トップページ競馬
109コメント28KB
血統信じてる馬鹿wwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 22:42:41.46ID:HhdY0c2r0
あれはJRAが作り上げた幻想やぞ
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 22:43:05.71ID:BN/Ip8030
信じない馬鹿
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 22:47:00.17ID:wNaK/f3/0
関連性が全くないわけじゃない、からやっぱレース結果に影響はあるんだよ
ただ、大半はこじつけだし、その前提からそういう結論は無理がありすぎるだろ、というものが多すぎるが
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 22:47:23.84ID:HhdY0c2r0
だって何も指標なしで、はいどうぞっていわれたら購買意欲わかないだろ?
だから血統という幻想が必要になってくる
あたかも何か関係があるようにする
メディアも何もしゃべることがないから血統に逃げる
はい論破
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 22:48:41.25ID:HhdY0c2r0
>>4
関連性はまったくない
だって関連があるなら同じ馬の子供は同じ成績になるはずなのにまったく違うよな
はい論破
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 22:48:53.45ID:J2uOAA590
おれ医者と薬剤師の子供やけどふつうの工学部卒の馬鹿やぞ
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 22:49:49.39ID:HhdY0c2r0
幻想を作り上げたのはメディア

血統という幻想がなければ、新聞に何もかくことがなくなってしまうだろ?
ニュース番組で星座占いがあるようなもん
あれは時間稼ぎのためにやってるんだよ
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 22:52:00.64ID:HhdY0c2r0
だって、血統が関係あるならラストインパクトが明日勝つはずやん?
でも、ラストインパクトは17着になるわけやん?
血統関係ないやん?
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 22:58:33.99ID:AeXf2xqS0
関係ないなら種付け料の違いを説明してくれ
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 22:59:48.05ID:HhdY0c2r0
それはアホだから
台湾でとれるマグロと日本でとれるマグロの値段の差と同じ
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 23:01:03.55ID:AbucRjaq0
馬鹿というより
馬券が取れない連中
“血統厨=オッズメーカー”と思えばよろし
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 23:01:39.91ID:HhdY0c2r0
>>13
逆にいうと血統は関係がないという証明をしてくれてるよね
ありがとう
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 23:03:03.37ID:tO0qIRBT0
血統で走るなら調教いらんだろ
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 23:03:58.82ID:HhdY0c2r0
>>17
それが血統馬鹿じゃん
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 23:04:32.34ID:M6n3qjXu0
水上さんに謝れ
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 23:05:42.30ID:HhdY0c2r0
じゃなんでジャパンカップでワンアンドオンリーは負けたんだよ?
血統関係あるならかつはずだろ
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 23:13:27.77ID:MjF4wLZl0
産まれる前は血統が全て
産まれた後は血統は無価値
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 23:13:49.57ID:AeXf2xqS0
競馬は出目だ
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 00:12:11.49ID:tGY92f3G0
予想外しまくりの血統予想家の境に謝れやwwww
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 00:39:12.54ID:L9m1DJB60
血統関係ないなら、何故サムライハートは種馬になれたのに、デルタブルースは種馬になれなかったんだ?
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 00:46:03.99ID:OZSJHYv50
ここ最近競馬板に余所のノリが持ち込まれすぎでしょ
どことは言わないけど
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 00:51:59.60ID:+CUKhNar0
血統は統計学だ。うまく使える人間は使える。使えない人間は使うな。ただそれだけの話。
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 00:56:05.40ID:GaV3glZE0
>>25
やっぱあれじゃねーか
30代、40代の未婚男が増えた=精神年齢幼稚な中年独身が5chに集まりやすい
武豊みてもそうだが、子育てしない中年男って論理破綻してると思うわ
やはり父親にならなくては男は成長しない

