X



トップページ競馬
120コメント45KB
【悲報】史上最強の栗山世代、明けてもやっぱり雑魚だった【3頭の3冠お笑いディープインパクト牡馬】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 19:59:05.72ID:vyPReF6X0
中山金杯
牡4 牡4 牡6 牡6 牡4 牡7 牝8 牡6 せん7 牡4 牡8 牡4 牡5

京都金杯
牡6 牡6 牡4 牡6 牡5

http://umasoku.com/archives/1062749863.html
史上稀にみるハイレベルなメンバー構成のダービー、という下馬評でしたが、皐月賞と同じく1〜3着はディープインパクト産駒が占めました。
この3頭は、他の2頭がいなければいずれも三冠馬になりうるハイレベルな競走馬で、それがたまたま同じ年に現れたということだと思います。
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 20:00:11.47ID:CFtxE8f30
今年の三歳には三冠馬何頭居るのかな?
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 20:06:26.63ID:vyPReF6X0
今回のレースを目標に調整されているキズナの馬体写真を見たとき、軽い衝撃を受けました。
えげつないほどに盛り上がった筋肉は、これが本当にキズナか――と目を疑うほどでした。
昨年秋、フランスへ行って馬体を観察した際、線の細さが消えてだいぶ大人っぽい身体になってきたな、とは思いました。
しかし、今回ほどの迫力は感じませんでした。
日本ダービーから20kg増えたうち、半分以上は年明け以降のトレーニングで身につけた筋肉ではないかと思います。

エピファネイアを直線で並ぶところなく抜き去ったのは、ライバルに問題があったというよりキズナが凄すぎたのだと思います。
昨年春の段階では甲乙つけがたい2頭でしたが、ハイレベルなメンバー相手に揉まれた経験の有無、その後の成長力に差があったと考えるしかありません。
ジャスタウェイ、ジェンティルドンナなどと激突する宝塚記念は、JRAは予算を割いて海外向けにプロモーションしてもいいのではないでしょうか。
国際的に日本馬の存在感が急速に高まっている現在、取材や観戦に訪れたいという層はわずかながらでも存在するのではないかと思います。

底力あふれるヨーロッパ血統がもたらす成長力。
キズナのなかに眠っていた資質がここにきて花開いてきた感があります。
昨年の凱旋門賞ではオルフェーヴルに3kgもらって2馬身ちょっとの差。
その後の成長を加味すると、すでに当時のオルフェーヴルと大きな差はない、という見方もできます。
これが完成形ではないでしょうから、まだまだ強くなると思います。
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 20:08:33.01ID:vyPReF6X0
史上稀にみるハイレベルなメンバー構成のダービー、という下馬評でしたが、皐月賞と同じく1〜3着はディープインパクト産駒が占めました。
この3頭は、他の2頭がいなければいずれも三冠馬になりうるハイレベルな競走馬で、それがたまたま同じ年に現れたということだと思います。

