X



トップページ競馬
112コメント28KB
生涯最高レート モーリス:127、キタサン:124・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 08:46:18.70ID:LFx4eFAl0
尚、キタサンが生涯最高レートを出した有馬記念は2着馬のレートと着差から本来122が妥当だが、いつもの忖度で+2盛られました
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 08:56:31.79ID:hQCKAuYn0
最後までインチキだったな
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 08:58:34.73ID:MYJfg2GL0
有馬122にしちゃうと、最終レートは123でシュヴァルと並ぶから何が何でも上にしたかったんだな
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 09:02:33.13ID:gmqEmG//0
ここまで優遇してるとJRAによる枠不正も本当にあっただろうな
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 09:05:02.89ID:CzXm/Tdk0
でも香港のレーティングは全体的に盛られてるからなあ。ただ出遅れて3馬身ぶっちぎったあのパフォーマンスは凄いと思う。個人的に秋天の124は高すぎると思う。でも香港のG1を勝ったら自然とレーティングが高くなるんだよなあ。
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 09:06:58.99ID:A+q8EbHL0
秋の結果でダービーのレートを5ポイント上がったゴールデンホーンを見てから何も思わなくなったw
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 09:27:48.05ID:Xs+T4yJP0
人気、知名度、記録じゃキタサンの足元にも及ばないモーリスはレートくらいしかないから必死だなw
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 09:50:16.51ID:MxZni6hj0
種牡馬人気も繁殖の質もモーリスの方が上だろうしなw
GT勝率でも遥かに上
最高レート
127モーリス(124以上3回)
124キタブラ(124以上1回)
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 10:38:11.20ID:yrIBz+D90
こりゃ酷いな
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 11:10:37.01ID:hilYPxQk0
まーたキタサンの忖度かよ
忖度でもモーリスより遥か下なのは笑えるけど
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 11:36:40.38ID:bW/kLgRU0
日本は相変わらず着差つかないからレート低いよなぁ
クラシフィケーションシステムの欠陥だわな、どうしようもない
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 11:37:45.95ID:KEzT8ZWs0
むしろモーリスのが忖度だけど。
秋天と香港抜いたら駄馬ですよね?

