X



トップページ競馬
314コメント100KB
【朗報】モーリス早くも満口
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 10:05:16.85ID:TcDyj3rz0
ボリクリは有馬見れば分かるけど持久力型なんだ
追走力を生かす系は地雷なんだよね
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 10:22:19.22ID:fxj0ZKOh0
モーリスは持続力が非常に高く、スピードにも優れているので安田記念1000メートル57秒を先行して押しきる競馬も可能
瞬発力も優れているからスローからの後半勝負になるとキレる脚を長く使って勝つ
距離適性は幅広く出るだろうな。
ダートは不明だが、母系統はさほど苦手とは思わないし、父もダートでオープン2着、産駒成績も良好
こなせる可能性は高い
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 12:17:10.34ID:quHkinV/0
ディープ肌馬の軽さを産駒が引く継いだら走るけど、モーリスが出たら足遅いと思う。スピードに関しては
プラスに働く事は無い。オルフエと同じ失敗をする可能性が高いけどディープ牝馬に付けれるのがオルフェよりは
成功の可能性を残してる。
不安材料
@ ロベルト血統
A 筋肉量が多い為、スピード瞬発力が削がれる
B 晩成

オルフエより不安材料多い。
これで成功できる要素が本当にディープ肌馬に配合できるだけ・・・・
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 12:19:08.99ID:ch1sYUXq0
その筋肉量が多い馬にディープ産駒は得意の東京、京都で手も足も出ずにボコボコにされたわけだが
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 12:31:28.74ID:TcDyj3rz0
モーリス>>>すべてのディープ産駒だからなw
モーリスが強く出る方が強い

ディープもモーリスもレートは127で一緒でモーリスは腰を疾患ありでディープはドーピングだし
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 12:32:52.87ID:quHkinV/0
冷静に分析し・・・・ロベルトの重賞級の特徴分ってる?
ロベルト種牡馬の傾向理解してる?
なぜ成功すると思うの?
モーリス産駒のライバルはディープ系産駒 カナロア産駒 ドゥラメンテ産駒
になるんだぜ。走るのが欧州なら分るが日本だよ。
勝てるわけないじゃん。馬に思い入れなんかないぜ。馬券しか競馬の面白さが
ないと思ってるから。その上でモーリスは馬券を買ってはいけない種馬と見てる。
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 12:36:07.11ID:TcDyj3rz0
そもそも欧州だとロベルトは絶滅コースだろ
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 12:39:39.17ID:quHkinV/0
一つ・・・ ミスタープロスペクター ロベルト系はスピード不足で
アメリカ 欧州ではすでに淘汰されてきている。
どこの国でも早く仕上がりスピードが遺伝しやすい種牡馬が席巻しだしてる。
欧州  スピード スタミナ 早熟
欧米  スピード 持続力  早熟
日本  スピード 瞬発力  早熟

 モーリスは真逆よ。
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 12:39:55.14ID:qls+m73k0
>>30
オルフェ産駒はそんなに良血じゃないのが大多数だし、遅生まれ&晩成&長距離みたいな意味わからん血統ばっかだから
種牡馬自身の血統もモーリスの方がまだ良いだろ
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 12:48:08.73ID:8MqXqogq0
>>170
勝てない理由がわからんね。
モーリスも日本適性高いし、嫁はディープ牡馬より強くて日本適性も高いディープ牝馬たちだぞ?
バカなのか?
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 12:48:35.15ID:ch1sYUXq0
>モーリス産駒のライバルはディープ系産駒 カナロア産駒 ドゥラメンテ産駒

カナロア産駒:わかる
ドゥラメンテ産駒:わかる
ディープ"系"産駒:は?

ディープ産駒ならともかく"系"ってディープ産の量産型ゴミ種牡馬のこと言ってるの?
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 12:50:09.98ID:TcDyj3rz0
>>172
モーリス
スピード=1600m日本最強のように日本史上屈指
瞬発力=国内でSS系をスローでボコボコにしたように最上級
早熟=2歳トレーニングセールで1番時計を出してノーザンに拾われる。新馬で京都1400の2歳レコードで勝利