今回の1〜3着馬は、実際に行くかどうかはともかく凱旋門賞に登録があります。
このクラスの馬が継続して挑戦すれば近いうちに勝てるのではないか、と楽観的に思えてきます。
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 20:09:16.54ID:Y07yFpl50
栗ちゃんはすでに旧栗山世代より新栗山世代に注目してるよ
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 20:09:50.01ID:vyPReF6X0
ルメール騎手によれば「70〜80%のデキ」。
超スローペースだったので前に行った馬にも余力があり、最後は猛烈な上がり勝負となりました。
着差はわずかでしたが、この競馬では差がつかなくて当然でしょう。
エルコンドルパサーがクビ差で勝った99年のフォワ賞(G2)を思い出しました。
シャンティイの馬場に戸惑うことなくしっかり走れていたことが大きく、これからの3週間で上積みが見込めるので、本番では十分勝ち負けに持ち込めるはずです。
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 20:11:58.55ID:vyPReF6X0
マカヒキとその関係者の皆さま、本当にお疲れ様でした。
存分に楽しませていただきました。
ありがとうございます。
今回の旅でレース以外に印象に残った出来事は、土曜日の競馬場でアレック・ヘッドに握手をしてもらったこと。
92歳とは思えぬ若々しさです。
大きく柔らかな手でした。
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 20:14:05.92ID:myADQrN+0
もう誰も最強世代に反応しなくなったのでは?
似たようなスレがさっきもいくつか立ってたけど保守されることもなく即落ちしてた
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 20:16:15.57ID:vyPReF6X0
日本から遠征したスピルバーグ(3番人気)は6着。
慣れない環境で体調もベストではなかったはずですし、いきなりトップクラスを相手にするのも楽ではありません。
そうしたハンディキャップを考えるとよく走ったほうではないでしょうか。
イギリスやフランスに転厩して1年ぐらい走らせればG1を獲れるはずです。
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 20:17:28.12ID:vyPReF6X0
15日の午後は、仕事場で撮影の取材があり、夜は築地で食事をしながら打ち合わせ。
エアコンが効きすぎていたため寒気を感じ、帰宅してから養生を兼ねて仮眠を取ったところ、うっかり寝過ごしてしまい、楽しみにしていたプリンスオブウェールズS(英G1・芝10f)はすでに終了していました。
やっちまったと思いつつパソコンを立ち上げ、YouTube でレースを探したところ、すでにアップロードされていました。
結果は、残念ながらしんがり負け。
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 20:19:35.34ID:vyPReF6X0
レース前日夜に出演した『KEIBAコンシェルジュ』でも語ったのですが、JRAが発表した公式レーティングによると、2016年の皐月賞、日本ダービー、菊花賞はいずれも過去最高のレースレーティング。
最強世代のナンバーワンホースが古馬をねじ伏せたのは順当な結果といえるかもしれません。
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 20:21:14.95ID:75s/rqe30
みんな気付いてしまった
最強世代じゃないことに
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 20:21:43.18ID:vyPReF6X0
パドックに姿を現した13頭を眺めて感じたのは、ファンディーナは反則に近い――ということです。3歳牝馬とは思えぬ508kgの巨体。1頭だけ図抜けた馬体をしています。
しかも、全身を被う筋肉の働きによって鈍重さは微塵も見られず、大きな馬体を持て余すことなく軽快さすら感じられるのには驚きました。
身長2m、体重120kgのアメフト選手が100mを10秒台で駆け抜けるような、そんなイメージです。
他の馬が幼く見えて仕方がありませんでした。

仮に次走がソウルスターリングとの女王決定戦になったとしても、あるいは牡馬に挑戦したとしても、名勝負になることでしょう。
ぜひ競馬場で見たいですね。
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 20:24:44.60ID:qDN3SVz10
>>14
netkeibaで書き込みしてる
アンチキンカメのパメパメパはまだ最強世代と思っているようだがな
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 20:25:00.88ID:vyPReF6X0
先に説明したとおり、今回の皐月賞はハイペースで展開したので、スピ−ドの持続力に秀でた血統が上位に並んでいます。アルアインもそうした適性を受け継いでいるでしょう。
母が非主流のアメリカ血統で構成され、500kgを超える大柄な馬体、先行抜け出しを得意とするところは、リアルインパクトを彷彿させます。
同馬も、ディープインパクトの成功する配合パターンとは無縁でありながら、大きなタイトルを取った馬でした。
昨年の皐月賞馬ディーマジェスティも同様です。
持続力勝負に強いディープインパクト産駒は、一般的な配合上の公式には当てはまらないものが目立ちます。