キタサンは常に安定して120以上出してる。
モーリスはあの時だけ。それ以外は120以下がほとんど。どっちが盛られた結果か一目瞭然ですね。
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 11:40:59.48ID:bjyTW1jp0
>>18
なんで抜く必要があるの?
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 11:44:21.24ID:cNkdkSt20
>>18
マイルCS見てタイキシャトルより強い馬がついに出たなって思ったがな
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 11:48:46.85ID:wWdSCvl/0
ジャスタウェイ最強?
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 11:57:39.29ID:en3OiJ4M0
エイシンヒカリはモーリスより上で良いんだな?
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 12:13:41.96ID:xDB0HNuN0
モーリスの国内レートはしょぼすぎるからな
海外でカサ上げしまくり
15 安田117 マイルCS119 ダービー郷111←これが伝説のレースらしい
16 安田116 札幌113 秋天124←2着がドバイ優勝のリアルスティールなので跳ね上がった
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 12:22:42.54ID:uXY7ou2B0
ラストランの香港Cは馬券持ってた人はヒヤヒヤしたろ
4角最後方のインにいてオワタと思ったもん
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 12:27:11.74ID:uPIiLE3i0
エイシンヒカリは130じゃなかった?
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 12:31:06.24ID:Ra9W2xda0
>>27
あのイスパーン13馬身も突き放してたっけ?
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 12:31:17.64ID:GGssytCG0
むしろ今年からそれ以下のレートの馬しかいないことに危機感を覚えるわ
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 12:32:08.91ID:zeePTpfc0
>>26
最後の直線1頭だけ別の生物が走ってるみたいだったw
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 12:34:01.50ID:oxnQl0Bz0
モーリスは5ちゃん人気は別として
あれだけ有名牝馬に付けてるから
十分勝ち組だよ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 12:35:57.90ID:nEjvdHQ60
なぜモーリスとキタサンなんかを比べるスレを立てる…
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 12:41:16.10ID:Pk2Z4qGA0
いくらキタサン基地でもモーリスより強いと思ってるやつはいないだろ
あとキタサンの最高レートが有馬っておかしくないか
どう見ても秋天の方が内容の濃い競馬だし
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 12:46:34.99ID:85LHu3yh0
ディープのインチキほどは大したこと無いけど、まあ2くらいは引退ご祝儀かな
モーリスも実力にそぐわないけど、海外遠征してると高いの出やすいしな
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 12:47:02.71ID:X/+uU1gaO
最高レートつけるなら春天だろ
予想外な泥んこの中で勝っても最高レートなんてつかないよ
キタサンの万能適正の片鱗は見れたけど
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 12:49:58.95ID:xDB0HNuN0
モーリスはダイワメジャーとかヤマニンゼファータイキシャトルとかのジャンルだろ
2200以上勝った事もないしキタサンみたいな王道馬と比べるもんじゃない
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 12:52:18.09ID:pA3w+iwS0
>>34
今まで低くつけすぎたからやない?
みんな忖度忖度言うけどさ、キタサンほどこれだけの実績に反してTMの評価低い馬今までいたか?
エイト買って予想してるけど全部◎並んだこと一回もないぞ
まあ某ヒロシのせいもあるが、あいつは一回も◎にしたことない
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 12:52:25.13ID:0jXzGDQK0
キタサンが格下で確定したか
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 12:53:06.75ID:GtUunEFR0
いまだに忖度とか使ってる人っておじいちゃんなの?
0042ほんわか王子 ◆9ZHf6A6Rdd9M
垢版 |
2018/01/05(金) 12:58:43.31ID:zwIl7f8h0
>>40
いや、去年の流行語大賞
獲ってるから高齢者とは
限らないけど……「接待」
という、間違った意味で
使われてるのが大問題だ(T_T)
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 13:14:01.46ID:DIJPXuJ50
>>38
オペだろ
古馬グラスラ達成、G1 7勝、世界最高獲得賞金したのに顕彰馬落選
こんな馬二度と現れないし、顕彰馬制度最大の汚点
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 13:45:12.14ID:XFDDHav00
>>43
種牡馬成績見りゃ妥当だろ
キタサンも大コケするよ
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 13:56:40.94ID:MxZni6hj0
>>38
引退レース見ても強いというか嵌め技感があるからな
あれだけ枠展開に恵まれてリングと0.2秒で最後は詰められてるし
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 14:20:12.03ID:PaDaUJR/0
キタサンの内枠インチキもアレだが、グランプリを一度も走った事もないモーリス基地の必死さも笑えるなw
ディープやオルフェ基地なら解るがw
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 14:57:56.29ID:O6UoG1D+0
モーリス基地がなんでキタサンに粘着するのか未だにわからん。
適距離からレースローテまで全然違うのに
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 15:05:37.76ID:xseeEatz0
うわ
クソスレ見てしまった
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 15:19:22.72ID:5GnJzCHN0
ハイランドリールにガチ勝ちしたサトノに完勝してるのになんで低いの?
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 15:21:20.09ID:5GnJzCHN0
>>5
日本だと強い外国馬が負けてもノーカンになるからな
普通なら香港で好走した馬基準でレート高くなるもんなんだがな
ブエナビスタなんか3着だったジャガーメイル基準で高くなってそれがずっと続いてたし
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 15:33:46.93ID:E/VGkN+00
モーリス陣営は種牡馬のキタサンを
別にあんまり気にしてないと思うぞ
何故なら種牡馬モーリスの現在のミッションは
SS系牝馬、特にディープ牝馬を活かすことだから
キタサンは血統的に対抗馬にはならないからね
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 15:41:33.18ID:DPObdbO10
モーリスなんて歴代最強クラスなんだから比べたらダメ。
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 15:42:09.13ID:PANDkjIs0
誰かに泣きついて厩舎替えてもらったり、誰かに泣きついて騎手をムーアやらにしてもらって、尚かつ墓場のマイル路線で内枠だからなあ。
評価しろというのが無茶な話だよな、
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 16:04:37.33ID:MxZni6hj0
まさか香港の馬番を枠番だと勘違いしてないか?
マイルGT5戦で内枠なんて安田1回だけで6番枠だぞ
チャンピオンズマイルも6番枠だけど12頭立てだから中枠だし
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 16:07:59.65ID:bizR7w3j0
モーリス127
キタサン124
ドゥラメンテ121

極めて妥当
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 16:08:05.54ID:MxZni6hj0
香港カップも秋天も8番で15頭立てと12頭立てだから中枠とやや外だよ

GT7戦で厳密に内枠だったのは17頭立てで6番枠だった安田の1回だけ
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 16:15:15.11ID:grN9ZzcA0
○永「ジャスタウェイ見たらわかると思うけどレーティングなんてアテにならないよ」
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 16:17:30.28ID:KEzT8ZWs0
そもそも差し馬なんだから内よりも真ん中のほうが有利だろ。つまりモーリスは枠に恵まれただけ。
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 18:07:24.11ID:n/4Y10qp0
インチキ忖武代表馬
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 18:28:27.48ID:y9ZC9mR40
モーリスって香港カップも秋天も盛られまくってるじゃん
秋天なんかどう見てもジャスタの方が上だけどジャスタはそのとき無名だったからレートはつかなかった
レートってそういうものだからね
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 20:40:21.46ID:ure0kilh0
そもそも同じレースを走ったことない馬を比べることがナンセンス。
一昨年の年度代表馬をもう一度思い出してみろ。
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 22:42:51.65ID:w3EbB5cE0
枠関係なしに勝ちまくったモーリスと
内枠のみでなんとか勝ったキタサンか
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 22:58:21.98ID:bizR7w3j0
ドゥラメンテというよくいる二冠馬 121
顕彰馬クラスのモーリス127
同じく顕彰馬クラスのキタサン124

