X



トップページ競馬
728コメント255KB
【悲報】キタサンレース中は落鉄してなかった模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0489名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 02:09:36.22ID:k1SZ3Qq20
>>488
お前の言い訳がかっこ悪い。
0490名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 02:13:46.24ID:B6AVj6d10
負けた時の言い訳→落鉄事実、2頭が強かったのも事実、
これが言い訳なら何もコメント取れなくなるよ
敗因は落鉄だなんて誰一人陣営は述べてないのにこうやってネチネチ女の腐った連中が、滑稽な揚げ足取りで騒いでるだけ
内枠に入ったら大騒ぎして八百がーヤクザがー、これこそまさに暴論による情けない言い訳だよ

もう少しまともな競馬感性を身に付けないと、競馬やってて楽しくないだろうと思うよ
0491名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 02:19:39.86ID:IoYhmNKz0
>>486
金属が変形するとか当たり前だろ
レースであそこまで変形しないといったまで
突起付き蹄鉄認めているなら元からスパイク蹄鉄着けてたの確定だな
良い情報ありがとな
0492名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 02:34:26.35
サンスポ記者が説明してくれてるぞ


ネット上を見ていると、落鉄を誤解されている方も多く見られます。蹄鉄が完全に外れて落ちていなくても、釘がゆるんで外れかけていたら一応は落鉄です。
ゴール後の2コーナー付近の写真では完全に外れ落ちていますが、どの段階で「落鉄」だったのかは判断しにくいですね
https://twitter.com/sanspoyosouou/status/935156421460606976
0494名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 02:44:08.88ID:mG+oDgnc0
>>473
この写真の蹄鉄の内側にみえる不規則な形が、蹄鉄そのものの変形だったら
他のたくさんある写真、映像の中にも、同じように変形している蹄鉄の写真があるのが普通だと思っただけです。
自分には、同じようなものが見つけられなかったので聞いてみました。
0495名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 02:46:43.92ID:mG+oDgnc0
間違えました
>474です
0497名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 03:10:05.98ID:KQXR5+Oj0
>>491
レースじゃなくても鉄は曲がる
もっとお勉強してから言ってくれ
ちなみに、突起付き蹄鉄に関しては
JRAが2oまでなら認めているので
勉強していないのですね。と言うわけ。
0498名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 03:21:22.14ID:KQXR5+Oj0
>>493
いる。というかそれが普通
緩まないように打つ。
0500名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 03:30:15.05ID:KQXR5+Oj0
>>499
どこを、どう読んで
そう思ったのか。
0502名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 03:35:31.82ID:KQXR5+Oj0
>>501
そうだろうね。
それしか見てないならその発言だ。
今までの書き込みをある程度見てみろ
0503名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 03:39:17.13ID:IoYhmNKz0
>>497
お前、文章解読力ないな
蹄鉄を馬に付けた状態でどんな運動しても
あそこまで変形しないということ
だからあの変形は人工造形で元からの物
0504名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 03:42:38.27ID:KQXR5+Oj0
>>503
君の無知がバレるよ。
あそこまで変形しないと断言出来る
根拠は何なんだ?
蹄鉄は人間がハンマーで曲げるが
馬の脚の力は人間がハンマーで
叩く何十倍の力があると思ってるの?
0507名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 04:01:21.15ID:IoYhmNKz0
>>504
馬の脚力が凄くとも接触するのは柔らかい芝だぞ。
接地面積も広いぞ
ハンマーで金属を叩けば硬い物どうしで接触面は一点集中になり莫大な衝突エネルギーになるぞ
それに比べたら馬の脚力と芝の衝突エネルギーとか鼻くそみたいなもんだろ
0509名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 04:30:08.38ID:pO63HfJI0
>>507
ほんと、君は勉強しなよ。

まず、今回の変形は
後肢が前肢に引っ掛かったことが原因
君の仮の理論である
蹄鉄同士で当たったことで
変形したわけだ。
蹄鉄をハンマーで叩くのが
莫大なエネルギーで
馬が走るときの衝突エネルギーが
鼻くそみたいなものと言うのは
ものすごく笑える。
1トン以上あるのだが
人間がハンマーで叩いて
1トンの衝突エネルギーを生み出せるのか。
それは無理だろう。
ということが明らかになっている。
それすらも分からないのであれば
君は不勉強でしょう。
0510名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 04:55:19.99ID:IoYhmNKz0
>>509
成人男性が力いっぱいハンマーで金属を叩けば接触面の衝突エネルギーは1トンは軽く越えるだろ
蹄鉄どうしで接触して変形したとか、どこの情報源
だいたい蹄鉄どうしの接触とかレースでは日頃から起こりうることで、そのくらいの接触で写真の映像くらい変形する蹄鉄をプロの蹄鉄師が使用するわけがない
0511名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 04:59:51.96ID:hk7lB++I0
馬の脚力で揺らぐ状態ならハープスターくらいにはなってるよな
映像で見てもしっかりくっついてるもんな
ゴール後止めようとした時に当たって外れたってのが妥当か
0512名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 05:29:46.18ID:p38kqO+w0
>>510
力一杯叩いて1トン出せるのね。
普通のハンマーを使ってどういう
計算式で1トンというのか裏付けは?
あなたの主観はいらない。計算式で
示してくれ。

