X



トップページ競馬
212コメント137KB

連覇逃したキタサン、3歳JC制覇逃したレイデ・ソウル見るとジェンティルってやっぱ凄かったんだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 16:10:24.36ID:MOSobQaF0
3歳時、8枠からオルフェーヴル負かして3歳牝馬で史上初のJC制覇、翌年史上初のJC連覇
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 16:49:07.75ID:B3AKRUYKO
>>42>>46
おまえのレベルには
ピッタリだわ
このクソ馬はwww

今年のジャパンカップは
最低だなあ
http://mb.keiba.jp/column/keiba-wiki/?cid=8647&;PHPSESSID=jo53f43bf4v32e2ptfn1c7g6j6&guid=ON

ジャパンカップだって
相手が弱くて
なんとか勝てた
http://mb.keiba.jp/column/keiba-wiki/?cid=14230&;PHPSESSID=e0ag05jvtireo7mv2il02ld2j3&guid=ON

もの足り無い
スーパーでは無い
ジョッキーの腕に救われた
2着のデニムに
敬意を表したい
http://mb.keiba.jp/column/lap-trick/?cid=8827&;PHPSESSID=jo53f43bf4v32e2ptfn1c7g6j6&guid=ON
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 16:50:05.63ID:MOSobQaF0
 ■レースレーティングが記載されるようになった2001年以降のR.R.ランキング( R.R.120以上 )

 . 1位 R.R. 123.25 ジェンティルドンナ . ( 2012年 ジャパンC ) ←← 日本競馬史上最高レベルのレース
 . 2位 R.R. 122.25 エピファネイア . . .. ( 2014年 ジャパンC )
 . 3位 R.R. 121.75 アドマイヤムーン... ( 2007年 ジャパンC )
 . 4位 R.R. 121.00 ディープインパクト . ( 2006年 ジャパンC )
 . 4位 R.R. 121.00 アルカセット . .   ( 2005年 ジャパンC )
 . 6位 R.R. 120.75 オルフェーヴル . .  ( 2012年 宝塚記念 )
 . 6位 R.R. 120.75 ブエナビスタ . . .   ( 2011年 ジャパンC )
 . 6位 R.R. 120.75 スクリーンヒーロー .( 2008年 ジャパンC )
 . 9位 R.R. 120.50 ジェンティルドンナ . ( 2014年 有馬記念 ) ←← 有馬記念史上最高レベルのレース
 . 9位 R.R. 120.50 ディープインパクト . ( 2006年 有馬記念 )
 . 9位 R.R. 120.50 ローズキングダム ...( 2010年 ジャパンC )
 12位 R.R. 120.25 サトノダイヤモンド .( 2016年 有馬記念 )
 12位 R.R. 120.25 オルフェーヴル . .  ( 2011年 有馬記念 )

( 下記につづく )
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 16:50:12.70ID:FeHbFL8T0
>>57
無理無理、内なんかに進路とったらその間に置いて行かれるよ


何故そういう突拍子もない空論とブエナの降着の件を同列にしてタラレバとかいうのか
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 16:50:19.03ID:B3AKRUYKO
そりゃ
こんなレースだったら
ブエナも2連覇出来た
キタサンも2連覇出来たなwww

今年のジャパンカップは
最低だなあ
http://mb.keiba.jp/column/keiba-wiki/?cid=8647&;PHPSESSID=jo53f43bf4v32e2ptfn1c7g6j6&guid=ON

ジャパンカップだって
相手が弱くて
なんとか勝てた
http://mb.keiba.jp/column/keiba-wiki/?cid=14230&;PHPSESSID=e0ag05jvtireo7mv2il02ld2j3&guid=ON

もの足り無い
スーパーでは無い
ジョッキーの腕に救われた
2着のデニムに
敬意を表したい
http://mb.keiba.jp/column/lap-trick/?cid=8827&;PHPSESSID=jo53f43bf4v32e2ptfn1c7g6j6&guid=ON
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 16:51:45.86ID:UBikl8ME0
正直、3歳牝馬がJC勝つより、ダービー勝つ方が価値がある
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 16:52:17.24ID:MOSobQaF0
( 上記 >>63 からのつづき )

 下記はR.R.119.75 〜 118.00までのウオ・ダス・ブエ・ジェンが勝ったレースのみ抜粋

     R.R. 119.75 ウオッカ.       ( 2009年 ジャパンC )
     R.R. 119.75 ウオッカ.       ( 2008年 天皇賞秋 )
     R.R. 119.25 ジェンティルドンナ ( 2013年 ジャパンC )
     R.R. 119.25 ブエナビスタ...   ( 2010年 天皇賞秋 )
     R.R. 119.25 ウオッカ.       ( 2009年 安田記念 )
     R.R. 118.75 ダイワスカーレット.( 2008年 有馬記念 )

JRAがレースレーティング(以下R.R.)の掲載を開始した2001年以降の日本国内のレースでR.R.120以上掲示したレースはたった「 13レース 」のみで、
そのR.R.120以上のハイレベルなレースを2勝した馬は、●ディープインパクト ●オルフェーヴル ●ジェンティルドンナの3頭のみで、勿論牝馬では日本歴代でただ1頭

日本歴代のレースの中で最もレベルが高いと評価された日本歴代最高レースレーティングのレースを勝っているのがジェンティルドンナ
更に日本歴代の有馬記念史上最もレベルが高いと評価されたのがR.R. 120.50でディープが勝った06'有馬記念とジェンティルドンナが勝った14'有馬記念の2レース
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 16:52:41.77ID:B3AKRUYKO
史上最低だと書かれて
弱い相手だから
なんとか勝てたと書かれて
2着のデニムに
敬意を表したいとまで
書かれるような
ジャパンカップだったら
スッゲエ
楽だったろうなあwww

なんたって
弱い相手に
なんとか勝てるような
ジャパンカップ
だからなあwww
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 16:52:57.08ID:R5GtNupz0
この馬にチンチン付いてたらなぁ
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 16:53:21.62ID:FeHbFL8T0
>>62
激しく同意
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 16:54:49.06ID:B3AKRUYKO
弱い相手だから
なんとか勝てたと
書かれるような
ジャパンカップで
本当によかったな
コピペのクソオヤジwww
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 16:56:15.59ID:B3AKRUYKO
>>62
禿げしく馬鹿www
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 16:58:47.83ID:MOSobQaF0
>>66

