X



トップページ競馬
1002コメント295KB
サンデーサイレンスの後継種牡馬って625
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 16:13:21.82ID:38XPbJxK0
ステゴより多少マシなハーツの一番星ワンアンドオンリー

最弱世代のダービー馬だから優駿SSにすら行けず、アロースタッド(わらい
やっぱりスピードの無いステゴやハーツは鈍足すぎて需要が無いね

まあ青森にドナドナされたウインバリアシオンより多少マシでよかったね!
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 16:17:11.37ID:2pBgPKFB0
ディープはほんと平均的だよな
レイデオロやキタサン、シュヴァルグランみたいなのは出せない
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 16:20:47.87ID:1WdBeTuB0
母父タイキシャトルがどうなるかだけどあんまりスピード感じない血統だからプラスになる感じはしないな
タイキシャトル自身の種牡馬成績もイマイチだしワンアンは無理だろう
0253
垢版 |
2017/11/28(火) 16:21:13.53ID:Rioa4ud50
ワンアンドオンリーは何故かダービーで簡単に前が開いたんだよなぁ、、、
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 16:22:28.82ID:pAr0a/QZ0
2017年リーディング現時点(産駒出走頭数100頭以上)
賞金
1位 ディープインパクト
2位 キングカメハメハ
3位 ステイゴールド
4位 ハーツクライ
5位 ダイワメジャー

勝ち馬率
1位 ディープインパクト
2位 ステイゴールド
3位 キングカメハメハ
3位 ダイワメジャー
5位 ルーラーシップ

AEI
1位 キングカメハメハ
2位 ディープインパクト
3位 アドマイヤムーン
4位 ステイゴールド
5位 ハービンジャー

ハーツはJC勝てて本当に良かったな
このままだと酷い年だったわ
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 16:23:26.02ID:1WdBeTuB0
キタサン・シュヴァルと互角に近いサトノダイヤモンドはやっぱそれなりなんじゃないかなぁ
ただキタサン抜けて瞬発力勝負みたいなレースが増えるとどうなるかはわからないし、
春天の反動で壊れてる可能性もあるし早く次のレースがみたいところ
レイデオロとタイプも能力も近く楽しみ
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 16:23:39.31ID:zvV5ccxx0
>>250
レイデオロやシュヴァルって現状だとむしろ思いっきりお前さんの言う平均的な部類に属するんだが
キタサンも有馬勝ってようやくジェンティルドンナなんかと肩を並べられるくらい
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 16:24:44.83ID:mFfBF9kH0
ステゴの勝ち馬率、いつのまにか2位なんだな
アドマイヤムーンはいろいろと指標はいいけど存在感ないな。ダーレイじゃなきゃ今頃ハーツの上には来てたんだろうか
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 16:26:57.07ID:1WdBeTuB0
アドマイヤムーンは短距離種牡馬だとようやく認知された頃だからこれからだろう
育成・配合含めてこれから適性な結果を出していくはず
0260
垢版 |
2017/11/28(火) 16:27:52.33ID:Rioa4ud50
>>257
ディープの成功の定義はそれでいいんじゃない?
2回目じゃなくて、1回目だったと記憶してるが。

俺はオルフェの成功の定義を今の考えで語っただけ。
でも、SS後継なら5年でこのくらいのハードルはクリアできないとダメかもなぁ、、、
それほどSSは偉大だったよ。
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 16:32:47.36ID:mcGKMrGp0
>>256
牝馬wwwwww
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 16:33:39.50ID:RzIDFtva0
少し前までサトノダイヤモンドで強気だったのに駄馬だとバレると牝馬にすがりついてきたなw
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 16:36:37.27ID:zvV5ccxx0
>>261
そんなに草生やす事?
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 16:41:10.33ID:QIbjkP3L0
近い世代の種牡馬は最高傑作を出しているのに
1番いい繁殖もらってる某種牡馬は…
キンカメに置いていかれまくり
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 16:42:13.52ID:lJ6whiZa0
>>265
現実見ようね
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 16:44:05.10ID:/AuDPj0V0
ハードル上げすぎた挙句オルフェが失敗濃厚
そんでしれっとキンカメに乗り換えるんだもんなあ
オルフェが可哀想だよ
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 16:49:26.31ID:SiUePB2D0
127 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2017/11/19(日) 16:33:52.94 ID:EOO0hPeo0
>>54
このスレで3歳強いって言ってった奴しか分かってる奴はいないってことだな
俺は言ってたけどなw

