トップページ競馬
78コメント20KB
ボートレース楽しすぎwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 11:20:36.69ID:OYwqsKqU0
・6艇のみでイン有利のセオリーがあるから、初心者でも簡単に始められる。
・突き詰めれば他の公営競技同様奥が深い。
・レース終了20秒後くらいには確定。
・公営競技の中でレースが一番見やすい。
・レース途中でだいたいの結果がわかるから、叫ぶオッサンとかが少なくて健全。
・女子選手が多い。10代〜50代まで幅広い。
・オートレースほどエンジン音がうるさくない。
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 11:37:58.40ID:q54DYjWh0
競艇場なんてジジイばっかで居心地悪いんだが
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 11:38:10.96ID:r9fOSxZW0
多摩川で牛すい食うためだけにある競技
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 11:53:32.18ID:OYwqsKqU0
「最初の旋回だけでもう順位決まってるやん」とか言われるが、むしろそれが面白いんやで。
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 12:00:08.67ID:MlnMlI8h0
叫ぶおっさんはいる
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 12:01:54.27ID:ldu9hxTF0
最近競馬も競艇に似てきたからな、内有利だし鞍上次第で連対率相当変わる、しかも競艇は選手がモーター選べないが騎手はリーディング1位2位なら選びたい放題、だから競艇みたいにつまらない決着が多くなった、今のシステムなら単勝か馬単の方当てやすいな、本当に競艇みたい
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 12:05:22.02ID:FRxiJ8MQ0
競艇のよさはレースの多さと払い戻しの早さ
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 12:25:19.52ID:kF4M59Y40
インが人気被ってるレースでダッシュ勢買っててスロー3艇が遅れた時の脳汁の出方は異常
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 12:26:22.92ID:as+sWPPJ0
モーニングからナイターまであるから良いよな
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 12:27:17.14ID:yCgD0LlS0
>>1
わかってんじゃん!
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 12:29:29.01ID:yCgD0LlS0
>>10
てか決まらないからハラハラすんだよ
決まるのは1周2マーク2.3着はガンガンかわる
特に般戦
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 12:32:50.45ID:Oqmfs5F00
>>13
コースうんぬんはおいても
福永タイプの言い訳のたつ騎乗を心がける騎手が増えると
どうしても一発が出にくくなるな
人気薄で流れ込んでくるというのはあるけど

なんかすごいレースだな阪神どうなってるんだ
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 12:35:03.96ID:yCgD0LlS0
>>9
競馬は点数買うから結局1Rに買う資金は一緒
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 12:45:14.87ID:eK8hFC/e0
競馬以外は全部人が主役だからつまらん
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 12:48:14.52ID:yWH4CA6H0
ボートはそんな簡単なもんじゃねぇよ
少艇数6に惑わされて破産
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 12:50:12.68ID:yCgD0LlS0
>>23
記念やSGクラスだと低出力モーターになってからは主役はモーター
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 12:52:06.35ID:2TleY9jF0
test
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 12:53:34.37ID:ZQNgwpye0
堅い配当が多いから一点に入れる金額が大きくなる。負けが込むと取り戻そうと更に突っ込む、で負のスパイラル・・・
競馬より破産のリスク大きいと思うんだが。
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 12:56:53.16ID:z+Fu7kKG0
昔爺さんに連れられてよく見に行ってたな
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 12:59:18.40ID:HL6sE0hH0
ボートはワンコーナーでガッツポやし
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 13:00:04.59ID:eDaTRL2r0
初心者でも簡単と言うことは、研究したりプログラム化しても儲かりにくいということなんだよなあ

競馬は要素がかなり複雑だから、競馬ファンが全体的に上手くなったとはいってもシステムが組める人間は現に儲けることができてる
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 13:04:03.82ID:Atq/qfQo0
アウト屋が好きだなあ
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 13:05:34.22ID:xOsrhCdm0
>>1
・6艇のみでイン有利のセオリーがあるから、アホでも簡単に始められる。
・頭が悪いので突き詰める能力が皆無の>>1
・レース終了20秒後くらいには確定。←当たり前(第一ターンマークで9割以上確定)
・公営競技の中でレースが一番見やすい。←当たり前(水面に浮かぶミズスマシ6匹)
・レース途中でだいたいの結果がわかるから、叫ぶオッサンとかが少なくて健全。←エンジン音で叫び様がない
・女子選手はゴリラ顔で厚化粧。30代は40代に、40代は50代に、50代は70歳くらい見える老け顔が多々
・騒音はオートレースと殆ど一緒。オートファンより脳味噌と耳の劣化が早いボートファン
・ファンの会話が老人ホームと同じ。若いファンもアホなので周りの情報に流されやすい
・レースが単純なのでアホが取れると思い込み1号艇固定で大金を張って多くの社長さんがホームレスになる率が公営競技ナンバーワン
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 13:07:37.84ID:hYQlh3oP0
モンキーターン>マキバオーではあるな
公営ギャンブル漫画でモンキーが一番面白い
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 13:18:56.64ID:t6Y8Zat/0
なーんぞこれ
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 15:23:45.92ID:8Xal1dCW0
スタートで全て決まるなんていうのはやり始めの初心者や
1-2Mまでは油断禁物なんや
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 15:33:55.82ID:De0QkYBt0
外コースフライングでインが飛びついてくのはホントにイラっとする
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 16:50:20.05ID:gsM8bl260
予想という意味では以前の方が凄く中身が濃かったけどな
今は当たりやすくなってる
もちろん当たりやすいといっても簡単には当たるはずもないよ