 >正直、3歳牝馬がJC勝つより、ダービー勝つ方が価値がある

3歳牝馬のダービー勝ちは史上2頭、3歳牝馬のJC勝ちは史上1頭だけ
しかもダービーとJCの3歳牝馬の出走数を考えればどっちが難易度高いかは明白でしょ

 古馬混合G1のJCと3歳世代限定混合G1のダービーを3歳時に勝ったウオッカとジェンティルドンナの中身
 2着馬の2着時のレート 125   最高レート 129 G1_6勝 オルフェーヴル
 2着馬の2着時のレート 115   最高レート 115 G1_1勝 アサクサキングス

アサクサキングスに3馬身差より、オルフェーヴルにハナ差の方が上だよなw

勿論強さって概念抜きだったらダービーってのは勝ち高いってのは否定しないけど
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 16:59:09.55ID:B3AKRUYKO
勝ちゃなんでもいい
レースの内容なんて
どうでもいいwww

自分達の世代だけでなら
その考え方でいいが
ウオダスブエナと
比較するなら
その考え方じゃ
まるでダメwww

たくさん勝っから
賞金稼いだからwww

どんだけ
単細胞の馬鹿なんだよwww
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 16:59:47.78ID:aO7dbBC60
>>57
実際のところどうだったか?
余裕でブエナの先着じゃん
しかもあの採決って現在の審判ならせいぜい罰金程度だからなw
失格失格言ってる方がどうかと思うわ
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:00:22.47ID:p43YROHc0
現状ではジェンティルが牝馬じゃ抜けてるのは一目瞭然だろ
凱旋門勝てるくらいの牝馬じゃないと超せないな
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:01:25.38ID:oDqwSx3X0
>>72
知的障害者ワラタ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:01:41.60ID:MOSobQaF0
>>73 頭数間違い訂正

× 3歳牝馬のダービー勝ちは史上2頭、3歳牝馬のJC勝ちは史上1頭だけ

○ 3歳牝馬のダービー勝ちは史上3頭、3歳牝馬のJC勝ちは史上1頭だけ
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:01:51.53ID:B3AKRUYKO
こんな事
書かれて居るような馬が
ウオダスブエナに
通用するもんかよwww

その通り
最低のメンバーで
弱い相手だからこそ
なんとか勝てただけの話だ
この馬はwww

今年のジャパンカップは
最低だなあ
http://mb.keiba.jp/column/keiba-wiki/?cid=8647&;PHPSESSID=jo53f43bf4v32e2ptfn1c7g6j6&guid=ON

ジャパンカップだって
相手が弱くて
なんとか勝てた
http://mb.keiba.jp/column/keiba-wiki/?cid=14230&;PHPSESSID=e0ag05jvtireo7mv2il02ld2j3&guid=ON

もの足り無い
スーパーでは無い
ジョッキーの腕に救われた
2着のデニムに
敬意を表したい
http://mb.keiba.jp/column/lap-trick/?cid=8827&;PHPSESSID=jo53f43bf4v32e2ptfn1c7g6j6&guid=ON
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:03:15.56ID:jYHwOMlr0
何言ってもジェンティルドンナが時の最強馬オルフェーヴルに完勝したら事実があるからなんとも思わない、ファビョってる基地外にムキになって返信してる奴はディープ基地?落ち着けよw
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:04:04.46ID:B3AKRUYKO
岩田 ルメール 川田
実際に乗り比べて見た
騎手が選ば無いわけだわ
だって
これだもんなwww

今年のジャパンカップは
最低だなあ
http://mb.keiba.jp/column/keiba-wiki/?cid=8647&;PHPSESSID=jo53f43bf4v32e2ptfn1c7g6j6&guid=ON

ジャパンカップだって
相手が弱くて
なんとか勝てた
http://mb.keiba.jp/column/keiba-wiki/?cid=14230&;PHPSESSID=e0ag05jvtireo7mv2il02ld2j3&guid=ON

もの足り無い
スーパーでは無い
ジョッキーの腕に救われた
2着のデニムに
敬意を表したい
http://mb.keiba.jp/column/lap-trick/?cid=8827&;PHPSESSID=jo53f43bf4v32e2ptfn1c7g6j6&guid=ON
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:05:34.81ID:MOSobQaF0
>>75

 >実際のところどうだったか?
 >余裕でブエナの先着じゃん

実際はこうでしょ↓
1位入線からの反則による降着で2着

 >しかもあの採決って現在の審判ならせいぜい罰金程度だからなw
 >失格失格言ってる方がどうかと思うわ

現在も何も、ブエナもジェンティルも同じ降着ルールで降着と降着なしだからねw
現在なら…ってブエナビスタのJCは2010年だからねw

タラレバ言っても実際はこれだから → >>42
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:05:58.19ID:m8Gv406l0
そういえばジェンティルの弟妹どこいったんだろう
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:08:16.67ID:B3AKRUYKO
なにを言っても
その時乗って居た
岩田が
ジェンティルを
ウオッカ ブエナよりも
クソ扱いして居た
事実は変わらない

岩田が出した物に
いつまで
すがって居るつもりなのか?
プライドは無いのか?
いちいちやってる事が
クソ過ぎんだよ

基地こそ見苦しいから
とっとと負けを認めろよ
ただの
見る目が無かった
馬鹿なんだからよ
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:10:44.15ID:MOSobQaF0
 ■レースレーティングが記載されるようになった2001年以降のジャパンカップのR.R.ランキング

 . 1位 R.R. 123.25 ジェンティルドンナ  ( 2012年 ジャパンC ) ←←← 日本競馬史上最高値
 . 2位 R.R. 122.25 エピファネイア . . .. . ( 2014年 ジャパンC )
 . 3位 R.R. 121.75 アドマイヤムーン .. ( 2007年 ジャパンC )
 . 4位 R.R. 121.00 ディープインパクト ...( 2006年 ジャパンC )
 . 4位 R.R. 121.00 アルカセット ... .. . ( 2005年 ジャパンC )
 . 6位 R.R. 120.75 ブエナビスタ ...   ( 2011年 ジャパンC )
 . 6位 R.R. 120.75 スクリーンヒーロー. .( 2008年 ジャパンC )
 . 8位 R.R. 120.50 ローズキングダム.. ( 2010年 ジャパンC )
 . 9位 R.R. 119.75 ウオッカ .        ( 2009年 ジャパンC )
 10位 R.R. 119.25 ジェンティルドンナ  ( 2013年 ジャパンC )
 10位 R.R. 119.25 ファルブラヴ . .    ( 2002年 ジャパンC )
 12位 R.R. 118.75 ショウナンパンドラ. ( 2015年 ジャパンC )
 13位 R.R. 118.50 ジャングルポケット ( 2001年 ジャパンC )
 13位 R.R. 118.50 キタサンブラック ..  ( 2016年 ジャパンC )
 15位 R.R. 117.25 ゼンノロブロイ . .. . . ( 2004年 ジャパンC )
 16位 R.R. 116.25 タップダンスシチー ( 2003年 ジャパンC )
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:11:50.29ID:B3AKRUYKO
>>82
実際はこうだろ
コピペのクソオヤジwww
そりゃ
こんなゴミみたいな
レースでいいんだったらな
ブエナも
キタサンも大楽勝で
連覇してたわwww

