X



トップページ競馬
1002コメント295KB

サンデーサイレンスの後継種牡馬って625

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0859名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 14:47:13.31ID:QChKuhns0
3歳 レイデオロ、ソウルスターリング、サトノアレス
2歳 タワーオブロンドン、オブセッション、ゴーフォザサミット、レイエンダ
0861名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 14:48:16.01ID:iHmK74cH0
第2栗山世代の予感がプンプンする
2歳がヤバいのはそれだけ消耗が激しいのだよ
0863名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 14:50:43.03ID:opCfCMDR0
オブセッションつえーな
舌ベロッベロやん
0867名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 14:58:37.92ID:ibNm27TW0
オブセッションは早くも来年の凱旋門賞制覇にリーチを掛けた感じだな
0868名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 14:59:58.92ID:qaRy8xRN0
もう有力どころは外厩で仕上げるシステムだから言うことさえ聞けば
調教師なんて別にどこでもいいんだろうけど
カズヲってユルユル調教で無駄に負荷かけない、繁殖価値重視の使い方、
海外志向と社台の意向とよく合ってるよな
0875名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 15:27:19.86ID:du6gaifr0
2週半あるしなくはないと思うがヤネがな。いい短期外人いればシルクとしては是非使いたいだろ
カズヲはフラットレー・ルメールの扱いが邪魔になってそう
0879名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 15:32:30.20ID:RHcrqfg+0
ホープフルG1にしては今の所メンバー微妙だしオブセッション出れば勝ち負け必至だな
クラシックに向けて早めに賞金確保って意味でも状態に問題無いんなら使って良いと思うけどな
0891
垢版 |
2017/12/02(土) 15:49:27.06ID:40qmeCNS0
やっぱりデニムって強いんだなぁ。かなり高齢のせいで能力落ちたとは言えども。
0897名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 15:51:56.57ID:RHcrqfg+0
内通った順になったのかな
馬の能力差ってより騎手の乗り方の差で決まった感じだな
しかしデニムは本当頑張るな
0901名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 15:55:44.62ID:QChKuhns0
>>891
ジャパンカップや宝塚記念を勝ちかけた馬
マンボはあっという間に走る気なくした挙句、メイショウボーラーなんかつけられて悲惨だが
レイアーやデニムは頑張ってるな
0904
垢版 |
2017/12/02(土) 16:03:12.88ID:40qmeCNS0
>>901
そうだった。宝塚で2着した時も凄かった。

戦績見たら、近年の名馬と戦い続けていたんだなぁ。
ゴルシ、ラブリーデイ、ジェンティル、などなど、、、
ここらへんの名馬とガチでやりあってたのは凄い。
0906名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:04:52.99ID:MRB0MncO0
ディープが輝くのは3歳夏まで
0907名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:05:57.41ID:nqNkppeq0
ディープとダメジャーの早熟性は本当に凄い誇っていいよ
0908名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:06:00.97ID:mT9/fhMP0
まぁさすがに衰えてもシュヴァルグランには負けんでしょ
レイアーでも勝てるくらいだし
0911
垢版 |
2017/12/02(土) 16:16:26.71ID:40qmeCNS0
ハーツって中山グランプリ優勝してたろ?
0912名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:16:52.41ID:+5M5l7Vg0
3歳は一つ上が弱すぎるのと
さらに上は高齢化してきてるからな。
弱くはないが強いと言い切れるか微妙なとこ。
アルバートが有馬勝つとかありえるで。
0915名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:23:18.28ID:mT9/fhMP0
まぁ勝ってて言うならわかるけど、負けてるからなレイデオロ
雑魚が喚いてるだけって感じ
0917名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:16:30.03ID:1qtB1d1f0
今年の2歳は
横綱タワーオブロンドン
大関レイエンダ、オブセッション
関脇ワグネリアン、ダノンプレミアム
0920名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:21:41.74ID:opCfCMDR0
タワーオブロンドンなんて1600でもギリだろあれ
0923名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:48:37.55ID:sEnXLfAU0
早熟馬なの忘れてて笑える
何年繰り返すんだよ学習しろ
0927名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 18:08:28.66ID:NBCiHBg80
まぁブリやマカヒキやサトダイは流石に海外弱すぎたけどキズナは可能性あったし
海外用に繁殖すればディープ産駒も強いんじゃね?
土台の能力は高いんだから
0930名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 18:30:33.99ID:NBJ53t/u0
◯◯級とか、最早上げてんだか下げてんだか分かんねえなw
0932名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 18:33:01.57ID:YwsBZuhv0
クラシック勝てるレベルって十分すぎるよな
感覚マヒしすぎ
0933名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 18:39:02.12ID:j4L7sbma0
オブセはどう見ても凱旋門賞確勝級だろ
0934名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 18:43:01.02ID:iNWYnp5+0
悔しいとかそうじゃなくて
基地や信者はもうディープ産駒を諦めろよ
トーセンラーの初年度から何年経ってるんだ?
その頃から毎年毎年、ディープ強ええ、今までで一番強ええ、をロボットのように連呼してるだけだろ?
あと何年ディープ強ええを続けるんだ?