成功間違いないな
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 12:55:07.21ID:kRpuhQ160
>>1
カタカナ系繁殖が多い、つまり非輸入繁殖牝馬が多いという事は
ルーラーやカナロアなんかと争う立場か
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 13:01:06.22ID:TcDyj3rz0
てかミスプロは日欧米すべてで結果出してる世界で最も万能な血だろw
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 13:17:15.77ID:s87UDPrQ0
>>172
君は頭が硬いねえ。
確かに日本でロベルト系の大物が種牡馬で失敗するパターンは多いが、さほど繁殖に恵まれてないことが主要因だろう。
実際サンデー系で失敗してるのも同じくらいいるだろう。
そもそも日本で多くのロベルトの大物が出現してるのだから、ロベルトがスピード不足で日本に不向きというのは暴論と思うよ。
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 13:30:21.38ID:fxj0ZKOh0
ロベルトと言ってもグラスとボリクリとギムレットではそれぞれ別物だからなぁエピファネイアとかはスピード不足感あるけど。
グラスは母系にもディサイファなどがいて日本向きだし、ディープとの相性も良好。
母父としてヤマカツエース、マイネルフロストを出していて、父はキンカメ、ブラックタイド。
主流血統キンカメディープとの相性も良好。
スクリーンヒーローはサンデークロスが好成績。
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 13:43:13.78ID:qls+m73k0
>>181
まあ母父ディープじゃ母系の良さが消えてるから間違ってないよ
ディープ自体はスピードないし
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 14:15:20.40ID:s1HYWKCW0
どんづまりしたヴァンセンヌに迫られた程度だから母父ディープ系でスピード補強しないとつらいぞ

オルフェみたいに大失敗もある
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 14:28:49.38ID:TcDyj3rz0
>>183
アドマイヤジャパン程度と同タイムのディープよりマシだからなw
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 15:25:01.50ID:2ua2LfmW0
ホントなんかモーリスアンチって張り付いてるよな
親でも殺されたのかっておかしな奴いるわ
まあ馬にそこまでネガれるのはある意味すごい
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 18:11:17.77ID:ch1sYUXq0
マジレスすると種牡馬は試験種付けで童貞捨てる。相手はサラブレッドではない
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 18:21:26.44ID:bIb6rSwE0
モーリスはサンデー系とも4✕3の配合できるしキンカメ系とも配合できるので繁殖選び放題だな
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 18:22:21.97ID:TJC/4gJl0
モーリスアンチはおかしいから無視でお願いします。オルフェの時と全く同じながれ。
あの時も失敗するっていったけどオルフェアンチがおかしな事言ってた。
モーリスアンチも三年後、間違いに気づくんだけどな、オルフェより悲惨になると言い切ります。
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 18:43:12.41ID:YAUJhsK+0
モーリスアンチもディープアンチも双方ウザい。
そもそもアンチの書き込みにろくなものがない。
ネガティブな見方しか出来ないからだろうけど。
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 18:53:00.00ID:YAUJhsK+0
>>195
君は>>180か?
これは残念。
>>193みたいなレス1つでしょうもない奴に成り下がってしまうと言うのに。
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 18:53:51.47ID:A2QjwvCL0
まんこう?
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 02:14:15.81ID:eO7My8EU0
さすがモーリス
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 02:21:46.64ID:l5wkryUg0
もー無理す(もーむりす→モーリス
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 02:39:15.45ID:BBqW6mJG0
馬って人間に換算したら10歳で40歳以上だろ
アテ馬で興奮させてやらせるとかもあるしむしろ拷問のようなw
人間界でも石田ゆり子みたいな人は存在するけど
あんなの選ばれた芸能界だからあり得るほんの一握りな存在だろうし
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 04:18:50.83ID:D1DzDpSv0
スクリーンみたいな飛び抜けて強調材料があったわけではない馬が種馬として大成功したんだからやってみるまでわからん
当たったら海外にもアピール強い馬だから1-2年は全力で賭けてみてるだけでしょ
実際どうなるかなんて吉田でもわからんよ

来春にはオルフェも大成功とか言われてるかもしれんし
そうなると今失敗の理由とか得意げにあげつらってる連中も、成功すると思ってたみたいなこと言い出すのがここの常
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 08:30:24.97ID:NafQRWnD0
単純に4倍じゃない
若い内は4倍相当だが、歳とってきたらそうではない

20歳で子供産む馬は人間なら80歳になるし
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 08:48:43.61ID:Qs5xhzHB0
>>205
スクリーンが成功???頭膿んでるの^^
近年の芝の勝ち馬見ろ、ロベルトなんか成功すわけないじゃん。
6年後予想
@ディープ
Aカナロア
Bディープの子
Cドゥラメンテ
Dルーラーシップ