弱い相手だから
なんとか勝てたと書かれたジャパンカップwww

ほんと
馬鹿なんじゃねえのか
このクソ馬はwww

今年のジャパンカップは
最低だなあ
http://mb.keiba.jp/column/keiba-wiki/?cid=8647&;PHPSESSID=jo53f43bf4v32e2ptfn1c7g6j6&guid=ON

ジャパンカップだって
相手が弱くて
なんとか勝てた
http://mb.keiba.jp/column/keiba-wiki/?cid=14230&;PHPSESSID=e0ag05jvtireo7mv2il02ld2j3&guid=ON

もの足り無い
スーパーでは無い
ジョッキーの腕に救われた
2着のデニムに
敬意を表したい
http://mb.keiba.jp/column/lap-trick/?cid=8827&;PHPSESSID=jo53f43bf4v32e2ptfn1c7g6j6&guid=ON
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:12:21.24ID:MOSobQaF0
 ●ソース ⇒ http://keiba-news.tv/articles/bVJcl

 日本史上歴代最強牝馬ランキングまとめ【2017年最新】

 . 1位 126.8 ジェンティルドンナ
 . 2位 125.3 ダイワスカーレット
 . 3位 124.3 ウオッカ
 . 4位 122.8 ブエナビスタ
 . 5位 120.8 シーザリオ
 . 6位 120.5 エアグルーヴ
 . 7位 120.3 ヒシアマゾン
 . 8位 120.0 スイープトウショウ
 . 8位 120.0 ファビラスラフイン
 10位 119.8 ショウナンパンドラ

 >■コメント
 >唯一、牡牝合わせたランキングでも上位に顔を出すジェンティルドンナ。
 >牝馬3冠にジャパンC連覇、ドバイシーマC制覇などその実績を考えればダントツの1位である事は間違い無し。
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:12:54.66ID:FeHbFL8T0
>>82
いやいやそのデータが実際の強さとは剥離してるよね?って言う意見を言ってるわけなんだが
ジェンティルドンナは汚い手を使ったりやドスローの低レベルレースを勝っただけだって言ってるだけなのに
なんでそれが不満なのかわからんわ
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:15:03.31ID:ksn0Hfe20
あのモーリスの便器か
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:17:40.14ID:MOSobQaF0
>>90
競走馬の能力を測るプロである、世界の代表的な4団体の両馬の能力評価
しかも両馬ともJCで掲示したもの

 ■ 両馬の実績比較6
 ジェンティルドンナ. . ●公式 (WTR) 122 (1位) ●レーポス (RPR) 126 (1位) ●合同フリー (AFH) 126 (1位) ●タイムフォーム (TFR) 127 (1位)
 ブエナビスタ . .    ●公式 (WTR) 121 (2位) ●レーポス (RPR) 122 (4位) ●合同フリー (AFH) 124 (2位) ●タイムフォーム (TFR) 122 (4位)


これでオッケー?
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:21:38.33ID:MOSobQaF0
>>90

 >いやいやそのデータが実際の強さとは剥離してるよね?って言う意見を言ってるわけなんだが

君の個人的な主観、君の個人的な見解は分かったよw

でも両馬が走った時代のレベルはコレ → >>37
で、両馬がその各レベルの時代に走って実際に残した結果はコレ → >>42

で、更に競走馬の能力を測るプロである世界の代表的な4団体による両馬の競争能力評価がこれ↓

 ■ 両馬の実績比較
 ジェンティルドンナ. . ●公式 (WTR) 122 (1位) ●レーポス (RPR) 126 (1位) ●合同フリー (AFH) 126 (1位) ●タイムフォーム (TFR) 127 (1位)
 ブエナビスタ . .    ●公式 (WTR) 121 (2位) ●レーポス (RPR) 122 (4位) ●合同フリー (AFH) 124 (2位) ●タイムフォーム (TFR) 122 (4位)

これらは俺の個人的な好き嫌いなどの主観は一切入ってないただの事実だからねw
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:22:58.64ID:B3AKRUYKO
岩田に出した物に
いつまでも
すがるしか無いとか
ほんと哀れwww

俺なら
とてもじゃ無いけど
そんなみっともねえ真似
とても出来ねえわwww
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:23:27.99ID:FeHbFL8T0
>>94
だ〜からそんな指標正しくないって言ってんだよ


競争能力を3ケタの数字に表すとか馬鹿じゃないの?
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:25:34.87ID:B3AKRUYKO
それでは
コピペのクソオヤジが
自慢する
JCの連覇のレースを
もう一度www

俺は岩田がなんで
ブエナを選んだか
これ見てよくわかったわwww

実況に思いっクソ
遅いと言われたwwww
ジェンティルドンナ
https://m.youtube.com/watch?v=vqYVOiv33Ws&;amp
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:25:59.69ID:p43YROHc0
これだけ目の敵にされるところがジェンティルの強さを物語ってる
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:26:01.68ID:MOSobQaF0
>>97
で、何が正しいの?
君の主観が正しいとでも言うのかな?w

ちなみにコレ↓は俺の主観ゼロで世界の競馬会で運用されている世界の代表的な4団体が出した両馬の能力評価だからね

 ジェンティルドンナ. . ●公式 (WTR) 122 (1位) ●レーポス (RPR) 126 (1位) ●合同フリー (AFH) 126 (1位) ●タイムフォーム (TFR) 127 (1位)
 ブエナビスタ . .    ●公式 (WTR) 121 (2位) ●レーポス (RPR) 122 (4位) ●合同フリー (AFH) 124 (2位) ●タイムフォーム (TFR) 122 (4位)
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:27:28.43ID:B3AKRUYKO
実況62秒4遅い!!

