X



トップページ競馬
329コメント107KB
【悲報】最強4歳世代、いくらなんでも弱過ぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 23:21:59.28ID:hcNtUvQd0
これが最強4歳世代だ!


一軍
サトノダイヤモンド G2しか勝てずに今季終了
ディーマジェスティ 引退
マカヒキ 強化版ワンアンドオンリーさん
エアスピネル 勝ちきれない
リオンディーズ 引退
セイウンコウセイ G1勝ったがウンコ化
グレイトパール G1挑戦する所で骨折
シャケトラ G1勝つには足りない
ミッキーロケット G1勝つには足りない
レインボーライン G1勝つには足りない
ファインニードル G1勝つには足りない

2軍
ゼーヴィント G3番長
ブラックスピネル G3番長
タイセイサミット G3も勝てない
マイネルハニー G3も勝てない
アストラエンブレム G3も勝てない
キングハート G3も勝てない
ロードクエスト 劣化
シュウジ 劣化


どこ
スマートオーディン
アドマイヤダイオウ
ハートレー
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 23:24:50.48ID:5GsZao1E0
スマートオーディンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハートレーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どこいったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 23:28:40.69ID:KKpHn+YU0
1600下で苦しむプロディガルサンもいるぞ
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 23:29:24.66ID:L8XJnwSw0
け…ケイティブレイブが居るから(震え声)
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 23:35:31.29ID:lmIm8Ep50
ディーマジェって引退してたんだ
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 23:40:52.78ID:xfFH60PZ0
マウントデブソンもいる
GTに届きそうもないが
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 23:42:51.83ID:mUaClRKI0
重賞連対率100%のゼーヴィントが覚醒するよ
って主戦戸崎ってだけでGIは用無しだけど
しかしロードクエストなんか土曜日にオープン特別でボロ負けしてて笑ったわ
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 23:43:16.79ID:uBhvL3+30
まじで酷い
去年盛り上がってたのが恥ずかしくなるレベル
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 23:43:44.24ID:hGgLdJpw0
>>8
やっぱりハーツ産駒の覚醒に期待するしかないけどいた?
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 23:44:04.28ID:bXTbozCF0
マカヒキは4歳馬に負けたのは
超重馬場のレインボーラインだけ
ダービー馬に相応しいし
クラシックの時と序列がほとんど変わってない


成長力がないとかいうけど
全馬成長力ないとかあり得ないから
最初から弱いんだろうな
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 23:44:28.22ID:rDLPch7+0
>>6
望むところだった濡れた芝で武じゃないとしても
ムーア確保
坂ない京都
そんな状態で濡れた芝は望まないペルシアンナイトに退けられるとか

ここで勝たなくていつ勝つんだこの馬
フェブラリーSか?
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 23:45:30.13ID:RzJVsmpH0
一番GT勝てそうなのはグレイトパールだと思う
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 23:46:00.73ID:3jYkmjWP0
>>11
4歳世代最強はマカヒキ
これは1年半前から何一つ変わってないな
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 23:48:25.10ID:IAaXWXJk0
スマートオーディン懐かしい名前だな
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 23:48:30.44ID:33BKPDSL0
>>9
俺は盛り上がってないんだが

別にこの弱さを見抜いてたとかじゃなくて
単純に「秋になってみないとわからんだろそんなもん」
ってこれまでの経験則でな
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 23:51:28.55ID:IHAQcQhV0
なんかリオンディーズが一番勝ち組やな
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 23:52:14.93ID:mUaClRKI0
池江はなんのためにスマートオーディン預かったのか
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 23:54:45.13ID:Jee3e2sQ0
サトイモが故障も何も無しで有馬回避して
AJCC向かうのが一番頭イカれてると思う
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 23:55:47.52ID:uBhvL3+30
レインボーラインが一番強いのかもしれん。
今日なんか糞みたいな位置からマカヒキと差の無い所まで来たしな。
それでもトップレベルには足りない。
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 23:57:15.09ID:bXTbozCF0
>>17
秋になってマカヒキとディーマでおやって?思ったけど
サトノダイヤモンドで行ける?ってなった
確信できるものはなかった

強い世代って話なかったら、マカヒキは凱旋門賞挑戦しなかったかもしれないし
秋見てからの判断では遅いところがある
最強論調の被害者ともいえる

ソウルスターリングやファンディーナは
三歳牡馬最弱論の被害者かな
最強世代だったら、皐月賞出なかっただろうし
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 23:58:15.76ID:rDLPch7+0
大阪杯 春天 宝塚 秋天 ジャパンカップ

(大阪杯は今年からG1だから例に挙げられないかもしれないが)
芝中距離G1で4歳がいまだに連に絡んでない
2012ゴルシ世代以降の世代と比べても成績が悪すぎる
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 00:02:28.52ID:LdzDse0U0
>>18
種牡馬は成功しないと思う
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 00:03:47.23ID:kI6sTBuX0
2016ダービー後
三強つえー!エアスピは例年ならダービー馬、今年は三冠馬が三頭いた!

2017ダービー後
タイムおそ!最弱世代確定!

最弱2017ダービー馬が最強2016ダービー馬を.7秒差で蹴散らしたよ
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 00:04:06.52ID:3EVNYA1s0
2009みたいに一気に全馬ぶっこわれたわけじゃないが
気づけばエアスピ以外みんなボロボロになったな
どうしてこうなった
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 00:06:28.49ID:kI6sTBuX0
2歳夏時点で最強世代扱いされてたマカヒキ世代
2歳時点で牡馬最弱世代扱いされてたレイデオロ世代
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 00:07:17.71ID:68fYR6O10
グレイトパール懐かしい名前
復帰いつやねん
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 00:08:51.98ID:kr7t+2BG0
>>29
東海S
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 00:11:18.98ID:LdzDse0U0
サトノダイヤモンドは
去年のクラシック組で唯一
「すごい成長した」と評価された馬だし
国内じゃまだ強い馬だから
大阪杯は勝てると思う
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 00:12:08.94ID:OGFggAsg0
大将はマケヒキか?エアスピか?ダイヤは出てこないので
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 00:14:20.65ID:jgeV3iP60
ポルトフォイユ引退したんだな
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 00:15:28.34ID:a3iEA78J0
スマートオーディンとかロードクエストまで化け物扱いしてたのはさすがにどうかしてた
どんどん評価を上積みしていってたけどどこかで全体を見直す機会は無かったのか
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 00:23:59.69ID:FE5BJmu60
要するにあれだろ

牝馬三冠かっさらう予定だったレーヴディソールが故障離脱して混戦になって盛り上がった11年の3歳牝馬戦線と同じように

牡馬三冠かっさらう予定だったシルバーステートが故障離脱して混戦になって盛り上がったよが去年の牡馬クラシックなんだよ
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 00:25:52.80ID:MRrQ+ipz0
>>27
クラシック上位組はボロボロでも無いだろ
故障で引退したのはリオンだけだし
ディーマジェは体質が弱かっただけ

他のサトイモマカヒキエアスピなんて
故障しらずで元気に走り回ってるで?