228 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2017/11/19(日) 19:10:29.31 ID:yDORcLwS0
競馬記者もライターも現4歳はレベルが高い3歳はレベルが低いとか言いすぎて引っ込みつかなくなってるのが笑える
素直に見る目がなかったと認めれば楽になるのに

639 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2017/11/26(日) 14:08:48.47 ID:ysFD43cq0
はい、ルーラー勝った
キンカメ系旋風今日も止まらず


悲しいなぁ…w
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 16:53:11.31ID:/AuDPj0V0
開き直りかよw
てかキンカメはSSでも無いわけだしな
あとディープ失敗スレもひっそり終了させるし根性ないよな
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 17:33:18.79ID:3WxByBdP0
キンカメの超大物レイデオロ、ブラックタイドの超大物キタサンブラック
サトダイと大差無い能力の馬でもディープ産駒じゃない場合には大物認定されちゃうんだな
ディープ牝馬にあっさり力負けしてたオルフェ、ゴルシ、ジャスタ、エピファ、ドゥラ辺りを超大物扱いしてんのと同じで超大物って言っても結局ディープ産と大差無い能力の馬ばっかだよな
0275
垢版 |
2017/11/28(火) 17:40:20.32ID:Rioa4ud50
>>274
マカヒキとサトダイってどっちが強いと思う?
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 17:41:10.83ID:SiUePB2D0
161 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2017/11/19(日) 16:58:39.62 ID:vz7+V9220
レイデオロか来週JC買ったらヤバいな。
去年の史上最強世代(よりもよっぽど強い。
4歳で頑張ってるのエアスピネルとレインボーライン位だろ。


…翌週、シュヴァルグランにすら勝てないとわかってどんな気持ちだったんだろうなw
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 17:46:46.31ID:w3a9EiIf0
オルフェ自身は偉大だけど
瞬発力はスピードじゃなくてパワーの部分だから
スピードはそんなになかったのかなあと
で種牡馬では現状芳しくない結果では
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 18:14:08.76ID:pAr0a/QZ0
>>278
どっちかと言えばパワータイプだけどサンデーらしいキレもあったしスピードはあったと思うが産駒にまったく遺伝しないなw
ドリジャの産駒もスピード無いし母系が邪魔してるせいかね
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 18:26:07.24ID:Cc0jMOh30
キンカメに乗り換えたから何なの?みたいに言ってる奴いるが、もうそれディープ以外なら何でもいいって自白してんじゃねえか
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 18:35:10.84ID:mFfBF9kH0
>>281
世の中は、広島カープが強ければカープ女子が現れ、藤井蒼太が現れれば藤井蒼太のファンになる者がいる
ミーハーなようだが人の心の自然な動き

個人的にはオルフェのファンで、今もまだオルフェが羽ばたくことを望んでいるが、
結果が残せないのであれば、他の人たちがオルフェから心が離れてゆくのを仕方がないと考えているし、叱責するつもりもない
叩かれてしまうことも致し方ないと思っている