蹄鉄同士で接触し変形。
その後の接触で落鉄がおきるわけ。
それが、落鉄の起きる原因。
君は何かい、落鉄は釘が抜け落ちて
起きるものだと思ってるの?
勉強できないんだね。
0513名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 05:30:13.26ID:vglLXacc0
変形した蹄鉄がパカパカした状態で付いてたらまともに走れないというか予後るわw
少なくとも蹄がボロボロになってすぐには復帰できない
0514名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 05:32:08.65ID:p38kqO+w0
>>511
しっかりくっついてないから
指摘してるんだけどね。
日本一の装蹄師が。
0515名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 05:35:57.04ID:p38kqO+w0
>>513
え?まともに走れなかったの
レースVTR見てわからなかったの?
予後るとか、蹄がボロボロとかは
あなたの私見にしか過ぎないだろ。
わからないんなら、わからないって
素直に言えばいいのに。
妙に知ったかぶりをするから
頭弱いのがバレるんだよ。
0516名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 05:53:28.70ID:2UIAEHB50
そういえば、JCの日に浅草のWINSの便所にラクガキされてたな。
https://i.imgur.com/2ZXT1Rl.jpg
0517名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 06:06:57.28ID:IoYhmNKz0
>>512
計算式?
そんな面倒なことするか
俺は一言も落鉄に関しては書き込みしていないぞ
お前、思い込みが激しくて一人相撲している
0518名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 06:25:23.75ID:4gK5S/HT0
レース中じゃないなら問題ないな
0519名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 06:26:09.33ID:p38kqO+w0
>>517
面倒なことって何なんだ?
公式に当てはめて計算すればいいだろ

変形が起こるから落鉄するのであり
落鉄しなければ、変形は起こらない
こういう風に考えられないのか?
プロの蹄鉄師?そういう仕事がないから
無知を晒すのはいい加減にしてよ。
蹄鉄師ってなんだよ。
0521名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 06:33:41.81ID:rX3LKxGx0
上で現役の装蹄師による解説がしょうかいされている
外れかかってる一番走りにくい状態だったとのこと

何回ループしてんだよ
0522名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 06:42:40.25ID:3wYcDm9N0
有馬は見切った方がいいってこと?
それとも今回手抜いて有馬で全力出すための言い訳ってこと?
0523名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 06:47:06.10ID:rX3LKxGx0
>>522
落鉄は事実
完全に外れたのはレース後だが、レース中にずれて走りにくい状態になっていた(動画解説あり、詳しくは↑を見ろ)
買う買わないは自己判断でどうぞ
0524名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 07:17:29.27ID:3wYcDm9N0
>>523
そうかー JCで不利な状態になってたのは事実なんだね
でも秋のG1予想スタンスとして天皇賞、JCから有馬出る馬はかなり割り引きたいんだよなー
0527名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 07:48:48.44ID:9vJBF/3s0
競馬のおはなし見てるけど西内さんの話聞きたいのに見栄晴うるせーし邪魔だな
でも西内さんの解説はすごくわかりやすいのでおすすめ
0528名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 07:58:44.56ID:B6AVj6d10
メイケイレジェンドのフットワークが変わってきたと思ったら西内に変わってたんだな
やっぱり蹄鉄は大事だね
担当推薦馬に挙げてたマリアバローズも9人気で勝ってたし
0529名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 08:04:25.06ID:/lddN/zY0
基地どもは落鉄の影響で負けたってことにしたいんだろうが、
では何馬身影響出たの?
レイデオロには差されなかったのかな?シュヴァルにも?
0530名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 08:07:41.50ID:B6AVj6d10
>>529
そういう思い込みで攻撃しながら敵を作って何がしたいの?
誰も落鉄が全ての原因で負けたなんて言ってないが、もっと競馬を楽しむ感性を身に付けたらどうかな
0531名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 08:37:57.28ID:8ooKPtf80
レース中のどこで落鉄してたなんてソースは動画にすらないからなあ
基地が頑張ったところでキタサンブラックが強くなることはない
0533名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 10:03:21.13ID:HsLzxQze0
>>530
すべての原因じゃないことくらいみんな当然わかってるよ
どれくらい影響出たのかってことじゃないの?
グラグラのパカパカで走りにくかったんでしょ?
0534名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 10:17:47.95ID:B6AVj6d10
>>533
どの位の影響出たか、そんな事分かる訳がないよね
ただ、何も無い状態に比べたら影響か何パーセントかあったという事だろう
それだけを切り取って、敗因の全てに括りつけて極論するのが間違ってるという事
0536名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 10:45:13.82ID:YeSeihpa0
清水久調教師は「検量室前に上がってきた時点で、(蹄鉄は)ありませんでした。