結果が全く付いてきてないだけで
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 00:26:30.51ID:zgdbiH4J0
>>36
ラップ論って言うのが厄介で
この2頭ってそれで評価すると
新潟2歳が激高だし
スマートオーディンも評価しやすかった
あと、結果分析新馬戦タイムランクAのエアスピネルがそのまま活躍とかも印象良かった

ラップって結局、いい馬場(早い上がりの出る馬場)の方が有利なんだよ
加速ラップが出やすくなるから
見た目に派手になる

この世代は要所要所で、いいタイムや加速ラップが出て評価が高騰してしまった感じする
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 00:28:52.30ID:LdzDse0U0
リオンディーズは本当に故障か?
1億5千万で売れて種付け料150万の「株価」がついてるいまのうちに
故障という事で・・・
て陣営とキャロットが相談したんじゃないかと疑う
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 00:32:12.55ID:s+3ROAkc0
化けの皮剥がれる前に引退したシルバーステートが勝ち組
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 00:32:53.06ID:p/ei1+um0
栗山世代とかいう伝説の世代
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 00:37:29.27ID:ISC5NMSL0
エアスピは頑張ってるよな
あとゼーヴィントも成長していってるし
この2頭は来年も期待できる
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 00:39:47.13ID:p5PhckXh0
アンチじゃないけど
ディープ産駒って成長力まるでないよなあ
ディープ産駒が世代代表って時点で終わってる
2歳世代はどうなることやら
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 00:40:37.49ID:L7whbETn0
キズナ世代もなかなか弱いな
中長距離の一線級がキズナエピファラブリーしかいなかった
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 00:41:10.39ID:0vcYgGP00
マカヒキもなんだかんだで2000mくらいならだいぶ強い部類でしょ
来年はサトダイともども全力で大阪杯と宝塚狙ってくる
最強世代にふさわしいかはあれだけど
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 00:41:55.56ID:LGkonNsK0
スマートオーディンは馬主にたいして制裁してるような気が。転厩するのにかなり揉めたんじゃない?
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 00:46:58.87ID:4veRFVDn0
5歳 ヅラメンテの2着争い世代
4歳 最弱世代
3歳 期待ゼロ世代
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 00:48:34.35ID:ISC5NMSL0
マカヒキの良さは意外と頑丈なところ
意外と重い馬場でも苦にしないところ
弱点は抜けた力がないことと、鞍上
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 00:48:47.96ID:MRrQ+ipz0
>>51
古馬戦線の成績がねぇ
先着してる面子とされてる面子見ても
とても2000が強いとは思えん

成績良いの3歳馬同士の時だけやん
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 00:49:15.81ID:1IXZfoZg0
やっぱり一つ下の世代が弱いと古馬GI相当勝ちやすくなるな
オペといいキタサンといい
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 00:52:14.56ID:Lu6ASfCz0
マカヒキとエアシャカールを比較するとエアシャカールの方が連対してたり勝負してるな
今のマカヒキは弱いの自覚して着狙いの騎乗しかしてない
着狙いのレースするなら貧乏馬主じゃないんだから引退させてやった方が良いと思う
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 00:55:06.21ID:0vcYgGP00
まあ来年はレイデオロ、キセキ、リチャードが主役だろうね
ここにシュヴァルとサトダイが絡めるかどうか
クラウンは来年もやるのかな
もう種牡馬でいい気もするが
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 00:55:33.87ID:ny7fKM9T0
春先に期待してたラヴィエベール、ジュペルミエール、ルックトゥワイスもダメ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 00:59:07.26ID:LGkonNsK0
ちょっと待て
ヴォージュとカフジプリンスがいる
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 01:01:53.73ID:LGkonNsK0
まだストロングタイタンがいる!
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 01:03:08.46ID:ny7fKM9T0
>>63
特にルックトゥワイスに関しては2着にソールインパクト来てうわぁ…ってなった。
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 01:03:48.68ID:SadrRsgG0
リオンディーズの朝日杯とサトノダイヤモンドのきさらぎ賞とマカヒキの弥生賞をみてこの世代が低レベルだって思えるか?

最強世代と勘違いしても仕方ないだろあんなん
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 01:05:04.41ID:ISC5NMSL0
実際弥生賞ははじめて2分切ってるんだっけか
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 01:06:44.89ID:LGkonNsK0
これからは4歳馬は即切りとか言われるw
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 01:12:45.60ID:YmqfFbug0
3歳
レイデオロ
スワーヴリチャード
キセキ
アルアイン
ソウルスターリング
ペルシアンナイト
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 02:01:57.28ID:pYvFExkD0
リゲルSに3歳の中堅どころが集まってて面白い
馬券内全部3歳だろうね
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 02:12:08.33ID:EYnkOfQ70
エアスピネルたんも覚醒しないかな
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 02:16:09.78ID:ISC5NMSL0
>>78
ファンディーナが年内走らせてくるのはちょっと意外
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 02:18:45.96ID:0ENXzpWp0
>>40
ちゃんとラップ見てる人はそこまで評価してなかったぞ
あれはニワカが声張り上げてただけだろ
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 06:27:38.70ID:HzBvlDVs0
>>2
これ
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 06:29:50.85ID:rscAdLy+0
ロードクエストがそこそこ面子集まってたとはいえOPでも惨敗してたの見て悲しくなった
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 06:47:48.24ID:h4sqGK2V0
ステイヤーズSスレにも書いてきたが
一軍が〜とか世代レベルがとか以前になんでこんな重賞に4歳馬少ないんだ
JRA肝煎りであんだけ増やした2歳重賞馬どもとか何してんだ
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 06:54:15.64ID:6RXEcFht0
最強4歳世代を代表するのが人間(栗山求)だからしょうがない
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 06:56:25.16ID:xcTUP/k10
ハーツクライ産駒だし本格化しただけ
それに東京の中長距離はトニービン系の庭
安定した能力ならシュバルよりキタサン
だが能力の上限値で言ったらシュバル
問題はレイデオロ
2キロ斤量もらってダービーより強くなっているが、それでもシュバルに勝てなかった
まさかレイデオロのピークって今回のジャパンカップだったんじゃねってことになりかねない

シュバルを認められないのはディープ基地
ディープのピークは3歳春
ディープ産駒で覚醒した馬や本格化が遅れた馬は皆無
ディープ産駒はクラシックまで究極に仕上げろって社台から通達来る
ディープ基地は覚醒するハーツ産駒が大嫌い
だからシュバルよりキタサンのほうが強いとか、レイデオロはまだまだこれから本格化するとか、低レベルとかゴミレースとかお通夜とか言っている