ほんと
弱い相手だから
なんとか
勝てたって言うのは
その時だよなwww

今日の
ジャパンカップの方が
よっぽどいいレースwww
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:28:05.62ID:ksn0Hfe20
便器基地が争ってて草
ジェンティルもブエナも後継にはなり得ないのに惨めw
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:28:06.82ID:MOSobQaF0
>>97
「>競争能力を3ケタの数字に表すとか馬鹿じゃないの?」だから、レート以外にも賞金、勝率、その他諸々で比較したのがこれだけど↓

 ■ 両馬の実績比較1
 ジェンティルドンナ. . ●生涯獲得賞金 17億 2603万円 ●1走辺りの獲得賞金 9085万円
 ブエナビスタ . .    ●生涯獲得賞金 14億 7887万円 ●1走辺りの獲得賞金 6463万円

 ■ 両馬の実績比較2
 ジェンティルドンナ. . ●生涯戦績 19戦10勝 ●勝率 53% ●連対率 . 74% ●海外G1 1勝 ●海外戦績 2戦 1勝
 ブエナビスタ . .    ●生涯戦績 23戦. 9勝 ●勝率 39% ●連対率 . 74% ●海外G1 0勝 ●海外戦績 2戦 0勝

 ■ 両馬の実績比較3
 ジェンティルドンナ. . ●G1 7勝 ●古馬混合G1 4勝 ●混合G1 4勝 ●重賞 9勝 ●混合重賞 5勝 ●タイトル : ドバイSC、ジャパンC、ジャパンC、有馬記念、桜花賞、オークス、秋華賞
 ブエナビスタ . .    ●G1 6勝 ●古馬混合G1 2勝 ●混合G1 2勝 ●重賞 8勝 ●混合重賞 3勝 ●タイトル : ジャパンC、天皇賞秋、VM、桜花賞、オークス、阪神JF

 ■ 両馬の実績比較4 (最高レーティング >>>>>>>>>>>>>>>>>> 最低レーティング ≧ 生涯平均レーティング)
 ジェンティルドンナ. . ●最高レーティング 122 ●最低レーティング 105 ●生涯平均レーティング 114.15
 ブエナビスタ . .    ●最高レーティング 121 ●最低レーティング 106 ●生涯平均レーティング 114.53 (※ドバイWC8着のレートは恐らく107以下なので実際の数値はジェンティルの114.15以下)

 ■ 両馬の実績比較5
 ジェンティルドンナ. . ●年度代表馬 2回 ●顕彰馬 選 出  ●レコード保持 オークス ●G1制覇場数 5場 (東京、中山、阪神、京都、メイダン)
 ブエナビスタ . .    ●年度代表馬 1回 ●顕彰馬 非選出 ●レコード保持 なし     ●G1制覇場数 2場 (東京、阪神)

 ■ 両馬の実績比較6
 ジェンティルドンナ. . ●公式 (WTR) 122 (1位) ●レーポス (RPR) 126 (1位) ●合同フリー (AFH) 126 (1位) ●タイムフォーム (TFR) 127 (1位)
 ブエナビスタ . .    ●公式 (WTR) 121 (2位) ●レーポス (RPR) 122 (4位) ●合同フリー (AFH) 124 (2位) ●タイムフォーム (TFR) 122 (4位)
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:29:50.27ID:EtGWOpr80
ジェンティルなんて基本千切られて負けてばかりで
ファン投票でも安定して3〜4番手くらいの位置がやっとだ。
得意府中の秋天ですらイスラごときに抜けた一番人気になられてるような馬で
スピルバーグに2戦続けて完敗。府中でも中心ですらない。
名馬ではあるけど最強とかとはほど遠い。
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:30:03.86ID:B3AKRUYKO
記事の書かれ方も
岩田 ルメール 川田の
乗り比べて見た上で出した
判断も
馬鹿にされまくりwww

まさに
ジェンティルのクソさを
物語って居るwww
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:31:41.01ID:FeHbFL8T0
>>96
ブエナ基地って俺の事?


いやいや俺ジェンティル基地だから
ジェンティルドンナの正しい評価を書いてるだけだから
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:34:12.34ID:B3AKRUYKO
レース改めて見直したら
茶吹いたぞ
コピペのクソオヤジwww

よくこんな
クソレースで
連覇出来たもんだなwww

実況62秒4遅い!!で
最強牝馬としての
プライドが
超ドスロー
500万下以下レベルの
クソ競馬で
デニム相手に
ギリギリ鼻差勝ちする事が
ジェンティルの
最強牝馬としての
プライドなのかwww

なんだその
レベルの低い
最強牝馬としての
プライドはwww
ゴミみたいなプライドだなwww
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:36:17.47ID:FeHbFL8T0
>>100
自分の意見が正しいと思ってるから書き込んでるに決まってんだろ!


さっきからてめえコピペばっかりで楽しやがって舐めてんのか
レートやら賞金やらばっかり貼り付けやがってこの野郎1
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:36:55.41ID:vaZgAv+h0
>>6
まぁ凱旋門賞帰りだし一息の出来だったし、そんなもんでは?
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:37:27.98ID:MOSobQaF0
>>106
あ〜そうだったの御免御免
ま〜こう見えても俺はブエナ基地なんだけどねw

主観や好き嫌いで評価しないで残した結果や、馬の能力を見るプロの団体の評価を客観的に見た評価を言ってるだけなんだけどねw
例えばディアデラマドレの上がり31.9の脚で7着惨敗をスゲーとか言ってもしゃーないしw
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:37:36.80ID:B3AKRUYKO
こんなゴミみたいな
プライドの奴が
最強牝馬だったら
世界中の笑われもんだわwww

そうでなくても
引退してから3年
馬鹿にされまくりの
ただのクソ馬なのにwww
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:38:00.12ID:tEssA7SB0
普通はタックル喰らわせる位置まで行けないんだよ
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:39:22.17ID:B3AKRUYKO
岩田
『ブエナに比べて
ジェンティルには
オーラがねえ!!!!』

『ウオッカに比べて
名牝じゃねえ!!!!!』wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ジェンティルドンナは
ブエナビスタ級wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

岩田騎手のかつてのパートナー女傑と呼ばれた
ブエナビスタと比べて
どうですか?

