世界なのに、そこで別格の存在であること。
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 10:39:57.81ID:2tXodJa40
>>204
大外から先行させると脚つかうから控えたぽいが凄い判断だよなあ
武の天皇賞でも同じような判断だったけど
G1勝ち慣れてる騎手は冷静だわ
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 11:37:21.84ID:a5YrURGf0
>>223
絶妙というより、
むしろムチャクチャ強引な下げ方だったよ。

とりあえず大きな馬群の後ろまで下げたなぁって思ったら、そこから更に3馬身くらい下げて、その時に下げながらサトノアラジンも後退させて、早々に春のマイル王を潰すw
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 11:47:34.66ID:rqEewWFS0
>>228
ペルシアンナイトとキタサンブラックでは馬の能力が違う
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 12:17:46.05ID:x2iTsM8N0
>>206
普通にあるやろう。
それに馬の力が足される。
その位の力量さはあると思うけどな。
内田 蛯名のレース見てみー
これが日本のトップジョッキーのレベルかと唖然とするで、
ルメールもデムーロも負けるけど あんなへなちょこ騎乗
殆どしないしな。

そのぐらいの差ないとあんな騎乗にならないと思うわ。
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 12:24:08.45ID:sWpNAJvkO
洞察力、操縦力、誘導力、推進力
全て兼ね備えているからこそ、いざ捌こうという時に選択の自由度が高い
ミルコだと空くように見えるが、それは運ではなく実力なんだろう
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 12:27:25.32ID:OGDixm9p0
見てたら鞭の持ち方が特殊だね
普通は親指の方で叩く感じだけど小指の方に持って叩く
それをしながら左手でガンガン手綱動かせる
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 12:28:11.55ID:id+X61jN0
デムーロの最後の異常な伸びは正直全くわからん。ラスト1ハロンの伸びを説明できるやつはいないだろ

ロサギカンティアの阪神カップとかもそうだけど出遅れて道中脚使ってるのに最後まで伸び続けるんだよね昔から

あれはマジックだよ本当に
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 12:33:05.86ID:2tXodJa40
デムーロ先に抜け出してもそのまま凌ぐ事も多いからなあ
なんだろうねあの馬を諦めさせない技術は
エアスピにデムーロだったら逆に凌いだんじゃないかと思う
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 12:33:56.00ID:sWpNAJvkO
レインボーラインのアーリントンを持ってきたのもメチャクチャだと思った
あれは普通垂れる
馬が強いのはあるにしても、それにしてもだった
大西もコラムで感嘆していた
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 12:44:44.28ID:HoHU6b+y0
日本競馬の無駄に速い2ハロン目に付き合わない
緩んだとこで距離ロス少なくポジションを取りにいく
この2点を徹底してるんだよ
無茶してないから他馬に比べて最後の失速率を抑えられる
だから伸びてるように見えるんだ

欧州であんまり結果出せなかったのは日本みたいに2ハロン目が速くなく皆ゆったり入るから
そこでアドバンテージを得られなかったんだ
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 12:48:44.25ID:uRDwrJWl0
>>238
小林弘明さんですか?
アンチミルコもぐうの音も出ないでしょう?
さすがに日本での技術は認めた方が懸命
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 13:08:17.42ID:uRDwrJWl0
仕掛け所が良くても他の騎手じゃサンビスタでは絶対勝てない
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 13:17:10.08
前年大作で4着に来てるサンビスタ、
あの乱ペースなら勝っても不思議ない
運が良いだけどアンカツが言うのも分かるやろ
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 14:48:39.19ID:k38e9xmt0
1回でいいからワンアンドオンリーに乗ってほしい
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 14:51:25.50ID:VLn/277Z0
なんかの記事だかテレビだかでレース前夜は眠れなくて何百回と頭の中でシミュレーションしてるみたいなこと言ってたな
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 14:54:52.81ID:sMXQGpFR0
デムーロがG1で詰まりまくって負けたのって最近ある?
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 15:04:28.71ID:OGDixm9p0
夏だけには異常に弱い
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 15:06:12.91ID:id+X61jN0
ID消してまでしないと批判出来ないのがデムーロの凄さだなw
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 15:25:07.75ID:uLHaNzIz0
>>242 岩田には運が無いとか持ってないとか貧乏神だと言いたいわけだな アンカツ
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 16:14:10.54ID:gnQTh3aUO
JRA所属になってからまだ3年たってないのに
もうGI14勝だからな。
まる3年まであとGI7回あるが丸3年でいくつまでいくのやら
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 16:18:28.81ID:gnQTh3aUO
たぶん、丸3年で一番GI勝ったのがディープインパクトの前後で15勝
当時よりいくつかGI増えてるとはいえ固め打ちできる
馬がいない中でのすでに14勝はもうJRA史上
最強のGIハンターといってもいいだろう
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 16:22:54.30ID:5IV0Kb9m0
ルメールは買える騎手やぞ
平レースでも安心できる
まさしく教科書騎乗。

