X



トップページ競馬
147コメント37KB
海外遠征行く厩舎は馬鹿だよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 08:07:21.27ID:aXxckmVn0
サトノダイヤモンドやマカヒキを見てもそう逆にキタサンを見てもわかる

海外は馬場が違う上に輸送などもあり勝ちにくい上に更に海外帰りは疲労困憊でいくつもの勝利を無駄にする、サトイモも国内専念してればG11勝ぐらいはできたかもなのにキタサンは国内専念したから6勝できた。
海外行くやつって馬鹿だよな?
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 10:17:18.96ID:3wYcDm9N0
>>35
だよな
どうせなら試しでダート馬でも一回連れてって欲しいと思ってる
あとはダート→芝に転向したディサイファとか案外走るんじゃない?w
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 10:17:19.09ID:ctHNG/B40
馬場が海外と全く違うんだから凱旋門なんかはそりゃ厳しいさ
フランスも高速コンクリート馬場になったら凱旋門勝てんじゃね?w
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 10:18:53.80ID:3wYcDm9N0
札幌、函館は芝が違うっていう認識強いのに、なぜ海外はそこまで理解されていないのか
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 10:19:57.54ID:T+OuzGc30
時計勝負になっても勝ってないのにな
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 10:20:44.28ID:zPjhPJwB0
札幌、函館は芝が違うけどダート馬が走ってるのか?
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 10:21:07.82ID:QmBMcql30
ロンシャンに戻ったらマシになるんじゃね
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 10:22:38.44ID:oREGRpM50
ロンシャンでも勝負になってないのなんか山ほどあるのにな
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 10:25:05.94ID:fJlGuFgB0
芝で重馬場だとダート馬が勝つとか言ってるレベルの話してるのか
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 10:26:06.97ID:bVHo8Ulc0
秋天みたいな馬場でダートの最強クラスが芝のトップ所とやったらどうなるんだろうな
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 10:29:03.64ID:ctHNG/B40
芝レース至上主義の日本中央競馬会さんがダート馬で凱旋門勝たせる様な真似を許すハズが無いよなぁ?
日本競馬のスタイルを全否定されてる様なもんだ
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 10:29:10.05ID:8VkPyep00
ダート馬はダートが巧いのであって芝の時計かかる馬場や重馬場が巧いわけじゃない
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 10:29:24.94ID:JT5RSkWJ0
>>37
イギリスのディープ産だろうが日本のディープ産だろうがディープ産はディープ産だからな
国によって同じディープ産なのに特性に差があるならそれはディープの特性ではなく
母方起因のものか環境や育成による後天的なものだろう
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 10:34:55.92ID:3wYcDm9N0
>>48
あれだけディープ産駒惨敗してたら、まだダート馬連れてく方が可能性ないか?w

上にもあるように日本競馬会はディープ持ち上げたいだろうからそんなことしないだろうけど
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 10:38:33.00ID:jnxVEgNf0
ダート馬とか言ってるのは時計がかかる芝状態になったらダート馬でも買ってるやつなのか
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 10:49:54.02ID:dZbczKc50
>>1
あきらかに規格外な強さをもつ馬と若い内に対戦するのはよくないのにな
関係者が無能なんだよ
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 10:54:10.01ID:dxl+o0ML0
脚抜きのいいダートで走る馬は時計のかかる芝で狙うなぁ
古くはアンバーシャダイ最近だと何だろ
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 10:57:42.67ID:3wYcDm9N0
>>51
相手とかに買わないの?
天皇賞はクラウンからディサイファも少し買ってたわ
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 10:58:49.56ID:wcKR1UI/0
有馬記念やJC に勝ち目がない馬なら、香港みたいなボーナスレースに行くのはいいんじゃね?
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 11:00:40.18ID:2K6poPhH0
サトノダイヤモンドやマカヒキなんて国内でいて勝てたか?
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 11:02:46.66ID:0ga91S3L0
アンバーシャダイまで戻らないと出てこないのなんか無駄
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 11:14:45.97ID:dxl+o0ML0
>>56
ごめんなさい
アンバーシャダイ産駒でした
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 12:16:32.38ID:MCNrpr6r0
挑戦ってのは、脳みそ弱い奴にバカと言われるのは宿命なんだよ