後で嘘だとバレてもみ消しに走ってんねw
0537名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 11:01:35.48ID:HsLzxQze0
>>534
何パーセントかあったくらいなら、さもそれが影響で負けましたみたいな
流れはおかしいよね

>>535
まず落鉄と陸上の靴の紐が切れることの相関性からどうぞ
0540名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 11:17:01.69ID:B6AVj6d10
>>536
揉み消しも何も、レース中に落鉄したから影響があったなんて陣営は誰一人言ってないが
寧ろ、全く影響は無いと恰も落鉄が影響で負けたと陣営は言ってると風評してる君らに問題があるのでは?

落鉄しそうになっていたと西内の解説でバレて、その影響は確実にあると言われ、このスレを揉み消そうとしてるのは君らだよね
0541名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 11:21:20.50ID:w1PyJ3Fn0
有馬のメンツぶっちゃけなかなかひどいしキタサン馬券外はちょっと考えられないなあ

3着とかでしれっと終わりそう
0543名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 11:45:47.16ID:k1SZ3Qq20
>>516
落書きは犯罪です。
0544名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 11:46:13.69ID:SiUePB2D0
何かサトダイに負けた有馬の時からずっとこんなんだな
何で素直に相手におめでとう、強かったって言えないのかね
人間性に問題があるのか?
0545名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 11:46:14.22ID:k1SZ3Qq20
>>542
言うみたいだよ。
0546名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 11:47:43.73ID:k1SZ3Qq20
>>544
逆に大阪杯や天皇賞勝ったキタサンブラックにおめでとうの一つも言わないのはアンチだろ?
0548名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 11:58:15.53ID:P4zdKWkx0
>>540
そんな曖昧さで両方を立てて逃げるなんて許されないんだよw

まあ落鉄がいつだったか出せない時点でレース影響はなかったが結論
0549名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 11:58:52.45ID:EuxYEHLl0
キタサンが悪いわけではなく

武豊の騎乗に問題があっただけ
飛ばし過ぎて最後直線でいつものように伸びなかった
不倫落馬のせい
0550名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 11:59:04.40ID:PGgbtX+N0
あれ?武さん2頭が強かったって言ってたよ。勝手に言ってないことにしてるの
アンチじゃない。勝っても難癖つけてるのむしろキタサンのアンチだよね。
0551名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 12:30:36.05ID:qRjJapeB0
まあ、色々と出てくる写真で、
「鉄が外れかかっている」
「鉄が曲がっている」
と、ハッキリわかる写真は出てないのが実態だよねえ。
専門家的見地も含めて解説して欲しい感じはする。
0552名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 12:33:36.63ID:wcKR1UI/0
http://www.jra.go.jp/kouza/yougo/w306.html

JRAの公式見解
蹄鉄が外れ落ちること

これをどこまで厳密に解釈するかだろ。
ハープスターのが落ちてないから落鉄してないと解釈するなら落鉄じゃないし、外れてないが外れるような状態になっていたことも含めて解釈するなら、ハープほどではないが蹄鉄が変形して浮いてる状態が写真付きで解説された以上、落鉄となる。

ちなみに外れて落ちる場合と外れそうで落ちてない場合は後者のほうが走りにくいと解説有
0553名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 12:34:38.17ID:skNEPcOI0
>>551
だから蹄鉄と蹄の間に芝が挟まった写真があったから、装蹄師が蹄鉄が緩んでなかったからこんなことあり得ないから、蹄鉄が緩んでいたと言ってるんだろ
0554名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 12:35:07.14ID:wcKR1UI/0
>>551

写真付きで西内さんが生放送で一瞬で解説、指摘してたけど。
0555名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 12:38:23.10ID:k1SZ3Qq20
キタサン負けた→アンチ「勝者を讃えろ!」
キタサン勝った→アンチ「八百だ!」「ラキ珍」

アンチの人間性のほうがおかしいね。
0559名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 12:50:56.55ID:wcKR1UI/0
>>556

見栄晴の番組でもともとJC 回顧やる予定だったからスタッフが撮影してた写真

まさか合成写真なんて言うのか?

西内さんが証拠写真に加えて蹄鉄が緩んで間に何も挟まってない状態なら固定されててレース後に落ちることはありえないと状況証拠まで断言してるのにw

レース後に蹄鉄外れてる写真も合成っていうの?
外れてる写真が合成じゃないならレース後に落ちることはありえないとのことなのでレース後に装蹄師が外したと言い張るんだよねw?