ディープ基地くたばりやがれ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 07:21:16.42ID:mw36jPEf0
クラシック偏重主義の弊害
シュヴァルグランなんてクラシックは菊にも間に合わなかったくらいだし、キタサンもダービーまではとりあえず権利持ってるから参加したって感じだったからな
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 07:23:44.39ID:+KoakHc20
弱い弱い言われてた08世代だって4歳でディープスカイとブルースリが王道連対したのに。たしかに6歳で王道勝っただけ弱いけどさ。
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 07:24:01.63ID:NIhG7hkW0
世代限定戦の段階で最強云々を語るのは早計だと改めて証明してくれた世代
もはや00年世代よりも弱いのではないかと思えるレベル
00年はクラシック組は現4歳以下だったけど
あっちはタップ、プレストン、デジタルが有り余るくらいに穴埋めしてたし
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 07:29:53.34ID:uByE2Ag70
フサコンの世代って牡馬はバブルが3歳で秋天勝ったのが最初で最後だったな
なんか似た空気が出てきた
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 07:35:49.73ID:uByE2Ag70
この世代は血統戦歴関係なく全体が成長力無いのがすごい
春までにOP入りした馬が降級してそのまま戻って来ない
上期に重賞勝った馬が皆それが最後の勝利
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 07:36:26.15ID:e2b7vKqp0
>>53
サトノは倒した相手が弱すぎて強いとは思えなかったな
ただの空き巣狙い
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 07:37:01.80ID:4x7h8CMo0
ハートレーっていつのまにか玉無しになってたのか
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 07:59:34.59ID:oMw2uYU10
エアスピ以外ごみやん
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 08:02:19.04ID:WejEJz5t0
この世代はキンカメとハーツが体調不良で種付け中止してるからな。メッチヤ層が薄い中で上位馬が強くて他を寄せ付けてないように錯覚させた
マスゴミの煽りもあったし
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 08:12:31.04ID:kI6sTBuX0
>>44
逆に二歳時からダービーまで牡馬最弱世代と言われて牝馬にもずっとなめられ続けてた現三歳世代
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 08:12:57.02ID:uByE2Ag70
>>100
なるほどね
今年の2歳はステゴもハーツも好調なのに
ディープの勝ち上がりが歴代最速
オルフェ大失敗とカナロアが短距離種牡馬の枠を越えられずってとこが原因かな
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 08:13:27.02ID:6qnAaaNK0
来年エアスピネルはモズアスコットに負けるるしなー。最弱ですよ
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 08:17:56.62ID:kI6sTBuX0
>>95
翌年秋天でそのバブルに勝ったのもフサコン世代ではあるな
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 08:19:22.33ID:7e4LqMaV0
そもそもあのマカヒキがパンパンの府中でレインボーラインと差の無い競馬してるって時点で色々おかしいでしょ。しかも上がりで負けてるし
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 09:22:55.81ID:IiaUbm9FO
この世代を
史上最強世代にしてしまった
記者の責任は重い
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 09:28:04.98ID:FZ/1ipjz0
4歳時の芝マイル以上混合G1 4歳馬最先着
大阪杯 マカヒキ4着
春天  サトイモ3着
安田  エアスピ5着
宝塚  シャケトラ4着
秋天  レインボー3着
マイルCSエアスピ2着
ジャパンマカヒキ4着
シャケトラ以外は全てクラシック1〜3着馬
実は最強4歳世代の中での力関係は変化していない
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 09:31:39.11ID:FZ/1ipjz0
5歳以上と同じ斤量になった4月以後の4歳馬の芝1400以上混合重賞勝ち
七夕賞 ゼーヴィント
富士S エアスピネル
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 09:33:30.38ID:zgdbiH4J0
>>81
そのちゃんとラップ見れる人って言うのがどれか判らない
間違った人がニワカって言うのは結果論の感じはしてしまう

自分の考えとしては
ダービーの評価としてはドゥラメンテの方が上かな
ディーマジェスティの皐月賞は突風だったと今にしては思う

その、ドゥラメンテのダービーにしても結局一番勝ったのはキタサン

評価した人と、評価しなかった人どちらにせよ
ここまでダメって予想した人はいなかったと思う
層が薄いとか言ってる人は記憶にない
評価してないって人でも、ドゥラメンテ>最強世代ぐらいだろう
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 09:42:43.16ID:bX8VLp5V0
この世代は本当はシルバーステートがディープのポジションだったのではなかろうか。
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 09:44:57.92ID:FZ/1ipjz0
9月以後の4歳馬の芝マイル以上混合重賞出走頭数
新潟記念3頭
京成杯AH 1頭
オールカマー1頭
毎日王冠2頭
京都大賞典1頭
富士S 2頭
秋天 5頭
アルゼンチン0頭
福島記念 除外1頭
マイルCS 1頭
ジャパンC 4頭(内外国馬1頭)
ステイヤーズS 登録0頭
チャレンジC 登録2頭(1頭は前走1000万下11番人気5着の馬)
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 09:48:03.81ID:FZ/1ipjz0
最強4歳世代はトップレベルが古馬マイル以上混合G1に足りなく、層がメチャクチャ薄く、上がり馬もいない世代。
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 10:00:30.40ID:xC61CHZU0
栗山世代は皐月賞前がピークだったが、あんなワクワクしたレースは近年ないだろ?

現5歳、現6歳が出たレースであれだけ盛り上げたレースはあったか?

皐月賞で全馬燃え尽きたと思えば、これほど味わい深い世代もない。
マカヒキにはどこかでもう一花あげてほしいな。リオンディーズファンで去年は嫌いだったがそう思う。
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 10:05:11.00ID:G5RDTBYZ0
ムーンクエイクが来年のダービー卿から安田取るから覚えとくといいぞ
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 10:07:33.71ID:FZ/1ipjz0
来年の大阪杯はチャンスだよ
出走馬のレベルがかなり下がる可能性があるから
キタサン引退
シュヴァル距離不足回避
クラウン サトイモとの使い分け回避
ステファノス 7歳
リアステ ドバイ
レイデオロ 藤沢だから回避の可能性有り
マカヒキ×サトイモ×今年のG1 4着のレベルになる可能性が高い
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 10:14:06.13ID:uByE2Ag70
スピルバーグみたいに大阪杯からプリンスオブウェールズやろな
レイデオロも母が早熟マイラーだから古馬は2000ベストになってる
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 10:15:27.25ID:uByE2Ag70
ちなみにナリタブライアン世代が4歳で王道未勝利だけど
16世代にサクラローレルはいるのかな
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 10:16:40.09ID:HulG5K7w0
上も下の世代もたいしたことないのに勝てないって相当弱いレベルだよ
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 10:28:39.00ID:20bQ+ILK0
牝馬が戦線離脱しすぎだろ
クラシック上位組ほとんど早期引退や
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 10:43:44.18ID:ysBd3Kdd0
ダイヤモンドが3歳で有馬勝ってる時点で
弱い世代なんて事はないと思うんだが
いかんせん順調さを欠く馬が多いわ
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 10:51:02.10ID:AD3jrIDt0
6歳もクラシック組は(笑)状態だったけど、
結果的にモーリス始めバラエティ豊かな世代だったな。

4歳は遅れてきた大物いるか?
サトイモだけじゃ足りんだろ
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 12:18:12.91ID:Far7y39D0
現6歳はモーリスとアラジンが条件戦を強い勝ち方で連勝
アラジンはそっから一年以上足踏みしたけど

最近の条件戦は5歳が順当に上がるか
3歳のクラシック残念組or間に合わなかった上がり馬が勝ち上がってて
4歳はあいかわらす空気
ダートで化けそうだったグレイトパールも故障離脱
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 12:19:54.23ID:6z3FT/g40
>>124
ん?
マカヒキもサトイモもエアスピも
年初の予定通りにローテ進めてるけど?

唯一ローテ変わったのはサトイモが
有馬逃げてAJCC行ったくらいだろ

なんの順調さを書いてるって?
調教見りゃわかるけど馬は絶好調で全レースに出てきてるし
有力馬がこんだけ順調に使えてるなんて
例年無いくらいだぞw
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 12:23:04.44ID:Far7y39D0
期待の新種牡馬が残念だったのも原因の1つかと

ワークフォース フェスタ ドリジャはボロボロだし
ピサとシャンティのエースは故障離脱
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 12:25:58.33ID:+Y6MYZnq0
>>129
4歳馬の芝マイル以上混合重賞の成績から明らかなことは4歳馬全体のレベルが低いということ
仮に4歳馬だけで皐月賞 ダービー 菊花賞を実施すれば、昨年とほぼ同じ結果になる。
マカヒキ サトイモ ディーマジェが飛び抜けた実力に見える程、他の馬も弱い世代。
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 12:26:17.90ID:H6IhkaLk0
セイウンコウセイ「俺も4歳なんだけどなぁ」
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 12:26:21.74ID:Syt4rVO40
ドープ産がクラシックで活躍する年は最弱
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 12:28:54.58ID:+Y6MYZnq0
>>135
芝1200 ダート馬はクラシック世代とは別枠だから
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 12:28:55.86ID:I/AOK08b0
>>!35
お前も宮以降その名の通りウンコじゃねーか
0141魔神ボゥ
垢版 |
2017/11/27(月) 12:47:32.75ID:Vjk/3HYK0
結局、中長距離重賞勝ちは斤量恩恵のある3月までのサトノダイヤモンド、ミッキーロケット、シャケトラとローカルのゼーヴィントだけか。
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 12:57:06.70ID:0umJhC370
栗山さんに釣られた人間が多すぎる
栗山世代の罪は重い
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 13:47:31.87ID:k40VBtwm0
>>115
栗山派閥はずっとこれを言い訳に生きていくんだろうな
いまでも三冠馬が3頭で皐月10着までがG1級とか信じてると思うと少し恐いw
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 13:57:35.94ID:kI6sTBuX0
>>128
2歳時から強いと言われてた世代が糞弱くて2歳時から弱いと言われてた世代がわりと強かったここ2年
今年の2歳はどうかな
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 14:01:33.95ID:xhZx159w0
5歳世代 5歳で王道制覇まであとひとつ