『ブエナには独特のオーラがあって人を引き付けたし乗って居るだけで幸せだと感じさせてくれました

ジェンティルドンナには
まだそこまでの
モノはありません』
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwhttps://sportiva.shueisha.co.jp/clm/keiba/keiba/2012/10/13/post_60/

全盛期の宝塚前
『そう言う名牝を
越えて欲しいと言うのが
本音ですね』wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwhttp://mb.keibalab.jp/topics/18079/?guid=ON&;;PHPSESSID=bvn3d04gjgumkdjlotcklaekv2

秋華賞前ですでに
ブエナ以下を見抜かれ
降ろされる宝塚前でも
ウオッカ以下を見抜かれた
やっぱ思い入れじゃなくてその程度の馬だったんだな
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:40:15.30ID:MOSobQaF0
>>108
こういうデータもあるんだよねwww
やっぱブエナは低レベルな相手で挙げた結果だってのが分かるでしょ?w

 ■牝馬四天王が勝利したレースで負かしたライバル馬の上位5頭の実績 (※外国馬に関しては日本馬絶対有利なホームの国内戦は除く)

 ●ジェンティルドンナ (ブエナのライバル馬と比較する為6番手以下も記載)
 最高レート 131 混合G1_7勝 シリュスデゼーグル (海外戦)
 最高レート 130 混合G1_3勝 ジャスタウェイ
 最高レート 129 混合G1_6勝 オルフェーヴル
 最高レート 129 混合G1_2勝 エピファネイア
 最高レート 124 混合G1_6勝 ゴールドシップ
 最高レート 124 混合G1_2勝 マジシャン (海外戦)
 最高レート 123 混合G1_1勝 ルーラーシップ    ←←← ジェンティルのライバル馬だとこの辺りの6番手以下がブエナ時代の最上位馬
 最高レート 121 混合G1_2勝 フェノーメノ       ←←← ジェンティルのライバル馬だとこの辺りの6番手以下がブエナ時代の最上位馬

 ●ブエナビスタ
 最高レート 122 混合G1_3勝 ドリームジャーニー
 最高レート 122 混合G1_3勝 ヴィクトワールピサ
 最高レート 121 混合G1_2勝 エイシンフラッシュ
 最高レート 121 混合G1_1勝 アーネストリー
 最高レート 120 混合G1_2勝 ローズキングダム
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:42:07.77ID:MOSobQaF0
>>115 訂正 7番手以下の間違いね

×   ←←← ジェンティルのライバル馬だとこの辺りの6番手以下がブエナ時代の最上位馬

○   ←←← ジェンティルのライバル馬だとこの辺りの7番手以下がブエナ時代の最上位馬
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:42:13.29ID:B3AKRUYKO
そりゃこんな
ゴミみたいなレース
やって居るようじゃ

実況に思いっクソ
遅いと言われたwwww
ジェンティルドンナ
https://m.youtube.com/watch?v=vqYVOiv33Ws&;amp

岩田
『ブエナに比べて
ジェンティルには
オーラがねえ!!!!』

『ウオッカに比べて
名牝じゃねえ!!!!!』www

そりゃそうだろ
当然こうなるわ
2ch民が騎手だって
同じ意見になるわな

実績だけで
その競馬の内容は
ほんっっっっっっっとに
クソレベルだからな
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:44:22.41ID:FeHbFL8T0
>>115
いやちょっといみわかんない


負かした馬の最高レートって負かしたレースのレートじゃないってこと?
それ意味ないんじゃないの
まあもともとレートなんて意味ないけどね
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:45:38.76ID:B3AKRUYKO
実況に思いっクソ
遅いと言われたwwww
ジェンティルドンナ
https://m.youtube.com/watch?v=vqYVOiv33Ws&;amp

岩田
『ブエナに比べて
ジェンティルには
オーラがねえ!!!!』

『ウオッカに比べて
名牝じゃねえ!!!!!』www

確かにその通りだわ
クッソワロタwww

ブエナよりも
オーラはねえし
ウオッカよりも
名牝の競馬とは
とても思えねえし
どうしようもねえわwww
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:47:09.16ID:MOSobQaF0
>>118
あ〜実際に負かした馬が発揮したパフォーマンスで118以上のレートをたたき台下馬を負かしたデータってのも勿論あるよww
これね↓

 ■両馬がレースにおいてレートで118以上のパフォーマンスを発揮したライバル馬を負かした実績 (※牝馬のレートは牡馬換算)

 ●ジェンティルドンナがレースにおいてレートで118以上のパフォーマンスを発揮したライバル馬を負かした実績
 125  1頭 : オルフェーヴル
 121  2頭 : ルーラーシップ、ダークシャドウ
 120  5頭 : ゴールドシップ、ジャスタウェイ、エピファネイア、トゥザワールド、デニムアンドルビー
 119  2頭 : ラキシス、トーセンジョーダン
 118  2頭 : ハープスター、ラストインパクト
 --------------------------------------------
 総数 12頭

 ●ブエナビスタがレースにおいてレートで118以上のパフォーマンスを発揮したライバル馬を負かした実績
 122  1頭 : トーセンジョーダン
 120  1頭 : ペルーサ
 119  3頭 : ヴィクトワールピサ、ジャガーメイル、トゥザグローリー
 118  3頭 : トレイルブレイザー、エイシンフラッシュ、アーネストリー
 --------------------------------------------
 総数 . 8頭

そういうことwwwwwww
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:47:55.30ID:B3AKRUYKO
岩田じゃ無くても
このレース見ちまったら
実況に思いっクソ
遅いと言われたwwww
ジェンティルドンナ
https://m.youtube.com/watch?v=vqYVOiv33Ws&;amp

岩田
『ブエナに比べて
ジェンティルには
オーラがねえ!!!!』

『ウオッカに比べて
名牝じゃねえ!!!!!』www

そりゃ
当然こうなるわなwww
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:49:46.75ID:MOSobQaF0
>>118
あと実際に両馬が勝ったG1_6勝と7勝のそれぞれの2着馬がそのレースで掲示したレートの比較ってのもあるよwww

 ■両馬の勝利G1の2着馬のレートと全勝利G1の2着馬の平均レート

 ●ジェンティルドンナ
 113 ヴィルシーナ ( 12'桜花賞 )
 109 ヴィルシーナ ( 12'オークス )
 115 ヴィルシーナ ( 12'秋華賞 )
 125 オルフェーヴル ( 12'ジャパンカップ )
 120 デニムアンドルビー ( 13'ジャパンカップ )
 120 シリュスデゼーグル ( 14'ドバイシーマクラシック )
 120 トゥザワールド ( 14'有馬記念 )
 ----------------------
 117.4 2着馬の平均レート

 ●ブエナビスタ
 109 ダノンベルベール ( 08'阪神JF )
 113 レッドディザイア ( 09'桜花賞 )
 116 レッドディザイア ( 09'オークス )
 116 ヒカルアマランサス ( 10'ヴィクトリアマイル )
 120 ペルーサ ( 10'天皇賞秋 )
 122 トーセンジョーダン ( 11'ジャパンカップ )
 ----------------------
 116.0 2着馬の平均レート

