X



トップページ競馬
287コメント74KB
凱旋門賞以外に日本馬が狙うべき欧州G1を検討してみよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 22:49:03.84ID:MRl4Hy830
スレの前提は凱旋門賞以外に挑戦することありき
凱旋門賞とか該当無しとかは不要
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 22:50:42.63ID:MRl4Hy830
そろそろそういう事を考えてもいいと思う
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 22:51:20.82ID:YxY3d5tvO
さんざんアメリカ血統にかぶれてるんだからアメリカのGIを総ナメにしろよ
最終目標はそっちだろ
ひとつ残らず勝てなければ日本競馬の敗北
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 22:53:27.65ID:MRl4Hy830
>>4
最終目標って言っても立場によって全然違うと思うけど
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 22:55:48.32ID:MRl4Hy830
凱旋門賞挑戦も良いけど流石にワンパターン
もっと搦め手で攻めようぜ
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 22:56:33.76ID:pZkICQG/0
>>8
ダスカが招待受けて遠征する予定だったな
出たら楽勝してただろうな
見たかった
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 22:57:17.90ID:6IZ10emz0
キングジョージとかまともに勝負になったのハーツしかいない
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 22:57:35.84ID:ce0kRWNu0
コロネーションカップ
エクリプスステークス
セントレジャー
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 22:57:46.16ID:QAGWjSgF0
だから愛チャンだっての
レベル高い、価値も高い
凱旋門賞より評価できる

キタサンに行ってほしかったなぁ
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 22:58:20.09ID:MRl4Hy830
>>8
レイデオロとかありそうな気がしないでもない>大阪杯〜PoW
藤沢は英国好きだし過去にPoWに挑戦してるしな
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 22:58:28.30ID:pZkICQG/0
英国際Sはロブロイが惜しかった
あれもちょっとした騎乗の差で勝てたな
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 22:59:16.94ID:pim5HIRE0
インターナショナルS
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 22:59:33.19ID:BAn5LSFO0
インターナショナルS一択だろ
平坦なコースで堅良になることも多い

あとキングジョージも意外と馬場はいい
ハーツの時もシャカの時も堅良なのに
ブリだけ稍重だったのがおもろい
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 22:59:41.56ID:MRl4Hy830
>>16
このスレでは凱旋門は無しが原則
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:00:52.03ID:QAGWjSgF0
凱旋門賞信仰に正直辟易してんだよ
さっさと勝ってくんないかな

凱旋門賞以外にも名誉あるレースは沢山ある
それらが凱旋門賞信仰のせいで埋もれてんだよ
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:03:59.54ID:MRl4Hy830
俺は例年少頭数で行われるG1狙うべきだと思うんだよね
多頭数になるようなのは日本馬不利だと思う
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:06:28.82ID:C7d/AiHo0
去年凱旋門賞よりレースレーティングが高かった欧州のレースは愛チャンと英チャンだな
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:07:59.43ID:QAGWjSgF0
凱旋門賞未勝利のせいで、これまで日本馬が出走した欧州G1の、挑戦したこと&勝利したことが過小評価されている

凱旋門賞を勝てば他の欧州G1に見向きしてもらえるならばさっさと勝てよあんなレース
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:09:14.05ID:MRl4Hy830
レイデオロが英国遠征しそうな気がしてきた
藤澤はもう定年まで残りわずかだし心残りを解消すると予想
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:09:55.55ID:c91GJl/V0
春は国内に二四のG1がないから、コロネーションCを視野に入れてもいい
日本馬がエプソムでどこまで走れるかに興味がある
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:11:33.14ID:MRl4Hy830
>>27
言いたい事は分かるけど拗らせて歪みすぎw
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:18:36.32ID:MRl4Hy830
>>32
グランプリボスだよw
セントジェームズパレスステークス
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:27:01.55ID:QjBxfWQb0
BCターフ

凱旋門とかチャンピオンとかあってなさそうなレースよりまずこっから狙おう
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:32:13.36ID:zAEscDSe0
今頃英国競馬関係者からカズヲに袖の下渡ってるだろなw
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:33:36.51ID:VdXfLI060
ディープ系の牝馬とか国内に飽和気味で海外にアピールしたい系統の仔だと
夏の牝馬限定のG1行って父の宣伝代わりに行くのも良い気がする
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:43:11.60ID:zAEscDSe0
>>40
7月末にあるロスチャイルド賞がちょうど良さそうだな
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:43:49.38ID:2weYH3fZ0
インターナショナルSもいいけどさー
まずは日和ってアイルランド行こうぜ!

