X



トップページ競馬
281コメント77KB
国枝調教師激怒!「美浦は輸送時間が長すぎ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 04:28:50.63ID:8JMOw3J30
ギャロップにて。

小倉まで18時間。東京競馬場ですら3時間輸送がかかり、栗東とあまり変わらない。

とにかく美浦の場所が悪いとのこと。

これでは1軍と2軍とのこと。
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 05:03:23.28ID:QzGtiwom0
JRが協力して新幹線で輸送すべき
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 05:10:57.99ID:H8wa3VDB0
>>9
北海道が「滞在前提」だろうがなんだろうが
小倉にも「長距離輸送であっても滞在出来るんだからそれ使え」って話してるだけなんだから
おまえのそれは根本的な意味では反論になっとらんのだが
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 05:15:30.02ID:ZZJkEoBA0
>>10
滞在できるのと滞在しかできないのは全く違うぞ
トレセンからのピストンで使えないというデメリットがあるからこそ関西馬は小倉は滞在しないってこと
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 05:17:09.70ID:H8wa3VDB0
>>11
あのな、おまえは論点がまず間違ってる

長距離輸送であっても、滞在競馬にすることで疲労のデメリットは解消出来る可能性がある
ってのが俺の論点であって、「滞在しか出来ない」「滞在しなくてもOK」
は全く無意味なんだよw
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 05:37:13.37ID:TFZ7/iF30
スタッフの3割が○○○の美浦はだめ
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 05:43:59.83ID:3xp+so9d0
てか調教師が、開業するときは美浦、栗東どういうふうに振り分けるんだ?
開業後に厩舎ごと美浦から栗東へ移動とかできるのか?
詳しい人教えてください。
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 05:50:15.93ID:cH19T0JH0
茨城は陸の孤島

あと茨城人訛りすぎ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 05:51:32.39ID:pfCzX5XU0
>>1
ちょっと何いってるか解らない
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 05:54:12.42ID:prgCcPzu0
>>17
馬房数の増減を含めて、全てJRAからの借り物です。(JRAの職員と毎年面談をして、JRAへの貢献度で馬房数が決まります。指示に従わない厩舎や弱すぎる厩舎は、徐々に馬房を減らされます。)
実際には栗東の馬房に空きは無いので、全引越しは出来ないでしょうね。
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 06:00:33.79ID:mixPjpOw0
府中の競馬博物館のあるエリアを内馬場に移動させて空いた場所に厩舎を作ればいい
要するに昔みたいに競馬場を生活拠点にして調教もやる
ただし全厩舎の移転は無理だから例えば府中所属は16馬房にして
移転で減った分美浦の1厩舎当たりの割り当て馬房を増やして棲み分ける
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 06:06:15.26ID:hdmagG5E0
東京競馬場の近くに纏まった土地が在ればソコを美浦の飛地にすれば良いのでは?
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 06:28:04.97ID:qJkdrYnC0
前にテレビで誰か言ってたけど、美浦は競馬場の外側にあって、栗東は競馬場の内側にあるから輸送時間に差があるとさ。競馬場って言っても中山、東京、中京、京都、阪神のことだからね
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 06:29:51.27ID:DlfwgjWu0
栗東はすぐ高速やからな
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 06:35:17.97ID:ttMdo3Gc0
山梨あたりに作ればいいのに
府中も近いし関西にも行きやすい
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 06:48:36.99ID:koH456Ek0
トレセンの整備計画で、東京八王子・高尾あたりが候補に上がっていたという話は聞いたことがある。
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 06:56:08.37ID:hlh372bx0
高崎競馬場の跡地買い取ればよかったね
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 07:01:19.76ID:3xp+so9d0
>>21
全てJRAからの借りたものになるんですね。
詳しくありがとうございました。
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 07:06:43.52ID:2nIVFHCW0
山梨に作れば良かったんだよ
坂路も山削った栗東と盛土の美浦じゃ全然違う。まず標高が違うことが大きい。酸素濃度が少しかわるだけで負荷が違う
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 07:07:37.44ID:iDtwGZW/0
圏央道出来てかなり近くなっただろ
昔はひどかったけどさ
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 07:16:15.26ID:1/UM7Rl50
ローカルはともかく京都阪神へも現状遠い
山梨あたりが地理的にベストかもな
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 07:16:57.76ID:I9XCLT730
群馬の汚い汚い高崎競馬場の跡地があるじゃん
あれ使ったらいいんじゃないかね
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 07:20:16.02ID:eJjBJrcL0
金持ちなんだから、農水省に働きかけて専用道路を作ってもらえば良い。
茨城県内なら坪1000円では?もうちよい高い?
ゴメンねゴメンね〜
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 07:22:17.06ID:bsjgbLsg0
茨城県民は競馬よりパチンコ好きが多いのにわざわざ土地貸してやってんのにその言い草はなんだ!
嫌なら千葉でも東京でも移転してもらって構わん!
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 07:47:14.98ID:eJjBJrcL0
国枝先生、栗東1軍美浦2軍の理由を立地条件のせいにするのかな?
この2ヶ月での平地重賞24回は栗東21勝美浦3勝。
2軍が1軍と試合しても、もうちょい勝つのでは?
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 07:58:22.81ID:YFo1bGZu0
その分、関東の方がG1多いからな、バランスは取れてるだろ
美浦を栗東と輸送時間同じ場所に移転するなら
ヴィクトリアマイル、オークス、JCぐらいは関西移設が筋ってもんだろうな
中京は関西扱いだが、美浦がもっと西に寄るならどっちからも大して距離的には変わらなくなるだろうし
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 07:59:50.18ID:ng0+RM1B0
主要な競馬場を並べると栗東は真ん中、美浦は外れになるからな