大阪杯 キタサンブラック
春天 キタサンブラック
宝塚 サトノクラウン
秋天 キタサンブラック
JC  シュヴァルグラン
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 14:05:03.57ID:ixpyvTRT0
ディーマジェが勝ってなんかおかしいなと気づき、ダービーでたいしたことないの確信したけどな
栗山はダービー後に強いって言ったのがたち悪い
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 14:10:18.21ID:G7dU7vpo0
三冠馬クラスが4頭がいる世代。
エアスピネルは違う世代なら、クラシック2冠取れてた。
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 14:12:24.45ID:Hf29yozD0
>>150
サムソン世代が完全制覇したのは覚えている
サムソン アドムン サムソン アドムン マツリダ
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 14:12:44.10ID:G7dU7vpo0
でも、クラシック戦線の面白さでは、歴代最強だわ。
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 14:33:12.55ID:npv3bcqV0
横綱 エアスピネル
大関 マカヒキ
関脇 サトノダイヤモンド
ダイヤは休場だから落とす
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 15:22:34.46ID:YGnnn8520
>>153
この時も上がディープがいなけりゃ最弱候補、下は牡馬だけを見たら最弱候補

強くて層が厚い世代であることは勿論だけど、更に上下が弱い世代じゃないと困難な記録なんだな
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 15:25:20.33ID:YGnnn8520
>>158
ほんそれだな

もちろんキタサン世代は強いんだけど、普通は競走馬として一番強いはずの4歳が史上最弱世代ってファクターが一番大きい
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 15:28:32.34ID:+Y6MYZnq0
>>161
ディープ世代の王道路線も酷いね
4歳時ディープ以外掲示板なし
5歳6歳で2着1回3着1回掲示板5回
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 15:34:20.82ID:LdzDse0U0
アイドリームドアドリーム母系がクラシックで活躍するとその世代は微妙となる

エアシャカール(外国産馬は強かったがクラシック組はほぼ壊滅)
エアメサイア(ディープ世代。ディープとダート組は強かったがそれ以外の芝組はほぼ壊滅)
エアスピネル
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 15:49:48.45ID:YGnnn8520
>>163
とはいえ、ディープがいる以上最弱談義には挙がらないけどね。ウオダス世代も然り
トップは強いが層が薄いところに、06がトップも強くて層も厚かったから運が悪かった

トップも弱くて層も薄い栗山世代とは比較にならない
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 16:05:25.28ID:zgdbiH4J0
層の厚さに関しては誰も集計してない

これを誰か数えてほしい
世代別古馬G1掲示板数 馬券内数
世代別王道G1掲示板数 馬券内数
春の牡馬クラシック出走組 古馬G1勝利数 掲示板数 馬券内数
春の牡馬クラシック出走組 古馬王道G1勝利数 掲示板数 馬券内数

これ+海外成績調べれば大体判る
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 16:39:37.21ID:FOudJ8ep0
2012て終わってみれば化け物世代だったけどクラシックの時って全然そんな言われ方してなかったよね
結局古馬と走るまでわかんねーんだから余計なこと喋んなって話だよ
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 16:40:31.82ID:qEdkOEOO0
名古屋横綱カツゲキキトキト絶賛引きこもり中
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 17:40:43.40ID:mkjiFRUS0
ケイティブレイブがチャンピオンC勝てるかな
グレイトパールに大差で負けたけど4歳一番手
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 18:41:43.71ID:9+NAghAJ0
サトノダイヤモンドは今年G1何勝?
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 18:45:21.67ID:vvAKrPEJ0
真打ちのタニノアーバンシーさんがそろそろ本格化するよ
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 18:51:46.85ID:0Epvqbv60
>>173
g2.1勝のみ
凱旋門挑んだのがクソだったな
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 18:52:34.65ID:wC64memI0
>>175
凱旋門行ってなくても勝てるレースないだろ
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 19:12:07.35ID:CfD3Luuv0
ディープ世代なんかあと一年ディープが現役だったら地獄だろw
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 19:33:26.06ID:4P8PXI5e0
>>167
ステゴ産駒日高産のゴールドシップが共同通信杯→皐月賞でブリランテをボコり、菊花賞、有馬記念を制したからだよ。
マスコミは非ディープ産駒、非ノーザンだと報道量が減る。
それは皐月賞 菊花賞 有馬記念馬と、牝馬3冠 ジャパンC馬の年度代表馬投票にも現れている。
因みにシップのダービーは上がり最速5着
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 19:34:53.94ID:4P8PXI5e0
>>170
間違えた
2着1回でなく1着1回
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 19:43:09.18ID:4P8PXI5e0
>>178
元々マイル以下は6歳馬がトップだったから、3歳秋×6歳秋では世代交代しないとマズイ
中長距離ではシュヴァル1着だから、3歳秋×5歳秋でも世代交代はしていない
過去に3歳でジャパンC 有馬記念を勝った3歳馬は何頭もいる。
2001年 2010年 2012年はジャパンC 有馬記念を3歳馬が勝っている
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 19:45:37.45ID:4P8PXI5e0
>>182
見事にディープ産駒は菊花賞前に燃え尽きただろ
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 19:45:49.62ID:J57mUctn0
鈍足のキタサンと時計勝負でまともに勝てないんだから
サトダイもラブリーデイと変わらん雑魚なんよ
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 21:37:14.52ID:ifcuX5kR0
オーディンはNHKマイルなんで使わんかったん?
せめてG1取れてたら今頃オヤジと同じで種牡馬になれてたかも。
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 21:40:11.43ID:NIhG7hkW0
>>186
マツクニがオーナーにNHKマイルとダービーどっちに使うか尋ねた結果
オーナーがダービー出走を希望したため
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 22:48:19.82ID:uRn0YKOL0
>>179
そんなに甘いもんじゃない
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 22:53:10.68ID:4P8PXI5e0
レイデオロが回避したら大阪杯は絶対狙い目だよ
春天 ドバイ 香港に有力馬がバラけるから
マカヒキ×サトイモ×G1 4着以下のレースになる可能性が高い
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 22:59:01.34ID:3Dg4CPPj0
海外ではガンランナーが同期のアロゲート負かしてBCクラシック制覇、リブチェスターはマイルG1で活躍してるのに・・・。
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 23:09:20.53ID:OhSe3L8B0
>>186
マイルカップに出てたとしてもメジャエンはボチボチ強かったからなぁ
ダービーでレインボーラインと大して差のない競馬してるようじゃあそこで決めきれたとも思えん
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 23:39:29.98ID:mFkVrsiC0
なんか最近クラシックとか昔ほど価値が無くなったよね
結局ワンアンとかマカヒキとか見てると雑魚同士で争ってただけかよみたいな残念な気持ちになるからクラシックはG2にした方がいい
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:40:20.23ID:eJjBJrcL0
秋天、ジャパンカップを見る限り、もうマカヒキよりレインボーの方が強いな
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:44:10.75ID:dO63KIoi0
サトイモ・・有馬回避→AJCC
マカヒキ・・有馬回避→京都記念
ディーマジェ・・春惨敗続き→鬱発症で引退