 ※2着馬が牝馬だった場合は牡馬換算

 ●全勝利G1の2着馬の平均レート
 ジェンティルドンナ. . 117.4 / 7走平均
 ブエナビスタ . .    116.0 / 6走平均
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:50:22.58ID:Tgqvm/vZ0
海外帰りで負けたとか言い訳やろ
レース前オルフェ1人気だったの考えたらおまえらも後出しの言い訳やろ
タックル言うても前に来たオルフェが遅いから
まっすぐ走るかジェンティルより加速してたらぶつかってないやろ
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:51:32.88ID:FeHbFL8T0
>>120
つまり>>115のデータは実際にジェンティルが負かした実力の数字ではないにも関わらず
誤解させるような内容だったってことだよね?なんでそんな汚いことするの?JCのタックルの再現なの?
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:51:36.64ID:B3AKRUYKO
コピペを
いくらペタペタ貼ろうとも
実際にレース見りゃ
一目瞭然だなwww

あぁ
確かにひでえわwww
ほんと弱い相手だから
なんとか勝てたwww

あと20M先なら
デニムに交わされて
居るレベルwww
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:52:49.19ID:MOSobQaF0
>>118
更にこんな比較もあるよwwww

 ■勝利G1の各2着馬の最高レートと生涯G1勝利数及び、最高レートの平均値とG1の平均勝利数

 ●ジェンティルドンナ
 最高レート 116 .. G1_2勝 ヴィルシーナ
 最高レート 116 .. G1_2勝 ヴィルシーナ
 最高レート 116 .. G1_2勝 ヴィルシーナ
 最高レート 129 .. G1_6勝 オルフェーヴル
 最高レート 120 .. G1_0勝 デニムアンドルビー
 最高レート 131 .. G1_7勝 シリュスデゼーグル
 最高レート 120 .. G1_0勝 トゥザワールド
 ------------------------------------
 平均レート 121.1 G1_2.7勝 (全7戦中)

 ●ブエナビスタ
 最高レート 109 .. G1_0勝 ダノンベルベール
 最高レート 119 .. G1_1勝 レッドディザイア
 最高レート 119 .. G1_1勝 レッドディザイア
 最高レート 116 .. G1_0勝 ヒカルアマランサス
 最高レート 120 .. G1_0勝 ペルーサ
 最高レート 122 .. G1_1勝 トーセンジョーダン
 ------------------------------------
 平均レート 117.5 G1_0.5勝 (全6戦中)

 ※2着馬が牝馬だった場合は牡馬換算


ま〜そういうことだよww
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:57:10.45ID:B3AKRUYKO
オルフェも
キズナも
ジャスタもエピファも
居無いんだから
ひでえもんだよな
ジェンティルのJCはwww

そりゃ そうだよ
勝つだろうよwww

レースの内容も
今日のJCの方が
よっぽど上
よっぽどいいレースwww
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:58:17.56ID:MOSobQaF0
>>124
いやいや、全て事実を貼ってるだけだよ

更にブエナ、ジェンティル両馬が「負かした実力の数字」?ってのはよく分らんが、
君が言ってる数字はこれでしょ → >>122

ま〜 >>37 >>103 >>115 >>120 >>122 も全て事実で、全てジェンティル>ブエナなんだからしゃーないだろw
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 17:59:17.07ID:B3AKRUYKO
オルフェもキズナも
ジャスタもエピファも
居無いJCwww

こう言う時や
レベルの低いレースに
なった時だけは
強いwww
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 18:00:27.89ID:1SZnvzrm0
>>49
>>56
おれはブエナ>ジェンティル>ダイワ>ウオッカかな
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 18:04:01.60ID:B3AKRUYKO
レートでも
国内のレースのレートは
ボッコボコだらけ
宝塚から翌年のJCまで
ブエナに6連敗した
ゴミだったっけ
ジェンティルドンナはwww

レートで
宝塚から翌年のJCまで
6連敗して居るような
ゴミじゃ
勝負にすらならねえけどなwww

岩田の言う通り

『他の馬はすごかったけど
ブエナはもっと
すごかった』

だなwww
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 18:06:47.28ID:B3AKRUYKO
オルフェもキズナも
ジャスタもエピファも
居無いwww

確かに
こう言うレースの時は
強えわ
ジェンティルドンナはwww

あとは
超ドスロー
500万下以下レベルの時www
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 18:10:53.99ID:B3AKRUYKO
実況に思いっクソ遅いと言われたwwww
ジェンティルドンナhttps://m.youtube.com/watch?v=vqYVOiv33Ws&;amp
当然こうなるわ

岩田
『ブエナに比べて
ジェンティルには
オーラがねえ!!!!』

『ウオッカに比べて
名牝じゃねえ!!!!!』wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ジェンティルドンナは
ブエナビスタ級wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

岩田騎手のかつてのパートナー女傑と呼ばれた
ブエナビスタと比べて
どうですか?

『ブエナには独特のオーラがあって人を引き付けたし乗って居るだけで幸せだと感じさせてくれました

ジェンティルドンナには
まだそこまでの
モノはありません』
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwhttps://sportiva.shueisha.co.jp/clm/keiba/keiba/2012/10/13/post_60/

全盛期の宝塚前
『そう言う名牝を越えて欲しいと言うのが本音ですね』wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwhttp://mb.keibalab.jp/topics/18079/?guid=ON&;;PHPSESSID=bvn3d04gjgumkdjlotcklaekv2

秋華賞前ですでに
ブエナ以下を見抜かれ降ろされる宝塚前でも
ウオッカ以下を見抜かれたやっぱ思い入れじゃなくてその程度の馬だったんだな
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 18:16:20.39ID:B3AKRUYKO
タックルと言い
オルフェ キズナ
ジャスタ エピファが
居無い中で
このレースなら
ロクなもんじゃねえわ
ジェンティルのJCは

よくこんな
クソショボいレースで
スレ立てられたな
ほんとアホだな
コピペのクソオヤジは
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 18:17:28.98ID:B3AKRUYKO
実況62秒4遅い!!

