X



トップページ競馬
268コメント73KB
清水調教師「次は最後なので、思いっきり仕上げます!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/26(日) 23:34:12.82ID:oQ9tsG3v0
https://smart.keibalab.jp/topics/index.html?aid=34740
清水久詞調教師のコメント
「左前脚の落鉄が痛かったです。4着馬は離しているように、強い競馬はしています。いい位置で走れていましたし、こういう展開も想定していました。タイムも去年より詰めています。脚元を確認して、仕切り直しですね。次は最後なので、思いっきり仕上げます」


スパルタ調教復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 09:25:24.82ID:PSbedyL00
宝塚の敗因がわかるなら誰か教えてくれないか
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 10:53:45.71ID:GOBFsIHS0
お散歩調教
爪に不安疑惑
落鉄疑惑
衰え疑惑
鞍上足治ってない疑惑

キタサンに先着の二頭→ゆとりローテ&キタサンよりも内枠

こんなんでJC3着て他がカス過ぎるだろ
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 11:30:58.06ID:NJt++2as0
>>253
大阪杯、天皇賞と使って天皇賞はかなり厳しい競馬した疲れでしょ
キタサンは数走ると成績落としてるよ
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 11:48:24.97ID:I/5G7K720

大阪杯 1着
天皇賞 1着
宝塚記念 負け

全て関西


天皇賞 1着
ジャパン 3着
有馬記念

全て関東


わかるよな?
もうジャパンカップで一杯なんだよ
さらに輸送がある。
80%の状態を維持するので精一杯。
これに枠が不利な枠に入れば飛ぶに決まってる。
外厩にも入れないんだから。
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 13:42:58.08ID:SoTZpfM+0
さあ、キタサンとシュヴァル以外で勝ち馬探そ〜っと!
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 14:15:50.72ID:BOpnChKo0
>>256
有馬記念に余力を残す為に
この秋は軽い調教だけしてきたのを知らんのか?
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 14:39:44.62ID:ZIzkCWbc0
今週もチャンピオンズカップ出せばちょうど馬体も絞れるのでは?
もう間に合わないか。
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 15:43:04.27ID:1WdBeTuB0
>>250
維持が精一杯だと思うけどシンボリクリスエスの例もあるからそこに期待したいところ
とはいえボリクリはその前の年に使い詰めで有馬勝ったし、叩き良化しやすいロベルト系だしな
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 20:26:36.06ID:OOsSjKVJ0
最後なので思いっ切り仕上げるとか言っちゃったら、クリスエスやオルフェくらいは千切らんとカッコつかないだろに
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 00:12:03.21ID:P9QLswz90
>>119
有馬記念当週の調教後馬体重で550k g以上になってるかもしれんぞ
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 01:22:01.19
 ジャパンCで3着に敗れ、レース後に左前脚の落鉄が判明したキタサンブラック(栗・清水久、牡5)について27日、

清水久調教師は「検量室前に上がってきた時点で、(蹄鉄は)ありませんでした。仕方ないですね。脚元も触った感じは大丈夫そうです」と説明。
一夜明けた体調面も「特にいつもと変わりないですね。明日から疲れなどもチェックしながらやっていきます」と前向きな姿勢を示した。次走のグランプリがいよいよラストラン。
「有馬はどうしても勝ちたいですね」と指揮官はリベンジを誓った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171128-00000513-sanspo-horse
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 01:26:31.94
 26日のGI「第37回ジャパンカップ」(東京競馬場=芝2400メートル)は、5番人気のシュヴァルグランが優勝。
有馬記念(12月24日=日曜、中山芝内2500メートル)での引退まで残り“2”となり、単オッズ2・1倍の支持を集めたキタサンブラックだったが、左前脚落鉄の非運もあり3着。
中団から進出した極悪馬場の天皇賞・秋とは違って、この日は本来の先行策で悠々とハナに立ったが、最後の直線で踏ん張れず連覇達成はならなかった。

「状態はすごく良かった。いいスタートが切れて楽に行けるようなら先手を取ろうと思っていた。
レース自体はいいペースで行けたし、最後も突き放せると思ったけど、1、2着馬(レイデオロ)は強かった。
(落鉄は)レースがレースだけに残念。今日は馬場が硬かったので2分22〜23秒台の決着になることを頭に入れて乗ったんだけどね。有馬記念は是が非でも勝ちたいし、勝ってもらいたい。それだけの馬」と武豊は表情に悔しさをにじませた。

 清水久調教師は「荒れた馬場だっただけに、落鉄が余計にこたえたと思う。それでも4着は離しているし、競馬だから仕方がない。脚元を確認して出直します。あと1戦。目一杯、思いっ切り仕上げたい」。
シンボリルドルフやディープインパクトらに並ぶ最多タイのGI・7勝はラストランに持ち越しとなった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171127-00000067-tospoweb-horse
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況