どうなっとんねんw
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 02:07:10.80ID:jzAbTSq30
>>183
そう3歳も中距離は暗雲漂ってる
マイルはもともとレベルが低いから3歳でもCS勝てたが
世代トップがJCで2着は不安
キセキやスワーヴリチャードが香港と有馬で勝てばいいが
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 02:31:08.21ID:Z7RxFGKU0
大阪杯にサトダイ、マカヒキ、スピネルがそろう可能性あるのか
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 02:41:02.14ID:zx+eW5Wi0
>>201
エルコンじゃあるまいし、

シンボリクリスエスやスペシャルウィークだって3歳JCは3着だったんだから
(これらの年は4歳がもう少し強かったけど)
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 08:52:17.30ID:CLe2CD5T0
その2着のダービー馬が暗雲なら
4馬身後ろにいるダービー馬の4歳世代は
暗雲どころか終了間近だな
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 09:10:03.28ID:amF8tM2S0
>>200
復帰戦は京都記念だったような
だからダイヤモンドとマカヒキの宿命の対決に震えろ!
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 11:14:28.62ID:MlMzP0xr0
S ペルシアンナイト3 ヴィブロス4♀
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
A++++++ レイデオロ3
A+++ サトノダイヤモンド4(´・ω・`)
A- アエロリット3♀ アルアイン3 キセキ3 ヒガシウィルウィン3 ケイティブレイブ4
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
B++ ソウルスターリング3♀
B+ モズカッチャン3♀ スワーヴリチャード3
B ディアドラ3♀ レーヌミノル3♀ マカヒキ4
B- ウインブライト3(´・ω・`) サングレーザー3 ディーマジェスティ4 ファインニードル4
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
C+ クロコスミア4♀ エアスピネル4
C ジューヌエコール3♀ ゼーヴィント4 ロンドンタウン4
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 11:18:42.43ID:go+4Z0Wm0
>>200
AJCCは有馬後の1月中山だから、例年出走馬のレベルはかなり低い。
勝っても騙されないことが必要だ
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 11:27:53.96ID:go+4Z0Wm0
>>203
クリスエスは3歳で秋天 有馬を勝ちジャパンCは外国馬に負けただけ
日本馬には負けていない
スペは今と菊花賞の開催時期が違い中2週のローテ、秋天組よりローテが厳しい
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 11:32:04.73ID:v9HYGnss0
これが最強4歳世代だ!


一軍
サトノダイヤモンド G2しか勝てずに今季終了
ディーマジェスティ 引退
マカヒキ 強化版ワンアンドオンリーさん
エアスピネル 勝ちきれない
リオンディーズ 引退
セイウンコウセイ G1勝ったがウンコ化
グレイトパール G1挑戦する所で骨折
シャケトラ G1勝つには足りない
ミッキーロケット G1勝つには足りない
レインボーライン G1勝つには足りない
ファインニードル G1勝つには足りない

2軍
ゼーヴィント G3番長
ブラックスピネル G3番長
タイセイサミット G3も勝てない
マイネルハニー G3も勝てない
アストラエンブレム G3も勝てない
キングハート G3も勝てない
ロードクエスト 劣化
シュウジ 劣化


どこ
スマートオーディン
アドマイヤダイオウ
ハートレー

おまけ
シルバーステート
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 11:33:41.83ID:i2n4OTw70
みんなが最強世代って騒ぐ中、一人だけ冷静に世代レベルに疑問呈してた福永さん流石っす
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 11:35:09.04ID:SoTZpfM+0
>>190
こりゃ便利な表だな
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 11:37:36.47ID:xfx7YU9p0
>>11
良馬場のジャパンカップもレインボーライン、アイダホと大接戦の4着だからレインボーラインとの差自体はクラシック時より詰まってるよな
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 11:39:00.91ID:i2n4OTw70
>>106
レインボーラインはメジャエンが引っ張ってハイペースのNHKマイルで大外18番枠から0.1秒差3着
マカヒキが同条件でそこまでやれるかな?
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 11:42:45.57ID:kOZzDIoZ0
>>201
JCで2着はそんなに悪くないだろ
キタサンに勝ってるし4着馬を4馬身離してるし
今後どうなるかは未知数だが暗雲は言い過ぎ
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 11:48:31.74ID:xfx7YU9p0
>>121
まぁブライアンが壊れたしな
エアダブリンも春天一番人気で暴走した挙げ句、宝塚では代替開催の京都でステイヤーのくせにとんでもないレコードの3着と無理して脚逝った
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 11:55:37.68ID:kOZzDIoZ0
今まで史上最弱世代で名前が挙がってたのは89世代と08世代
特に08世代は史上最弱論争スレを「終わらせてしまった」ほどの弱い世代(ダート除く)
ただ今年の16世代は08世代に匹敵する惨状なので来年の結果次第では史上最弱世代の称号を得るかもしれない
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 11:57:42.12ID:lm/SMEgU0
四歳世代の2・3歳時って高速馬場ばっかのレースだった気がする。今年は雨が降りまくったからまた違う感じの馬場かな。
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 12:01:06.87ID:lmU5z6ay0
>>223
08世代が上が強くて勝てなかったのもあるけど16世代は上にたいした馬もいないのに勝てないのがヤバすぎる
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 12:01:48.78ID:go+4Z0Wm0
2008年のダービー馬ディープスカイは
3歳秋天3着  ジャパンC2着
4歳安田2着  宝塚3着→引退
強い馬ではあったけどね
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 12:03:20.48ID:DpuQ6STV0
つーか08世代はディープスカイ以外にもアーネストリー、オウケンブルースリがいたからまだマシだろ
栗山世代はそのレベルもいないぞ
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 12:11:27.31ID:CO6IFr060
レイデオロ世代もまだ評価しにくいな
結局ショボかったマカヒキ世代も去年の有馬でダイヤ勝ってまだ評価高かったからな
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 12:15:21.98ID:kOZzDIoZ0
>>227
アーネストリーが活躍しだしたのは5歳から
オウケンブルースリとサトノダイヤモンドは4歳時の成績は同じようなもん
現状では3歳の有馬勝ちとドバイターフの分16世代が一歩リード
だからこそ来年の成績が重要になる
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 12:24:37.69ID:H/FHMXrK0
08世代は芝が弱くてもダート最強クラスだろ
もうこれだけで手の届かないところにいる
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 12:25:59.17ID:go+4Z0Wm0
2013〜2017年王道路線1〜3着馬の2歳11月迄の成績を調べてみた
POG厨には競馬がダービーで終わるから関係ない話だけど、2歳11月迄の評判馬は古馬王道路線には用なしだな。
活躍していたのは3頭
ステゴ産駒日高産のゴールドシップ
外国繋養種牡馬産駒のサトノクラウン
フジキセキ産駒のイスラボニータ
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 12:39:11.96ID:u2eWTlmE0
>>190
さりげなくプレクラスニーを勝てなかった枠に入れるなよ
確かに降着なきゃ勝ってないけど記録上では勝ってるんだから
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 14:40:09.69ID:t4y8UbHe0
>>231
交流G1は含めないことが多いけど
含めて平均にすると、ディープスカイ世代は平均ぐらいG1勝ってるからな