ヨーロッパにはかわりないだろ、箔もそれなりつくだろ
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:44:01.23ID:0niWWqCi0
レイデオロはカズヲのリベンジで
大阪杯からPOW行きそうだな
血統からも古馬になったら2000の馬になりそうだし
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:45:22.71ID:bRt0J5/10
モーリス・ド・ギース賞からやり直し
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:47:42.48ID:r3hza/C00
金銭的に見ればあるわけがない
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:48:11.97ID:PLRNaAb80
アーリントンミリオン
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:49:23.96ID:YhoWLEUU0
勝っても輸送費も出ない、負ければ大損、誰が行きたいの?
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:49:49.99ID:j1Zy3gIc0
愛チャン
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:50:34.93ID:Ucefe9YE0
>>50
G1は1個、牝馬限定
多分来年には降格だろうけど
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:54:04.80ID:iKlty/JF0
1800くらいのレース無いのか知ってるのはイスパーン賞くらいしかない
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:59:54.52ID:2Q68veFh0
ミルコ「イタリアは本当に酷いデー。賞金も払われるのずっと後デー。昔は良い馬いっぱいいたけど、今全然いないネ。」
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 00:01:26.31ID:nfF8xTt/0
>>56
イタリアで無敗の馬がイギリスに移籍してもハンデ戦で勝てるかどうかのレベル
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 00:02:12.13ID:Bq9palx/0
>>58
そんなとのの馬を買わされるトーセン
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 00:32:25.87ID:sl18GKYt0
イングランディーレが挑戦した長距離のレースは?
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 00:38:46.27ID:VAIH4Bbd0
イタリアはもう年間600頭しか生産してないからな
完全に破綻してる
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 01:10:19.13ID:40J/Ijf/0
お前ら外国かぶれなのにヨーロッパ中のG1出まくったらブランド買い漁ってバブル期みたいに外国人から嫌われそうなのは気にしないのか
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 01:14:37.90ID:84mnySP50
お前らすまんがレースの日程と賞金も書いてくれ
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 01:22:30.57ID:2T42bJwK0
>>68
勝てないって思ったから国内だったんじゃん安田も札幌記念も負けたし半信半疑だった
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 01:24:20.23ID:7JTDYMKO0
ジャップの馬主って貧しいんだなって思うわ
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 01:27:54.01ID:m344OTUM0
>>27
ああ、よくわかる
実はこのレース今はそんなに重要なレースじゃないと思う
日本のレースで言えばダービーみたいなもんなのかな
これ勝たないことには次進まないってな感じかな
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 01:32:51.66ID:nmqcZoRI0
グランドナショナルしかないだろ
オジュウチョウサン行けや
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 01:34:11.69ID:VJyNc8BO0
??「英ダービー」

いやマジで一回くらい出せるような馬持ってくれ
散々2歳から使って京成杯から始動するから無理かやっぱ
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 01:42:26.11ID:96vWr38U0
愛チャンと永ちゃんをセットに考えられる馬主と調教師出てこないか
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 01:49:43.37ID:DVEnLMJp0
フギサワとかいう迷伯楽はハードウィックとキングジョージをセットでおなしゃす
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 03:14:01.15ID:UiIqIhma0
向こうのG1はこっちのG3ぐらいの賞金下手すりゃOP特別ぐらいの賞金がザラで
こっちのG2ぐらいの賞金のレースになると比較的大レースの部類になるから
遠征リスクと賞金と名誉のバランスがマシなのは
ダービー除けばキングジョージ、インターナショナルS、英愛チャンピオンS辺りになるのかな
ただオーナーの思い入れ一つだけど手薄なG1探してそれを押し出しに種馬にとリスク覚悟で青写真書くのもアリと言えばアリか
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 06:39:54.98ID:lzDGu6uy0
日本で名が知れていないわけわからんマイナー海外GI勝っても種牡馬価値には何の影響も無いのが悲しい
そりゃ積極的に行かないわな
日本が一番賞金高いし
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 06:44:11.30ID:KTKggKVb0
日本馬でも対応しやすそうなインターナショナルSだな
近年は勝ち馬のメンツも凱旋門以上だしな
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 07:24:02.59ID:0GGWtsIg0
>>82
いつかもなにも
日本のG1級が行ったら誰でも勝っちゃいそう
ブレイブスマッシュがあわやの3着だもんなあ
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 07:29:27.44ID:GJNd5YyF0
まあ、イギリスの権威のある中長距離G1かな
まずはコース的に日本馬が走り易そうなインターナショナルSを目標にして、最終的にはキングジョージか英チャンピオンSを勝てるようになれれば良いんだけどな
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 07:31:09.83ID:/rsiaJD50
愛チャンとか英チャンとかをやる、アスコットとかレパーズタウンは
ロンシャン以上にタフなコースだよ。しかも重馬場も多い。
欧州で日本馬に向いてるのは、平坦ヨークの英国際だよ。

