X



トップページ競馬
75コメント21KB
にわかだけど99の有馬の直線はヤバいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 01:30:39.02ID:eGMKpLjg0
競馬を越えてエキサイティングだわ
グラスワンダーが外のスペシャルに併せて伸びる勝負根性 内からテイエムオペラオー 
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 01:32:17.21ID:uz8jS9hX0
メジロブライトと思ったらあれ98だ
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 01:34:16.69ID:NoJ5n4nS0
日本競馬はあそこで一度完結してる
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 01:35:01.98ID:NoJ5n4nS0
今の競馬なんて余興みたいなもん ディープインパクトだろうがキタサンだろうがあの時代の馬には勝てないよいろんな意味で
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 01:42:58.68ID:NoJ5n4nS0
2000年以降は
武豊に有力馬集中
ディープインパクトフィーバー
その後の暗黒時代
ディープインパクト産駒登場
社台1強
アンカツが移籍しなければ本当に武豊1強で終わってた
ディープインパクトもルメールが止めなければ手のつけられない状態になってた
エージェント制度が武の独占を防いだ
ネオユニヴァースもデムーロが乗らなければ武が乗っていた
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 01:52:37.67ID:ry5fgblp0
まあ豊の渾身のガッツポーズを見て現地で笑っていたけどね。お前本当に勝ったのかよと。
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 01:52:38.83ID:NoJ5n4nS0
岡部の引退などで競馬界の頂点に立った武豊は徐々に増長していき発言や振る舞いも徐々にエスカレートしていく それは破滅の始まり
長年付き合いのあった近藤オーナーとは香港の一件で破局
2010年の毎日杯の落馬後完調しないで復帰し社台から切られる
その後やや復調するが絶頂期に比べると遙かに劣る
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 01:53:15.03ID:rKjEmPBJ0
最後は2頭!最強の2頭!!
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 01:56:41.64ID:DQNvf/E00
ラップしか見れないやつは一生その価値がわからないレース

