X



トップページ競馬
281コメント77KB
国枝調教師激怒!「美浦は輸送時間が長すぎ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 04:28:50.63ID:8JMOw3J30
ギャロップにて。

小倉まで18時間。東京競馬場ですら3時間輸送がかかり、栗東とあまり変わらない。

とにかく美浦の場所が悪いとのこと。

これでは1軍と2軍とのこと。
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 14:01:15.50ID:57VU1And0
>>175
というか昔は各競馬場に厩舎があって本場をトレセンにしてた。
今でも地方はほとんどそうだろ。
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 14:02:40.65ID:cATtVmmK0
客が来るような都会だとウンコが臭いって苦情が来て今のトレセン制度になったんだよな
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 14:03:26.15ID:v/FoK9TPO
「関東内」といったのに理論が破綻したとたん
「関西がー」「堀と藤沢にはー」w
理論破綻後にでる 「俺の中」 最強だなwww
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 14:03:56.62ID:57VU1And0
さらに言えば名古屋競馬は今度、トレセン(弥富)を本場にする。
浦和もそうなるかと思ったらスタンド改修とかしてJBCやる気みたいだな。
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 14:04:12.00ID:Ccfro0aV0
>>181
ここ2ちゃんでしょ?
主観で書き込みしたらダメなの?w
別にお前に押し付けてないじゃん
お前が国枝を超一流だと思うなら否定しないよ
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 14:07:14.42ID:v/FoK9TPO
「俺の中」理論最強w

勝ち星否定されたら、自分から賞金いいだしたのに
それを否定されたら「俺の中では」理論やら
関西では中堅理論w
全国リーディングや全国での獲得賞金順位くらいみなよw

破綻しすぎだw
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 14:16:24.55ID:EGoJ/fEQ0
なんで当時から予定通り厚木にトレセンつくらなかったんだろな
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 14:18:57.24ID:DffbiqH30
府中のG1が多いんだからトントンだろ
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 14:24:56.34ID:57VU1And0
>>189
だから美浦出身の農水議員が猛烈にプッシュしたから。
その後3期大臣を務めるわけで。
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 14:27:14.38ID:uJxZKGIL0
>>189
臭いから住民苦情がヒドイんだ
しかも朝4時とかからうるさいし、人口密集地にはトレセンは厳しすぎる
高速の侵入経路がよかったら相模湖周辺とか良さそうなのにね
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 14:28:38.18ID:cATtVmmK0
厚木なら山があって坂道が多くて自然に坂路になったんだよな
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 14:28:55.37ID:SvmU6RoH0
確か栗東は水がいいから関西馬が強い一因とかいうのも何かで見たな
高速近くで水がいいなら山梨の白州とかあっちの方に作ればええねん
適度に山もあるし。
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 14:30:13.17ID:cATtVmmK0
美浦周辺のパチンコ屋と飲み屋はウハウハだな
その国会議員に足向けてねれない
40年以上ウハウハが続いてる
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 14:30:18.79ID:MsAlZf+b0
JRAで輸送機を年間チャーターしたらどう
JRAによる美浦からの輸送ルートと手段の徹底的見直しとか

とにかく美浦の厩舎間でもかなり能力に差があるのは事実だから、実績の上がらない厩舎はどこが違うのか研究すべきだよね
実績を上げている厩舎は常に改善をしているけど、そうでない厩舎は10年たってもほとんど変わらないんだろうなあ
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 14:31:58.41ID:57VU1And0
>>193
相模湖周辺じゃ広い土地自体が確保できない。
もちろん坂路も大事だけど1周1600ぐらいの周回コース、
さらには数百頭分からの厩舎も取れないとな。
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 14:34:51.91ID:57VU1And0
>>198
正直なところ、その改善をする原資も無かったりする。