もう見切れ
ディープは諦めろ

この馬では基地や信者が理想とするような大物は出てこない
ハーツやオルフェを応援しろ

ディープ基地はデータとか理論とか考えん奴らなんだろうな
毎年毎年ディープに騙されて
0936名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 18:45:54.78ID:Q4upGPiZ0
ディープは再来年5000万かな
0937名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 18:47:33.83ID:I15MHBgw0
ディープは神、オルフェはゴミ
0938名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 18:50:02.64ID:mT9/fhMP0
キンカメやハーツだとレイデオロやワンアンの悲劇再びだからなぁ…ドゥラも古馬GT0勝だし
やっぱりディープみたいに最低限3歳で有馬かJC勝つ程度の馬は出してくれないと
0939名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 18:50:35.76ID:NBJ53t/u0
壁打ち楽しいですかw
0940名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 18:51:01.96ID:CzqISbUW0
>>934
ハーツも長いことやって来て1頭だけだから、ディープより期待できるとはとても言えんぞ
オルフェはあまりにも初年度の様相が酷い

ディープも後継種牡馬という一点では期待値を満たしてはくれていないが
他のSS系もディープ以上なのはいないのが現状
ディープ越えを期待させたのは、一時期のステゴだけだけど
オルフェの失敗でどうやらそれも終焉した
0941名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 18:54:16.72ID:15wxqqdo0
前々から思ってたけど
ディープが2000でデビューしてるんだから
ディープ産駒もも2000でデビューした馬は大体の強さが
予想できる
ワグネリアン、ヘンリーバローズ、オブセッション
文句なしに強い
1800とか1600は走りやすいから強い勝ちかたしても
強いのかどうかよくわからん
0946名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 19:01:22.61ID:vmJMX8Mu0
ジャスタウェイは種付け頭数減らしてるよなあ
あれなんで?
産駒に問題ありなのか?
単にドゥラやキズナに回ってんのか?
0948名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 19:06:20.66ID:JzBpIM0S0
毎年クラシックを盛り上げる産駒を出し続けるディープインパクトが異常
サンデーサイレンスをとうに越えてる
古馬での活躍はするに越した事は無いが大多数の馬主に取ってクラシック特にダービー迄が一区切り
もしもディープ産駒がいなかったらと思うとゾッとする
毎年のクラシックからディープ産駒除くと条件戦レベルの面子になってしまう
他の種牡馬を例え除外したとしてもそれほど影響なし
0949名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 19:14:16.64ID:XYT9kQCg0
厨ニな思考だが、
ステゴ→オルフェ
ハーツ→ジャスタ
キンカメ→カナロア他
ディープ→いっぱい

な感じでサイアーラインが繋がってく未来を想像してたんだがな
0950名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 19:16:17.91ID:qaRy8xRN0
2011年 ディープ関係なし
2012年 ダービー鼻差フェノーメノが勝っていた方がマシ
2013年 ダービー僅差エピファネイアが勝っていた方がマシ
2014年 ディープ関係なし
2015年 ディープ関係なし
2016年 牡馬クラシックを席巻したものの、実はクソメンツだらけの運動会だと判明
2017年 皐月賞首差ペルシアンナイトが勝っていた方がマシ
結論 ディープいなくても問題なし、ディープが勝ってもその後は成長力に欠けるのが多し
0951名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 19:19:26.19ID:D7u9YV2p0
現2歳世代は、ディーマ・マカヒキ・サトダイの実質三冠馬3頭を擁して史上最強世代とされる現4歳世代を超えるかもな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況