スマートファルコン
エスポワールシチー
サクセスブロッケン

ダートだけなら最強世代だわ
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 15:49:38.96ID:Wk/ks4jj0
この世代、トップクラスが全然レースに出てこないから好きになれないわ
エアスピネルとマカヒキくらいやろ、コンスタントに走ってるの
大将格のサトイモさんは年4走しかしてないとか酷すぎ
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 15:55:20.08ID:kOZzDIoZ0
>>235
00はクラシック組は史上最低だけどアグネスデジタルとエイシンプレストンとタップダンスシチーが頑張ったから
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 16:02:01.96ID:cuCpc2+m0
もうスマートオーディン奇跡の大復活
ぐらいしか、この最弱世代を救う道がない。
まぁ、行方不明じゃあり得ないが。
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 16:25:20.12ID:t4y8UbHe0
>>235
勘違いしてる人多いけど
G1勝ち数(海外含む)
エアシャカール世代>ジャンポケ世代
最弱では全くない
でも、クラシック組は超弱いから印象が悪い
クラシック組ってくくりだと酷いと思う
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 18:03:25.50ID:BGa2+s5O0
>>239
00はデジタル、タップ、プレストンあたりの外国産馬は強かったからなあ
内国産だけだと最弱世代に近いレベルで酷いはず
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 19:03:19.86ID:oul3f6gY0
>>111
mahmoudはそこまで強く無いと言ってたよ

あと、まあ手前味噌だし後出しだと思われるだろうけど、俺は去年の夏終わりに層の薄さは指摘した
ラップは全く関係なくね
まあその時点ではここまで弱いと思わなかったのは確かだが、そこまで見抜ける人はそうそう居ないだろう
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 19:14:50.39ID:t4y8UbHe0
>>241
簡単に言うと集計が面倒なんだよ

誰もしないもん
競馬板は意見は言うけど、面倒なことはしない人ばっかり
自分も含めてね
中央古馬G1数は集計されてる

本当は掲示板数とかあった方が議論にはいいんだけど
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 19:30:28.63ID:RDg0u+ye0
>>210
ゴールドアクターに負けそうな予感...
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 19:40:18.86ID:dN9iohOV0
>>243
競馬2板のG1・重賞連敗騎手スレもROMが多かったせいか
たった一人の荒らしにメンタルやられて集計人がミス連発して
集計やめちゃったから誰も集計する人がいなくなった
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 19:52:59.29ID:mGKL2adZ0
ディープ産駒が活躍する年代は総じてレベルは低いよ
古馬で洋ナシは牧場のエゴでしかない
世界で発展させるんなら南米にでも出すしか無いな
SS系自体日本じゃもういらないだろ
ここからはノーザンダンサーが逆襲するよ
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 20:47:53.65ID:luwzz5dz0
欧州は何故今もサドラー系が隆盛なんだろうか
サドラーが大種牡馬なのに、子世代、孫世代迄大物産駒を輩出している。
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:32:04.17ID:t4y8UbHe0
>>242
ドゥラメンテのダービーがレコードだから
ドゥラメンテ上の評価を別におかしいとも思わない

マカヒキ世代がここまで弱いと見抜けないのも妥当だと思う
皐月賞は風とは言え早いし、ダービーも別に悪いわけじゃない
実際に見抜けた人は何をみてそう考えたのか気になるね

ついでだから書くけど
日曜日の東京8Rと10Rは不思議というか
競馬の奥深さ感じるわ
タイムは8Rが早くてワンダープチェックなんかは
タイムも上りも10Rの馬たちよりいいんだもんな

10Rの馬たちの方がほぼ間違いなく絶対強いんだけど
こういうことが起きるわけじゃん
何でだろうなって考えちゃうよ

もっと謎なのが2017 7/16 中京の8Rと11R
これはダートだけど、なぜ500万下の方がOPより
ペースも遅いのに上りもタイムもいいのか意味が分からない
そのあとの成績見るにOPの馬の方が絶対に強い
これ説明できる人いないか?
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:44:23.00ID:luwzz5dz0
>>248
レースタイムと上がりタイムだけから判断すると、東京10レースは各馬の上がりタイムの限界が低い、ペースが遅くても速い上がりタイムが出せない馬。
中京のオープンはペースが速くて与力が無かった
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 00:15:54.97ID:J4t3VE5I0
@マカヒキ・・・掲示板ホースへ
Aサトノダイヤモンド・・・春天で外枠で3着。この時は現役馬で一番地力があったが
             出国前追い切りでノブレスと互角のレベルまで急速劣化
             (それまでは馬なりでぶっちぎってた)
Bディーマジェスティ・・・最後まで爪が治らず引退。何気に春天は4歳では2番目。
Cエアスピネル・・・来年の安田記念は不良馬場だといいですね
Dリオンディーズ・・・屈腱炎引退。早く引退したため種牡馬としては快調なスタート
Eスマートオーディン・・・行方不明
Fマウントロブソン・・・OP大将。なぜか夏まで長期休養してた。
Gレインボーライン・・・G1着拾いの常連
Hレッドエルディスト・・・屈腱炎引退
Iプロディガルサン・・・準OPの門番。最後に勝ったのは2歳9月。
Jロードクエスト・・・3歳で混合重賞勝ったがマツリダゴッホ産らしく早枯れ。
Kアジュールローズ・・・骨折→復帰→喉なり
Lヴァンキッシュラン・・・屈腱炎引退
Mアグネスフォルテ・・・16年比叡Sを最後に1年行方不明
Nイモータル・・・1000万で停滞。去勢するも気性改善せず。
Oマイネルハニー・・・3歳で混合重賞勝ったがマツリダゴッホ産らしく早枯れ。
Pプロフェット・・・準OPの掲示板止まり
Qブレイブスマッシュ・・・芝の最高賞金レースで3着。
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 00:23:24.45ID:xF9rTfrY0
>>248
弱い馬でも一生懸命引っ張ってもらえばタイムが早くでることもあるだろ
16世代の脆さを見抜けないのは仕方ない言ってるのはハイペースであれば無条件に評価する柏木と変わらんわ
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 00:26:41.07ID:J4t3VE5I0
ダービー出走馬の今年の総出走数
5、4(うち国内2)、2、7、0、0、3、5、1、5、4、0、0、2、8、7、5(うち国内2)
計59走(国内55走)5勝
(G1)なし
(G2)阪神大賞典
(G3)京都金杯、富士S
(OP)福島テレビOP、オクトーバーS
(条件戦)なし

世代全体が成長力ないのがすごい
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 00:29:19.71ID:Du+kYwnm0
>>248
東京8Rは各ハロンごとの時計の上下が少なくて好タイムが出る時の流れ
10Rは前半遅くて後半4Fから全体が急激にペースアップしている分最後1F垂れる形だから上がり3Fは遅く出てる
中京も11Rは最初のコーナーからあまりペース落とさず飛ばした結果最後に響いたと見たらいいと思う
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 00:37:57.89ID:J4t3VE5I0
ダービー出走馬の翌年の総出走回数は
15世代 72走
14世代 77走
13世代 89走

年々下がってるとはいえ出走数でも近年では最下位
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 00:44:56.49ID:5rBzau6+0
諸々の指標でも、
皐月賞前までは最高レベル
皐月賞はややハイレベル
ダービー以降は凡戦

成長力がない世代というのは数字に出ている
上位勢がここまで早生まれに偏っていると、秋以降は伸びない馬が多いだろうし

1   1月28日 マカヒキ
2   1月30日 サトノダイヤモンド
3   3月24日 ディーマジェスティ
4   2月10日 エアスピネル
5   1月29日 リオンディーズ
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 00:48:54.61ID:ZQCBBavF0
去年の有馬記念でサトノダイヤモンド強すぎワロタって言ってたやん…(´・ω・`)
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 00:51:01.57ID:J4t3VE5I0
トライアルや500万条件では馬場差考慮しても優秀な時計出しまくって
皐月賞も近年ではトップ争いの内容(ほかにアンライの年とゴルシの年がラップ的にかなりタフだった)
ラップ厨は期待感が膨らむ一方だったろうな