レイデオロが登場すれば、それの方がよくなる人がいるのは当然であろう
それを薄情などとは決して思わない
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 18:38:38.55ID:IyAV8wbS0
ディープ牝馬にあっさり負けた一回を引き合いに出す人は
有馬ハーツクライにあっさり負けたディープインパクトのことはどう言い訳するんだろうか?
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 18:51:55.79ID:yJhu5ePJ0
ディープが小物しか出せないのに執拗にこのスレに執着するのが問題。
はやく小物後継スレ作って移住すればいいと思うのよ
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 18:58:52.79ID:lhBNxhPv0
ディープは神、オルフェはゴミ
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 19:00:53.58ID:SiUePB2D0
レイデオロが無様に負けてから発狂しまくりで本当笑えるw サトダイは勝ったのにww
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 19:01:27.00ID:TNzm+1yZ0
産駒が産まれて「ムキムキな仔が多い」とか「骨量が多い」みたいな評判が聞こえてきたらまず失敗な
オルフェのことなんだけどね
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 19:02:32.19ID:w3QQricy0
ステイゴールドは
ダンスやマンカフェ、ロブロイ、デュランダルなんかと同列の扱いだからね

サンデー神格化でサンデー直子ならどの馬でも種牡馬になれる、サンデーバブルの申し子

しかし現在、ドバイや香港、ヨーロッパでポンポン好走する馬はいるし、マンボ系は優秀だし、そいつらのほうがそこいらのサンデー直子よりはるかに優秀だから淘汰

見てみろよ
マンカフェ、ダンス、ロブロイ、デュランダル、スペ、タキオン、バブルなんかの子供は絶対G1勝たせないし、仮に種牡馬になっても絶対成功させない

サンデー神格化、サンデーバブルは社台グループの奢りと腐敗の黒歴史

それをもう一度ディープインパクト系でやろうとしている

くたばりやがれ社台
0298学術
垢版 |
2017/11/28(火) 19:02:40.29ID:Wj8QB/Fm0
キタさんに先着で上出来。
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 19:12:06.83ID:w3QQricy0
競馬板の七不思議

なぜか社台やディープ、武豊を批判すると鬼の首を取ったよう激怒する奴いるよな
純な競馬ファンなら笑ってスルーしろ
こういう考えもあるんだなーでいいだろ
北朝鮮か
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 19:18:36.92ID:w3QQricy0
あ、わかった
サンデー直仔の種牡馬がほぼ全滅して、サンデー系が断絶寸前なのを見て
ディープ直仔もサンデーと同じ断絶の運命を辿るだろうってブルッてんの?

サンデー直仔がみんな種牡馬になれたのはサンデー産駒を高く売るため
サンデーが死んだら用無しだから、サンデー種牡馬は全滅させる
間違ってる?

いま
ディープ直仔がみんな種牡馬になれるのはディープ産駒を高く売るため
ディープが死んだら用無しだから、ディープ系種牡馬は全滅させる
間違ってる??
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 19:22:13.46ID:KjIXqOtS0
>>305
勝ったのがディープと同一血統という
どんだけ優秀なんだよ
方や、ステゴ系は、、、、
0312
垢版 |
2017/11/28(火) 19:28:33.36ID:Rioa4ud50
>いま
>ディープ直仔がみんな種牡馬になれるのはディープ産駒を高く売るため
>ディープが死んだら用無しだから、ディープ系種牡馬は全滅させる
>間違ってる??

違うかも。
社台系としては、コレがディープの後継種牡馬って馬が見当たらないんだと思う。
仮にG1を4勝した牡馬とクラシック3冠制覇の牡馬がディープから出たら
もうその2頭で後継候補は決定なので他のディープ産駒はあんまり種牡馬として必要なしってなってたと思う。

だから、後継を決定づける馬が出なかったのはG1を1つしか勝てなかったディープ産駒や
超良血のG1未勝利ディープ産駒、または、レコードとか出してるけど故障で未完のまま引退した
ディープ産駒にとってチャンスが広がった感じ。