日本やべーよ、ゆとり世代より未婚中年世代をなんとかせなあかんて
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 01:00:45.35ID:ykJSIolS0
能力が段違いならなんぼ血統が良くてもそら勝てんわ当たり前や
だがどんな強い馬でも全ての条件で強いとは限らん
そこの差を埋めるのが血統力なんや
幸いこの情報社会でも血統馬券術はまだまだマイナー
だからおれらが儲かるわけや
せいぜい血統を馬鹿にしとけやへへへ
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 01:05:57.74ID:hyT6rexp0
>>30
統計側から言わせてもらうと、統計をいい加減な使い方しないで欲しい
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 01:06:30.53ID:lvjRZ/CV0
>>22
これ
個をみないとな
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 01:12:58.52ID:GVumT94L0
>>6
0か100でしか考えられない馬鹿
あくまでアベレージの話
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 01:13:52.55ID:SK6RI04N0
キタサンは1200までの馬だから明日は馬郡に沈むよ
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 01:21:10.56ID:f88JpKvs0
一口に血統っていってもベストトゥベストの配合と
エルコンドルパサーみたいな複雑なパズル配合じゃ全然意味違うんじゃね
血統派が好むのって後者の方だと思うんだが
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 01:22:36.11ID:dpk3gRd90
血統で距離適性かたるやつはドヘタ。過去レースの折りあい、気性できまる
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 01:29:25.15ID:OWwGUn0w0
ディープ、オンファイア、ブラックタイドが一緒って事だろ
全兄弟でも全然違うんだから意味ないよ
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 01:33:34.61ID:RfU/l55A0
むしろ血統があるから競馬は面白いと思うんだ
また血統が絶対ではないところに奥深さがある
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 01:33:41.26ID:Rxo8ANO+0
ノーアテンション×(リアルシャダイ×スーパーシェビニオン)
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 01:50:48.76ID:8VvmBMcL0
そもそもマラソン選手の両親はスタミナあるのか?
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 02:03:27.35ID:Tl1DmAnjO
昨日の東京競馬場
ヘニーヒューズが走るダートだと分かって6レース勝負
蛯名だから頭は無いと分かって13番頭の6番二三着づけして全馬流ししたよ
勝春がすんげえ馬もって来てくれてウハウハ
当たったけどダンマリしてた
帯には届かなかったけど久しぶりに万札の山掴んで気分最高
血統傾向は普通にあるわ
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 02:19:37.55ID:SAL2c0kv0
バクシンオー産駒とかサウスヴィグラス産駒がステイヤーズSに出てきたら買わないだろw
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 02:27:10.16ID:gxNKW8sB0
とりあえず牧場長が完璧な配合ですって言えばいいんやろ?
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 02:30:29.01ID:heDsOJoF0
結局は後付けやと思うし、当たったのもたまたまだって思うけど、血統面白いよね。
買うのに理由つけてるだけだけど。
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 02:43:46.89ID:bOx9m/3l0
ステイゴールドの子供にキチガイ馬が多いのは血のせいだと思ってる
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 02:58:48.13ID:65cMbNEw0
血統は結果から見た傾向
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 03:00:31.95ID:g1As8NCb0
父母にその子が似るってのも血統でいいんだよな?
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 03:03:28.93ID:65cMbNEw0
>>40
血統評論家は全兄弟の釈明しないよな
同じ配合でも受け継いだDNAは違うのに
血統による発現する可能性のあるストロングポイントを、馬体のデキを見て見極める そんな評論家はいないのか
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 07:02:03.57ID:eKocsihm0
危険な配合も付けまくれってことか
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 07:07:57.12ID:u9yCRlq30
全兄弟は普通にメンデルの優劣の法則で説明できる
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 08:04:18.79ID:8TQA3JIi0
ヌレイエフ(サドラー)とナスルーラとプリンスローズの組み合わせがあると応援してしまう
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 08:23:14.76ID:WLZ5Q62d0
なんだ論破されまくりじゃん。
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 08:31:13.16ID:seQTy0z70
>>7
自分で馬鹿と言える人は馬鹿じゃないよ。
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 08:48:14.93ID:65cMbNEw0
>>58
いやだから、血統評論家はメンデルの法則無視して この配合は成功パターンだから走る! しか言えないやん
成功パターンは走る確率が高い + その個体が成功パターンの中でもアタリである裏付けを説明できる奴はいるか?
いたとしたら有力馬主お抱えのアドバイザーになれるな
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 08:51:15.97ID:4rXISA/p0
>>54
これが正解
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 08:54:58.71ID:tvC8DiAK0
>>1
おまえには、いやおまえらには理解できないだろうが、
馬柱でしか測れないやつは馬鹿だからな。
そして戦績の範囲で能書き垂れてるやつはもっと馬鹿だからな。
必ず当たりがあるが故に勘違いを起す馬鹿ばっかりなんだよ。
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 08:55:08.70ID:OZSJHYv50
個体差は遺伝子学上どう説明できるの?(もしくはできないの?)
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 08:58:52.11ID:ZaAGSDDv0
ラジニケのJC番組で出てきた血統評論家が
キタサンブラックは血統では語れない馬っていってた
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 09:16:18.99ID:jRIoIZL70
血統はバカより小賢いやつが陥る罠