1みたいなガキもどんな職業目指すのかしらんが、夢を捨てて無難な所責めないとバカバカ言われるのと一緒
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 12:18:41.66ID:+U1tVgFb0
海外じゃなくて日本で走ってればなんてのが夢というか妄想
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 12:20:26.25ID:ZZrVvfXe0
今の海外遠征は1.5軍馬主体
路線のエース格が参戦するのは凱旋門、ドバイシーマ、ドバイワールド、香港スプリントくらい
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 12:30:25.44ID:Z2tQujDt0
挑戦は大いに結構なんだが、ただの無鉄砲のケースもあるからね
ディープ産じゃ欧州の力のいる馬場はムリってこれまでで結論が出てるんだから、三冠馬とかそれクラスの馬が出ない限りは行かない方がいい
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 12:31:18.68ID:QnE6Gyv70
無鉄砲かがわかるなら誰も苦労なんかしない
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 12:32:16.14ID:CEbtKzEF0
>>64
結果論
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 12:36:46.68ID:awzwJqEf0
ディープ産は全部同じ前提なのか
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 12:37:11.39ID:Z2tQujDt0
日本で成功するディープ産駒は高速馬場適性が高い
そんな馬をスタミナお化けが揃ったタフなレースに出して勝負になるわけがない
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 12:38:19.78ID:XQynO/Jc0
結果論ならだれでも分かってる気になれる
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 12:39:56.60ID:IjNcK6FB0
過去から全部当てはまるなら欧州外の馬は凱旋門賞で2着までだから勝ちたいなら使わない方が良いという事だな
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 12:42:27.11ID:Z2tQujDt0
常識を超えれるくらいの馬ならいいよ
けど、サトノダイヤモンドなんか国内でもただの善戦マンだったわけじゃん

行く前から俺は絶対ムリだと思ってたね
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 12:43:33.90ID:O5nNWvmy0
そもそも日本のディープ産とかイギリスのディープ産とか同じディープ産を分けてる奴が
ディープ産じゃ無理とか言っても全く説得力が無いよな
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 12:52:45.18ID:Xp3yQvKi0
全部失敗とは言ってない
全部適性ないとは言ってない
最初からどっちでもいい言い回しなだけ
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 12:54:33.82ID:bVHo8Ulc0
日本のディープ産駒だって3歳春までの欧州マイルなら通用するんじゃねえの?
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 12:57:34.37ID:l3DOqP2r0
逆に海外遠征しなきゃいけない馬なのに行かせない陣営のほうが無能だと思うけどな
金ならいくらでもあって出りゃ楽勝種牡馬的価値も高まって悪いことないのに
わざわざ勝負にならない日本に固執する馬鹿がいるのが惜しい
そういう馬こそ矢作、池江、角居辺りの厩舎に今すぐ転厩してほしいと思う
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 13:00:19.17ID:+2gB1Rwc0
負ける方が多い競馬で勝てば例外とか言ってれば騙せるはな
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 13:03:03.29ID:tcrCVVOc0
>>80
どっちも結果論レベルで低俗だな
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 13:05:20.21ID:DnhH5bBv0
海外で走らせてればなんてのも1とかわらない妄想
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 13:07:33.51ID:Z2tQujDt0
>>83
ディープ産自体が基本的に欧州の馬場は合わない
例外的な馬は出るだろうけど基本的には

だから、他を圧倒して三冠馬になれるくらいの突出したディープ産が出てこない限りは挑戦は無謀だと思う
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 13:07:53.83ID:3BTBm4FE0
凱旋門行くのが失敗なんじゃね?w
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 13:13:54.43ID:JjoggYbf0
活躍すると例外なんだから正しい訳だよ
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 13:15:10.67ID:57VU1And0
>>10-11
これ
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 13:15:36.78ID:MOoPRVnL0
走って活躍するまで例外はわからないんだろ?
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 13:16:37.36ID:O5nNWvmy0
>>86
言ってる事が無茶苦茶だぞ
それなら日本の高速馬場の適性の高さなんて関係無いじゃん
三冠馬ってのは要は日本の高速馬場の適性が高い馬でもある訳だからな
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 13:20:49.28ID:cDMhEowF0
勝てば例外、負ければ通常
こんなに間違いのない言い方はない
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 13:27:49.64ID:Z2tQujDt0
>>91
オルフェは必ずしも高速馬場適性が高かったとは言えないと思う
地力があるから対応はしてたけども