突出した牡馬が出ないことで、逆にディープ系は数の上では繁栄したのかも?????
考え過ぎかな?
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 19:30:38.31ID:ess+4M8F0
ワンアン引退か
3歳時に故障引退したならともかく、古馬で1勝もできないダービー馬ほど情けないものは無い
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 19:31:20.36ID:KjIXqOtS0
ディープ系がどんどん種牡馬入り?
当たり前じゃん?
血統見て判断しろや
種牡馬は血統だよ
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 19:33:01.95ID:KjIXqOtS0
>>310
ステゴはもう死んでるから生き残ってませんよw
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 19:33:17.77ID:ess+4M8F0
ディープ系種牡馬は200頭は超えるだろうし、
あぶれて日高に行った馬から怪物が出ると面白い
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 19:36:54.42ID:vS5XAK2v0
ワンアンドオンリー世代、マケヒキ世代

競馬史に残る弱小世代だったな
(これは○○キチガイ関係なしに、万人に異論なかろう)
こんな競馬史に残るようなヘンテコな世代に挟まれたら、そりゃ無双できる馬も出てくるわい
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 19:40:23.70ID:KjIXqOtS0
>>317
普通に海外組からだろな
ガリレオ デインヒルの牝馬には日本の繁殖じゃ勝てない
ましてや、数も違う 調教も違う 水も土も草も違う
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 19:43:31.70ID:RLcAGGL80
ブリランテやホマレボシじゃなぁ…
キズナに全てが託されてる状態
0322
垢版 |
2017/11/28(火) 19:45:41.50ID:Rioa4ud50
>>320
おい!貴様ぁぁぁぁ!!!!

フリオーソとエスポワールシチーに謝れ!!!!!!!!!!

なんて事言いやがるんだ!
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 19:45:53.62ID:ccI81Nay0
>>306
サンデーが死んだのが2002年

サンデー死後種牡馬入
マンカフェ
ネオユニ
ロブロイ
ハーツ ダメジャー
ディープ
用無しどころか期待大だったはず
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 19:49:04.30ID:Cc0jMOh30
というかもう当たり前のことなんだよ
昔だって色んな種牡馬いたけどサンデー直子の中から次のサンデー候補探してたろ
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 19:51:34.85ID:w3QQricy0
>>323
俺の話聞いてる?
そりゃ大切だろう
次のドル箱作らんといかんからな
そこでドープですよ

おそらくディープの3冠馬出てくるとしたら、日本競馬史上最低レベルの世代の3冠馬でドーピングに武豊

それがサンデー、ディープに続く社台の金のなる木ですよ
そろそろ作るんじゃないかな?
銅像とか
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 19:53:35.78ID:w3QQricy0
社台はサンデーの時代から、金儲けのことしか考えてないから、次はどうやって金儲けするんだろうって考えれば、おのずと答えは出てくるよ
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 19:58:26.72ID:ccI81Nay0
>>325
>サンデー直仔がみんな種牡馬になれた>のはサンデー産駒を高く売るため
>サンデーが死んだら用無しだから、サ>ンデー種牡馬は全滅させる

ディープの父はサンデーだよね?
矛盾してない?
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 20:07:57.62ID:rOknJsKw0
>>327
ディープの仔の種牡馬は埋伏の毒だな
同じ系統で大幅に劣る繁殖にさせてさらに日高を弱らせる
サンデーで使った手をまた使おうとしている

ディープ系につける生産者がまだまだいるという事は未だに目先しか見えない馬鹿な生産者が多いという事なんだろう
ディープ系以外のサンデー系かキンカメ系につけてワンクッション置けば幾らでも有利な選択肢が増えるというのに自ら首を絞めている
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 20:11:25.64ID:226POJVA0
ステゴ×マック
→サンデー×ディクタス-ティターン×テースト

これで早熟短距離スピード馬出せつっても土台無理な話
サンデー父のヘイローくらいしか2歳スピード戦に対応出来るような血が無いしな
でも負けてる連中も調教タイムが結構良いから見限れない