芝のアメリカは行けば勝てるんじゃね。
遠征ついでに欧州馬についていってそのままBCターフ行けばいいのに
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 07:37:00.70ID:J4t3VE5I0
英国は1着1億円超えるのがダービーとチャンピオンSだけ
次がキングジョージで8500万ぐらい
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 07:50:59.99ID:DMAKO1NP0
今考えるとハーツクライはすごいなって思う
アスコット競馬場みたいなタフなコースを勝てる馬なんか、今のJRAにいないだろ
遠征したって無駄ってこと
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 07:53:03.64ID:iJsrMXNY0
スピルバーグは馬場が硬くて合わなかったんだよな
良馬場だと途端にカチカチのスピードレースになるのがきつい
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 07:53:53.43ID:yixx7/gh0
インターナショナルステークス

キングジョージ


英ダービー
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 07:56:51.68ID:DMAKO1NP0
日本の競馬場はタフなコースがひとつもないからな
ぬるま湯につかってる日本馬じゃ行っても勝てん
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 07:58:39.28ID:V8xeQRkD0
>>89
英国チャンピオンSはアスコットじゃなくてニューマーケットじゃないか
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 08:02:15.41ID:2lJZpM3I0
>>92
ハーツクライも勝ってないどころか実質3頭立ての最下位だろ
それですごいとか言いながら今の馬には勝利をするとかおかしな話だな
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 08:02:48.42ID:Si9sxy/60
>>98
数年前からアスコット
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 08:03:31.99ID:rnwR79xM0
カズヲはグリチャで欧州について、大変だったし賞金安かったしいいこと一つもないって言ってたぞ
だから欧州挑戦は多分もうない
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 08:03:42.42ID:iJsrMXNY0
そもそも英仏の大レースを狙う必要があるのか
独ですらスピード化が進んでるってのに
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 08:18:42.15ID:aUZBypgn0
やっぱ英国際じゃないか、この時期国内何にもないし賞金もまあまあ
手応え感じたら現地に残って凱旋門賞に向けて調整してもいいし駄目だったら秋天JCも間に合う
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 08:41:54.20ID:Z43whuPB0
マイネルさんの英国ダービー挑戦
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 08:53:14.09ID:uIbf82aJ0
PoWが安いんじゃなくて、毎日王冠が高すぎるだけ
もうレート的にも行けるだろうしGIにしとけって思うんだよな
秋天があると言っても2000と1800じゃ勝つ馬がガラッと変わるわけで
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 09:15:32.74ID:uZO0b2Gk0
インターナショナルステークス=イギリスにしては平坦で日本馬向きで8月にあるので帰国後にJC有馬なら余裕で使える
プリンスオブウェールズステークス=ロイヤルアスコットなので凄く格式が高い&7月にあるので秋のGTに問題なく出れる
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 09:22:02.49ID:Zb4tO/Fb0
>>98
以前はニューマーケットの直線10Fでやってたけど今はアスコットに移ってるよ。
チャンピオンズデーて知らないのかな?
>>110
ロイヤルミーティングは6月だよ。
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 09:40:57.06ID:VGMI+xKg0
2000ベストぐらいの馬をジャックルマロワやムーランドロンシャン
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 09:45:48.20ID:VGMI+xKg0
>>109
G2からの格上げレースで日本の大阪杯
エクリプスステークス
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 09:47:39.96ID:YT0hCwVt0
>>110
両方とも特に魅力的じゃない賞金で勝ち易いわけでもない
結局、昔みたいに日本のG1並みになる報奨金でも出さなきゃいかないんだよそういうところは
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 09:55:35.11ID:uZO0b2Gk0
6〜8月の欧州に香港行く感覚で10日前ぐらいに輸送にしてさっくり使って帰ってくるのが一番低リスクなんじゃねえの?

