X



トップページ競馬
188コメント58KB

サトノクラウンまた謎走らず

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 00:00:24.42ID:jgeV3iP60
ジャパンCは走らない
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 02:12:27.53ID:ViIHYPx40
>>48
なんで疲労説の奴がサトノから馬券買ってた前提なんだよww
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 02:19:17.42ID:PtDRCFVM0
>>52
大阪杯自身の走破タイム1.59.3
宝塚記念自身の走破タイム2.11.4
119.3÷10×12=143.16=2.23.16
131.4÷11×12=143.34=2.23.34
ダービーは2.23.5で皐月賞は1.58.9

おそらく2000m戦で1.58.0(1f平均11.8=2400m換算2.21.6)で走らなきゃいけないレースだと追走で確実にスピード負けするけど2400m戦だと22秒台決着ならない限りはまずスピード負けすることはないよ
昨日に関しちゃデキがすべて
そもそもミドルで流れてたのに無謀なまくりして無駄に着順下げたのもあるけど

元々反動が出やすいタイプでだし、前走目一杯はしらせすぎたってことでしょ
キタサンも乗り出しの時期考えると正直少し疲労残ってたのは間違いないけど、キタサンはソラ使ってたように見た目以上に余力があったから目一杯走りきってたサトノとは見た目以上に余力差があった
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 02:21:15.52ID:wXW0Fls30
>>54
俺も思ったwwww 
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 02:21:28.38ID:ejkkF6SS0
クラウン軸にした下手くその墓場はここか
競馬引退したほうがええぞお前ら
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 02:33:00.19ID:wXW0Fls30
>>55
>そもそもミドルで流れてたのに無謀なまくりして無駄に着順下げたのもあるけど
マカヒキが道中 内にスペース開けながらサトノを内に入れなかった事で痺れを切らしたんだろうね
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 02:40:50.41ID:3EVNYA1s0
>>54
良馬場はこないから余裕で切れたってドヤ顔で自分語りしだしたやつが
後出しで今回は疲労のせいだって言い出したから叩かれてんだよ
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 02:45:39.53ID:jvp+mHN00
これだけは言える。買ったお前らが馬券下手なだけ。
これからも一生養分でよろしくな。
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 02:49:21.06ID:/qHqWPFx0
>>55
反動が出やすいタイプ、これは納得。

そこに挙げてる宝塚以外(大阪杯、皐月、ダービー)は全て負けたレース。更に2000、2400の自身最高時計のレースでは負けているということ(=引き出され、結果、高速時計は出せても勝てていない)。
もっと言えば、元々持っている「パンパンじゃない馬場で真価発揮」という特性がより濃くなっているんだから、今、二年前の皐月ダービーを持ち出しても意味が無いんじゃないかなぁ。

その馬を知る時に、どんな時計を持っているかじゃなくて、どんな馬場環境で勝っているかが大事だと思う。古馬以降、勝ったのは京都記念(2016,2017)、香港ヴァーズ、宝塚。まぁここまで書かなくても「クラウンは時計掛かった方が良い」ってのは周知だと思うが。
出来落ちが無くても、今週の府中では好戦は厳しかったと思う。
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 03:05:44.45ID:neSDVWmc0
>>59
いやいや、そいつがどうこうじゃなく、サトノが負けたのは疲労が残ってたからだと思ってる奴がサトノから馬券買ってたと決めつけて『言い訳』とか言ってるのは何故?…って話なんだがww