だから要は三冠を獲るくらいの突出した能力の馬以外は行かない方がいいって事だよ
サトダイやマカヒキみたいな中途半端な馬が行っても通用しない
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 13:33:03.64ID:O/6lXadv0
その論理だとナカヤマフェスタは通用するのか?
例外か
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 13:39:09.21ID:brd2Ta260
突出した能力の馬のはず
例外で馬場適性もあるはず
こう信じてれば行ってもなんらおかしくないってことだよな
結果が違っただけで
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 13:47:08.58ID:dvTbrUxI0
そんなに分かってるなら
まず、直近の香港で適性が無い馬、遠征後に不振になる馬を教えてくれよ
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 13:50:42.70ID:O5nNWvmy0
>>93
オルフェが高速馬場適性が高かったと言えないって?何言ってんの
基本的に日本でGI級の馬は全て日本の高速馬場適性はあるよ
要は日本の高速馬場適性がある馬の中での上澄みの比較でしかない
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 13:50:57.71ID:bVHo8Ulc0
凱旋門に行って不振になったわけじゃなくてそもそも強くなかったとかピークアウトとリンクしたとかじゃないの?
オルフェは2回行って最後の有馬でキャリアハイだし駄目だったヴィクトもその年の有馬勝ってる
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 13:57:44.39ID:Z2tQujDt0
>>99
本来なら成長を促す時期の3歳時の海外遠征はダメージが大きいのでは、と言われている
マカヒキももし凱旋門に行ってなければここまでイマイチ君にはならなかったと思う
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 14:00:44.94ID:FSw6NVet0
同じように遠征したヴィクトワールピサはJCと有馬走ってドバイまで行ったのに
3歳時の海外遠征はダメージが大きい
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 14:04:24.81ID:Z2tQujDt0
>>102
そこは種牡馬の違いじゃないかなぁ

高速馬場特化型のディープ産にはスタミナがいる海外の馬場はダメージが大きすぎるんでしょう

まぁ結局は貧弱なんだな、ディープ産は
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 14:05:02.07ID:atzT74oz0
マカヒキ、 天皇賞(秋)はレインボーラインに負けたけど
後のレースは出てる同世代の中では最先着だけど
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 14:07:56.01ID:vJ7NsVu00
結果論からすればマカヒキの世代自体が弱いだけ
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 14:08:15.18ID:mrasOlcf0
>>101
ダービー勝ってその後国内でも成績パットしない馬は沢山いるのに
>マカヒキももし凱旋門に行ってなければここまでイマイチ君にはならなかったと思う
という根拠はなに?
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 14:18:24.68ID:Z2tQujDt0
>>107
元々反応の鋭かった馬が国内復帰戦後はズブイというか反応の鈍い馬という評価に変わってしまった
海外での調教やレースで馬自身に変化が起きたのかも
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 14:19:58.83ID:xnoBR1tF0
海外遠征のせいとか楽な批判かわしだよな
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 14:20:38.35ID:bVHo8Ulc0
ライバルのサトイモだって古馬斤量だと春天3着
マカヒキもGTで4〜5着だから

