X



トップページ競馬
68コメント21KB
ゆとりローテ批判する奴は悪だよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 23:04:32.97ID:FYDwUetU0
この批判する奴は極悪人だよ
故障したらボロクソに言うくせに
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 23:06:07.69ID:aeLpw3nX0
だから、キタサンスゲーなって話だよ。
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 23:12:10.31ID:FW28Jvi10
菊花賞→有馬→大阪杯→天皇賞春→札幌記念→天皇賞秋→有馬記念
これぐらいのゆとりローテでいいよ
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 23:12:14.69ID:FYDwUetU0
>>3
スパルタ調教やったり出走しまくるのって元が安い馬ってのもあると思うよ
古い話だとミホノブルボンとか血統的にも雑草だし安い馬だしスパルタ調教できたんだろう
オグリキャップとかも連闘したりハードに使われすぎてた

これが良血の高馬となると故障が怖くてできない
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 23:14:03.64ID:HrV92HIh0
内山田は勝率すごいけど超ゆとりなん?
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 23:14:43.38ID:pQYggxpJ0
ゆとりでも良いから勝てよ負けたら当然批判されるんだから
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 23:16:06.46ID:FYDwUetU0
例えば億超える良血馬で使いまくるとか普通できないって
良血で成績そこそこなら種牡馬の道も比較的約束されるし
慎重にゆとり持って使うのは妥当
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 23:18:13.08ID:CTdfAk4w0
状態の良い時に無駄に休ませるのは悪
適鞍が無い時や体調下降線でもないのに休ませる意味は無い
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 23:19:01.81ID:FYDwUetU0
>>9
アホはお前だろアホ
すぐ雑魚とか言う奴な
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 23:22:52.55ID:CTdfAk4w0
無駄に休ませて駄目になった馬なら沢山いるが体調良い時にコンスタントに使ったせいで駄目になった馬は滅多にいない
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 23:23:00.75ID:zfa4Gox80
カズヲみたいな
G1ぶっつけや選り好みは頂けない
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 23:27:19.27ID:z1Oq1s4y0
強い馬ならそれが良い

でも、未勝利や1〜2勝馬の頃から出走しては外厩の繰り返しで年に5〜6回しか出走しないとか、正直きついっしょ

かといって矢作みたいに中1週ばっかりされるのも嫌だが
中1週ってのは圧倒的にパフォーマンスが落ちるのにおかまいなしだからなぁ
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 23:29:05.03ID:/J+VOyrL0
でも海外にも行かず年2戦しかしてないのにJC逃亡して有馬にフルパワーで出てくるダスカみたいなのは叩かれるべきだろ?
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 23:29:15.83ID:FYDwUetU0
>>10 >>12
なんで?
馬によって全然違うのに?
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 23:33:06.33ID:Mc6bTwDe0
ゆとりローテ組んだとところで活躍しなきゃ肉だし
強い馬は引退後も安泰だから体調優先で良いけど
弱い馬はひたすら走って一日でも生き残るチャンスをつかませる方が優しさだよ
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 23:35:54.00ID:R98xQG1X0
今は競走馬が高額化したと同時に
クラブ馬主が主流になっているからな
そりゃ億円単位の馬を闇雲に走らせて故障させたら
訴訟沙汰になっても驚かない
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 23:38:53.89ID:FYDwUetU0
>>16
あの馬って使いこめない馬じゃねーの?
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 23:38:57.09ID:EXUodwvj0
キタサンってスタミナすげーんだな
大阪→天→宝塚→天→ジャパン→有馬で4勝だからな