◎ファンディーナ(1番人気)は7着。
一言でいえば牡馬の壁は厚かったということでしょう。
緩めの流れしか経験していないところに、過酷なハイペースと一気の相手強化が重なった結果です。
一般的なディープインパクトの成功パターンに当てはまる馬ですから末脚が活きる流れのほうが向いていると思います。
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 20:25:41.24ID:vSlY01LG0
予想はしてたが金杯も酷かったな
4歳と6歳以上の間が完全に空洞
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 20:29:19.19ID:vyPReF6X0
才能とはこれほど眩しいものなのかと思いました。
先行馬をゴボウ抜きして抜け出すわずかな間に、サラブレッドの遺伝子が運ぶ何か途轍もなく重要なものを見たような気がしました。
最後の2ハロンは10秒9−11秒4。
前半のペースが緩かったので上がりの勝負となったのですが、それを最後方から楽々と差し切ってゴール前では手綱を抑えているのですから恐るべき瞬発力です。
特別な才能というほかありません。
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 20:30:51.21ID:vyPReF6X0
3番手を追走した▲シャイニングレイ(2番人気)が残り200mで先頭に立ち、後続を軽く突き放して快勝しました。
例えが古くて恐縮ですが、七冠馬シンボリルドルフを思い出しました。
3番手で難なく折り合い、勝負どころで鞍上がゴーサインを出すと即座に反応して鋭く伸びる。
百戦錬磨の古馬のような完璧なレースぶりです。
新馬戦を勝ったばかりの2歳馬がこんな走りをするのですから驚きです。
このセンスは天性のものでしょう。
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 20:32:27.31ID:vyPReF6X0
新潟2歳S(G3)以来となるロードクエストは最後方から大外を回って2着。
小回りの中山でこのスタイルの競馬をして勝ち負けに持ち込んだのはさすがで、やはりかなり強い馬だと思います。
ただ、夏頃あったアドバンテージはなくなり、クラシックを狙う有力候補の1頭といったところでしょうか。
これほどの馬がそのレベルに甘んじているように見えるのですから、今年の栗山世代はハイレベルです。
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 20:33:58.08ID:SliEAjNg0
普通は3歳春の時点がまだ通過点だと思うから
栗山さんも持ち上げたんだけど
ディープ産駒の場合そこで既に完成してしまってるんだよね
伸びないから気がついたら他馬に追いつかれて空気になってる
最近は競馬板でもようやくその認識が広まってきたけど
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 20:34:15.14ID:T19GTX8MO
今や6歳世代のエースになったシュヴァルグランが晩成タイプだったとしたら今年無双してしまうのでは…
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 20:34:31.66ID:vyPReF6X0
勝ったハートレーはデビュー2戦目のディープインパクト産駒なので、昨年の優勝馬シャイニングレイと同じです。
シャイニングレイは気が良すぎて引っ掛かる面が出てしまい、さらには屈腱炎を発症して現在休養中。
ハートレーは我慢がきくタイプで、いまのところ肉体的な不安はないので、来年の春に向けて視界良好です。

2013年に生まれたディープインパクト産駒のクラシック有力候補には、ハートレーや、Silver Hawk を持ったシルバーステートのように、これまでの配合的定跡からは推奨しにくい配合馬の台頭が目立っています。
逆に考えれば、こうした配合から誕生したハイレベルな競走馬は、過去のディープインパクト産駒の殻を破る名馬となる可能性を秘めているのではないか、とも思います。来年が楽しみです。
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 20:39:31.75ID:vyPReF6X0
栗山世代、誕生の瞬間

89名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/21(月) 05:21:57.43ID:dPjiKAfd0
栗山世代ほんと笑える
139名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/22(火) 06:45:17.46ID:VgNc+TED0
4歳世代を栗山世代と言うなよw
142名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/22(火) 12:45:20.22ID:FtZ+nmns0
栗山世代は評価したい
159名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/23(水) 04:59:16.08ID:2AfhUj5r0
栗山世代という蔑称
167名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/23(水) 18:42:51.51ID:9asUfViy0
栗山世代
いいなw
168名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/23(水) 18:43:27.95ID:9asUfViy0
スレタイも変更だな
栗山求「ハイレベル栗山世代は3冠馬レベルのディープ牡馬が3頭いた」
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 20:41:26.54ID:SEJcd+Vk0
栗山求終身名誉ディープ基地
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 20:45:18.49ID:jQuXZrhS0
【朗報】血●評論家の栗●氏、2chに降臨か?【ディープインパクト】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1453137126/-100