小倉ー阪神ー京都ー(栗東)ー中京ー東京ー中山ー(美浦)ー福島
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 08:04:08.78ID:5q3XzAAh0
国枝て栗東に女居るて噂をスポーツ新聞で見たけど。
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 08:09:21.53ID:WseHLV4K0
アパパネを栗東滞在させて3冠獲ったら栗東からもう来るなって受け入れ拒否されたらしいな
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 08:10:25.16ID:vM4QuWZ80
ローカルはともかく京都阪神へも現状遠い
山梨あたりが地理的にベストかもな
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 08:12:49.96ID:fELz9n0N0
今さらどころかもう30年訴え続けてるな
別に美浦でも栗東でも
強制トレセン管理をやめればいいだけなんだよな
そうなったとき国枝先生が必要とされるかどうかは分からんが
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 08:15:29.07ID:EyvyrqhtO
調教師で栗東に移動した人はいないし可哀想
岐阜の人だから滋賀は隣なのに
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 08:16:51.63ID:sNnRAtRI0
無理に冬の小倉使わなくてもいいじゃん
今は1月・3月に中京やるだろ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 08:21:04.96ID:EyvyrqhtO
>>58
栗東も美浦も仲良くやればいいのにね
今は地方とも仲良くしたり外国にも視野を向ける時代なのに
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 08:25:35.49ID:j3VSRm9LO
東高西低時代はそれで当たり前みたいな面しといて
ひっくり返されたらごちゃごちゃとうるさいんだよ関東は
坂路つくらせて条件戦は保護させて次は何させようっての
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 08:27:07.76ID:0qxFzJTh0
>>59
交通の便がいい厚木案を退けて美浦に決まったわけで。
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 08:29:53.08ID:7gnhrjvi0
美浦の厩務員組合や東西預託料の差、番組の関東偏重やブロック制の導入、
かつて西の有力個人馬主の関東入厩を働きかけたりした件にも触れればいいのに
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 08:33:12.02ID:ckfaE2LD0
要は多摩ニュータウンに負けたって事実が何十年後に響いてるってことだわな。
その多摩ニュータウンもゴーストタウン(いろんな意味で)になりつつある現実。
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 08:34:39.12ID:vcZr+1dp0
美浦になった経緯からして酷いからな
八王子・白井→多摩ニュータウン計画で頓挫 
成田→空港候補地になって頓挫
横浜、厚木→どちらかで決まりかけてたところに当時の農水族のドンが地元の美浦を候補にねじ込んで押し切る
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 08:34:50.99ID:TQScEKBi0
>>58
結局こういうことなんだよね
京都阪神でもGIになると関東馬は馬場の裏の一番うるさい馬房充てがわれる
地味な嫌がらせがすごい
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 08:35:32.42ID:E10l6nIj0
>>55
に、新潟もそれなりに近いし・・・たぶん
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 08:37:06.38ID:BrTztmi+0
この人、昔から言ってるよね
航空輸送が認められてない美浦→小倉への輸送は、美浦→香港より時間がかかるって
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 08:45:21.47ID:ZY8RLY/10
どこかにひとつにまとめればいいんだよな。トレセンは。確かにいまだに栗東の坂路の方が傾斜厳しいから、関東は天栄で直前まで坂路調教している状況だし。