疲労してるだろうから買い目から外したって奴も大勢居るだろうに
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 03:28:10.84ID:PtDRCFVM0
>>62別に特性は全く濃くなってないんだって
宝塚は稍重発表だけど速い馬場だったんだから
宝塚は12f換算値だと2.23.34出すに相当するスピードが必要だったんだから
ダービーは2.23.5だろ
元々G1レベルの2000m戦ではちょっと時計がかからないとスピード不足、2400m戦ではかなりの高速馬場にならない限りはスピード不足にはならなかったわけだから
そこは何も変わってないよね別に
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 03:29:53.92ID:PtDRCFVM0
そもそもゴルシの共同通信杯ダービーとJC京都大賞典宝塚を比較対象にしてるやつはちゃんと分析したことあるのかね
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 03:55:49.17ID:la1XWqKp0
非根幹距離に特化した馬
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 04:02:57.64ID:BcfoTurA0
さすがにこの敗因がわからないやつは競馬を知らなすぎる
というかこのレベルで分かった気になってるなら競馬舐めすぎ
初めて半年かな?
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 04:55:23.12ID:Y9mrhIv00
疲労とタイムだろうな
もう少し柔らかくて重い方がいいな距離も長いだろ
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 05:37:25.39ID:yct5rzNl0
ドープ産駒って香港のレース勝ったことなかったよな
だとしたらクラウンはドープ専用馬場とは真逆の適正ってことだろうし良馬場で走らんのも不思議じゃないな
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 06:05:39.48ID:EHyUFsx20
今までの戦歴血統みたらここじゃまず無理だなって馬
デムーロってのでみんなキセキを信じた人多数だったみたいだが
逆に走られた方が謎な結果だったと言える
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 06:13:07.94ID:rscAdLy+0
良馬場とか言ってる奴はダービーもそうだけど香港ヴァーズで22秒台決着であんな差し方出来ないから
高速馬場適正は高い
普通に今回は秋天の反動
調教ドヌルかったし最終追いもバタバタでデムーロじゃなきゃ6番人気ぐらいだったよ
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 06:18:04.57ID:X0Ws92dx0
デムーロは勝ちに拘るからああいう乗り方になるんでしょ
福島だったら着広いな競馬するだろうけど
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 06:21:12.84ID:EHyUFsx20
>>73
サトノがダメと言うよりは
いっぱいいる日本競馬ど真ん中な血統の馬たちがパフォ上げるから
自然と着順下がっちゃうってだけだと思う
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 06:30:05.92ID:jvp+mHN00
>>73
6番人気はないわ(笑)
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 06:34:57.28ID:rscAdLy+0
>>78
あるよ
まずデムーロが捨てたという要素で一気に人気下がるし
デムーロファクターが抜けるから調教も予想の中に入れるから切る人多いよ
今回も10戦連続馬券内のデムーロだから買ったって人多いだろうし
シュヴァルにデムーロ乗ってたらシュヴァルが3番人気だった

キタサン→レイデオロ→シュヴァル→ソウル→クラウン
あ、マカヒキより人気しない事はないか
5番人気だったな
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 06:37:57.75ID:8E4bujCN0
>>78
いや、そんなもんだろ
どんだけ見る目ないねん
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 06:57:38.40ID:Cam1tr2I0
ダービーで高速馬場を好走してるっていってるやつは、最近競馬始めたニワカなんだろう。
それかゲーム脳か。
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 07:38:15.56ID:dtrTT/Dx0
ゴルシは高速馬場というより緩急に滅法弱いんだけどね
この馬が最高の加速幅で好走したのは共同通信杯のL4→L3の12.1-11.1の1.0秒が限度
2014大惨敗したJCと2015宝塚はとんでもなくドスローでJCはL4→L3で1.4秒、宝塚は内回りの急コーナー含む区間で1.3秒だったかな?
でも超スローで前にいた馬たちも同じように加速してしまって、瞬発力のないゴールドシップとしては限界レベルまで頑張って加速したのに前の馬が全く追い抜けないから馬が諦めて完全に辞めちゃったってだけの話
ダービーはもっと高速馬場度合いは酷かったけど、単純にレース自体がそこそこ流れた上に早仕掛けレースで加速幅が11.6→10.8ですんだので嫌気がささなかった
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 07:40:14.74ID:hoPXuLZZ0
もともと実力的にはシュヴァルグランとどっこい
ともに展開調子が揃ってハマれば勝ち負けという馬で、キタサンやレイデオロに一枚足りない位置
それでいて天皇賞激走して疲労してる上ブレステイキング()に煽られるような状態のこの馬を買った奴がアフォ
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 07:42:49.95ID:duwh6TVI0
捲ったのが原因なら、それで最後垂れるならわかるけど、直線早々手応えなかったよね
3コーナー中段やや後ろから4コーナー中段まで押し上げただけで失速する程弱くないだろう
元々速い脚は使えないタイプだから直線一気じゃどうしようもない