Kモーリス
Mオルフェ
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 09:12:29.20ID:k9Z6jaNG0
種付料の比較もできないんだね
脳みそかわいそうに
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 13:13:25.02ID:Qs5xhzHB0
>>211
難しいけど
シルバーステートであってほしい。
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 13:19:14.35ID:eO7My8EU0
100頭も集まらないであろうシルステでどうやって3位になれると思ったのか
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 14:17:27.56ID:28sa6a2u0
6年前2011年のトップ10
キンカメ
ディープ
クリスエス
ステゴ
クロフネ
マンカフェ
ポケ
タキオン
ネオユニ
フジキセキ

今年2017年トップ10
ディープ
キンカメ
ステゴ
ダメジャー
ハーツ
ハービン
クロフネ
マンカフェ
ムーン
ゴルア
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 16:15:12.25ID:aV5tv/NG0
モーリス無双だろうな
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 20:45:12.38ID:jCQLLfph0
まぁ後3年は基地もアンチも夢を見れるな、
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 22:03:43.63ID:Qs5xhzHB0
>>220
モーリス良いとこハービンジャーぐらいじゃないかな。
雨降って乾いて芝が痛んだ馬場と平均ペースで流れるレースで
かろうじて勝てるレベルの産駒が増えると思うな。
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 22:23:05.97ID:khhP6Qx10
カナロア800で満口になったのかよ
やべえな
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 22:28:45.73ID:ZuT3N0+P0
カナロアは500万の時は1回も満口にならなかったのに
800万に値上げしてのに満口になったというのは
それだけの結果を出したということだよな。
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 00:51:00.17ID:9qSGS7La0
モーリスはミスプロ持ってないから
将来的にはモーリス牝馬にカナロア付けて
カナロア牝馬にモーリス付けて
お互い上手くやっていけそう
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 04:59:27.16ID:j3I0RGNb0
>>1のソースの
バロズハート 出生確認で10万、生まれたのが牝馬なら無料って泣ける…
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 05:20:22.35ID:yct5rzNl0
>>17
サンデーサイレンスを知らんの?w
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 08:05:51.13ID:xjc4kX8N0
でも東京京都の馬場ではロベルト完全に死んでるよね。
社台も思い切った事するな、自分の持ち馬だからだろうけどね。来年以降の
競りで大体の評価は見れてくるんだろうけど、池江パパが里美に推薦しなければ
オルフェ二世だろうな、その時点でモーリスの判断が50%は決まりそう。
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 10:02:16.09ID:4I6W2pUj0
指数では
ラブリーデイ 市丸指数 104  小林 82
キタサン   市丸指数 103  小林 81
モーリス   市丸指数 104  小林 81
オリフェ   市丸指数 112  小林 86

オルフエの場合は 市丸指数で110以上 小林 85以上で名馬の指数だそうです
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 11:39:33.29ID:yct5rzNl0
同じロベルト系だしエピファネイア付ければいい
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 14:59:09.24ID:f33KdJzl0
モーリスが成功する根拠を教えてくれ何があるのか
レーディングが根拠か指数は並みのG1馬
系統は成功していない系統軽さが無い馬体
本気で教えてくれ好きだからとか見た感じすごいからとかやめてくれ
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 15:17:07.30ID:tH68je8/0
ノーザンのバックアップ
それ以外は能力も系統も馬体も成功意見も失敗意見も主観でしかないから互いに願望を言ってるだけ
確実に言えるのはノーザンがかなり力を入れているから他の種牡馬に比べて有利だと言うだけ

俺はこの状況ならある程度以上の成功はすると思うけどね
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 17:33:07.38ID:AlBKia7u0
>>235
ノーザンのバックアップ
これしかないのか。この肌馬のすごさでどの程度を成功とするかだが
今年のカナロア産駒ぐらいの勝率は必要とは思うが如何か。
せめて桜花 皐月 のどちらかは勝たないとまずいのでは、
秋も一つはG1タイトルは必要とは思う。
ここまで肌馬がすごすぎるから・・・どう?
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 17:38:40.85ID:wrrsOXFT0
サンデーの評価が低かったのはアメリカ国内での話で
日本ではノーザンダンサーの飽和による次世代が求められていたし、ヘイルトゥリーズンがいい感じに伸びてきていたので、期待満点だったよ
ヘイローもロベルトの系統もまとめてね
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 17:53:42.77ID:qv2/JwG60
あらためてモーリスの初年度産駒の成功度を考えた場合。
@ ノーザンのバックアップ
A 肌馬レベル
上記二つの内容からどの線を成功とするのかがある。
モーリスは絶対成功するって書き込み多いけどどの線を言ってるんだ。
@ カナロア産駒並みの勝率19.4% 連対率32.0% 3着以内46.6%(芝)
A 春のクラッシック 1勝
B 年間G1勝利数  2勝

