X



トップページ競馬
43コメント15KB
國學院大学、無念の繰り上げスタート
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 16:54:59.91ID:0p8tR6Yx0
競馬に例えるとどんな状況なんだ?
https://youtu.be/AXVP2uoHy3Y
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 17:09:42.27ID:i5yEHm9P0
サイレンススズカが20馬身ブッチギリで逃げてゴール手前10mで故障するようなもんか?
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 17:11:34.59ID:FQFaMF7M0
>>1
来るまで待ってればいいのにアホだな
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 17:17:18.39ID:3ZlpIuJI0
町田アナ是非競馬実況を
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 17:26:18.02ID:i5yEHm9P0
>>5
この実況、明らかに競馬向きだよな。
最後の中継所までの残り距離カウントするとことか必要な情報を実況し、古舘みたいにウザくない。
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 17:52:06.82ID:YTdZuQrm0
OBとしては、新年不安になるな笑
ハナ差で4着みたいな。
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 18:02:53.45ID:OIYYD5wb0
>>7
おー。
あんた、國學院大學卒か?
新年おめでとう!
俺は、女系天皇は断固として反対だ。
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 18:27:13.46ID:UcdIjpNW0
>>4
俺もそう思うわ
5秒くらいなら挽回出来るし、最終10区なんだから5秒遅く走っても交通与える影響は皆無だろ
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 18:54:03.64ID:OIYYD5wb0
>>4
合図のピストルがなったら、主催者が予め用意した襷を持ってスタートしなければならない。


それ以上でも以下でもない。
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 19:20:51.43ID:YTdZuQrm0
>>10-11
とりあえず、院友として寄付しようか
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 19:21:39.85ID:YTdZuQrm0
>>13
間違えた>>8-9
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 19:27:17.06ID:XN7JNhg90
>>4
数秒だろうが遅れを認めたらじゃあ10秒も認めろって話になってそれがエスカレートしていく
ただでさえそこら中の道路封鎖してやってる身なんだからあまり甘ったれたことやってると駅伝自体が消されかねない
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 19:40:18.40ID:lSAlTtVG0
我が母校
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 19:51:39.34ID:/38by0I90
六区一斉スタートの時、一番端の奴明らかなフライング!
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 19:58:36.29ID:SbS5Lm3/0
>>18
笑ったわあれ
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 20:10:40.09ID:RFpAngz00
日テレのアナが競馬実況したらウザそう
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 20:35:57.30ID:ikxegJj60
何年か前の神奈川大学では待ったけどな
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 21:02:51.85ID:FQFaMF7M0
>>21
あれは待ったんじゃなくて本当にギリギリ間に合う可能性があったから係員が学校の襷探しててスタート出来なかっただけ
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 21:04:09.47ID:lbkG8Ght0
>>14
断る。
実家に帰ったら年賀状届いてたわ。
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 22:12:40.68ID:OIYYD5wb0
外国人留学生スカウトして、メンバー全員外人でよくないか?
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 22:20:43.45ID:oYWNFC1X0
無知は黙っとけよ
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 22:23:00.34ID:OSLptESQ0
日テレ「絶対届くなよ、んで盛大に泣きわめけよテメー!」
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 22:53:52.60ID:YTdZuQrm0
>>24
馬券に使うより有意義よ
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 00:27:00.23ID:jKSxobzW0
往路で勝負は決まったようなもんだな。
こんな、選手をボロボロにするような冬場の箱根駅伝は廃止にすべきだよな。
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 00:36:11.10ID:a0iTREM50
>>31
箱根駅伝に出走している人の8割以上が大学で競走人生を終えるという根本的な事実を理解しない馬鹿がよくいうレス。
甲子園とかを批判するやつと同じタイプ。
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 00:40:43.82ID:jKSxobzW0
>>32
だから、有能なトップランナーが箱根駅伝(駅伝)に一極集中して潰されるのは良くないんだよ。