ディーマも酷いありさまで引退してるし去年の3強とやらは弱かっただけじゃねえの?
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 14:21:59.81ID:xnoBR1tF0
4歳だけでやればマカヒキかサトノダイヤモンドが一番の可能性が高いから
去年からたいして変わってない
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 14:29:58.42ID:wU0TxutI0
海外遠征で成長しなかったとか調子が悪いとか
本当は大したこと無かったのを隠せて正解なんじゃないの海外遠征
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 14:34:23.37ID:MCNrpr6r0
たしかにディープで挑むのは無謀すぎると思う
どうしてもディープじゃないと駄目なのなら、国内G1で通用しないようなズブい馬じゃないと。 ヴァンキッシュランとかレーヴァテイン? とかムーヴザワールドみたいな馬が札幌2600で圧勝したらチャンスある
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 14:35:37.11ID:odbbMtlh0
>>114
能力が足りなかった馬を遠征させた馬鹿とか言い出すのが見えるが
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 14:38:20.81ID:Z2tQujDt0
さすがにG1で上位に入るくらいの実績は必要だよな
極悪不良馬場のジャパンカップで3着とかなら十分検討していいかと
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 14:38:39.34ID:s3pFbhZO0
ほぼそういうのも通用しないし、日本で走ってた方が無駄じゃない可能性が高いからな
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 14:41:10.13ID:3vLCzRJP0
マカヒキなんか日本で負けるより正解だったじゃないか
行かなければ秋天は勝ち負けとか妄想するようなのがいて
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 14:45:12.66ID:MCNrpr6r0
不良の菊3着のポポカテペトルだっけ?
あれディープ産駒じゃなかったか
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 14:47:20.07ID:GpDsvx/h0
晴れて馬場が良い方が成績も出てない凱旋門賞なのに更にズブい馬とか出すとか頭が
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 14:50:02.61ID:sbs5Td8v0
馬の評価としては負けてもノーカウントにしてくれる海外行った方が正解だな
しかもその後の国内の成績すらノーカウントにし出す
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 14:50:19.69ID:ZpGpP/yf0
北島みたいに長年馬主をやってきたけど、今までロクに国内G1を取れていなかったのに
ようやく出会った馬で凱旋門賞へ行きましょうというのは酷な話だったよな。
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 15:15:04.12ID:xS8nqf+I0
世代として海外遠征してないのもイマイチなのに海外遠征を理由とするのも
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 15:44:00.65ID:mrasOlcf0
種牡馬の評価を損なわない為に海外遠征はするべきであるが結論か
だって国内の不振まで海外遠征のせいにできるからな
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 15:46:47.69ID:eSB9W1Xq0
>>125
そんな主張してるのが、例外のやつだけ
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 15:56:18.71ID:BiqjU/wA0
気持ちは分かる
本当に強い馬こそ国内専念
ちょっと足りない馬で海外遠征ってのが真理だよな

日本のG1の賞金は世界的にもトップクラス
凱旋門勝っても3億5000万ならJC有馬連勝して6億の方がいい
とはいえ里見みたいにこういう賞金すら端金な金満馬主なら名誉をとってもいい
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 16:00:28.88ID:IVsIRHnZ0
ちょい足りないというか距離等条件的に使うG1が限られるとかだよな
基本的には招待レース以外は日本で使った方が良い
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 16:15:44.03ID:pnzDkqqp0
ただダービー勝っただけのディープなんて既に沢山いるからな。
種牡馬価値考えりゃ過去のディープ産では無理だった凱旋門でもやれましたという実績は欲しい。

というかそもそもディープが欧州ダメなわけではないだろ。
現時点で来年のイギリスダービーのブックメーカー一番人気はディープ産なんじゃなかったっけ?
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 16:40:43.27ID:QCqxqYXM0
以前にシリウスシンボリの主戦騎手が海外遠征から帰ってきた馬を見て「日本にいた時とは別馬になってしまった。
日本では堂々としていたのに海外から帰ったらちょっとしたことでビクビクする臆病な馬になってた。」と語ったのを
思い出した。シリウスもダービー馬だからマカヒキとかぶる。やはり海外が向かない馬というのは確実にいると思う。
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 16:43:35.10ID:MhFzl7L60
どうしても海外遠征のせいにしなきゃならないのか
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 16:48:05.28ID:yFXsgHGc0
シリウスシンボリとかの時代と全く違い輸送は手軽になって経験も積んでなのに海外で海外でとかな
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 16:50:38.78ID:Z2tQujDt0
逆に海外遠征が全く影響がないと決めつけるのもおかしい
馬は機械じゃない
特に成長を促す時期である3歳秋にそういう事をやれば大なり小なり影響があると見るのが自然
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 16:53:16.59ID:bXNg3ntG0
なら成長に影響があるとか何か根拠あるのか?
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 16:54:46.61ID:MCNrpr6r0
たしかにな。ダイヤモンドの時の池江の無理矢理行かせたがる感はひどかったぞ。
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 16:56:04.99ID:gYbH788w0
海外遠征が悪影響の理由もないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況