競馬 > 2016年01月18日 > NTWV1oE90


@【最近の手口は】水上学113【ワイド厚めでトントン】 [無断転載禁止]c2ch.net
457 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2016/01/18(月) 03:29:35.40 ID:NTWV1oE90
ここも亀谷スレも境本人が臭い工作しててキモチワリー


A東京23区で住むらなら何区がいいか [無断転載禁止]c2ch.net
821 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2016/01/18(月) 14:22:18.22 ID:NTWV1oE90
馬喰町は何もないね 交通の便は間違いなくいいし日本橋も徒歩圏だけど。

>株式会社●●●
>■ 所在地
>東京都中央区日本橋


Bサンデーサイレンスの後継種牡馬って 490 [無断転載禁止]c2ch.net
198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/18(月) 16:58:48.16 ID:c3ENyPE50
未だにコンクリート馬場とか言っている奴はなんなの?
203 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2016/01/18(月) 17:56:40.75 ID:NTWV1oE90
>198 無知もあるけど、ジジイなんだわ要するに

>好位を追走した△クラレント
>エアレーションとシャタリングによって芝コースの軟化が図られ、
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 20:45:43.90ID:T19GTX8MO
確かにディープ基地なのかも知れないが他の馬をdisる訳では無いのなら別にいいのでは無いのかなと
柏木集保みたいにディープで無ければサラに非ずみたいなのは死んで欲しいけど
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 20:47:21.48ID:jQuXZrhS0
CJKの最高な太もも [無断転載禁止]c2ch.net
149 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2016/01/18(月) 20:48:25.16 ID:NTWV1oE90
この子好き。誰か知らんけど スタイルいいし、ボタンの押し方とかたまらん


Dなぜディープインパクトはフィリーサイアーなのか [転載禁止]c2ch.net
803 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2016/01/18(月) 21:23:08.62 ID:NTWV1oE90
勝率も、連対率も、1走あたりの賞金額も、重賞勝利数も、
すべて牡馬が牝馬を上回ってるのに、何がフィリーなのかサッパリ

>ファルブラヴは、勝利数、連対率、1走あたりの賞金額、重賞獲得数など、
>あらゆる数値が牝馬>牡馬となっています。フィリーサイアーとはこのような種牡馬を指します。


Eなぜディープインパクトはフィリーサイアーなのか [転載禁止]c2ch.net
817 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2016/01/18(月) 23:24:25.77 ID:NTWV1oE90
■連対率
牡馬……26.7%
■1走あたり賞金
牡馬……349万円

>連対率、1走あたりの賞金額は、ディープインパクト産駒全体の24.6%、329万円

>某ホームページで■記号の多用
>■Web種牡馬辞典
>■世界のG1勝ち馬父系図
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 20:47:55.01ID:VR5nM4GM0
今年は真栗山世代やぞ
ワグネリアンとヘンリーは怪物らしいからな!

ホープフル見て分かる様に、東スポ杯は超レベル高かったしな!
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 20:51:28.15ID:gb7FZIqM0
超栗山世代・四天王
皐月賞ダノンプレミアム
東京優駿ワグネリアン
菊花賞オブセッション
有馬記念ヘンリーバローズ
2018年には4頭の4冠ディープ牡馬がいたと末代まで語り継がれるであろう
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 20:57:44.69ID:liVF3rcS0
■早熟型ディープ産駒のその後

