X



トップページ競馬
287コメント74KB
凱旋門賞以外に日本馬が狙うべき欧州G1を検討してみよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 22:49:03.84ID:MRl4Hy830
スレの前提は凱旋門賞以外に挑戦することありき
凱旋門賞とか該当無しとかは不要
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:00:52.03ID:QAGWjSgF0
凱旋門賞信仰に正直辟易してんだよ
さっさと勝ってくんないかな

凱旋門賞以外にも名誉あるレースは沢山ある
それらが凱旋門賞信仰のせいで埋もれてんだよ
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:03:59.54ID:MRl4Hy830
俺は例年少頭数で行われるG1狙うべきだと思うんだよね
多頭数になるようなのは日本馬不利だと思う
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:06:28.82ID:C7d/AiHo0
去年凱旋門賞よりレースレーティングが高かった欧州のレースは愛チャンと英チャンだな
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:07:59.43ID:QAGWjSgF0
凱旋門賞未勝利のせいで、これまで日本馬が出走した欧州G1の、挑戦したこと&勝利したことが過小評価されている

凱旋門賞を勝てば他の欧州G1に見向きしてもらえるならばさっさと勝てよあんなレース
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:09:14.05ID:MRl4Hy830
レイデオロが英国遠征しそうな気がしてきた
藤澤はもう定年まで残りわずかだし心残りを解消すると予想
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:09:55.55ID:c91GJl/V0
春は国内に二四のG1がないから、コロネーションCを視野に入れてもいい
日本馬がエプソムでどこまで走れるかに興味がある
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:11:33.14ID:MRl4Hy830
>>27
言いたい事は分かるけど拗らせて歪みすぎw
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:18:36.32ID:MRl4Hy830
>>32
グランプリボスだよw
セントジェームズパレスステークス
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:27:01.55ID:QjBxfWQb0
BCターフ

凱旋門とかチャンピオンとかあってなさそうなレースよりまずこっから狙おう
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:32:13.36ID:zAEscDSe0
今頃英国競馬関係者からカズヲに袖の下渡ってるだろなw
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:33:36.51ID:VdXfLI060
ディープ系の牝馬とか国内に飽和気味で海外にアピールしたい系統の仔だと
夏の牝馬限定のG1行って父の宣伝代わりに行くのも良い気がする
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:43:11.60ID:zAEscDSe0
>>40
7月末にあるロスチャイルド賞がちょうど良さそうだな
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:43:49.38ID:2weYH3fZ0
インターナショナルSもいいけどさー
まずは日和ってアイルランド行こうぜ!

ヨーロッパにはかわりないだろ、箔もそれなりつくだろ
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:44:01.23ID:0niWWqCi0
レイデオロはカズヲのリベンジで
大阪杯からPOW行きそうだな
血統からも古馬になったら2000の馬になりそうだし
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:45:22.71ID:bRt0J5/10
モーリス・ド・ギース賞からやり直し
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:47:42.48ID:r3hza/C00
金銭的に見ればあるわけがない
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:48:11.97ID:PLRNaAb80
アーリントンミリオン
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:49:23.96ID:YhoWLEUU0
勝っても輸送費も出ない、負ければ大損、誰が行きたいの?
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:49:49.99ID:j1Zy3gIc0
愛チャン
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:50:34.93ID:Ucefe9YE0
>>50
G1は1個、牝馬限定
多分来年には降格だろうけど
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:54:04.80ID:iKlty/JF0
1800くらいのレース無いのか知ってるのはイスパーン賞くらいしかない
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:59:54.52ID:2Q68veFh0
ミルコ「イタリアは本当に酷いデー。賞金も払われるのずっと後デー。昔は良い馬いっぱいいたけど、今全然いないネ。」
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 00:01:26.31ID:nfF8xTt/0
>>56
イタリアで無敗の馬がイギリスに移籍してもハンデ戦で勝てるかどうかのレベル
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 00:02:12.13ID:Bq9palx/0
>>58
そんなとのの馬を買わされるトーセン
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 00:32:25.87ID:sl18GKYt0
イングランディーレが挑戦した長距離のレースは?
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 00:38:46.27ID:VAIH4Bbd0
イタリアはもう年間600頭しか生産してないからな
完全に破綻してる
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 01:10:19.13ID:40J/Ijf/0
お前ら外国かぶれなのにヨーロッパ中のG1出まくったらブランド買い漁ってバブル期みたいに外国人から嫌われそうなのは気にしないのか
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 01:14:37.90ID:84mnySP50
お前らすまんがレースの日程と賞金も書いてくれ
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 01:22:30.57ID:2T42bJwK0
>>68
勝てないって思ったから国内だったんじゃん安田も札幌記念も負けたし半信半疑だった
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 01:24:20.23ID:7JTDYMKO0
ジャップの馬主って貧しいんだなって思うわ
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 01:27:54.01ID:m344OTUM0
>>27
ああ、よくわかる
実はこのレース今はそんなに重要なレースじゃないと思う
日本のレースで言えばダービーみたいなもんなのかな
これ勝たないことには次進まないってな感じかな
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 01:32:51.66ID:nmqcZoRI0
グランドナショナルしかないだろ
オジュウチョウサン行けや
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 01:34:11.69ID:VJyNc8BO0
??「英ダービー」