凱旋門だと多頭数で運の要素も強く3歳無双だし秋の日本のビッグレースをほぼ捨てる事になるし
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 10:58:33.18ID:p41xUSF10
>>121
金が欲しいだけならドバイか香港で良いよな
それと検疫が我慢できるならオーストラリアも良い
ブレイブスマッシュでも3着に来れるジ・エベレストとか美味いだろう、枠代は高いが
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 10:59:54.57ID:X61b69Ln0
>>41
広めたくても向こうが入らないから(笑)
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 11:37:30.85ID:LIPCVvdR0
正直日本で種牡馬入りの目が無い
なったところで二束三文クラスだったら積極的に海外行った方がオファーあるだろ。
まぁ海外で活躍してくれたその馬と今生の別れになるのが名残惜しくなるかもだけど
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 11:45:34.30ID:2ssxhCuN0
そういうのは海外行かなくてもオファーがある時代だしな
それにリスク嫌ならオーストラリアに現役で売れば良い時代で
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 12:26:24.06ID:coDWEeXB0
BCターフ
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 12:27:29.69ID:qt5jjfLS0
>>76
重要なレースではあると思う
これだけで仏種牡馬リーディング決まるぐらいだし
格的には、凱旋門賞を上回る欧州のレースはダービー位なもんだろう
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 12:30:27.94ID:y3KZJfiV0
ドバイワールドカップ
ドバイシーマクラシック
香港カップ
香港ヴァース
凱旋門賞はいらない
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 12:30:50.53ID:Ar0peV5A0
仏種牡馬リーディングが意味ない
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 12:32:10.58ID:6cN93rsA0
>>108
JRAはGIを興行的な目玉という扱いにしてるから、
単に賞金高いとかレーティング足りてるから(実際は足りてないが)とかで
GIにはしない。
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 12:32:46.74ID:qt5jjfLS0
>>134
それだけ賞金的に隔絶してるってこと
重要でないレースに普通そんなに賞金は出さんやろう
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 12:33:52.90ID:09TecNzE0
>>80
福原愛とE.YAZAWAに馬主になってもらおう
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 12:34:45.39ID:6cN93rsA0
賞金とかは置いといて、凱旋門やキングジョージを別にすれば
とりあえずロイヤルアスコット開催のレースじゃないかね。

マイラーは安田、中距離馬は宝塚を袖にして行かなきゃならないから、
ハイリスクではあるが...
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 12:38:37.66ID:1C42tAre0
現実的な話、ペイ出来る賞金額がないと行けないよなー

となると凱旋門賞に付随して行けそうな前哨戦か、それ単体で種牡馬価値が急上昇しそうな愛チャンくらいか

で、単純な賞金で現状の凱旋門賞ドバイ各レースメルボルン辺りになるのよね
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 12:43:28.81ID:Nqre8RZB0
日本はレースコースじゃなくてレーストラックでアメリカ血統なんだからBCだろ
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 12:49:17.92ID:WCMooQtc0
愛英チャンをぶっこ抜いても大したオファーなかったAlmanzorとかみても
それ単体で種牡馬価値が急上昇とかねえ
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 12:57:55.76ID:uZO0b2Gk0
究極的には名誉を馬主が欲しいかどうかだしな
馬主自体が採算でやるものじゃないし
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 13:03:27.59ID:AP0186Q80
ワンアンドオンリーには一度インターナショナルSに挑戦して欲しかった
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 13:17:50.28ID:5oElsO6p0
レースの格とかよりもコース形態的には直線マイルでみたい馬は結構いる
ジェンティルドンナなんかも直線レース凄い強かったと思う
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 13:20:49.45ID:/yBNM6Wj0
招待の競走は別として他のところが
凱旋門賞より格段に楽に勝てるのかと言ったらそんなこともない
だったら凱旋門賞でになるだけで
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 13:33:37.37ID:9EfKZ6Fp0
そもそも凱旋門賞に拘るのは何故?
ダビスタのせい?
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 13:39:15.41ID:QjWirR4p0
パチンカス馬主や北繋がりの馬主は凱旋門賞を勝てません、どころか複勝圏内もダメ
フランスも北と国交がない
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 13:46:39.38ID:48netFyg0
馬の消耗が激しい
賞金が低い
国内に比べて勝つのが難しい