クラウンとかサケトラとか秋3つ使ったらバタバタになったのに
来年こんなローテできるやついないだろ
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 23:39:39.62ID:CTdfAk4w0
>>17
例外はあるが馬の年齢的ピークは4歳〜5歳春
ノンビリやってる時間など無いし状態の良い時に使うべき
体調が良いのに休ませれば加齢による衰えも同時進行する
キタサンもどんどん強くなるとか言ってたが結局ジャパンカップは去年より内容悪化しただろ
有馬も去年以上と言える内容でもなかったしな
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 23:46:15.13ID:fK8fQ4GK0
外厩が確立し調教設備が充実した点が大きい
昔は調教代わりにレースに出した例が多々あったから
休み明けは消しが常識であったし
厩舎によっては休み明け五戦目でようやく仕上げる例も珍しくなかった
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 23:46:54.45ID:FYDwUetU0
>>22
キタサンブラックの有名な坂路3本追いとかも安い馬だからできたんだと思うよ
まさに叩き上げの馬だよね
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 23:47:25.24ID:/J+VOyrL0
>>21
そうダスカは使い込めない馬だよ
それで秋天の負けを休み明けガーって言い訳してるダスカ基地がいかに滑稽か分かるだろ
使い込めないダスカをもし毎日王冠に使ってたらフラフラになって肝心の秋天に出てこられなかったってのにw
で、そんな虚弱ダスカを棚に上げて海外遠征含む年7戦したウオッカには有馬出ろって言うんだぜw
笑っちゃうよなw
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 23:49:17.62ID:ML7AEDb7O
昔は調教設備があまり良くなかったから
調教代わりにレース使ってたもんな
皐月賞→NHK杯→ダービーとか普通だった
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 23:53:18.30ID:eJpT6xO60
>>23
去年と今年のローテを比較してから言えよ
京都大賞典からJCのゆとりローテならそりゃ万全の体調で行けるが
今年は田んぼ消耗戦の秋天からのJCへ強行なら
パフォーマンスもかなり落ちるわ
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 23:53:50.00ID:FYDwUetU0
>>23
そもそもインテンシティが馬によって違うだろ
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 23:54:32.99ID:D+vocXJj0
種牡馬価値を下げないためゆとりローテと使い分けでキレイな成績で引退
そして大量の種付けするけどどうも失敗らしい、とか繰り返すとあっという間に全体のレベルは下がりそう
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 23:56:22.64ID:PKefFBWR0
去年ムーアで凱旋門勝った牝馬とか、日本の条件馬みたいな間隔で世界中走ってたよな
非開催期間のことは知らんけど、日本のG1馬もあれくらい走って欲しいと思った
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 23:59:47.43ID:FYDwUetU0
>>30
2行目はローテに関係ないと思うけど?
単なる憶測からの難癖じゃのーのそれw
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/29(金) 00:15:21.45ID:ugpdByTV0
>>25
安いから丈夫、高いから虚弱
何の根拠もないな。
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/29(金) 00:19:24.43ID:ugpdByTV0
エルコンドルパサーのジャパンカップも、スペシャルは中2週だし、エアは中1週だからな。
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/29(金) 00:20:53.70ID:k9gOiiTj0
>>33
キタサンブラック個別の話か?
関係者が丈夫だって言ってたぞ確か

あと高額馬だから虚弱だとは誰も言ってないぞ
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/29(金) 00:26:25.38ID:Xnc4u3nc0
海外へ行くことが体調に影響ないっていう感覚が恐ろしい
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/29(金) 00:30:33.49ID:M3pOUyiX0
ゆとりローテしても結局
反応悪いとか息が続かないとかレースセンス磨かれないとかで負けて
使ってれば良かったのに、という結果に陥りがち
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/29(金) 00:38:19.74ID:rkb3iC3n0
中2週、中3周で負けたとき、詰まった間隔を敗因に挙げる陣営がいるけど
時代も変わったなぁと、つくづく思う。
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/29(金) 00:46:46.02ID:r585So0E0
>>37
栗東から北海道での輸送熱で毎年のように駄目になってる馬がいることを知らんのだよ
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/29(金) 01:39:20.98ID:ZgWjHrcL0
>>25
安いどうこうじゃなくて強くなってからもやってるからな
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/29(金) 08:22:05.80ID:TzTQHFYd0
昔は毎日王冠か京都大賞典使って、秋GT3連戦が当たり前だったからね。
キタサンでも、昔と比べたら十分にゆとりの部類。