99年有馬は本当はツルマルツヨシが勝ったレースだったんだけど、
競馬の神様が時空を歪ませてゴール前に無理やり3頭をねじ込ませたから
ダビスタのゴール前のカクカクモードみたいなおかしかことになって、
人知を超えた神々の戦いみたいになった。まあわかるやつにはわかる玄人向けのレース
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 02:09:02.92ID:M7R5uccD0
ウルトラどスローだったからもしかしたら他の馬もチャンスあったかも
と思わせるレース
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 02:11:58.36ID:Iie2c0KD0
翌年ツルマルツヨシは更にハイレベルのレースに体がついていけずに故障したけどな。
しかも種牡馬ではなく誘導馬にしかなれなかった。
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 02:13:15.81ID:M7R5uccD0
内側にもっと切れる馬がいたらやばかった
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 02:14:55.83ID:+fycTE3b0
スローペースのゴミレースだぞ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 02:16:49.93ID:yjIB8QLs0
>>14
まああの世代のレースは霊長類レベルでは見えない次元で繰り広げられていた悠久なる神々の代理戦争が顕現した
アーマゲドンアーキテクチャでもあったからな
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 02:31:08.78ID:eGMKpLjg0
日本競馬の完成目前で息を引き取った大川慶次郎
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 02:36:49.51ID:8MqXqogq0
始めて一年の新米コシヒカリの俺に見とけってレース教えてくれやんす。
ちなみにまだレース中に買った馬見失うレベルな。
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 02:40:41.45ID:NoJ5n4nS0
>>17
エイシンフラッシュみたいな?あれもゴールドシップに差しきられてるしグラスとスペシャルなら差すだろ。
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 02:41:04.45ID:sVqHsfyt0
鈍足駄馬共のクソレース
オペがクソローテのせいで取りこぼしただけのレース なんの価値もない
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 02:47:18.97ID:UiW4RyI50
京都大賞典→菊花賞→ステイヤーズSとキツすぎるローテでなおかつ全部負けた馬が好走できただけでもいかにレベルが低いレースかがよく分かる
ただレベルに関係なく有力馬と中堅どころがせめぎ合う直線は面白い
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 03:10:12.18ID:NoJ5n4nS0
マスコミと来たら98長野五輪のジャンプ、00シドニーの高橋尚子、04体操の金メダルとかばかり ホントダメだな 亀田とかハンカチとか
ディープインパクトもそうか 浅田真央とディープインパクトはマスコミにプッシュされまくった中では成功してる方か オリンピック銀メダルと失格だけど ハニカミ王子もダメだったな
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 03:22:57.51ID:99fpXe/W0
オペが弱すぎた
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 04:08:13.27ID:HZWmaNGQ0
>>18
他馬が2頭を警戒してスローになったんだけどそれをその2頭が最後方からぶち抜くんだから凄いんだよ
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 04:40:16.08ID:lC3DetyG0
グラスは状態最悪だった
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 04:59:27.42ID:tfvmUwr60
>>7あんなもん究極じゃねーよ。凡レースだぞ。
サクラローレルが休み明けで掛かってそれをマーベラスサンデーが仕方なく追走。
2頭とも一杯になったところをトップガンが差した。
ダートの未勝利戦でこんなシーンいくらでもあるんだよ。
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 05:13:55.24ID:kDuvOFSR0
ツルマルツヨシはスクミ持ちだったのが種牡馬になれない原因だったのかな
本当に残念
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 05:42:00.21ID:CoGwt06c0
メンバーは豪華過ぎだが、スロー過ぎてレースレベルは低かった。
セイウンスカイ、エルコン、シルクジャスティス、メジロドーベル、トゥザヴィクトリーがいれば史上最高の神メンバーだった。
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 05:48:19.03ID:NoJ5n4nS0
直線のスレタイなのにスローとか直線入る前の話してるやつはなんなん
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 05:57:43.74ID:Iie2c0KD0
>>32
誘導馬も使えなくなったら同じだぞ。
新しい若い馬が出てきたら老害はポイ捨て。
ツルマルツヨシはシンボリ牧場からも見捨てられたんだから。
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 05:59:39.11ID:wu7SWvkQ0
前に付けたオペはおそらくエアスピネル級の実績しか
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 06:04:18.75ID:Z3P9PwINO
ドープのせいで本当に競馬が低レベルになったよな
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 06:25:46.29ID:NoJ5n4nS0
エルコンドルパサーの基地が湧いてきてる
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 06:51:08.23ID:wmirTWsF0
井崎がギャロップで酷評していた
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 06:52:50.42ID:dFfaxylW0
98世代は種牡馬で成功すると思ってたけど揃って失敗
言うほどレベルは高くない
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 07:02:19.26ID:oURvj6za0
とりあえず体調がーローテがー展開がーって喚くやつらに強い馬はそんなの関係なく結果出すんだよと見せてやりたいレース
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 07:51:36.55ID:wyk1LsXM0
ほぼ全馬見せ場を作った好レース
いわゆる糞スローと違うのは

・人気二頭が狙ってスローにした点
・ちゃんと勝ち負けしてる点
・ハイペースでも強い点(宝塚)
・ツルマル、オペがちゃんと阻止しようとした点

トップロード渡辺だけはもうちょっと強気に乗れよと思ったけど
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 08:11:32.09ID:XQYD4iTf0
グラスは完全に飲み込まれる勢いだった。
あそこで限界を超えたから、その後は終わってしまったんだろうな。
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 08:16:07.50ID:tcJxr8tc0
>>48
地獄から地獄だろ?
いつ天国味わったんだこの薄付き野郎がw
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 08:20:34.66ID:6WcTuHCA0
テイエム包囲網
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 08:23:21.22ID:sVqHsfyt0
>>29
すごくもなんともねーよ
超スローの団子は追い込み有利
競馬見てる?
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 08:24:26.71ID:wNmTG9uh0
あの時の中山ゴール前で観れて一生の思い出。リプレイのスローモーションでゴールに近付くごとの首の上げ下げのどよめきは忘れん。
それ観ても俺の周りはスペ勝ったって騒いでる奴結構いたくらいの微妙さ。
武のウイニングランもあったから尚更。
あの生観戦は痺れた。
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 08:25:55.98ID:NoJ5n4nS0
ウイニングランして検量室前についた瞬間確定 あれはタイミング合わせたな
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 08:34:03.70ID:wmirTWsF0
>>55
その通り
あれはタイミングを待ったはずだよ
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 08:39:14.76ID:wNmTG9uh0
同年秋天&JC馬(人気投票1位)が自分を叩きのめした宝塚馬(1番人気)只一頭負かす為だけにドンケツからマーク。
直線4頭横一戦、そして二頭…。ゴールの瞬間だけ鼻差出てるグラス。武が間違えてウイニングラン…。
これぞ至高のレース。
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 08:43:18.65ID:DQNvf/E00
99有馬はとにかく不思議なレースだった。