こんなので海外のレースなんてでるわけない
出るとしたら凱旋門くらいになるのはしょうがないよ
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 14:00:43.02ID:84mnySP50
どうやっても国内でG1取れないようなのは行ったほうが良いかもなエイシンヒカリとか
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 14:02:18.82ID:l61AUT6M0
>>156
ドバイ>香港>イギリスのG1
なんてみんなわかってると思ったから敢えて書かなかったが、知らなかったの?
そりゃすまんね
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 14:03:21.32ID:azkvpH6d0
>>158
それなら日本の方が高いのも誰もが・・
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 14:12:37.33ID:l61AUT6M0
ドバイターフとシーマは4億弱
香港は各レース微妙に賞金違うけど、2億前後

こんなに差があるのに、賞金7000万とか8000万のイギリスのG1行くか?
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 14:14:27.73ID:wFvY/DsE0
凱旋門賞以外に挑戦することありきと書いてあるんだから
現実提案でもなく賞金なんかそもそも気にしなくていいんだろ
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 14:18:05.16ID:UiIqIhma0
向こうで平場シーズン終えたらせっせと短期免許で日本に来る外人ジョッキーが絶えず
向こうでは勝てないとわかればそこまで追わないくせに
日本ではG1どころか重賞でも必死に追うんだから向こうの実情がわかりそうなもんだ罠
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 16:22:22.11ID:mpkoAeL50
>>167
5着
後は騎乗手当てすらない
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 16:24:41.10ID:/S0t5jQO0
>>59
最近でもファルブラヴとかエレクトロキューショニストとかいたのに
10年でえらく凋落したなぁ…
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 16:26:40.69ID:8XGME1RU0
まずはインターナショナルSだな、起伏の少ないヨークだし
昔エレキューが勝った時の2着がロブロイだったが
あの時のエレキューは初の国外でノーマークだったのも大きい
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 16:30:33.66ID:2HHkjVhk0
一度ガチで狙ってほしいのはダービーだけど、自国のダービー捨ててまで行くような馬だと思うとなんか複雑だ
そうなると言われてる通り、プリンスオブウェールズS、インターナショナルS、チャンピオンSが手頃か
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 16:53:26.54ID:6cN93rsA0
>>173
テレグノシスやローエングリンが行ったよな。
一昔前のギャロップダイナも入れると、結局全部社台だ。
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 17:15:26.94ID:95vWvqt50
昔行ったのは殆どが報奨金ある時代で輸送費補助もあったような時代
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 17:21:56.48ID:NMzlBBiv0
金銭とか考えれば本当に行くレースなんかないは。凱旋門賞だってな
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 17:30:06.82ID:P4R7syxw0
凱旋門賞以外なら楽に勝てるとでも考えているのか?
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 18:12:20.81ID:rePspi530
日本のダービーの方が賞金高いのにわざわざ遠征費かけてまでいくようなところではない。
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 18:16:06.21ID:3SRPX8lO0
とりあえずケンタッキーダービーには誰か出てやれよと思う
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 18:46:49.70ID:vH9sByr+0
>>89
その通り