今でも、欧州馬は連戦するし、JCに来てる欧州馬も連戦して遠征してるんだよね。
ゆとりローテなのは今の日本馬だけ。
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/29(金) 08:37:29.32ID:oJlEJ/fn0
サラブレッド自体が馬の中でも脆弱な品種なのだから
頑丈さは言うほど大差はない
ただ、言うまでもなく億円単位の馬を故障させるのと数百万円程度の馬を故障させるのでは
前者の方がダメージが大きいというだけの話で
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/29(金) 08:42:27.51ID:w6Cl2NM20
シンボリルドルフもぶっつけで天皇賞秋で負けている。
宝塚記念出走直前に故障してしまい、スケジュールが狂ってしまった。
これが順調なら毎日王冠か京都大賞典でステップ踏んで年間グランドスラムを達成していただろうな。
ゆとりじゃないローテを組むのはそう簡単ではない。
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/29(金) 08:49:24.02ID:w6Cl2NM20
>>46
億単位とか関係ないだろ?
アドマイヤグルーヴなんか春天使わされたりしてかなり酷使されていたけどな。
そもそも億単位の馬でG1級まで行った馬自体が少ないけどな。
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/29(金) 09:10:37.01ID:WVBNnsDH0
>>44
00年のオペのローテーションこそ凄いよな
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/29(金) 09:16:34.64ID:Ehz0hcfV0
1戦1勝 有馬記念
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/29(金) 09:19:56.81ID:1Rsc324g0
>>50
馬もさる事ながら調教師も評価されていい
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/29(金) 10:19:40.27ID:pU96fRMr0
ゆとりローテ批判も悪だけど
厳しいローテでも頑張っていた昔の名馬たちを
「あんな馬 現代ならオープン特別レベル」なんて
大した根拠もなく揶揄する人達も好かない。

断っておくけど私は懐古厨ではない。
2003年以降現役だった馬しかリアルタイムで知らないけど、
昔の名馬の多くをむしろ尊敬しています。
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/29(金) 11:55:32.29ID:6bsJ4Ulw0
昔は使いながら仕上げるのが主流だから出走数多かったが
今では調教技術の進歩で前哨戦使わなくてもしっかり仕上げられるようになってる
使わなくても仕上げられるんだから度重なる輸送やレースに使うことのリスクを考えたら
出走数が減るのは必然
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/29(金) 12:05:18.26ID:WVBNnsDH0
タニノムーティエのローテーションとかすごかったよなあ
https://i.imgur.com/K9gpvTs.jpg
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/29(金) 12:29:32.72ID:nZg6TOxn0
>>34
ちなみにエルコンは毎日王冠→JCの2戦のみ
これで勝って国内に敵なしとかいわれてもね
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/29(金) 12:33:49.10ID:nZg6TOxn0
>>55
ダービーで終わっちゃったな
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/29(金) 12:36:53.35ID:ht7RLcV40
かってに善悪決めつけるゴミのほうがよっぽど悪だぞ
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/29(金) 12:43:44.14ID:ObGhmTNC0
>>53
82歳のジジイやけど
昔の馬にそんな価値ないで
サンデー以降と以前はまるで別や
ワイの最強馬ベスト3
ディープ
エルコン
モーリスな
ちな童貞
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/29(金) 12:48:11.41ID:DgwxFTMm0
ゆとりはいいけど藤沢だけはマジではやく引退しろ、盛り下がるから
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/29(金) 13:24:40.22ID:w6Cl2NM20
アサクサキングス
皐月賞
NHKマイル
ダービー
宝塚記念

ダンツフレーム
マイラーズC
天皇賞春
新潟大賞典
安田記念
宝塚記念

このくらい使ってやっとゆとりではないと言われる。
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/29(金) 13:48:23.51ID:WVBNnsDH0
>>57
喉鳴りになったからね
あのころイプラなんちゃらって特効薬があったなら三冠馬になれてたかもね
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/29(金) 13:50:57.95ID:vpWhBxG10
2レース分走るエネルギーを1レースに集中させるように変化しただけな気もする
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/29(金) 19:09:12.25ID:r585So0E0
96年から競馬やってるけど秋古馬G13連戦皆勤は滅多にない
当時と違うのは2,3歳戦だな
今は数を使わなすぎる
仕上げすぎるのか新馬〜弥生までは今の馬の方が強いけどダービー以降は昔の馬の方が強く感じるね
育成の問題なんだろうが今の馬は淡白で持久力が無い
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/29(金) 19:32:05.03ID:9StE+gXN0
今年だとレイデオロだな、これを批判する奴はガイジ
レイデオロの血統とか無事是名馬要素皆無だからな
父親、母母故障引退、
全弟骨折で来春絶望、母母自体も出産5体のみで早逝 内一頭早逝 内一頭デビュー出来ず デビュー出来なかった牝馬とハービンジャーとの子は屈腱炎
10週くらい開けて望まないと本当に逝く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況