宗教くらいに考えるべき

全否定はせずも2割程度しか信用もしない
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 09:30:58.56ID:fPksf2UU0
血統なんて馬を買う人や生産者が気にする事であって
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 09:36:28.43ID:D8xIg8XN0
人間だって血統だろ?
両親が優秀だと子供も優秀の確率高いだろ
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 09:40:19.58ID:D8xIg8XN0
>>45
42キロも走るスタミナなんぞ最初から誰も持ってない
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 09:46:08.46ID:fPksf2UU0
阪神と中山芝のステゴはガチだろ
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 09:49:21.13ID:fPksf2UU0
筋肉、成長力、能力などは遺伝要素がほとんどなのは間違いない
でもやっぱりそれは馬主や生産者が意識する事で馬券買う人には新馬戦で血統で素質見ようって時ぐらいしかまず必要ない
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 09:56:30.06ID:55Up+7fy0
藤沢「ディープは晩成」
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 10:04:56.05ID:fPksf2UU0
アドマイヤムーン産駒で長距離馬はほとんどいないしダンスインザダークやジャングルポケット産駒のスプリンターなんてほとんどいないだろ?
だから種牡馬に合わない条件のレースに出て来たら問答無用で切ってほぼ問題ないって事だ
血統あてになるだろ?
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 10:19:23.78ID:nYA7wU6S0
週数本、数百メートルだけの調教で筋肉はつかない
サラブレッドはトレーニングしなくても筋肉ついて育つ血統で決まる
調教は騎手との主従関係とゲートを教えてるだけ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 10:24:13.52ID:tiZOh4Mk0
>>76
血統というより種牡馬(父)の統計的傾向だな。
血統血統言ってるが所詮アテになるのは父の傾向ぐらい。
父父とか母父とかなった時点でほとんどアテにならない。