日本馬が勝てるのはこれ。
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 18:47:00.03ID:8bE2YwKL0
チャンピオンステークスとかは天皇賞みたいなもんだろ、日本の馬は
参入するべきじゃない向こうの種牡馬選定レースを荒らすのは良くない
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 18:51:48.21ID:uZO0b2Gk0
チャンピオンSは賞金が安いわりに秋王道全部捨てだからエルコンみたいに欧州に移籍みたいな形じゃないと出走すらこれからもない
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 18:57:56.87ID:NDtpt/wE0
>>190
グランドナショナルってG3だぞ
世界で一番過酷な障害レースだから、名誉はあるけれど
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 19:02:39.58ID:uZO0b2Gk0
エルコンみたいに春から秋に長期で滞在して4〜5レース使う馬が出てきて欲しいね
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 19:03:54.26ID:TZqEmRqx0
ヴェルメイユ
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 19:27:16.41ID:kl52VuO+0
>>195
来てすぐ使いたい場合JC形式になるけど特例で検疫が緩い代わりに滞在期間が30日とか制限されていたと思う
正規ルートだと検疫3ヶ月だよな
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 19:35:55.79ID:373qpQ4A0
賞金の高いとこだけ狙えば良いよ
賞金の低い海外G1に価値はない
10年後存在するかどうかも解らんレースや競馬場に行く必要はない
凱旋門はダビスタが崇高なものにしてしまったがタメで
1度勝てばほとんどの競馬ファンが満足だろ
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 19:45:09.18ID:uZO0b2Gk0
上級国民の馬主様はウイポとかやってないから意外と欧州コンプがないんだろうな
競馬オタクの方がゲームやったり海外競馬見たりして欧州コンプが強いのかもね

藤沢が欧州コンプだから馬主説得してロイヤルアスコットに行ったりしたけどさ
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 19:46:48.55ID:/+7LFQKZ0
海外のレースの馬券もっと買いたいからどんどん行って欲しいけどなぁ
馬券売れるレースに遠征する場合はJRAの補助があってもいいと思う
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 19:48:43.61ID:Y+cdeNLv0
>>202
あっちが出せば良いだけでJRAがとかお門違い
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 19:49:03.04ID:uZO0b2Gk0
馬券が売れて儲かるんだから輸送費ぐらい補助があってもいいよな
報奨金と輸送費補助は復活があってもいいな
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 19:49:41.39ID:ep/AqU3q0
JRAからすれば流出するのに金出すとか頭おかしすぎるだろ
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 19:50:51.15ID:1Avlr2gF0
>>204
向こうの主催者に馬券売ってやるからお前ら出せとJRAが上から言えるのに
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 19:54:35.32ID:aDJ/ZExf0
欧米に土下座して頼んでこさせるチャンスに
こっちから金出して行かせてやるってどんだけ欧米コンプレックスあるんだよ
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 20:02:44.28ID:9PghbRwP0
ダビスタなんかより遥かに前から凱旋門賞遠征してる
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 20:10:38.40ID:7rVlcOWl0
これはPOW
女王陛下直々にトロフィー授与とか凄いわ
日本でも天皇陛下が授与したら盛り上がるだろうに
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 20:11:12.91ID:F7VsCNV10
アメリカのG1で勝てそうなのはあるんか?
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 20:16:09.10ID:aUZBypgn0
BCターフなら国内秋三冠の方が名誉賞金全てにおいて価値あるよ
あれ持ち上げてるやつってここ5年の勝ち馬1頭言えるかどうかだろ
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 20:17:20.52ID:Kzs7FTF50
4000メートルのあれだろ。凱旋門なんてどうでもよい
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 20:18:32.94ID:Wl+pmnSl0
>>212
芝ならほぼ全部勝ち負けになるだろ
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 20:19:38.09ID:gWD9dFXz0
>>211
エリザベス女王が確実に渡すのはゴールドカップの時だけで後は別の可能性もあるんだけど
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 21:05:11.28ID:F7VsCNV10
>>215
アメリカの芝ってどうなん?
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 21:41:56.55ID:Zb4tO/Fb0
アメリカンオークスはシーザリオしか勝てなかったな。
というよりアメリカのG1(芝、ダート、AW全て)を
勝った日本馬はシーザリオしかいないか。
去年、ヌーヴォレコルトがブリーダーズカップ・フィリー&メアターフ
に出走したけど惨敗してたな。
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 22:20:18.24ID:bOnf+abX0
>>218
空き巣って意味調べて来い
競馬板は日本語すらまともに使えない奴多すぎ
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 00:00:47.55ID:lIhqfFx60
競馬板なんてダビスタで競馬を覚えたような奴ばっかりだもん
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 00:02:14.27ID:Bw+8eO6y0
競馬板用語みたいなもんだろ空き巣って
これで言葉の意味がとか今更言われてもな
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 01:17:15.84ID:R/dWrVe00
>>201
山本のことならヘビーなダビスタユーザーだぞ。
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 07:33:38.70ID:49AZVnQJ0
>>222
アメリカンオークスなんて名前だけで
実質ジャパンダートダービーくらいの格しかないから
芝で遠征する価値があるのはBCマイル、ターフぐらい
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 07:51:04.84ID:49AZVnQJ0
>>232
まあ例えは別としてデルマーオークスでもベルモントオークスでも
遠征する価値はない。あるのはBCフィリーメアターフ
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 07:55:40.94ID:ZKyd9k3e0
やっぱり僕はキングジョージ
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 08:28:58.14ID:k81S74dI0
BCターフは毎年行っても勝ち負けできそうだけどアメリカは遠いし秋のG1考えると大変
トレイルブレイザーみたいな特殊事情がない限りなかなか行けない