マカヒキは昨年、サトノダイヤモンドは今年、それぞれ凱旋門賞に遠征して惨敗した。
マカヒキは前哨戦のG2、ニエル賞を勝ったものの本番は14着。
サトノダイヤモンドは前哨戦のフォワ賞(G2)も4着で、本番も15着。
2戦とも道悪だったが、それ以上に体調が本物でなかった疑いがあり、結局は年内休養となった。
昨年のマカヒキは帰国後の戦列復帰が今年2月にずれ込み、復帰後は5戦して3着が最高と伸び悩む。

ここで考えざるを得ないのが、ディーマジェスティも含めて、3強がいずれもディープインパクト産駒だった点である。
昨年春の3歳クラシックは皐月賞もレコードに0秒1差で決着するなど、レベルを疑う人はいなかった。
「3歳春でこのレベルなら、4歳になればもっと成長するはず」と誰もが期待した。
だが、意外に伸び悩む現状を見ると、「ディープ産駒が早い段階から負荷の高い競走を重ねると、伸びが止まる(燃え尽きる?)のでは」との仮説にたどり着く。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24035870Z21C17A1000000/
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 21:01:35.31ID:DBiwwyyL0
>>16
http://user.netkeiba.com/?pid=user_prof&;id=11821707
パメパメパってこいつか?
たしかに皮肉ったりしきりにマイルでしか通用しないみたいなこと書いていて
ディープ信者ぽいが
あからさまにけなしてるのではなく微妙にくさしたり皮肉でコケにしてるだけだから
運営から規制はくらわない
巧妙というか狡猾なやつだな
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 21:02:55.97ID:liVF3rcS0
http://biz-journal.jp/gj/2017/12/post_5363_4.html

若きディープインパクト産駒たちが、軒並みその期待を裏切っている。
昨秋からすでに下り坂にあった皐月賞馬のディーマジェスティは、脚部不安で自分との戦いに終始してそのまま引退。
日本を代表して凱旋門賞に挑戦したマカヒキは、本来の姿を見失い"善戦マン"と化している。
さらに有馬記念でキタサンブラックを破り、世代交代を告げたかに見えたサトノダイヤモンドも再び古馬の壁に阻まれ、フランス遠征で惨敗を繰り返した後は存在感が消えたままだ。

「繋養する社台グループの猛プッシュもあって、ここまで天井知らずの勢いで種付け料を上げ続けてきたディープインパクトですが、その『成長力』にはずっと疑問符が付けられてきました。
歴史上類を見ないハイレベルなパフォーマンスで『史上最強世代』とマスコミに絶賛された世代でしたが、その中心を形成したディープインパクト産駒たちの多くは、ここで『燃え尽きた』のか、古馬になって期待されていた成長を見せずにいるのが現状です」(競馬記者)

『どうせディープ産駒だし』と、キタサンブラックのような何年も競馬界を背負って活躍するスターホースには至らないのではという見方が強まっています。
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 21:04:08.54ID:DBiwwyyL0
netkeって
競馬板いじょうに
なんか卑しいやつ多いわな
>>31の柏木もそうだしイザキもそうだし
掲示板も競馬板よりもゲスい奴が多い
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 21:08:47.85ID:Gk7raA7M0
流行りと呼ぶかどうかは別として
すでに意味が通じるぐらいには板住人に広まってるけどねw
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 21:12:26.22ID:DBiwwyyL0
中距離G1通用しそうなのサトノダイヤモンドしかいない
エアスピネルも1800中山記念走るそうだけど
あれはマイル以上は無理でしょ

サトノダイヤモンドだけ勝ったとしても
サトダイは強いがあとの同世代は弱いのかということになる
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 21:18:16.51ID:1iLqpQzr0
ヒヒヒwwwwアンチは今年の3歳に止めさされてくたばるのだwwwwwwwwwwwwwww
ヒヒヒヒヒwwwwwwwwwwwwww
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 21:34:37.81ID:i+ifceVO0
>>44
さけでるの生まれ変わり?
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 21:36:26.97ID:1iLqpQzr0
鮭でるとはなんぞや?
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 21:37:25.17ID:7PpaIo9n0
2012年世代
皐月賞1着シップ 2着 5着ダービー後1年半以上休養 3着菊花賞前に引退
ダービー1着菊花賞前に引退 2着フェノ 3着ダービー後引退 4着ダービー後1年半休養 5着シップ
菊花賞1着シップ 2着有馬後1年半以上休養 3着4歳春から1年半休養 4着4歳3月引退 5着4歳1月から1年以上休養
クラシック上位馬で無事に4歳を走ったのは、シップ フェノともう1頭の3頭のみ