そんな血統から2歳重賞勝つ馬が2頭出たのは不思議なくらい
サンプル少なすぎて何とも言えんけど母方の血統に早熟気味のアメリカ血統入ってなきゃ駄目なのか
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 20:12:19.25ID:hnwC556r0
>>318
ワンアンドオンリー世代はクラシック世代はアレだけど
近年でG1勝ち馬数、勝ち数最大に近いよ

とか海外で荒稼ぎしているのもあるけど
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 20:12:41.98ID:mFfBF9kH0
>>331
さすがにそんな陰謀論は……と言いたいところだが、
カツミの知力と行動力だとやりかねないと思った。サンデーウォッシュ
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 20:15:36.65ID:O7ty57dL0
別に社台はディープ仔をことさら売り込もうとしているようにも優遇しているようにも見えないが

ダービー馬でも期待値が低かったブリランテは100万スタート
一方、鈍足と言われつつもG1複数の実績があるゴルシやフェノメノはそれなりの高価格帯でスタート
リーチザクラウンみたいな色モノも100万で囲っている

今後ディープ仔が優遇されていくとしたら、それは需要があるからであって
社台の方針とは関係ないと思うけど
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 20:15:47.52ID:Cc0jMOh30
マックって産駒成績見たら勝ってる重賞2000以下の3歳牝馬重賞ばっかだから言うほど晩成ステイヤーでも無いんじゃねえか?
0337
垢版 |
2017/11/28(火) 20:20:03.35ID:Rioa4ud50
>>326
冗談にナニをまじレスしてんの。
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 20:20:57.27ID:J3V7xQHF0
繁殖次第でリーディングはどうにでもなるとか言ってた馬鹿は猛省してるかな?
オルフェさんはいい仕事してくれたよホント
ナカヤマも含めて凱旋門で好走とかいうどうでもいい2着論も排除してくれたしね
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 20:21:09.24ID:w3QQricy0
まあディープはサンデーの二番煎じ
露骨なことはできないが4000万円の大種牡馬だ
あまり話題にならないがサンデー超えだよ
凄いことだよ
そりゃディープ産駒は誰も彼も種牡馬になれるやん
そんな凄い種牡馬なら、一頭くらい産駒種牡馬欲しいって海外の人思うだろうし

4000万はやりすぎだ
0340
垢版 |
2017/11/28(火) 20:23:21.25ID:Rioa4ud50
リーチザクラウンは慌てて再編入させたんじゃなかったっけか?
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 20:29:21.73ID:J3V7xQHF0
血統やろな
オルフェ・ドリジャ自身はうまくサンデーが出て来てくれたんだろうが・・・

モーリスのカーネギーとモガミが悪さしない事を祈ってるわ

モーリスまでこけたら社台系は2,3年成績落とすやろ
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 20:31:48.35ID:yJhu5ePJ0
種付名簿じっくりみてノーザンが何に力入れてるか見て、その中で種付け料安いのを2年くらいずらして付ければいい。
社台SSにいるのより、BSSにいる馬の方が美味しそうだなぁとか
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 20:33:13.46ID:mFfBF9kH0
>>336
マックイーンが一番強かったレースは、失格になった秋の天皇賞だからね
3歳の頃から1番人気ばっかりで馬券外してないし、キタサンブラックみたいなヤツなんだろうね
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 20:34:02.09ID:w3QQricy0
シュバルグランは本当はスゲー強かったのかもな

ディープのヴィルシーナとヴィブロスを引き立たせるために、ハーツのシュバルはクラシックにも出れず古馬になっても勝たせてもらえなかったんだろ

ジャパンカップのシュバルは、あれ相当強かったぞ
キタサンだって昨年より相当強い競馬している
レイデオロもね

そういう競馬村の闇って深いんだ
金沢競馬なんてお子ちゃま
0348
垢版 |
2017/11/28(火) 20:36:29.68ID:Rioa4ud50
>>344
プレクラスニーの天皇賞秋は道悪競馬だったはず。
そういうタイプか。

なるほどキタサンが先日勝った天皇賞秋も道悪だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況