レース番組は堂々と偏り枠番にしてるし、進入も安定の枠なり、外枠艇が前付けしても1コースにはほとんど入らなくなった
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 17:39:37.88ID:ZQNgwpye0
生涯競輪やボート楽しめるかと言ったら難しいな。スポーツ新聞での扱いもかなり小さいし。性格的に向き不向きがあると思うけど。
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 18:09:19.69ID:8Xal1dCW0
稼げたら何でもええ
基本的に何が勝とうがどういう経緯で勝とうがどうでもええ
金重視の奴はそんなもん
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 19:26:52.74ID:OYwqsKqU0
今年になって養成所の養成費用が無料になったり、有料駐車場が無料になったりしてるで。
景気はよさそう。
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 21:33:58.67ID:tqfjdINC0
3連複だと参着争いがドキドキ
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 02:50:37.41ID:JsCYe7dC0
>>53
ナイターのネット投票でかなり売上伸びてるんでしょ
全場無論無料ライブ配信しとるしね
そういうとこはJRAも見習わんと
ただしレース名改悪はNG
「笹川賞」「総理大臣杯」でいいのに
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 04:45:52.10ID:ljNWeTXx0
>>59
単複あるよ
売れ行き悪いからオッズつかないというより自分で買って自分で下げるだけ
そのくせ信頼度低い、高けりゃ当然元返し、1号艇なら記念で頑張っても1.3つきゃ良い方だわ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 04:56:32.62ID:CArzOrGy0
蒲郡まで行くのに電車賃が片道1000円以上する

何か目的が無いと(例えば竹島を観光する)、とてもじゃないが行けたもんじゃない
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 05:21:12.53ID:1PSI/oTS0
今の競艇はとにかくモーター差が無いし枠なりだし
だから「インが勝つ→2、3着はどれが来るか運」みたいなレースばかり
90年代まではモーター差ある、スタート展示無いわ進入ごちゃごちゃするからスタートはバラバラ 昔のオッズは今よりもバラけてた
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 05:31:48.84ID:3L5jxkxR0
>>42
峰竜太
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 05:41:51.19ID:3L5jxkxR0
>>42
峰竜太??
芸能人やん!
おれあまり競艇詳しくない、
三号艇で2006ダービー勝った魚谷智之とか
六号艇で賞金王勝った茅原悠紀しか知らんわ
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 06:41:06.79ID:GDMqzCIl0
>>29
ねーよハゲ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 06:44:29.27ID:GDMqzCIl0
>>42
峰はそこまでターン上手くないがマンコ相手ならわかるか!エンエミ相手なら大差ないが
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 06:46:53.47ID:GDMqzCIl0
>>56
てめー引き波で頃すぞ
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 07:05:51.33ID:jLUOPTtG0
>>62 90年代の競艇ほど酷い競技はないよ、先輩後輩の上下関係と支部同士の星の回しあい、まるで今の大相撲?、あの当時わざわざcmで先輩も後輩も無い!と八百長は無いアピールするぐらい汚れきってた、野中和夫はインに入れなかった後輩をどつき回したのは有名な話
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 07:13:36.24ID:GDMqzCIl0
>>62
は?モーター差は今のがあるんだけど
持ちペラ終わって低出力なってから尚更だけど?
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 08:02:31.08ID:zTTQV8Ob0
俺も競馬5年やってて借金50万だったが
競艇1年やって借金400万に増えた
固いからぶちこみ、当然当たる頻度も高く、高額払い戻しが忘れなくなる
しかしそんな都合のいいことは続くはずもなく
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 08:17:08.40ID:OlCT4cWb0
ヨボヨボの汚いジジイはだいたい100円一点買い。
彼らの残り少ない人生はそれがすべて
当たったら串カツを買う
彼らの残り少ない人生はそれがすべて
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 08:46:16.58ID:Jz9yLeeb0
点数搾って万舟狙い
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 09:48:35.02ID:R8JoBAgH0
競艇が盛り上がらないのは西日本に偏りすぎている
東京は3場あるけど住之江蒲郡の売上には遠く及ばないし
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 22:15:59.42ID:T2Mj00XN0
そういや暮れのグランプリが西でやるのも公営競技の中で競艇だけだな。
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 22:22:57.05ID:Uar64bwG0
>>77
2014年ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況