あとは海外みたいに外厩認めるか。

長野か静岡がいいな。土地余ってそうだし。

小倉が関西の星の回し合いになっている現状はよくないね。
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 08:46:35.16ID:L7E1geoK0
埼玉に作ったら作ったで何か文句言いそう
   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 08:46:57.32ID:bsjgbLsg0
>>46
いや、福島はくっそ遠い
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 08:48:41.00ID:ZY8RLY/10
騎手たちが美浦の坂路に騎乗した際に、「いつから坂路が始まるのかと思ったらゴールだった」と口にするのをよく耳にする。
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 08:52:13.81ID:ZY8RLY/10
>>54

関東の人間は東京、中山しか馬券買わない人が多い。

関西のGIは賭ける金額も減る。賭けない人も多い。
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 08:53:51.49ID:p+xod0yZ0
渡瀬遊水地は潰したらダメだけど、あの周辺はただっ広いから福島、新潟にも近くなり、良さそうなんだが全く起伏がない。
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 08:54:28.83ID:LqnklWjJ0
>>55
トレセンができるまで厩舎は
東 東京、中山、白井
西 京都、阪神、中京
にあったのがトレセンができて厩舎はトレセンに移ることになり、
近畿は名神がある栗東で移動しやすいが
関東は美浦になったので移動が面倒になった。
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 09:01:28.54ID:uKeN6e/k0
>>58
國枝厩舎最近不調なのはこれが原因か
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 09:12:03.10ID:x8UAt3NE0
>>80
もともと美浦は起伏のなくて水田にむいてる稲作地帯だからな。
掘り下げと盛り土でできる傾斜は限界がある
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 09:14:44.26ID:G5h4N2vm0
いい場所に作り直せよ
坂路も1キロは出来るようにして
水質の問題は今は水素水とか導入してるからあまり関係無いのかな
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 09:31:19.72ID:amF8tM2S0
記事全体がJRA批判だったなw
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 09:38:39.05ID:7xDLMG6a0
トレセンって空港以上に場所とるからな
つまり首都圏で今から誘致できるほど広大な敷地が空いてるとこはない
ド田舎以外では無理
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 09:41:39.18ID:D7+sFa3S0
トレセンの改良ってどこが金出すの?JRA?
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 09:49:12.48ID:loO7XSES0
オリンピック跡地に全天候型競馬場作れば良くないか
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 09:56:01.29ID:7xDLMG6a0
また海埋め立てて人工で土地造る以外ないよ
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 10:12:02.92ID:iRngz+zb0
どこに作ったところで首都高を抜けないといけないんだから、人口密集地を通過するのに時間が掛かるのは仕方なかろう
東京と大阪じゃそもそも人口からして全然違うんだから
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 10:17:47.45ID:Q3FwC3usO
圏央道全部4車線化、外環道全通すれば
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 10:18:07.79ID:v/FoK9TPO
トレセンを動かせないなら競馬場を移せ
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 10:21:11.44ID:bVHo8Ulc0
その分だけビッグレースは関東に集中してるじゃん
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 10:22:43.20ID:2nIVFHCW0
>>92
海の近くは海抜低いから坂路もまた盛土だし、標高低いから肺への負荷が低い。栗東みたいに山で肺鍛えないと。高地トレだよ。酸素量1%違うからね
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 10:22:44.07ID:prgCcPzu0
川崎競馬潰して大井に集約。
川崎はトレセンにすれば良いよね。
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 10:25:24.42ID:L/xYHNmC0
輸送面では関東馬が優勢なはずの福島や中山に関西馬来るとポコポコ勝たれてるし
根本的に関東馬が弱いってのが問題だろ
藤沢や堀んとこのトップクラスだと関西行っても勝負になるけど
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 10:26:56.28ID:IwghUv8e0
美浦は成田空港に近いというのがメリットなんだけどなぁ
遠征時の検疫という点で
もっとも中山・東京とのアクセスはこの10年くらいでかなり改善され
今後さらに改善されるというんだけど 
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 10:28:47.19ID:84Mj2bq30
>>32
嘘くせえと思ってぐぐったら、3とは言わないまでも8くらいなんだと。びっくり。
確かに、栗東も新潟競馬場もバイパスとか高速のそばなんだものね。納得。
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 10:33:33.70ID:v/FoK9TPO
>>98
馬の鼻にマスクかけて調教させるしかないな
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 10:35:23.82ID:v/FoK9TPO
堀や藤沢の、追いきりでタイムださないとこが
美浦の設備でこれだけの成績残してんだから
設備だけではないはずだがなー
まあいいたいことはわかるけど
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 10:41:59.38ID:lFQxmGuM0
滋賀から京都と茨城から東京ではそらそうだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況