普通なら間違いなくツルマルツヨシが勝っていたレースであろう。
おそらく鞍上も一度は勝利を確信したはずだ。

ただ、そこから今までに見たこともない不思議な事が起こった。
信じられない事に空間が歪んだのだ。人智を超える何者かが時計の針を止めた瞬間、
スペシャルウィークとグラスワンダーの2頭が何かに導かれる
かのように進出し、気がつけば両者だけがゴールを支配していたのだ。

これは理不尽な競馬ゲームなのか? あるいは予め決まっていたゴールの瞬間から
スタートへ向かって製作されたフィクションなのだろうか。
そう思わせるほど、2頭の存在は抜けていた。
何百回レースをしてもどちらかが勝つという設定だったに違いない。

そしていよいよ2頭は神秘的な領域に突入し、しばし戯れた後、
互いに負けられない意地とプライドをかけてついに決着した。
刹那が永遠ほどに感じられ、異様な歓声とどよめきの中、勝利を確信
した武豊騎手に導かれたスペシャルウィーク号は堂々と走り出したが(ウイニングラン)、
やがて映し出された薄暗いの闇の中から
唸りのように突き上げてくる黄金の影がそれを許さなかった・・・

そう神はグラスワンダーを選んだのである。 その後はもう言葉はいるまい。

ただ、この有馬記念でもう一つだけ付け加えるとすれば、
ゾーンに突入して異次元の扉をこじ開けた2頭へただ一頭近づいた若駒が
いたことであろう。その馬は翌年、競馬史に残るような活躍を
見せるが、それはそのときすでに約束されていたのかもしれない。
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 08:57:32.19ID:m9fY4bhH0
不思議なことに
エルコン 引退
スペ 引退
グラス この有馬を最後に勝ちなし
ウンス 故障で翌年以降勝ちなし

と、この4強が勝ち星を上げたのは99年が最後という
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 08:58:30.55ID:tcJxr8tc0
なにが不思議なのか意味不明
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 09:24:03.08ID:aoMpXrrX0
>>18
スローペースだからゴミ
ハイペースだから凄いなんて言ってるようじゃww

スローでゴミってのは今年のダービーみたいなのをいうんだよ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 09:33:41.88ID:tcJxr8tc0
99有馬も十分ゴミだよ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 09:39:08.47ID:Utqzd34b0
オペはローテが糞すぎた
菊から直行なら勝ってた
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 09:42:24.51ID:tcJxr8tc0
というか唯一負けるようなレースだったんじゃね?
あの展開でオペにあそこまで盛り返されてる時点でなあ
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 11:05:01.81ID:u/bIBebI0
ディープハーツキンカメの足元にも及ばなかったな
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 11:08:05.71ID:Aod3Wczv0
明らかに超スローなのに武が悠然と後方待機してるのはゾクゾクしたな
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 12:15:13.75ID:oURvj6za0
>>69
結果から逆算すると騎乗としては褒められたものじゃないっていう人が一定数いるけど
「ゴール前でグラスワンダーの前にいる」の一点のみにすべてを費やした究極の追い込みだと今でも思ってるよ
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 15:02:41.83ID:PDytXkQb0
エルって後継繋いだの?
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 15:07:49.64ID:lOf5mCXG0
この有馬評価しないでオグリキャップとかトウカイテイオーの有馬で感動したとか言ってるやつとは一生分かり合えない
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 15:32:48.81ID:OuiFANHy0
まあ見世物としては悪くない
強くもなんともないカスだけどね
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 15:38:25.79ID:c6/Tn+g70
今では考えられないが、99年時点では4歳馬は有馬と相性悪かった
12年間未勝利、ワンツーは20年以上なしというデータ不利の状況で、
ワンツーで決めたのはさすがだよ
00年の斤量見直し以降は、4歳馬勝ちまくるようになったがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況