ダービー以降は慢性的なスローペース症候群へ
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 02:01:14.27ID:6OhRvah30
3歳クラシックで厳しい戦いしすぎたのが原因じゃないの
タイムとかパフォーマンスは良かったんだし
来年あたり激走しそうだと思ったけど有力馬大体消えてた
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 03:39:26.65ID:ioGdm2rS0
フランスと日本の違いが今の日本競馬では鍵だね フランスで大敗した日本ダービー馬がジャパンカップ好走、凱旋門賞で激走したナカヤマフェスタがジャパンカップ惨敗
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 03:44:57.95ID:SO+GD1S50
偏差値65ぐらいの皐月の後偏差値55ぐらいのダービー見せられて、
有力馬の早生まれも加味して伸び代全然ないことはわかってたろうに。
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 04:19:11.58ID:ioGdm2rS0
高速馬場専用早枯れディープインパクト産駒
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 04:20:36.90ID:84mnySP50
まあこれは1が正論
ただお前が好きな趣味の世界で、スレ立ててまで非難や批判ばかりしてても人生つまらなくないか? ふと1が可哀想に見える
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 05:07:03.38ID:lc0UHt/h0
史上最弱世代確定だな
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 05:58:11.99ID:w56vieaT0
ディープ産駒があまりにも成長力が無いのが悪い
あと栗山求さんも悪い
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 13:10:55.35ID:f6LcvTUM0
別に強くなくても最強世代というネーミングされてるのが面白い
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 18:11:24.92ID:jCxgo+TT0
>>257
誰も言ってない
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 19:31:21.77ID:D3mG9aM70
サトイモは有馬の時点でも馬体的に伸びしろがまだあって順調にいけば更に強くなるだろうだった
結果は、ただの早熟だった
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 19:36:23.36ID:Gn889E5O0
モーリスジャスタウェイラブリーデイみたいに5歳で覚醒しそうな奴すら居ないな
グレイトパールぐらいか
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 19:39:19.55ID:bMSgB4NM0
ラブリーデイなんて誰も強くなると思ってなかったし今後どうなるかはわからん
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 19:45:46.16ID:CKKOX5NN0
ダービーの頃の実力(3歳6月)で古馬と同斤量でJC4着に来れるわけないだろ?

つまりこれでも地味に成長して強くなってるんだよ

早熟なんて全く言い訳にならない
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 20:11:10.55ID:1FmUeXhY0
4着と言ってもあれだけ3着に離されてちゃねえ
レイデオロとの比較ならキセキやスワーヴより下だよマカヒキは
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 20:15:09.21ID:5u/lAPG60
先週の結果分析で4歳馬のレベルを見直ししないとだってさw
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 20:29:28.94ID:+PToBwCy0
>>249
自分の考えと近い
これはクラスが判るけど、同じクラスで似たようなレースあったとき
どっちが上か正しい判断できる人はいないよなって思う
特に中京の方

>>251
ディーマジェスティの皐月賞についてだろうけど
これは当たり前にそうだと思う
中京のダートの方は引っ張てもらってるのに出てない
こっちが何でかの方が大事だと思うんだよね
タイムが悪いレースを見落とすという意味で

>>253
多分そうだろうね 入りの遅さを挽回できず
決着タイムが悪いんだろう
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 21:17:17.61ID:3vE7+EDC0
まさか横綱ゼーヴィントの時代が来るとはな
大関エアスピネル
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 22:56:40.35ID:xMzAO12o0
今頃反省しても遅いわ

なんであの程度で強いを通り越して最強世代と思っちゃったんだろうかw
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 23:05:22.72ID:5u/lAPG60
タイムの裏付けをもとにしたランクで最強世代だけど、今、振り替えると馬場が超超高速馬場だっただけなんだろうな。分析できてないのだから馬場指数もいっそ見直した方がよいね
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 23:09:50.39ID:+PToBwCy0
>>281
それを考えるのが重要なんじゃない
今年は結構強そうだけど
弱いって意見が多かったのも含めて

過去の最強世代
ディープブリランテ世代 古馬王道G1 勝利数11(史上最多)  2位でも8勝
この世代のクラシックの状況
前後の世代の状況
こういうのを考えておけば今後いかせそう

この世代強いって意見は、殆どなかった記憶あるな
このひとつ前のエイシンフラッシュ世代は強いって意見結構あった記憶
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 23:17:30.42ID:xMzAO12o0
そもそも皐月は南南西の強風でラストの直線や苦しい区間はもろに追い風の恩恵を受け、
向かい風の区間は下り坂でほとんど影響を受けない稀に見る奇跡だから、
風向きが逆だったら相当時計落ちてるからな
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 23:56:26.32ID:+PToBwCy0
>>282
>>284
皐月賞に関しては馬場差より風だろうね
朝から雨降って、風は異常に強くて
レース前には晴れて
馬場差も考えにくいし、
それ以上にスタート地点やその時の風向きなどで影響が全然違うと思う

競馬場結構行くけど、あの日より風強い日に行ったことがない
中止しないんだなと思うレベル

皐月賞は風で無効 これでいいと思う

でも、この世代は皐月賞以前から最強世代だから
弥生賞などもかなり大事だと思う
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 00:03:20.63ID:u6hXf8sM0
ディープ産駒が最も他馬より優位になる時期は3歳の3〜4月だからな
それを踏まえて競馬を見ないと

急激に衰えるわけでもないけど、他の血統よりも明らかに3歳秋以降の成長は鈍い
普通の世代の強い馬と見て、将来もうワンランク強くなるとちゃダメなんだよ
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 01:17:22.32ID:30N6E9Mg0
世代の良血馬が揃って故障もせずに
クラシックに出てきて
好タイムで勝ち上がっていく

そりゃ栗山とか丹下みたいな
良血だけ大好きみたいな連中は
思いっきり持ち上げるわなwww
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 01:44:06.43ID:tNGz3MZ/0
>>287
良血馬がクラシックに出て故障せずにというと2010世代なんだが
あっちと比べても雲泥の差だな
2010世代は下のオルフェに蹂躙されたが、これは仕方ない
それでも見せ場は作った
16世代は王道G1レースに参加できてないという感じ
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 04:57:11.14ID:rDByrXXl0
マジで史上最弱世代だわ
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 05:41:18.02ID:LlDMKRET0
>>283
2012年世代は牡馬のクラシックで活躍したディープ産駒は菊花賞前に壊滅したけど、
ステゴ産駒のゴールドシップが皐月賞 菊花賞 王道路線4勝、ステゴ産駒フェノーメノが、ダービー2着 春天2勝、ディープ牝馬のジェンティルドンナが牝馬3冠 王道路線4勝と、春のクラシックから活躍した馬だけで王道路線9勝しているんだよね。
しかも3歳時に、フェノーは秋天2着、ジェンティルはジャパンC1着、シップは有馬1着。
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 06:44:09.39ID:ZS0jZOc00
AJCCてここ数年ろくなこと起きないからサトダイ怪我して引退するんじゃね?
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 07:25:50.02ID:9XkRXSpS0
>>280
勝てない以前にオープンの競争に4歳が丸々いないってレースかなり多いからな
4歳って何だったんだろう
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 07:33:49.03ID:EsRTylOB0
9月以後芝マイル以上の混合戦だと、秋天の5頭が最高、次がジャパンC4頭(外国馬1頭含む)
0〜2頭というレースが多いね
今週のチャレンジCには前走1000万下11番人気5着の馬も含めて2頭登録
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 07:39:47.59ID:eJBICHzq0
>>288
10世代は蹂躙されたと言うほどオルフェに負けてないよ。
春天でビートブラックが勝ってるし。(オルフェ惨敗したせいでノーカン扱いされてるがウインとの差を見る限り実力出し切っていたとしても勝てなかったはず)
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 08:00:46.32ID:EsRTylOB0
レイデオロとキセキ以下には明らかに差があるし
来年困ることがあるとしたら、レイデオロ海外遠征、3歳はマイル以下と牝馬が強いだけだった、
結局衰えた6歳以上×2016年世代で王道路線を争うことになること。
あくまで現時点で王道路線古馬トップクラスに通用した3歳はレイデオロだけだから。
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 08:24:39.80ID:P5JJt1480
世代の層の厚さとしてなら比較するのも失礼なレベルだろ