2016年世代
クラシック上位馬で3歳引退1頭 4歳前半しか走らなかった馬1頭
実は頑健で弱い世代
マカヒキ サトイモ エア レインボー ミッキーと1年を通して走ってはいる
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 21:41:18.94ID:93mkCmWd0
あの3頭が駄目だったからといって、今年の3歳ディープまで関連づけてる人は病気
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 21:57:47.10ID:7PpaIo9n0
>>2
強くても非ディープ産駒は除外だよ
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 22:01:26.61ID:7PpaIo9n0
>>10
弱い上に出走数が少ない
但し2012年世代みたいに引退、1年以上の休養馬はクラシック上位馬にはいない、不思議な世代。
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 22:29:12.38ID:3RsrAjnR0
>>49
ダノンプレミアム
ワグネリアン
オブセッション
ヘンリーバローズ
ダノンマジェスティ

これに対抗できるのは
ハーツ産駒のグレイルしかいない現実
タイムフライヤーがあぼんして、ジャンダルムもステルヴィオもオルフェ産駒も底を見せた
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 22:33:31.89ID:Ics/KRm70
栗山の信用って地に落ちたよな
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 22:35:39.81ID:xyCccuiR0
栗ちゃん見かけたら
どないなっとんねん
と声かけとくわ
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 02:07:00.45ID:UobnnH5y0
京都金杯は
ブラックムーンだけが抜けており
あとはたいして変わらん
G1戦線じゃ用なしの連中だ
ブラックムーンは京都のマイルCSでチャンスありかもな
府中適性あれば安田もいけるのだが
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 02:30:06.19ID:KqWGTdLo0




0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 08:24:34.63ID:jaIwzOzI0
晒し上げ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 08:59:36.75ID:BdAvxXUR0
どの世代もクラシック出走馬の掲示板以下はほとんどウンコで
クラシック上位で古馬トップクラスに居座るのなんてほんの数頭だけ
サトイモとエアスピはやれてるし、レインボーもまあまあだし
クラシックそのもののレベルまでそこまで評価下げなくてもいいと思う
世代全体として見た場合の問題は別路線にまともなのがいなくて層が激薄なことだから
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 09:42:39.39ID:MFZ2guP+0
>>63
>>47の2012年世代と比較してみな
2016年世代はクラシック1〜5着馬で3歳引退1頭
実質春天で引退1頭
残りは春も秋も元気に走ってあの結果
2012年世代は翌年4月以後走れた馬は3頭だけだよ
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 10:28:25.94ID:UobnnH5y0
>>63
そんなかで合格点なのサトダイだけじゃん
エアスピネルはマイルCSで何年振りかの3歳馬に勝ちを許した恥さらし
レインボーも秋天3着はあるが
結局4歳世代の古馬王道G1連対なしの戦犯のひとりだ
近年最低の部類だぞこれ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 10:39:57.04ID:AGbaEbDU0
グリーンチャンネルの予想見ても度がすぎるディープ基地だよなこいつ
予想まで私情挟んでるんじゃねえよ
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 10:45:09.13ID:/QPz8TbK0
雑魚だった(笑)なお金杯は東西合わせて三頭しか出てない模様
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 10:57:54.62ID:ic6PHZzX0
最強世代言われた98年は3歳で結果残した馬がそのまま古馬でも結果残したし上位が離脱した02年もマンカフェみたいな馬出てきたけど16年は近年最弱なんじゃないかマジで
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 10:59:21.35ID:MFZ2guP+0
>>67
昨年の9月以後の常態です
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 12:16:16.29ID:vKzPEfOp0
そもそも出走してこない時点で駒がいないということ
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 12:17:10.75ID:CYJbZOw/0
びっ栗山ちゃんのお笑いメタボ血糖予想
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 13:00:31.25ID:+6B96w+v0
結局栗山が馬鹿だったってことだろうね
マスゴミもまだ最強世代とか言ってるし馬鹿はどちらも変わらんかな
こいつらは社台から金貰ってしか生きていけ無い下等動物でした
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 16:39:03.82ID:RiOtbJlA0
栗山、レース回顧再開してもいいぞ
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 17:18:17.45ID:THtuJC920
旧栗山世代はもういい
これからは現3歳の新栗山世代の時代
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 19:42:26.12ID:Lxs5kJi50
生涯を家畜の礼賛なんかに無駄に費やしてしまった駄目男
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 20:39:10.75ID:YjYKagQy0
今年の3才世代も栗山だろうね
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 21:51:00.04ID:QTJTK8/E0
この世代は3歳冬〜4歳春までには他世代と変わらないペースでOP入りしてるけど
そこから馬齢重量が一緒になったとたん一気に勝てなくなり
6月に降級してそのまま戻ってこないのがヤバい