あとスピルバーグが遠征したとき、予定通りに英国際S使ってみてほしかったな
POWよりは条件的にまだあってたはず
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 08:47:19.42ID:1rIdq7Lt0
>>231
アメリカンはそもそも当時ハリウッドパークのスポンサーのひとつだったから付けられただけだしな
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 08:48:50.97ID:Zfb6wpFZ0
>>235
使うかもしれない予定はエクリプス。8月のインターナショナルまでいたら検疫特例なくなるは
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 08:54:09.75ID:49AZVnQJ0
>>235
スピルバーグは6歳で遠征というのに無理があったか
やはりピークの4、5歳で遠征しないと勝てない。
プリンスオブウェールズもそういう年齢的な問題から
早く使いたかったと想像する。
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 08:55:06.89ID:Cs0bCms80
BCターフ勝てるならハイランドリールとかファウンド、ゴールデンホーンあたりの遠征馬にも普通に勝つって事で
秋3つ日本でG1使った方が全然良いだろ
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 09:10:04.41ID:Mm+dq3vO0
BCターフって主な敵はアメリカ芝馬じゃなくて欧州馬だからな
相手の平均レベルはシーマよりちょっと強いぐらいだが凱旋門よりは確実に落ちる
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 09:35:20.77ID:49AZVnQJ0
>>239
それはないわ、欧州の牝馬G1路線勝って来た牝馬は
普通はフィリーメアターフ使って来る。それなのに
ヴェルメイユもヨークシャーオークス勝ってもいないのに
日本馬には意味がないわけない
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 10:03:39.52ID:Y8/pqBwT0
>>242
遠征してまで走る意味は無いな
そもそもヴェルメイユ賞(1着約2600万円)とかヨークシャーオークス(1着約3000万円)とかクソ安い賞金で走ってる層と
牝馬限定GIIIですらそれ以上の高額賞金が出る国で走ってる層では価値観が違うのは仕方ない
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 10:14:40.25ID:49AZVnQJ0
>>243
低能だな、そんなこと言ってたら
凱旋門賞への遠征も天皇賞やJCがあるんだから
意味ない
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 10:16:10.20ID:0Mv5Odwj0
意味ないよ
だから1が最初から
挑戦することありき
なんて言ってるんだから
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 10:17:25.51ID:ApB7s9uq0
一部の高額招待レース以外は遠征なんてするだけ無駄なのは最初から分かってる話
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 10:17:34.61ID:49AZVnQJ0
>>244
そしたら賞金の高い日本からわざわざノネットで叩いて
ヴェルメイユ賞に遠征した牝馬はどうなる
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 10:19:02.85ID:0Mv5Odwj0
昔は遠征費が補助で出て、賞金が日本並みに出るように補てんされて
遠征は推奨されてたんだよなあ
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 10:21:40.22ID:49AZVnQJ0
>>244
ダンスパートナーも知らないのが海外遠征を
語るのは流石にイタイ
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 10:25:01.36ID:49AZVnQJ0
>>249
遠征するリスク考えたらエリザベスに
出た方がいい
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 10:26:53.39ID:3cUqYnRs0
何で森厩舎が遠征してたかって言えばそっちの方が儲かるから
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 10:30:29.20ID:bydoqL6n0
ヴィヴロスが今年1着4億円のレースで勝ってるのに
わざわざ1着2600万円とかのレースを狙いに行くほどヴェルメイユ賞に名誉は無い
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 11:49:29.59ID:PFavRDjT0
>>252
まあまあ、あの当時だと完全に無意味ではないよ
遠征費とほぼ同等くらい遠征補助が出ていたし報償金も凄かった
シャトルのジャックルマロワ賞が賞金2400万に対して報償金が1億6800万
パールのモーリスドゲスト賞が賞金1200万に対して報償金が9200万
今の時代はもうそういうの無くなったから当然価値も変わってくるけど
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 16:10:26.15ID:Ukpgo4hI0
これでも日本より率的には上がってるんだよな、元が低いが
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 16:23:57.25ID:DuCdc6eB0