成功と言っている人、どの位と想定しているの?
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 17:57:16.48ID:qv2/JwG60
>>242
成功度合いの話がでるといきなり泣きがはいるんか。
人それぞれだとは思うけど書いてほしいわ。

おれはモーリスが好きでもないし嫌いでもないけど
カナロア産駒の勝率19.4%は難しいと思う。
良いとこ11〜13%
ダメならオルフェと変わらない可能性もあると思ってる。
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 18:01:28.61ID:1fewcNHx0
本当に大丈夫なのか?
母父カーネギーとか芋臭い母系じゃなかったかこいつ
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 18:03:15.11ID:czkW2gq60
>>234
近年は、前向きな気性と、特筆するスピード能力が最も重要

気性はカッカする方だし、マイル無双できる絶対的スピードがあった
この2つだね、成功すると思ってる要因は
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 18:03:42.62ID:gUAszrGJ0
オペラオーの連戦→→京大→菊→ステS→有馬→京記→阪大→天春→宝塚→京大→秋天→JC→有馬wwww
68 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2017/11/27(月) 15:03:23.98 ID:f33KdJzl0
指数的には5歳春もなんら衰えはなかった。
天皇賞秋 ジャパンカップの指数は優秀。
どちらも展開のあやで負けただけ。非常に評価できる内容であった。
最後の有馬はさすがに出来落ちだったんだろうけどね。
国内最強であった可能性はある。
ディープ ブライアン オペラオー オルフェ
この4頭は本当に強かった。

オペラオー基地はこんなスレ来ちゃダメだよ
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 18:10:18.00ID:tH68je8/0
>>240
これしか、ってか、確実に言えるのはノーザンのバックアップしかないだけ
能力やら何やらスレに書かれたような強調材料はあるけど主観だし、書いたところで主観で反論されるだけで水掛け論にしかならんからね
でもノーザンのバックアップがあるかどうかはめちゃくちゃ大きいでしょ
種牡馬として天下取れるかはわからないけど後継種牡馬だす確率は高いんじゃないだろうか
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 18:10:57.71ID:8ibrYvZv0
>>240
成績なんかどうでもいいだろ?
アンチのお前はどんな成績だって叩くんだから。
負け犬はひたすらネチネチケチつけていればいいよ。
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 18:36:22.36ID:/WVGdG7k0
スクリーンは現状ではメジロライアンぐらい
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 19:13:07.63ID:ofjRySCR0
>>247
いや、知恵遅れ揃いで有名なペラオオタは5歳秋の2着2戦を、それまでタイトル積み重ねてきた同じ相手達には
完勝してるのに初対戦のGI級の馬に負かされたら、衰えで負けたとか馬鹿丸出しの電波飛ばすから、その人は
かなり誠実
ただ結論が「国内最強であった可能性はある」と整合性無いものになってしまう所が悲しいペラオオタ
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 20:36:32.98ID:j3I0RGNb0
>>241
日本でも当時の競馬四季報とか優駿とかで酷評されてるし期待値も低かったよ
リアルタイムで当時を知ってれば覚えてる筈
競馬四季報の特集ではサンデーサイレンスは「ダートの短距離でそこそこ稼ぐ程度だろう」と書かれ
優駿には社台ファームの特集で
「新種牡馬サンデーサイレンス産駒とトニービン産駒が一緒に育成されてても、やっぱりトニービン産駒にばかり目が言っちゃいますね(笑)」と場長に言われてる
初年度産駒のデビュー後だよサンデーが日本で評価され始めたのは
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 20:47:50.23ID:fLym0YZ20
フルハウスが揃ってるのにフォーカードを狙いに行く生産者


25年前から言われてる事
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 23:55:30.66ID:AuLGV07H0
年間400頭か
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 03:34:44.54ID:pDrwsIfd0
>>256
そりゃデビュー前はいろんな見方があって当たり前だし(キンカメ他なんかも不安視評もあった)、トニービンは既にG1級の実績があるのだから目が行くのも当たり前だろ
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 08:09:13.46ID:5RbtZ/ss0
他しかに成功度合いを聞かれると具体的な成功をできない、あくまで成功するっていう想いだけで議論してるから
ロードカナロアは次世代の主軸になる種牡馬だから置いといてステイゴールドぐらいは行ってほしいけど、
このディープ牝馬を見るとこれでステイゴールド並みかと思うと他の種牡馬の方が良かったなとなってしまうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況