騎乗に関しては不満なのは、少し出負けしてポジション後ろになった事だな
元々スタートは速い方じゃないしデムーロもスタート下手だし

調教も全く動いてないから出来落ち説が無難
有馬記念は調子戻ってるかもね
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 07:45:54.55ID:YHw8ZTMZ0
前走の反動でしょ キタサン以外の秋天組は全然走ってないし
疲労に弱い馬なのもわかってるしミルコ神話もここまで来るとそろそろ消し時だったし順当だわ
高速がダメなわけじゃないけど一枚落ちることも確か
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 07:49:51.48ID:NIhG7hkW0
この馬、良馬場でも重馬場でも普通に快勝も惨敗もしてる馬だからね
気性的な面でもアテにならない馬
ちなみに調教は毎回走らないのでその点でも結局走らせてみないとわからないという難儀な性質
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 07:54:53.36ID:OraLFMth0
馬なんか気分で走るのやめたりするからね
間隔とか疲労がリフレッシュしきれてないとかで肉体云々よりもやる気が戻ってないという可能性がある
オッズ次第だけど軸にする馬ではない
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 07:56:17.52ID:bIcmKVmU0
最終追い切りで流してるわけじゃないのに、ラスト14秒かかったのが気になったな。宝塚の時もそんなもんだったから大丈夫と言ってる人が多かったけど
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 07:57:57.59ID:kN4YBtN50
良馬場で走ると思ってんのまだいるんだなw
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 07:59:45.16ID:4f7ysmqh0
>>64
いや、このスレの奴らはずっと調子がどうであろうが
「良馬場だから」買わなかったし買った奴が下手だと言ってんだろ?
疲労がどうこういってる時点で自分自身で否定してんじゃねーかよ
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 08:02:26.80ID:4dnQUST70
>>71
エイシンヒカリ
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 08:02:43.84ID:4f7ysmqh0
A「良馬場なのにサトクラ買う奴は競馬やめたほうがいい」
   ↓
B「今回は馬場云々以前に疲労やろ」
   ↓
A「今回は疲労のせいやな。疲労を見抜けなかった奴は競馬やめたほうがいい」


お前らはこれのAなんだよ
これでも自分で矛盾したこと言ってんのが理解できねえんだ?
お前らドヤ顔して玄人面してるけど失笑もんだぞ?
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 08:03:48.00ID:aV//41Fc0
>>84
そんな騎乗の空論なんの意味もない
自分の下手さを認めたくなくて色々理由付けしてみっともない
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 08:05:01.18ID:21+ru8s80
ダービーのこと言ってるやついるけどあんなハイペースで後ろから競馬したら嫌でも上位からやろ
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 08:08:14.31ID:aV//41Fc0
秋天組のキタサンも走ってるし
マカヒキもソウルも前走ぐらいにはやれている
疲労ということで意地でも良馬場でも問題ないことにしたい下手くそがムキになっているだけ
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 08:08:59.04ID:XSo5tpF50
だから競馬は奥が深い


そうだろ?
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 08:09:40.12ID:rscAdLy+0
キタサンはともかく秋天もJCも後ろからバテた馬交わしただけの着拾いの競馬してたマカヒキ持ち出すのはあまり意味が無い
直線競馬だけだから疲労も比較的無いだろうし
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 08:09:45.55ID:4f7ysmqh0
「今回は疲労&過信騎乗の影響で惨敗した」→認めた
「良馬場の好走も重馬場の惨敗も2回以上ある」→ダービーは度外視
   ↓
このスレの結論:良馬場でサトクラ買う馬券下手は競馬やめた方がいい




はあああああああああああああああ?
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 08:09:54.68ID:FfXTf/Ew0
サトノクラウン=ゴールドシップだよ

昨日の敗因は馬場ってはっきりしてるんだからどう乗っても掲示板すらなかった
疲労なんて言ったら前走目一杯競馬してヘロヘロだったキタサンのほうが深刻だったからな
無能な陣営は早くこの馬を凱旋門ではなく英国遠征に連れて行くべき
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 08:23:34.56ID:4f7ysmqh0
馬の心身が伴ってないと好走しない=謎凡走するムラ馬である