もっと、トラックレースに流れていかないと。
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 00:47:04.09ID:jKSxobzW0
>>32
甲子園も一人の投手が一日に100球以上投げて二日後にまたフルイニング投げるとか異常だろ。
プロでもそんなことしないのに、専門のトレーナーもいない上に身体がまだ出来上がってない高校生にそんなに肩に負担かけるようなことしたら、そりゃプロに入っても怪我して終わるだろう。
持っても30手前で戦力外とか沢山いるじゃん。
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 00:57:28.71ID:a0iTREM50
>>34
それはそれで何が悪いの?
松坂も荒木も江川もプロで短命だったけど十分過ぎるくらい活躍しただろ?
投げすぎて命取られるわけでもないのに。
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 01:05:38.45ID:a0iTREM50
>>33
そもそもトラックレースの一流選手がみんな箱根に集結しているんだが。
批判するなら箱根駅伝よりもニューイヤー駅伝だろ?
別スレでも書いたが、福岡国際を回避させてニューイヤー駅伝優先させる企業体質を改善させない限り日本マラソンは強くならない。
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 01:13:51.37ID:9qLIN0bA0
やっぱ、窓口で前の奴がもたついて、締め切りなって馬券買えずの図?
そういうの経験したことないけど。
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 01:20:14.05ID:9qLIN0bA0
>>35 体壊して選手生活が短命に終わる ← 何が悪い?

こういう価値観の人間に分かってもらうには、話がものすごく長くなる。
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 01:27:38.95ID:jKSxobzW0
>>36
オマエが言ってることは俺が言ってることといっしょだw
言い方が違うだけで


トラックで良いタイム叩き出す良い選手が10代後半〜20代までの間にスピードに磨きをかけるべき年代に箱根目指して駅伝中心の練習になり、
運良く大きな怪我なく卒業しても社会人になってもニューイヤー駅伝みたいな的外れな大会に力入れて、いざ日本代表として10000mのレース出ても
根本的に学生時代にスピードに対応した練習してないんで全く歯が立たない。

20代である程度スピードレースのためのトレーニング積んでから、30過ぎてからハーフマラソン以上のトレーニング開始しても遅くないんだよ。
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 01:35:38.04ID:a0iTREM50
>>39
微妙に違うな。
ニューイヤー駅伝に関しては同意だが、箱根駅伝は青春時代の限られた期間の貴重な体験だし、無理してマラソン選手にさせる必要はない。
高校野球も9割以上が甲子園を最後に野球人生が終わるから、高校で燃え尽きるまでやらせてあげるのが本人のため。
君の理屈で本当にマラソン選手を育てるなら駅伝そのものを廃止するしかない。高校駅伝もな。
高校生からマラソンの英才教育でもさせない限りエチオピアケニア勢には勝てないよ
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 01:52:05.59ID:jKSxobzW0
>>40
その通りw
>>39
>無理してマラソン選手にさせる必要はない。
だなw

>高校野球も9割以上が甲子園を最後に野球人生が終わるから、高校で燃え尽きるまでやらせてあげるのが本人のため。
甲子園が最終目標なら確かに。

>君の理屈で本当にマラソン選手を育てるなら駅伝そのものを廃止するしかない。高校駅伝もな。
その通り。
駅伝なんて必要ない。
いや若いときに脚に負担のかかるロードレースはやるべきじゃない。
トラックレースもしくはクロスカントリーで短い距離で目まぐるしくスピード変化に富んだトレーニングをやらないとだめ。

>高校生からマラソンの英才教育でもさせない限りエチオピアケニア勢には勝てないよ
だな。
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 01:56:39.67ID:jKSxobzW0
>>40
あと、日本人でもトレーニング次第で10,000mを26分台・5000mを12分台で走ることが出来る逸材が出そうなやつはいるし可能だよ。
26分台前半は厳しいが、26分台ギリギリなら可能だよ。
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 06:21:46.47ID:a0iTREM50
>>41
逆にいうなら日本だけのことを考えたら駅伝を残してマラソンを捨てたほうがまし。
駅伝とマラソンは別のスポーツと考えること。
わざわざ勝ち目のないマラソンに力を入れる必要はない。
どうしてもマラソン勝ちたいなら駅伝だけではなくサッカーやバスケットボールなどスタミナを要するスポーツを全て廃止して全員マラソンのための強化をさせるべき。
君が言っていることはそういうこと。
俺は反対だが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況