これほど妥当な指標は他に無いな
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 04:27:10.96ID:y0p6qTkA0
どう計算したら124になったのかJRAは説明しろよ
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 06:18:37.00ID:focUcsy+0
>>74
天帝とか四天王とか糞スレ建てまくったグラ基地は
キタサン叩きのスレも定期で建てて保守してたわ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 09:47:10.65ID:H8VOkxMc0
レーティングってのは元来能力指数だから、本来は実績に関係なく良いレース内容をした馬なら上がるもの
アメリカなんかは今でも自分のところのグレードレースの格付の際は厳密にそういう運用をしている

現在「レーティング」と呼ばれているものはレーティングの手法を借りたフリーハンデにすぎない
本来のレーティングとは別物の欧州の改悪品
フリーハンデはGI1つ勝つたびにハンデが2kg重くなるとかその程度のもの
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 11:20:36.93ID:PognDrZg0
>>43
それはシステムそのものの欠陥と、記者のくそバカさ加減が証明されただけのこと

>>78
良いレース内容なんてのが主観でしかないからな
余裕ができれば無理に追わない、差し切れると思えば無理にまくらないのが競馬
勝つか負けるか以外を、騎手も陣営も求めない
むしろレース前後を思えばマイナスにすらなる
ソシテソノカゲンモ誰にもわからない
そういう構造上の欠陥を無視して無理矢理使ってるのが競馬におけるレーティングだしな
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 11:28:01.21ID:vg194qS/0
>>7
朝鮮人の認知バイアスと一緒だからそんなことは考えてないよ。
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 12:13:26.96ID:rqKDu/HG0
フリーハンデの時代の方がむしろまともに評価できてた感あるけどな
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 12:28:01.89ID:2WYeoIut0
2016年度代表馬争いでキタサンブラックに完敗したモーリスの基地がまた暴れてるのか
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 12:54:37.00ID:8qo8N65h0
満口にならないキタブラの基地が発狂してるのかね?
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 14:15:26.57ID:qPMTc5H10
>>3
春天のレート上げたらいいのに
クイーンズと1馬身半では上げるのに限界あるんだから
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 15:12:30.18ID:+dlHbknK0
グラス基地は定期的に暴れるよな
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 15:14:44.25ID:+dlHbknK0
>>50
ヒント:年度代表馬
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 18:06:04.76ID:LTNDPLhb0
インチキ枠不正
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 19:25:14.55ID:iR7rqyiT0
>>91
あぁ、なるほどね。
ありがとうやっと理解出来たよ。
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 20:02:15.37ID:myADQrN+0
グラ基地は頭がおかしいな
グラス最強!って言ってたころはネタを楽しんでるだけなのかと思ってたが全然ちがったようだ
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 20:33:23.25ID:8qo8N65h0
でも最終的に種牡馬の世界でボコられちゃうんだもんなw
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 20:48:25.01ID:focUcsy+0
記事の中の都合いい発言や文脈引用して決まる前から「モーリス年度代表馬確定!」ってホルホルスレ建てまくってたよなw
ルーカス持ち上げてた時と全く同じ流れ
まあ同じ奴がやってんだろうけど
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 20:52:58.32ID:z67V3cUe0
キタサンは、種牡馬予約が満口じゃないのか。

種牡馬を応援してるファンは、満口になってるかどうかをやたら気にするけどな。
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 20:59:34.89ID:ylwslMuv0
レートで示してるように能力の高さを示したレースの無い馬だからね
内枠引く運とか記者や馬主のおかげの人気や忖度は種牡馬の種の質までは関係ないからね
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 21:04:26.46ID:2+Bem18U0
キタサンが高いとは思わないがモーリスは高すぎだな
日本帰って実力負けの2連敗が現実やし
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 22:13:41.31ID:CAGdGuUW0
モーリスってぶっちゃけレート122ぐらいが妥当な馬
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 23:08:22.35ID:nSEn8Gj70
1枠のキタサンは124でもいいけど
内枠恩恵ない場合は106くらいだろ

何しろ新馬戦を除く真ん中より外側だと1勝6敗だからな
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 23:13:23.58ID:ugKCokO/0
>>97
どっちも失敗やろ
モガミ vs ジャッジアンジェルーチやで
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 23:39:50.15ID:/M2TCsAi0
>>105
何で新馬戦を除くん?
あとセントライト記念は?
これがグラス基地のレベルよ
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 23:43:06.95ID:t4mLBloY0
インチキ馬嫌い
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 00:00:46.74ID:S9vQHKlD0
>>106
小さな期待から大成功した種牡馬と
大きな期待から大失敗した種牡馬だぞ
そんな扱いじゃモガミがあんまりにもあんまりだ
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 02:14:48.18ID:We8PfZ5O0
有馬レーティング盛られすぎワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況