この前いくつかの厩舎が新しくなったが、
余剰スペースに各自で色んなマシンや設備導入してたが、
それにしたって金かかるしな。
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 14:35:05.62ID:cATtVmmK0
国内輸送だけじゃなくてこのロシアの輸送機1機購入して海外挑戦とかで使ってほしいよな
カパーって頭が開いて車ごと輸送出来るアントノフ
https://i.imgur.com/ShaQIso.jpg
そうすればタップダンスシチーのような悲劇は回避出来る
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 14:38:48.35ID:57VU1And0
>>201
購入費用もそうだが維持・管理する費用考えると、
そんなに頻繁に使うわけでもない上に需要は都度変わるから、
購入という選択肢はあり得ないだろ。
1機あればそれで全て賄えるわけでもないんだし。
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 14:45:35.40ID:g4nsg9+U0
それ知ってて美浦で開業したはずだろ
今更なにいってんだ?
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 14:58:51.77ID:wycp7GJb0
トレセン移転の話は全く無いの?
立地とか抜きにしても全体的に老朽化してるだろ
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 15:00:35.17ID:57VU1And0
>>208
60億かけて一部新しくしたばかりなんだが...
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 15:04:21.48ID:wycp7GJb0
>>209
そうなのか
それだけ金かけて改修しても立地で文句言い続ける調教師がいるんだな
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 15:07:30.96ID:LlEzLvVc0
美浦は美浦で残して、神奈川か静岡東部辺りに分場を作るべきだろ
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 15:12:35.99ID:57VU1And0
>>211
美浦という「失策」を認めるようなことは意地でもJRAはやらんだろうからな。
ただ既に実態の方がそれを追い越してて、実質的に外厩制になりつつあるし、
どこまでJRAの内厩管理体制が続くかは見もの。
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 15:13:45.48ID:gx0koGcw0
桜花賞は…とか通り越して
とんでもないところに気付いてしまったようだな

いろいろな試行錯誤がめぐり巡って
ただの馬鹿になってしまった
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 15:14:53.51ID:RLC4m7oA0
>>13
お前の論点すり替えじゃん
小倉の話をしだすと関西の北海道はって、輸送のことで言い出しといて、後になって滞在メリットの話に変えてるだろ
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 15:16:33.24ID:+6sZiHqG0
>>211
昭和45年なら空いてた土地も今は埋まってますので
厚木にしとけばね。
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 15:20:59.01ID:rrk3MN7G0
外厩からの直接競馬場入厩を認めて解決

トレセンの塀の中なんてただでさえ既得権益で守られてるのに
それでも愚痴言うとか
足るを知るということがないのか
民間牧場の牧夫に謝れ
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 15:24:26.55ID:LlEzLvVc0
トレセンにいる馬たちは殆どが下級条件馬であり関西遠征が必須なオープン馬なんて全体のごく僅か。
だから敷地もそんな広大な面積は必要としない
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 15:30:20.69ID:XxGGMhI30
ほぼ同じ
新潟
函館
札幌

栗東のほうが近い
京都
阪神
中京

美浦のほうが近い
東京
中山
ふくすま

美浦は事実上遠征不可能
小倉
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 18:23:53.06ID:YFo1bGZu0
>>226
以前、美浦馬は阪神や小倉へ貨物機による輸送したらどうなの?ってスレ立てた事ある
少なくともフランス−イギリス間では当日輸送も当たり前に行われてるみたいだし
やっぱり費用対効果だとか、いくらかかると思ってんだよとか、馬への負担がとか色々書かれはしたが

馬運車で10時間近く揺すられるより航空機輸送の方が馬への負担は遥かに少ないし
多頭数載せさえすりゃ1頭辺りの費用もかなり安くつくはずで実力馬とその帯同馬をまとめて空輸ならできん話じゃないと思うんだよな
伊藤雄二も北海道へ空輸をやった事あるらしい、なんて話も出てたな
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 19:00:53.67ID:m+0jkEIk0
美浦って茨城みたいな僻地にあったのか
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 19:11:45.31ID:7gnhrjvi0
>>227
「美浦は立地や水が悪いのに私はこんなに問題意識をもって頑張ってる!(でも組合には触れない)
だから馬主の皆さんはもっと私にいい馬を預けてダービー勝たしてください!」

というアピール
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 19:23:34.28ID:BVHUYxws0
立地条件では美浦は圧倒的に不利だよな
栗東からなら新潟も普通に遠征できるし
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 19:26:14.86ID:nFwdpcMN0
美浦のリーディングでそれでも文句言う奴って
どんなに満たされても文句言うんだよ
足るを知れ強欲野郎が