いやマジで一回くらい出せるような馬持ってくれ
散々2歳から使って京成杯から始動するから無理かやっぱ
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 01:42:26.11ID:96vWr38U0
愛チャンと永ちゃんをセットに考えられる馬主と調教師出てこないか
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 01:49:43.37ID:DVEnLMJp0
フギサワとかいう迷伯楽はハードウィックとキングジョージをセットでおなしゃす
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 03:14:01.15ID:UiIqIhma0
向こうのG1はこっちのG3ぐらいの賞金下手すりゃOP特別ぐらいの賞金がザラで
こっちのG2ぐらいの賞金のレースになると比較的大レースの部類になるから
遠征リスクと賞金と名誉のバランスがマシなのは
ダービー除けばキングジョージ、インターナショナルS、英愛チャンピオンS辺りになるのかな
ただオーナーの思い入れ一つだけど手薄なG1探してそれを押し出しに種馬にとリスク覚悟で青写真書くのもアリと言えばアリか
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 06:39:54.98ID:lzDGu6uy0
日本で名が知れていないわけわからんマイナー海外GI勝っても種牡馬価値には何の影響も無いのが悲しい
そりゃ積極的に行かないわな
日本が一番賞金高いし
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 06:44:11.30ID:KTKggKVb0
日本馬でも対応しやすそうなインターナショナルSだな
近年は勝ち馬のメンツも凱旋門以上だしな
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 07:24:02.59ID:0GGWtsIg0
>>82
いつかもなにも
日本のG1級が行ったら誰でも勝っちゃいそう
ブレイブスマッシュがあわやの3着だもんなあ
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 07:29:27.44ID:GJNd5YyF0
まあ、イギリスの権威のある中長距離G1かな
まずはコース的に日本馬が走り易そうなインターナショナルSを目標にして、最終的にはキングジョージか英チャンピオンSを勝てるようになれれば良いんだけどな
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 07:31:09.83ID:/rsiaJD50
愛チャンとか英チャンとかをやる、アスコットとかレパーズタウンは
ロンシャン以上にタフなコースだよ。しかも重馬場も多い。
欧州で日本馬に向いてるのは、平坦ヨークの英国際だよ。

芝のアメリカは行けば勝てるんじゃね。
遠征ついでに欧州馬についていってそのままBCターフ行けばいいのに
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 07:37:00.70ID:J4t3VE5I0
英国は1着1億円超えるのがダービーとチャンピオンSだけ
次がキングジョージで8500万ぐらい
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 07:50:59.99ID:DMAKO1NP0
今考えるとハーツクライはすごいなって思う
アスコット競馬場みたいなタフなコースを勝てる馬なんか、今のJRAにいないだろ
遠征したって無駄ってこと
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 07:53:03.64ID:iJsrMXNY0
スピルバーグは馬場が硬くて合わなかったんだよな
良馬場だと途端にカチカチのスピードレースになるのがきつい
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 07:53:53.43ID:yixx7/gh0
インターナショナルステークス

キングジョージ


英ダービー
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 07:56:51.68ID:DMAKO1NP0
日本の競馬場はタフなコースがひとつもないからな
ぬるま湯につかってる日本馬じゃ行っても勝てん
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 07:58:39.28ID:V8xeQRkD0
>>89
英国チャンピオンSはアスコットじゃなくてニューマーケットじゃないか
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 08:02:15.41ID:2lJZpM3I0
>>92
ハーツクライも勝ってないどころか実質3頭立ての最下位だろ
それですごいとか言いながら今の馬には勝利をするとかおかしな話だな
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 08:02:48.42ID:Si9sxy/60
>>98
数年前からアスコット
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 08:03:31.99ID:rnwR79xM0
カズヲはグリチャで欧州について、大変だったし賞金安かったしいいこと一つもないって言ってたぞ
だから欧州挑戦は多分もうない
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 08:03:42.42ID:iJsrMXNY0
そもそも英仏の大レースを狙う必要があるのか
独ですらスピード化が進んでるってのに
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 08:18:42.15ID:aUZBypgn0
やっぱ英国際じゃないか、この時期国内何にもないし賞金もまあまあ
手応え感じたら現地に残って凱旋門賞に向けて調整してもいいし駄目だったら秋天JCも間に合う
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 08:41:54.20ID:Z43whuPB0
マイネルさんの英国ダービー挑戦
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 08:53:14.09ID:uIbf82aJ0
PoWが安いんじゃなくて、毎日王冠が高すぎるだけ
もうレート的にも行けるだろうしGIにしとけって思うんだよな
秋天があると言っても2000と1800じゃ勝つ馬がガラッと変わるわけで
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 09:15:32.74ID:uZO0b2Gk0
インターナショナルステークス=イギリスにしては平坦で日本馬向きで8月にあるので帰国後にJC有馬なら余裕で使える
プリンスオブウェールズステークス=ロイヤルアスコットなので凄く格式が高い&7月にあるので秋のGTに問題なく出れる
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 09:22:02.49ID:Zb4tO/Fb0
>>98
以前はニューマーケットの直線10Fでやってたけど今はアスコットに移ってるよ。
チャンピオンズデーて知らないのかな?
>>110
ロイヤルミーティングは6月だよ。
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 09:40:57.06ID:VGMI+xKg0
2000ベストぐらいの馬をジャックルマロワやムーランドロンシャン
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 09:45:48.20ID:VGMI+xKg0
>>109
G2からの格上げレースで日本の大阪杯
エクリプスステークス
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 09:47:39.96ID:YT0hCwVt0
>>110
両方とも特に魅力的じゃない賞金で勝ち易いわけでもない
結局、昔みたいに日本のG1並みになる報奨金でも出さなきゃいかないんだよそういうところは
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 09:55:35.11ID:uZO0b2Gk0
6〜8月の欧州に香港行く感覚で10日前ぐらいに輸送にしてさっくり使って帰ってくるのが一番低リスクなんじゃねえの?

凱旋門だと多頭数で運の要素も強く3歳無双だし秋の日本のビッグレースをほぼ捨てる事になるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況