結局お前ら>>1を否定してドヤ顔してるけど
>>1以上のまともな理論を何一つ展開できてないよね
重馬場のサトクラにぶっこんで痛い目見ればいいよ
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 08:28:02.70ID:cbKYQV/v0
大阪杯でマカヒキに負けてるからな。デムーロだから3人気だった。全く買う気なかったけど買ってしまったわ。
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 08:40:09.08ID:42NjjLux0
お前らどんだけ的外れな意見交換してるんだよ

どう見ても敗因は早仕掛けだろ
東京で捲るとか愚かすぎる。ましてやあのペース
格下相手ならともかくジャパンC
直線まで待ってたらあそこまでの負けはなかった
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 08:46:37.92ID:+d4h8wCk0
そろそろまとめてくれないか。、
哀れな子羊達よ
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 08:53:32.91ID:5iVPtr7h0
>>109
直線まで待ってたら何着だったの?
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 09:01:12.02ID:cz7GIoBS0
ゴールドシップの縮小バージョンの馬
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 09:03:47.81ID:TbtRGYPQ0
珍しく水上大先生の意見に同意するわ
サトノクラウンは馬場は関係なくて気持ちの問題だと思う
国は違えど良馬場の香港ヴァーズでハイランドリール破ってるわけだし
そういう意味ではゴルシに似てる所があるんじゃないかな
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 09:06:24.43ID:6T8b3LUX0
>>8
ダービーの日は超高速馬場。
古馬戦なら22秒台が出ていた可能性もあるような状態。
この持ち時計は1600万クラスの馬でも出せたタイムだから、このタイムでは古馬G1では通用しないよ。
タイム評価は数字だけでは無く馬場状態も考えて評価する事が大切。
ダービーはスタミナ不要の高速馬場。
サトノクラウンはスピードも無いがスタミナもある方では無い。
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 09:07:55.48ID:JkKvbZ3F0
良馬場なので切った。結果も23秒台だったのでこれは無理な話だった
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 09:11:12.38ID:rscAdLy+0
サトノクラウンは香港で2分22秒台で勝ってるんだけどな
シャティンは時計出やすいとはいえ高速馬場に対応出来てた訳だし
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 09:12:58.41ID:4OpTPQ9G0
大阪杯も良馬場だけど好走してただろ
これはやはり精神的な問題なのか
また状態の調整が難しい馬なのか
いずれにしても負けすぎだろ、馬場の問題だけじゃない
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 09:16:35.70ID:IiaUbm9FO
2ch人気でも
レイデオロに負けるレベル
晴れたらやっぱり
こんなもん
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 09:27:42.18ID:4eBD7EDS0
ホント買いづらい馬
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 09:29:02.19ID:F36QLOAC0
どう考えても叩きの前走激走の出来落ちだろ
堀の最終追い切りも単走じゃなくて併せの危険信号だったし
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 09:37:18.60ID:rscAdLy+0
間隔空けた方がいいから基本シーズン2走でいいし年内休養でいいよ
どうせこれだけ体質弱いと凱旋門という話にもならんし大阪杯→宝塚でいいんじゃない
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 09:37:46.14ID:T9K8mvEZ0
勝つために動いたデムーロ批判してるニワカ多すぎてワロタw
お前らは一生福永の馬券でも買ってろよw
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 09:58:16.54ID:yct5rzNl0
>>96
日本で勝てなかった駄馬かドープ産駒だったのか
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 09:59:35.00ID:tL9Wm65x0
天皇賞でこの馬終わってると思ったわ
キタサンが物凄い失速してるのに持続力タイプのこの馬も同じくらい失速して交わせなかったのはひどい
もう引退した方がいいよ
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 10:15:30.45ID:FfXTf/Ew0
>>130
その辺りがマルジュとモンジューの違いなんだろうな