調教師になれただけで神に感謝しろ
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 19:34:00.94ID:twdzauk70
ノーザンが自腹で飛行機をチャーターして問題解決するかもね
またはハイスピード馬運車を買うとか
夜中に出発することで渋滞を避けるとか
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 19:35:45.27ID:i29xRgay0
栗東滞在のパイオニア
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 19:37:09.17ID:oj61ki8u0
鉄道輸送とか出来ないの?
専用のコンテナとか作ってさ
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 19:40:34.11ID:kBrvsbmR0
すでに出てると思うけど土地代も安く東京近郊なら山梨最強じゃね?
あんなところどこでも作れるくらい広い面積あるでしょ?
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 19:42:04.76ID:Yq8HcHPm0
栗東→中山も時間かかりすぎるやろ。
皐月賞、有馬記念は関西馬が不利すぎる。
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 19:45:32.31ID:loO7XSES0
雪降ったら調教も出来なくなるから全天候型のを作るべき
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 19:51:25.74ID:HBz2ffeH0
美浦のカス調教師は自分等の調教技術がないのを、すぐ施設面や輸送面を理由にするからな。藤沢みたいに全国リーディング何回も取ってた調教師もいるのにね。
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 19:51:36.72ID:ZDpYnwvn0
大型ヘリで解決
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 19:58:45.15ID:kBrvsbmR0
>>244
盆地とかいうしそこそこありそうなイメージだが。
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 20:13:48.03ID:sWFv3iJv0
>>8
JRとJRAが提携ってか
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 20:18:43.86ID:w6UwpGQk0
何をいまさら( ´△`)
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 20:23:28.69ID:AuKbjFoZ0
栗東トレセン便利なところにあるよね
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 20:25:09.02ID:EGoJ/fEQ0
>>241
信玄がなぜ信濃に固執したかしらんのか
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 20:29:13.45ID:8ijQ4+vq0
>>253
シラネーヨ(AA略
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 21:09:45.42ID:dMeTWkFp0
>>256
トレセンも外厩も西だろ
トチ狂ったか?
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 21:10:44.89ID:8ijQ4+vq0
>>257
最近、天栄はコース改良したからそれではないか?
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 21:14:59.08ID:cEongCR+0
秋華賞の時辺りよく言われるのが関東馬の栗東滞在な
あれは輸送が不利だからしてるんだろうけど、例えば弥生賞から皐月賞まで関西馬が美浦に滞在するのはあまり聞かないからそんだけ遠くて意味ないんだろうな
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 21:18:09.70ID:STB/kxMl0
これを見た馬主が預けようと思うか?
こういう自虐ネガキャンが一番ダメだと思うが

藤沢なんかは美浦と栗東選べるなら美浦を選ぶと言ってるのに
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 21:19:58.74ID:PyuqzFdD0
牡馬クラシックなんて関西馬はトライアルから関東遠征続き連発か
間隔を開けるかという2択を迫られるというのに

舐めたこと言ってるんじゃねーよってレベル
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 21:21:54.15ID:dMeTWkFp0
>>259
あくまでマシになったのは関東比だしねぇ…
西の設備規制でもしないと未来永劫追いつけんでしよわ
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 21:42:10.79ID:iYrLQAqa0
>>246
ヘリ輸送は浅見パパが試したことあるけど、これも当日の競馬とか使えない(めっちゃ揺れる)から
費用だけかかって意味が無い
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 22:33:21.03ID:EyvyrqhtO
雑誌の取材なんかを見ると楽しい人だよ
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 22:37:06.32ID:EyvyrqhtO
>>197
美浦には高級スーパーもあったよ
超高い肉が並んでたしw
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 22:56:08.84ID:OrjXn/kE0
福島で本気出せばいいじゃん
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 22:58:48.10ID:CCuov8Y30
青梅とかあそこらへんて開いてる土地一杯あるんじゃないの
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:15:29.03ID:CPyU+6ik0
>>277
美浦トレセン 2,240,000平方m
栗東トレセン 1,522,000平方m
東京競馬場 622,635平方m
府中刑務所 262,055平方m

マジレスするが全然サイズが違う
どちらも嫌悪施設だが住宅地のど真ん中にトレセン新設は無理だと思うぞ
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:31:42.31ID:Z+B1x7VCO
すげえ1桁違うんか

美浦は、広くとろうとして平らな土地を選んだら坂路が作れなかったんだよな。
まあ盛り土して作ったけど
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:35:40.38ID:koH456Ek0
>>127
俺が聞いたのは、高尾駅近くの営林署とかいう辺り。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況