栗山世代の3歳11月、12月のOP入り数・・・11頭(17世代は9頭、15世代は14頭、14世代は10頭)
栗山世代の4歳1月〜3月までのOP入り数・・・25頭(15世代は25頭、14世代は15頭)
栗山世代の4歳4月、5月のOP入り数・・・13頭(15世代は14頭、14世代は15頭)

計 14世代:40頭、15世代:53頭、栗山世代:49頭、17世代:残り5か月で9頭)
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 02:30:41.29ID:LVRwZPgp0
ほう。
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 05:22:35.37ID:MZ+MhY/k0
新旧栗山世代のお笑い対決が見れそう
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 06:43:41.79ID:POf5im5P0
ディープ牡馬が目立つ年はレベルが低い
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 07:07:38.32ID:wiSKxVTd0
2016年世代は世代レベルが低かった世代、あるいは世代全体に成長力が無かった世代。
実は2016年世代だけで見れば、2017年も2016年世代クラシック上位馬が2016年世代の中では上位を占めている。
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 07:41:14.43ID:dUUa0HlR0
マジであり得ないほどに弱いな
ダートも短距離もカスなんだろこれ
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 11:27:28.44ID:xQSr2/0p0
新栗山世代も大コケするよ
ダノンはマイラーだしワグネリアンは相手弱過ぎ
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 14:09:55.35ID:vsAw1m0E0
逃げたジェシー(2番人気)が後続を軽く突き放して快勝しました。
例えが古くて恐縮ですが、サイレンススズカを思い出しました。
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 15:14:30.40ID:3ca7UGg30
出走予定馬から、マカヒキは大阪杯と秋天は勝つ可能性がある
マカヒキ 2割
リアステ 3割
ステファノス 0.8割
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 15:43:27.29ID:EUGLodKc0
カーバンクルS
最強世代ワンスースリーキター

最強世代はじまた
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 15:49:29.22ID:XoWWI6nl0
3歳牝馬がワンツーとか新栗山世代も駄目そうだな
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 15:59:32.71ID:XoWWI6nl0
新栗山世代のディープ牡馬も雑魚だろこれ