100点満点で評価した場合
ルメール  90点
デムーロ  85点   G1 97点
和田    82点
武     76点  折り合いが難点。 気性の良い馬乗るとうまい。
四位    76点
福永    78点
川田    72点
浜中    69点
池添    68点
田辺    77点
戸崎    76点
松岡    74点
柴田大   68点
秋山    70点
岩田    62点  折り合い下手。
内田    55点(芝)  72点(ダート)
蛯名    48点

マジで結構考えた点数。
どうでしょうか
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 16:48:26.76ID:McArMoF50
>>252
武が76は高すぎるだろ、g1はキタサン以外ゴミだし、ペースも読めないし、50点くらいが妥当
0259橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2017/11/20(月) 20:33:05.93ID:k6hqx29i0
ギャロの連載で書いてたけど競馬のことしか考えてねえんだろ
そりゃうまくなるだろ
ダート× 長距離× 京都× 対ムーア×

どんどん弱点克服してきてるんだからこの先も恐ろしいことになるよミルコは
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 20:35:18.17ID:4LzP56r60
とりあえず追ったら伸びるのがミルコデムーロ
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 21:14:42.81ID:gnQTh3aUO
スミヨンとムーアをGIでハナ差退けるミルコ
デットーリをハナ差退けたら完成だなw
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 21:22:23.88ID:m19w4o+q0
2010の有馬でデムーロやるやんって思った
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 22:02:27.80ID:JZSbwq0f0
とにかくデムーロは馬の能力全部出し切っちゃうような騎乗だな。
馬によっては壊れるだろ、走った後は馬はヘトヘト状態。
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 22:14:33.78ID:GCJEgBKs0
これでもまだスミヨンやムーアの方が上なんだよな
日本の騎手とは決定的な何かが違うんだろうな
一つ二つではなく
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 22:20:41.76ID:9Wxmn/tq0
>>242
前年もミルコがサンビスタに乗っていたら
4着ではなく勝っていただろうとは
考えられないのか?
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 22:29:06.49ID:9Wxmn/tq0
>>266
昨日のペルシアンナイトは、
レース後ケロッとしていたけどなw
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 22:35:48.17ID:Y7kQ/go80
リアルG1ジョッキーなんだろうな
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 22:37:35.22ID:gwir4No20
ボルトとかだって五輪になれば100m、200m、リレー、予選決勝と毎日のように走るし
川内だって2週間くらいで42.195km走るんだから
馬がたかが2000m走って何週間も疲れが残るなんてのはウソだと思う
オーストラリアのローテーションが傍証
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 22:37:57.67ID:yuJeebV1O
ミルコは馬が大好きなんだが、馬もミルコの事大好きだから一生懸命走る

それで頑張り過ぎて結果、故障する馬も多い

自分の脚はどうなってもいいから、ミルコの為に走る馬たち
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 22:38:14.33ID:rYs9X4rS0
騎手からみてルメールはみんな凄いとか上手いとか褒めてる、四位とかああいうのですら
でもデムーロは褒めない認めない、その辺かなあ

強化池添だと思ってるがね
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 22:47:12.61ID:9Wxmn/tq0
>>272
あまり言われない事だけど、
実はこの馬に好かれるってのが、
かなり重要だったりするんだよな。

犬や猫だって、好きな人といる時と
嫌いな人といる時とでは、
全然態度が違うもんね。
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 23:02:37.96ID:LmoZ3WT00
>>272
面白い意見だと思う。
それが本当だとしたら、凄いハナシだよね、それは。
競馬の見方を根本から変えさせるような。
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 23:46:30.52ID:143RIpDm0
>>273
哲三だけは早いうちからデムーロ派だったな
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 23:55:49.88ID:yuJeebV1O
>>276
ミルコはテン乗りでも必ず跨がった瞬間、馬の首筋を撫でて 「ヨロシク頼むョ」みたいな感じで愛情持って接しているだろ

馬は感性が鋭いから乗った瞬間にどんな人間なのか見抜く

ミルコは上辺だけじゃなく、心の底から馬に対して愛情持って乗る

それはテン乗りとか関係なく、馬には瞬時に分かる
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 00:17:53.21ID:95znCZMHO
>>49
「福永は膝の使い方が硬い」て田原がさんざん言ってたな

関係ないが、長嶋一茂も親父さんのような身体の柔らかさがなく、パワーだけだったから大成しなかったと云う話を聞いた事がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況