■ 10世代牡馬
3歳時
秋天 2着
JC  1着 3着
有馬 1着 3着

4歳時
春天 1着 2着
宝塚 3着
秋天 2着 3着
JC  馬券圏内なし
有馬 2着 3着

■ 16世代牡馬
3歳時
秋天 出走なし
JC  馬券圏内なし
有馬 1着

4歳時
大阪杯 馬券圏内なし
春天  3着
宝塚  馬券圏内なし
秋天  3着
JC   馬券圏内なし
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 08:31:42.33ID:EsRTylOB0
>>298
16年世代は13年世代に近いよ
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 09:44:20.46ID:eJBICHzq0
>>298
6着内まで書くと層の厚さ薄さが浮き彫りになる。

■ 10世代牡馬
3歳時
秋天 2着
JC  1着 3着 5着
有馬 1着 3着 4着 6着

4歳時
大阪 1着 2着 3着 4着
春天 1着 2着 4着
宝塚 3着 4着 5着
秋天 2着 3着 5着 6着
JC  4着
有馬 2着 3着 4着 6着

■ 16世代牡馬
3歳時
秋天 出走なし
JC  6着
有馬 1着

4歳時
大阪杯 4着
春天  3着 6着
宝塚  4着 5着 6着
秋天  3着 5着
JC   4着 6着
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 10:17:08.39ID:X+3GWZXa0
10は強力なトップはいないけど層だけはめちゃくちゃ厚い世代だから
抜けて強い馬はいたけどクラシック組は総じて弱いディープ世代の真逆

16はディープがいないディープ世代
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 10:23:24.03ID:EsRTylOB0
>>300
ディープ世代のディープ以外の成績を書き出すと驚くよ
4歳時掲示板なし
5歳6歳時 1着1回3着1回4〜5着3回
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 10:27:58.84ID:4MsujQ3Q0
いうても王道距離ならサトダイ マカヒキ レインボーとクラシック好走組の比較ではイスラ ワンオンらよりは強いな
イスラは2000だけそこそこ頑張ったけど  
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 10:44:57.13ID:EsRTylOB0
>>303
2014年世代
皐月賞1着 イスラボニータ 3歳秋天4歳秋天3着
皐月賞2着 トゥザワールド 3歳有馬2着
菊花賞2着 サウンズオブアース 4歳有馬2着 5歳ジャパンC 2着
菊花賞3着 ゴールドアクター 4歳有馬1着 5歳有馬3着 6歳宝塚2着

クラシック1〜3着馬の4歳時の比較では2014年>2016年
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 11:52:36.85ID:xRQ/jzsC0
>>300
ファーwwww
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 12:15:02.27ID:fyaeY8ks0
>>297
そのレイデオロにしたって、2歳3歳時にダービーしかG1勝ちしていない馬は、古馬になってからG1勝つ方が稀なぐらいだしな。
まだまだ楽観視はできない。
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 12:19:11.80ID:yDMyOFnZ0
レイデオロもJC2着でしかないからな
強い世代というのは3歳でJCを勝つもんだ(3歳でJC勝った世代は別の馬で有馬も勝つ)
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 12:23:10.88ID:2OP5Sux60
サトノダイヤモンドが何を勘違いしたのかフランス遠征してしまった事が大きいな
まあ居ても大して変わらんかった可能性も結構あるけど
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 13:16:28.69ID:4MsujQ3Q0
サトダイ居れば勝てたかは知らんが馬券には何回かは絡んでるだろ多分
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 14:10:26.13ID:yDMyOFnZ0
ダイヤモンドが宝塚に出走しないのはそもそも弱いからだし
遠征なしで秋天に出走したとしても、あの馬場で馬券内に来れたかは微妙
秋天の反動でJCも馬券外だろう
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 14:12:02.34ID:hBgVCXYl0
今年の4歳は2キロのハンデが必要だったな
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 16:19:56.76ID:ild19PZg0
2010世代は古馬になってからビートブラックダークシャドウヒルノダムールまで活躍したし最強世代だよ
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 16:27:59.70ID:ZHujFWNc0
馬場悪くなるとさっぱりで
同じ条件で負けたマカヒキが4馬身離された4着だったのに
どこをどう見たら馬券内来れたと思うのか
落鉄なかったらマカヒキより上としてもマカヒキより2馬身前ぐらいが限界だろ
あ、休み明けのGUとか叩きレースの事?w
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 16:59:56.90ID:4MsujQ3Q0
ビワやオペが古馬になっても府中2400でウイチケやトプロより弱いと思ってるのて少数派じゃね
凱旋門帰りでJC出走しててもサトクラより上の3番人気にはなったろうし
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 17:42:48.33ID:gG66jpkj0
だからなんだよ
ビワやオペとサトノダイヤモンドは違う馬だろ
よしんば3番人気だったとしても
JCで馬券内ってキタサンの前にいなきゃダメなんだぞ
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 17:45:58.85ID:yDMyOFnZ0
JC
シュヴァル→京都大賞典からの直行
レイデオロ→神戸新聞杯からの直行
キタサン→秋天1着
4着以下は大差
ダイヤモンドが遠征しなかったら秋天出てただろうし、先着無理だね
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 18:44:24.13ID:hBgVCXYl0
マイルでも牡馬はエアスピネルがマイルCSを連対しただけか?
牝馬はドバイターフのヴィブロスとVMの上位独占があるけど
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 19:13:50.51ID:ZHujFWNc0
オルフェの年オルフェ自体が宝塚勝ってJC2着だし
ウインが春天3着オーシャンブルーが有馬2着で今年に比べたら全然マシだぞ
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 19:17:57.21ID:Hll9ClMA0
平均ペース以上だとマカヒキとダイヤモンドは弱い。よってペースが早口言葉なりそうな大阪杯が楽しみ
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 19:19:19.38ID:Hll9ClMA0
間違えたw早口言葉ってなんだよw
平均ペース以上だとマカヒキとダイヤモンドは弱い。よってペースが速くなりそうな大阪杯が楽しみ
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 19:51:09.87ID:tNcPFgUI0
>>323
1着キタサン引退
2着ステファノス7歳
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 20:48:44.39ID:DfONLBVU0
11世代はスプリント、マイルで無双してる世代だが、
王道でも4歳宝塚で宝塚で1、3、4着だから古馬になっての実力自体が弱いわけはないと思う
そこからオルフェが凱旋門賞遠征して国内は引退までにわずか2戦のみ
マイティ、バリアシオンは故障がちと主力不在なことが多かった
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 21:23:12.02ID:SDTg3HUt0
史上最弱世代で間違いないな
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/01(金) 00:48:00.90ID:0SlvbJLD0
ディープ産駒からもしも怪物が出るとしたら、
完成が早い血統な以上は、皐月賞あたりの段階で他馬から2枚は抜きん出ていないと、
その後は容易に追いつかれてしまう

ディープ産駒の成長曲線を鑑みたら
怪しむべき要素は3歳春の時点であった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況