モンジュー産なら欧州の芝2400m路線でバリバリやってる血統だから日本の不良の2000程度なら屁だもないが
マルジュ産だから所詮欧州では早熟マイラーで母系はスプリンターと短距離血統のサトノクラウンだからスタミナ切れなんだろう

欧州の2400血統なら日本じゃ重すぎてスピード不足なんだろうがサトクラみたいな欧州でも短距離血統だから
スタミナの要らない日本の超高速馬場にも中距離で対応できて逆に2000以下では鈍足洋ナシってわけだ
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 10:20:03.76ID:R8ooS7pE0
ラストタイクーンの血統だから
ハイペースになったら後ろからチョイ差しくらいしかできない持久力しかないのよ
まくり競馬とかしたらガス欠する
スローペース気味のレースで
良い位置からダラっとなだれ込まないと
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 10:56:57.51ID:VQ/8+HmZ0
>>83
そりゃJCでクラウンに乗る予定あったら秋天であんなに追わないだろうなw
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 11:26:58.02ID:HJ0P+mSB0
【サトノクラウン】
レース名│レースの上り3F│その時の着順
2015天皇賞(秋) │34.0│17着
2016天皇賞(秋) │34.2│14着
2017JAPAN C │35.1│10着
2017大阪杯 │35.3│ 6着
2017宝塚記念 │35.7│ 1着
2017京都記念 │36.0│ 1着
2016京都記念 │36.7│ 1着
2016宝塚記念 │36.8│ 6着
2017天皇賞(秋) │38.7│ 2着
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 11:32:58.69ID:j9DsfdKC0
>>117嘘つくんじゃねえよバカ
馬場考えてもサトノクラウンのダービーは古馬G2に近いタイムだわ
昨日のJCならマカヒキやアイダホやレインボーラインあたりと一緒
つまり昨日より速い馬場で全く成長してなかったとしても5着ぐらいにこれてんだよ
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 11:47:59.10ID:lEdVJzp00
どうせ東京2400の持ちタイムだけ見たんだろ
アレだけ見ればクラウンが余裕の1位だからな

近年のレコードの大安売りでわかるように今時芝で持ちタイム参考にするとか馬鹿の極みなんだが
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 11:57:30.50ID:u977fDxo0
ゴールドシップと同じで何か憎めない馬だな
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 11:59:55.46ID:j9DsfdKC0
調教と厩舎担当のヒロシの話聞けば明らかに買えないってわかるからな
それを馬場が原因だと言ってるやつはバカだな
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 12:13:29.47ID:DJK47EF30
最初のポジション取りに失敗してるし3,4角も一番外だしそりゃ伸びないよ
内枠だったら全然結果も違ったでしょ
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 12:15:57.44ID:hUUM30JK0
>>139
ダービー、香港は?

やっぱりさりげなクラウンはゴルシだ。
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 12:17:07.01ID:hiJL92fV0
デムーロがテレビで天皇賞を振り返って
「クラウンはマルジュの仔だから重い馬場は得意です」って言ってた

重い馬場が得意な馬が良馬場で切れ負けするのはよくある
今年の天皇賞みたいな極悪な泥んこ馬場まで不良馬場になれば血統云々より底力の差がモロに出たんだと自分を納得させてる
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 12:18:41.37ID:2Rvbieuk0
>>133
日本式は最初の数十m計測しないからな
2分22秒2の明確な根拠は分からないけど、日本式にしたらそれくらいで走ってるかもしれん
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 12:19:47.32ID:aV//41Fc0
>>119
ずっと勘違いしてるみたいだが
22秒なわけないぞ
少し考えればわかるだろバカ
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 12:27:03.74ID:aV//41Fc0
>>150
秋G1皆勤は基本消しが正解
オペもブエナもラブリーもみんなぶっ飛んだ
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 12:29:48.05ID:R7ZMGu240
ダービーで問題なかったのは
勝負圏外からの上がり競馬だったからガス欠しなかっただけ
ドゥラメンテマークだったら
ガス欠して惨敗した可能性は高い

とにかくスプリンター血統で
少ない持久力をうまく使える競馬ができるかどうか次第
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 12:33:01.44ID:ygv+K7rr0
詰めたローテで連続好走したことないからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況