今日のレースの方が
100万倍も
マシじゃねえかwww
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 18:34:16.82ID:1SZnvzrm0
>>10
タックルがあって手前が変わったのがすごい不利と池江は言っていて
池添はあれだけ寄られて鞭が打てなくてすごい不利といってた記憶はある。実際どうだろ?
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 18:40:44.95ID:2tSj9FCF0
池添が寄せたのが悪いのに一方的に被害者ぶってんなと
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:09:46.30ID:MOSobQaF0
 ●国内王道の同一G1を連覇した名馬
 最高レート 126 G1_7勝 ジェンティルドンナ (12'13'ジャパンカップ) ←←←←←←
 最高レート 124 G1_4勝 シンボリクリスエス (02'03'有馬記念、02'03'天皇賞秋)
 最高レート 124 G1_6勝 ゴールドシップ (13'14'宝塚記念)
 最高レート 123 G1_5勝 キタサンブラック (16'17'天皇賞春)
 最高レート 123 G1_4勝 グラスワンダー (98'99'有馬記念)
 最高レート 122 G1_7勝 テイエムオペラオー (00'01'天皇賞春)
 最高レート 121 G1_2勝 フェノーメノ (13'14'天皇賞春)
 最高レート --- G1_7勝 シンボリルドルフ (84'85'有馬記念)
 最高レート --- G1_4勝 メジロマックイーン (91'92'天皇賞春)
 最高レート --- G1_4勝 スピードシンボリ (69'70'有馬記念)

 ●年間G1勝利数4勝以上を達成した歴史的名馬
 5勝 テイエムオペラオー 2000年 ( ジャパンカップ、有馬記念、宝塚記念、天皇賞秋、天皇賞春 )
 4勝 シンボリルドルフ .. . 1984年 ( 有馬記念、皐月賞、ダービー、菊花賞 )
 4勝 ナリタブライアン .   1994年 ( 有馬記念、皐月賞、ダービー、菊花賞 )
 4勝 ディープインパクト   2006年 ( ジャパンカップ、有馬記念、宝塚記念、天皇賞春 )
 4勝 オルフェーヴル .    2011年 ( 有馬記念、皐月賞、ダービー、菊花賞 )
 4勝 ジェンティルドンナ   2012年 ( ジャパンカップ、桜花賞、オークス、秋華賞 ) ←←←←←←
 4勝 ロードカナロア .    2013年 ( 香港スプリント、安田記念、スプリンターズS、高松宮記念 )

 ●国内王道G1が引退レースで有終の美を飾った名馬
 最高レート 129 G1_6勝 オルフェーヴル
 最高レート 127 G1_7勝 ディープインパクト
 最高レート 126 G1_7勝 ジェンティルドンナ ←←←←←←
 最高レート 124 G1_4勝 シンボリクリスエス
 最高レート --- G1_4勝 オグリキャップ

 ※出走前に引退レースと表明した馬のみで、故障等により結果的に引退レースになった馬は除く

一番上の項目は春天連覇で満たしたキタサンだが、日本競馬界最高レベルのJC連覇はいまだにジェンティルドンナのみの偉業
果たしてキタサンはG1_7勝と年間G1_4勝の偉業は達成できるのか? これらを牝馬の身で全て満たしてるジェンティルドンナ凄過ぎw
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 19:20:15.06ID:scoHzkAz0
またこの基地外は発狂してるの?飽きねーなww
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 23:06:40.03ID:MOSobQaF0
 ●国内王道の同一G1を連覇した名馬
 最高レート 126 G1_7勝 ジェンティルドンナ (12'13'ジャパンカップ) ←←←←←←
 最高レート 124 G1_4勝 シンボリクリスエス (02'03'有馬記念、02'03'天皇賞秋)
 最高レート 124 G1_6勝 ゴールドシップ (13'14'宝塚記念)
 最高レート 123 G1_5勝 キタサンブラック (16'17'天皇賞春) ←←←←←←
 最高レート 123 G1_4勝 グラスワンダー (98'99'有馬記念)
 最高レート 122 G1_7勝 テイエムオペラオー (00'01'天皇賞春)
 最高レート 121 G1_2勝 フェノーメノ (13'14'天皇賞春)
 最高レート --- G1_7勝 シンボリルドルフ (84'85'有馬記念)
 最高レート --- G1_4勝 メジロマックイーン (91'92'天皇賞春)
 最高レート --- G1_4勝 スピードシンボリ (69'70'有馬記念)

上記の条件を春天連覇で満たしたキタサンだが、日本競馬界最高レベルのJC連覇はいまだにジェンティルドンナのみの偉業
そして、生涯獲得賞金、1走辺りの獲得賞金は有馬記念で1着になって初めて超えられる数字で、2着の時点でどちらもジェンティル以上にはなれない

 ジェンティルドンナ. . ●生涯獲得賞金 17億 2603万円 ●1走辺りの獲得賞金 9085万円
 キタサンブラック . ... ●生涯獲得賞金 15億 7348万円 ●1走辺りの獲得賞金 8281万円 ※どちらも2017年JC終了時点の数字

(下記につづく)
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 23:09:24.67ID:MOSobQaF0
(上記 >>142 からのつづき)

また、下記の4つの偉業も有馬記念を勝利すれば達成できるが負ければ達成できないのだが、
ジェンティル既に全部達成しちゃってる(4場G1制覇に関しては史上初の5場G1制覇で達成済み)

 ●年間G1勝利数4勝以上を達成した歴史的名馬
 5勝 テイエムオペラオー 2000年 ( ジャパンカップ、有馬記念、宝塚記念、天皇賞秋、天皇賞春 )
 4勝 シンボリルドルフ .. . 1984年 ( 有馬記念、皐月賞、ダービー、菊花賞 )
 4勝 ナリタブライアン .   1994年 ( 有馬記念、皐月賞、ダービー、菊花賞 )
 4勝 ディープインパクト   2006年 ( ジャパンカップ、有馬記念、宝塚記念、天皇賞春 )
 4勝 オルフェーヴル .    2011年 ( 有馬記念、皐月賞、ダービー、菊花賞 )
 4勝 ジェンティルドンナ   2012年 ( ジャパンカップ、桜花賞、オークス、秋華賞 ) ←←←←←←
 4勝 ロードカナロア .    2013年 ( 香港スプリント、安田記念、スプリンターズS、高松宮記念 )

 ●国内王道G1が引退レースで有終の美を飾った名馬
 最高レート 129 G1_6勝 オルフェーヴル
 最高レート 127 G1_7勝 ディープインパクト
 最高レート 126 G1_7勝 ジェンティルドンナ ←←←←←←
 最高レート 124 G1_4勝 シンボリクリスエス
 最高レート --- G1_4勝 オグリキャップ

(下記につづく)
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 23:11:58.27ID:MOSobQaF0
(上記 >>143 からのつづき)