でも馬場から地下馬道に向かうまでに人が作業してたら大観衆に丸見えだよね。東京競馬場の見てた数万人が隠蔽してるっていうのw?

あたま悪すぎw
0560名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 12:53:07.05ID:qRjJapeB0
西内ってのが全てなんだ?
ふ〜ん・・としか言えん話だ。
写真見る限りは、外れても外れかけても居ないよね?
一旦外れかけて、すぐに戻ったから芝が挟まったままなのね?
それなら影響薄いんじゃね?
0563名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 13:01:44.91ID:wcKR1UI/0
>>560

西内の番組が始まる前は、蹄鉄固定されてたと、あれだけ沸いてたアンチがいた。
しかし、蹄鉄が変形して蹄が浮きその間に芝が挟まってる証拠写真が出てきて、反論の余地なく一気に沈静化したここまでの流れを見ろ。

西内がすべてではなく、証拠写真がすべて。
そしてレース中に固定されていればレース後に外れることはありえないことも判明。

もはや反論は合成写真というしかないというところまできたわけだが、がんばれw
0565名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 13:06:22.29ID:Hx9jAMqK0
レース後に落鉄ならレース中は脱ぎかけで走ってたことになるからむしろ走りづらいことこの上なかったのでは
0567名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 13:30:52.62ID:APkMDRFs0
キタサン関係者から影響あるって言うように頼まれた可能性はあるね
0569名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 13:35:47.16ID:bVHo8Ulc0
そもそも何時どこで草が挟まったのか?
その写真はいつ取ったものなのか?
それによってキタブラが何秒ロスしたのか?

ぜーぶさっぱり分からんわけで
0570名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 13:38:51.84ID:/c9DkzNd0
>>568
動画だと草なんて挟まってないね。
飛んだ芝生が挟まったように見えたのかな。
写真もたった一枚だしね。
0572名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 13:43:31.03ID:H6ZsEx030
>>569
そこまで疑うなら問い合わせてみればいいだろw
ここまで説明されてるのにどこで脱げたか秒まで証明されなきゃ信じられない理解できないとか本気で心配になるんだけど
0573名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 13:44:20.63ID:bVHo8Ulc0
スローで見ても蹄鉄の緩みなんてあるように見えないもんな
シュヴァルの前2本とキタブラの右と緩んでたとする左との差がまったく分からん
0574名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 13:45:45.52ID:bVHo8Ulc0
>>572
だからゴール後に落鉄したんだろ
ゴールまでは左右を見ても差がないぐらい密着してたわけで
0575
垢版 |
2017/11/28(火) 13:48:29.19ID:Rioa4ud50
>>568
しっかりと蹄鉄付いててワロタwwwww
0576名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 13:51:03.43ID:auKfuHIL0
芝生がはさまっていないと話がいろいろと違ってきますね。
0577名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 13:51:27.23ID:Jr3Lyut90
つまり、本当はがっちりついてたのにゴール後にわざと誰にも見られないように超速で外して、メディアには言論統制をし、武は虚言をするよう打ち合わせ、国内トップレベルの装蹄師に賄賂を渡して証拠写真を捏造させ、嘘の解説をさせたと

こういうこと??
0578名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 13:54:16.94ID:g/Ir1T4Y0
しかしここ見てるとキタサン嫌いなやつ多いんだなと思う オペみたいだ
好き嫌いで馬券買ってると儲からないよ
0579名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 13:56:22.78ID:auKfuHIL0
証拠写真は捏造ではなく、あの一枚の写真で西内さんが判断してしまっただけでは?
西内さんも断言しているわけではありません。
動画も同時に見ていただければ西内さんの意見も違ったのかもしれませんね。
0581名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 13:58:12.81ID:Jr3Lyut90
>>579
そんないい加減なことするかなあ
自分の仕事にプライドあったらいろいろな角度から確認すると思うよ
いい加減な人なんだね西内さんって
0582名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 13:58:53.83ID:56SV7Fo70
レース後に外れるなんてことあるのか?
0583名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 14:00:03.33ID:yXgBDUzH0
>>582
実際に今回外れてる
0584名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 14:07:45.61ID:h59jThA/0
西内さんはキタサンの足裏の蹄鉄が写ってる画像見てこの角度だと後ろ側の方が綺麗に写ってるはずなのに
綺麗な縁取りに見えないのは変形して蹄から浮いたところに芝が挟まってる可能性が高いと言ってるな
0586名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 14:10:32.65ID:BOpnChKo0
競争馬は落鉄しそうな状態で走るのは嫌うから
思ったほど直線の伸びが良くなかった原因はこれか
0587名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 14:11:30.51ID:ltt8k1ho0
十分キタサンの強さは認めてるのに変な事言っちゃったなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況