アーモンドアイ 牝3 54.0 1:37.1
ファストアプローチ 牡3 56.0 1:37.8 (ダノンプレミアムから0.7差)
カフジバンガード 牡3 56.0 1:37.9 (ワグネリアンから0.6差)
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 16:16:36.80ID:aS3+xzf+0
新栗山世代も牝馬優位の暗黒世代だな
ディープ牡馬が目立つ年は世代レベルが低いからね
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 17:16:34.99ID:aS3+xzf+0
あげ
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 19:04:42.05ID:t4hVaW8F0
つーかコレだけ騒いで
クラシックが2016以下だったら
ガチで2板に出て行けよな
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 20:34:01.96ID:9Wvy8h9g0
マスコミは栗山世代の反省からか今のところ静観しているようにも見えるw
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 22:21:35.23ID:R4nQ/BMg0
つーか普通はそうだよ
産駒の傾向が固まってるのに
三冠確実(キリッ!)とか妄想垂れる
ドープ基地が真性キチガイなんだよ
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 22:46:52.83ID:tdecRFXK0
まあもし2016未満だったらドープスレを
アンカーコピペで荒らし倒すのは確実だな
奴らはやり過ぎたんだ
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 03:47:37.18ID:Nuem+tBD0
保守
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 03:57:10.89ID:dVPy/j5a0
ワグネリアンとダンノプレミアムケは三冠馬クラス
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 07:32:06.04ID:4e5i9FIg0
ディープ本スレ荒らしまくろうぜ
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 11:50:54.61ID:dA8V06Iw0
JKの太ももが大好きな血糖評論家
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 12:33:17.21ID:CzBkAioT0
今年の3歳馬も相当だけどな
逆張りかもしれんがルーカスとタニノフランケルしか本格化後に楽しみな馬がいない
現状ではダノンプレミアムだけ頭一つ抜けてるけど
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 14:48:11.48ID:dA8V06Iw0
JKの太ももが大好きな血糖評論家
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 16:29:30.83ID:1dUz+z5l0
あげ
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 17:39:57.05ID:TlcV3ZG90
>>99
大見得切って
もし2016未満なら当然荒らすよ
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 17:45:09.13ID:uxcuo2a40
俺も荒らし捲るぜ!
2chに書き込める公衆wifi一杯あるからな
ワッチョイのNGなんて無駄だぜ
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 19:21:48.62ID:p83pILSZ0
ディープインパクトはドーピング
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 21:08:30.91ID:hNtMfDls0
あげ
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 22:22:26.83ID:9s3sltQF0
905名無しさん@実況で競馬板アウト (スプッッ Sdbf-2oxp)2018/01/09(火) 19:25:19.49ID:NkOgVkYod
ダノンプレミアム弥生視野
前哨戦で3強とか…

911名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 9f1e-hL1C)2018/01/09(火) 20:24:51.15ID:85JNq02n0
もったいない
ダイヤモンドマカヒキディーマジェみたいにうまく分散してほしかったな

912名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ df9d-/HwQ)2018/01/09(火) 20:25:10.69ID:rF7oov8C0>>915
結局使い分けでオブセッションがシクラメンになったのが後々まで響きそう
普通に葉牡丹からホープフルのレイデオロコースでよかったんだよ
タイムフライヤーがケツから届くレースなんだからオブセッションなら楽勝だった
共同じゃなく弥生なのも結局はレイデオロの裏でルメールが乗れないってことでの消極的選択でだからな
馬優先が聞いて呆れる
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 22:59:28.16ID:TnJ0gpc70
hoshu
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 23:32:25.75ID:qtDrBAWI0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 00:09:33.84ID:YEP3W2Zh0
保守
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 05:48:55.80ID:qZRHJrMJ0
ほしゅ
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 06:18:30.93ID:ytJx1Mqj0
新栗山世代も栗山なんだろうな
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 11:36:36.42ID:Lgr2RBTI0
新栗山世代なんて栗山未満だよ
ダノンはマイラー
ワグ何とかは雑魚面
まあ見とけよ
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 16:15:43.24ID:cVXq7K8E0
あげ
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 16:56:45.86ID:fvnDEq1l0
まあ弱い5歳世代だけど日経新春杯はミッキーただ貰いだろこれ
去年も年明けだけはいい感じだった同じ流れでいけそう
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 21:11:53.86ID:DNRx8pBi0
あげ
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 21:49:00.61ID:gXV6KdQo0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況