 ●国内+海外の競馬場4場以上でG1を制した歴史的名馬
 5場 ジェンティルドンナ   【東京】ジャパンカップ×2回、オークス  【中山】有馬記念  【京都】秋華賞  【阪神】桜花賞  【メイダン】ドバイシーマクラシック ←←←←←←
 4場 オルフェーヴル .    【東京】ダービー、皐月賞(中山改修工事の為)  【中山】有馬記念×2回  【京都】菊花賞  【阪神】宝塚記念
 4場 テイエムオペラオー 【東京】ジャパンカップ、天皇賞秋  【中山】有馬記念、皐月賞  【京都】天皇賞春×2回  【阪神】宝塚記念
 4場 タイキシャトル     【東京】安田記念  【中山】スプリンターズS  【京都】マイルチャンピオンシップ  【ドーヴィル】ジャックルマロワ賞
 4場 ロードカナロア .    【東京】安田記念  【中山】スプリンターズS×2回  【中京】高松宮記念  【沙田】香港スプリント×2回

 ●芝平地G1_7勝を達成した歴史的名馬
 最高レート127 G1_7勝 ディープインパクト ... ( ジャパンカップ、有馬記念、宝塚記念、天皇賞春、皐月賞、ダービー、菊花賞 )
 最高レート126 G1_7勝 ジェンティルドンナ   ( ドバイシーマクラシック、ジャパンカップ、ジャパンカップ、有馬記念、桜花賞、オークス、秋華賞 ) ←←←←←←
 最高レート124 G1_7勝 ウオッカ . . . .    ( ジャパンカップ、天皇賞秋、安田記念、安田記念、ダービー、ヴィクトリアマイル、阪神JF )
 最高レート122 G1_7勝 テイエムオペラオー ( ジャパンカップ、有馬記念、宝塚記念、天皇賞春、、天皇賞春、天皇賞秋、皐月賞 )
 最高レート--- G1_7勝 シンボリルドルフ .. . ( ジャパンカップ、有馬記念、有馬記念、天皇賞春、皐月賞、ダービー、菊花賞 )


上記までの4項目についてはキタサンブラックが有馬記念を勝利することで達成できる

今日のキタサンブラック、レイデオロ、ソウルスターリング達を見ているとこれらを達成してしまっているジェンティルドンナはやっぱり日本競馬史上最強牝馬だとつくづく思う
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 23:18:39.80ID:+kVqDVHb0
ジェンティルドンナに関連してそうなスレって確実にキチガイの共演になるよね
ただでさえ不人気なのにこれじゃあ余計に敬遠されそうだ
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 01:11:02.90ID:GJnnxNOd0
キタサンは有馬の勝利でこれも掛かってるな↓

 ●世界でもトップクラスの日本最高峰の古馬混合G1「ジャパンカップ」と「有馬記念」の両G1レースを制した名馬

 シンボリルドルフ  . JC1勝 有馬2勝  計3勝
 トウカイテイオー   JC1勝 有馬1勝  計2勝
 テイエムオペラオー JC1勝 有馬1勝  計2勝
 ゼンノロブロイ .    JC1勝 有馬1勝  計2勝
 ディープインパクト . JC1勝 有馬1勝  計2勝
 ジェンティルドンナ ... JC2勝 有馬1勝  計3勝 ←← 牝馬でただ1頭
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 01:51:13.16ID:IiaUbm9FO
タックルで
ファンは苦情だらけ
武もアウトと言う有様
鞍上の
岩田も認めて居ない

オルフェ キズナ ジャスタ
エピファが居ないような
史上最低のJCの上
超ドスロー
500万下以下レベルの
クソ競馬

とても
自慢出来るような
レベルの話じゃ無い
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 02:00:00.54ID:IiaUbm9FO
実績と言っても
JC一つ取って見ても
この有様

しかも
岩田が出した物に
今だに未練がましく
すがって
居るようなカスだし

ほんと見苦しい限り
ジェンティルは
ウオッカにもブエナにも
もう
完全に負けたんだよ
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 02:14:04.22ID:IiaUbm9FO
結局今年も
ウオッカ ブエナが
改めて評価された

引退してからもう三年
評価されるどころか
今年も除外だらけだった
除外=忘れ去られて居る

その上で
乗り比べて見た
岩田の話と川田の話
完全に終了したな
ジェンティルは
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 02:21:01.98ID:I2IJp7Jg0
キチガイすげーなおい
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 07:37:30.85ID:nY36J92q0
ジェンティルドンナに騎乗してオークスを勝った川田将雅に質問

あなたが騎乗した中で一番強い馬は?

川田将雅「(調教で騎乗しただけの)ウオッカ、数々の名馬に乗せてもらったが能力が違った」


ノーザンホースパークで行われたファン交流イベント(2017.8)にて


これでトドメ刺された
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 07:38:40.76ID:1xHvfCs00
>>1
昨日出てたらたぶん掲示板も難しいと思うぞ
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 07:43:28.57ID:p3ItEAK20
現実に連覇してんだからしょうがない
他にいない唯一無二の牝馬

挑戦して負けてばかりだった格下牝馬の基地が嫉妬してるだけだね
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 07:47:15.33ID:tzUbfxE8O
ドンナと比べるのは可哀想だろ
キタサンを名馬扱いしてるのなんてニワカ素人だけじゃん
そもそも比べるのが失礼だし何考えてんだろって感じで話にならない
ドンナならキタサンのこと相手にすらしないでしょ
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 07:49:26.30ID:GJnnxNOd0
>>152
ってことは、オルフェーヴルが昨日のレースに出走してたら7着以下になっちゃうってことか?www
4着のマカヒキや5着のアイダホ以下の6着にジェンティルがなったとして、7着オルフェーヴルってか?www

ま〜タラレバだったらなんとでも言えるけどなwww

でも実際現役時に最もレベルの高い時代、レベルの高い相手に3歳牝馬でJC制覇&JC連覇しちゃってるってのは紛れもない事実だからなw
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 07:51:22.69ID:hoPXuLZZ0
ジェンティルドンナはオペラオーくらいの強さはある
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 07:58:36.91ID:GJnnxNOd0
>>156
あの和田を乗せて、G1_7勝の年間無敗のグランドスラムしてるんだから、牡馬のオペよりは流石に下じゃないかな?

とは言っても持ちレートではジェンティルの方が上だからなんとも言えないけどね
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 08:01:59.29ID:jhX33jTz0
少なくとも、今年のJCにオルフェが出てれば100回やってもオルフェが100回勝つ
オルフェに勝った実績だけでもジェンティルは評価出来るよ
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 10:53:05.47ID:j8OQa98G0
JC連覇でアンケート23位って
世間から全く凄いと思われてない証拠だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況