キングジョージ出ようぜ
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 16:48:38.87ID:kYypIJq+0
名のあるレースで勝ちに来ない地元とかあったらいいな
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 19:09:43.19ID:mIvE4Opg0
金じゃ格は買えないんだな
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 19:22:53.74ID:AauHHVZA0
賞金考えたらG2だけどトルコ国際競走しかないじゃん
損考えず星の数求めるなら別だけど
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 19:31:25.39ID:NJ+/mIET0
>>264
検疫上無理だな
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 19:34:44.05ID:Lf2HgnrN0
海外で購入した種牡馬の孫で海外レースを勝てば
日本競馬会にとって意義があるんじゃないかな?
武豊TVでアホの福原が日本馬強すぎてJCに来ないのですかね?
とか言ってたけど。あっちの人絶対にそうは思ってないからな
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 19:36:00.20ID:YUrZ5vqd0
>>266
君の方がアホだろうな
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 22:58:04.16ID:1o1tsSfh0
愛チャンピオンS→英チャンピオンS
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 23:02:08.09ID:diqqcvJV0
ジャック何とか賞ってもう狙わないのか?
価値なし?
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 23:07:52.05ID:1Rwn/6oo0
賞金や時期を考えると欧州ではやはり凱旋門
KGが同じくらいの賞金になれば時期的にはむしろいいかもしれんが
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 23:10:05.73ID:AauHHVZA0
>>269
フランスは賞金激安だし狙って取りに行くほどのG1じゃないしって感じ
まあ価値のあるレースではあるけれど
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 23:18:48.13ID:1o1tsSfh0
>>269
価値は高いよ
IFHAが発表した世界のトップレースで毎年だいたいベスト10に入る
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 23:31:56.76ID:0FdyU59Y0
>>271
ジャックルマロワは高くなってるんだけどな。日本基準じゃ大したことないて言いたいのだろうけど。
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 23:36:16.18ID:AauHHVZA0
>>275
優勝賞金約40万ユーロじゃあねぇ
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 23:39:17.40ID:AauHHVZA0
賞金でって言うならサセックスSあるけどあんな競馬場日本馬には向かないし
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 23:46:50.84ID:gYKLvy/v0
賞金なんて言ったら欧州どこも行かねえよ
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/30(木) 23:53:14.57ID:gDwPvCtP0
>>277
あそこもカタール次第で終わればまた悲惨なことになるだけだな
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/01(金) 01:10:25.97ID:YKiRtsLi0
>>254
距離が合わないだけだろ
エリザベスで引っかかってたの見なかったのか
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/01(金) 01:31:36.96ID:RalVNf7G0
>>252
大魔神がヴの字出しまくってるからそのうち行くかもな!
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/01(金) 04:02:30.63ID:6DYCtgTt0
愛チャンピオンS
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/01(金) 06:36:34.53ID:SiNCCG360
4月大阪杯→6月プリンスオブウェールズS→7月キングジョージY&QES
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/01(金) 10:15:45.03ID:SiNCCG360
クイーンエリザベスU世ステークス
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/01(金) 14:59:04.34ID:SiNCCG360
サセックスステークス
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/01(金) 17:03:17.34ID:SiNCCG360
キングジョージY&QES
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況