だから小難しそうなオカルト理論なんて無視して父の傾向だけしっかり覚えておけばそれでいい。
そしたらディープとブラックタイドとオンファイアの差もちゃんとわかる。
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 10:25:12.43ID:Tl1DmAnjO
>>70
そうそう
だから
蛙の子は蛙
鳶が鷹を産む
などの諺があるわけだしな
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 10:33:32.16ID:Tl1DmAnjO
人気薄でもシニスター産駒のダート新馬は買いとか
早い時期の新馬でヨハネス産は来るとか
ちゃんと予想に活かせる要素あるけどね〜
バトルプランの当たり年の昨年はバトルプラン狙いで稼いだり
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 10:54:50.17ID:z7G0Ohel0
よく血統批判で
父短距離馬で長距離走った馬をあげる奴いるけど
そいつらは例外なく、母が長距離血統だよね
まさしく母似に出た血統通りじゃん
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 13:08:37.06
馬券を購入する際の予想ファクターとしては鶏肋以下の価値しか無いが
馬そのものを買う場合は血統の知識は必要不可欠
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 13:57:46.35ID:QTULTOw50
血統信じてる→信じて買え
血統信じてない→信じてる人が多いから逆張りして買え
どっちにしろ血統は意味があるだろう。
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 14:19:16.75ID:+CUKhNar0
>>34
血統は、もちろんそれだけでは無理だが、予想の一つに加える価値はあると思ってる。
統計データとして、例えば昨日の東京の馬場でステゴが来てたから買ってみるか、で当たったり、少し馬場重めか?とか思ったり。
予想の組み立ての一つとして有効活用できる人はしたらいいし、したくなければしなきゃいい。ただそれだけの話。
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 14:38:36.75ID:fPksf2UU0
オルフェ産駒が好調教で新馬で人気しても切りって定説になりつつある
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 16:49:05.79ID:ykJSIolS0
JC単勝と三連単獲ったよ
このレースに実績のあるトニービン内包だったのとハーツクライがG1勝ってるのは東京だけ、これを根拠にシュバルグランを
選んだんだ
血統しらなきゃ絶対とれてなかったのだが
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 16:55:46.96ID:fPksf2UU0
血統否定派はハルーワスウィートがボコボコG1馬を産み落とすのをどう見てるのかな?
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:30:42.96ID:DorlyOx20
ワンアンドオンリーは16着なのに
シュヴァルグランは1着

血統がまったく関係がないことが証明されたね
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:43:13.24
血統はあくまで可能性であって絶対では無いからな
同じ両親から生まれても
長男:G2を1勝
次男:G1を7勝、G2を3勝
三男:未勝利戦を勝っただけ
全く同じ血統でも実績でこれだけの格差が生ずる
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:44:36.64ID:ykJSIolS0
>>91さんは少々知能が足りてないようだな
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:51:38.94ID:kUeKS5Kn0
うちの子は俺に似て勉強をほとんどしないのに成績上位だ
血統って大事だな
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 18:49:58.48ID:AuDcusqE0
血統はスパイスみたいなもの
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:27:55.83ID:PHUUPCGn0
予想屋が外した時の言い訳に使う便利な理論、血統は。
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:53:54.23ID:u9yCRlq30
>>91
アホすぎわらたwww
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:58:42.35ID:lvxb2W8y0
血統で予想はあまりしなくて戦績やデータ重視だな、完全に無視はしないけど参考程度
でも競馬の面白さは間違いなく血統の部分だな、脈々と受け継がれて世代が変わっていくのが面白い
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 02:01:58.42ID:HEE9nxQD0
>>1
動物って父と母からDNAを半分づつ受け継いで出来てるんだよ?
そりゃ同じ父の産駒から似た傾向は出てくるでしょ
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 04:22:03.84ID:Y9mrhIv00
血糖しか信じないバカだからディープシャイン切ったら3着に来たったんご
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 04:29:40.51ID:HEE9nxQD0
ディープ社員の母系を見たら押さえとくべきだろ
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 06:00:02.91ID:EHyUFsx20
レースによったらなぜかこの血統構造の種牡馬の産駒または母父にあるとくるってのはあるよね
今回のJCで言ううと外国馬とかサトノはまず好走できないとか
血統を信じるとい言うより今までの結果に基づいたデータだよね
信じるも信じないもあなた次第ってことで
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 06:06:15.04ID:DkWCv1N80
>>91
60名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/26(日) 08:04:18.79ID:8TQA3JIi0
ヌレイエフ(サドラー)とナスルーラとプリンスローズの組み合わせがあると応援してしまう
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 06:13:40.97ID:Cdo1yX3m0
最強血統
(Doff the Derby)
×
メジロティターン
×
リアルシャダイ
×
ノーアテンション
×
オグリキャップ
×
バンブーアトラス
×
Sadler's Wells
×
Rainbow Quest
×
Danzig
×

×

×
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 06:41:04.99ID:8E4bujCN0
>>91
こうゆうハーツクライ産駒は皆一緒と思ってるバカがいるから美味い馬券が転がってるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況