X



トップページ競馬
137コメント32KB
ロードカナロア産駒重賞初勝利
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 19:12:54.79ID:Tmfzljnv0
カナロアが種牡馬として大成功できるか否かは
ディープ・キンカメのように繁殖レベルに比例していい馬出せるかどうか
これから繁殖レベル上がるだろうし
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 19:35:20.03ID:zoOv+rZ50
母 オークス2着 エリ女1着
キンカメ、ボリクリばかりだったけど、逆にスピード特化のカナロアで馬鹿当たり
ジェンティルもディープにマイラー母系で大成功
カナロアは母系長めだと大物出そうだな
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 19:52:58.89ID:lVjBZGwX0
軽快なスピードを伝えることは十分予測できたことやん
早い時期に速さを武器に勝ってもそんなん当たり前すぎてなにを浮かれてんの?
シンザン記念を強い勝ち方するくらいポキオン産駒でもできるっつーの問題は底力と成長力があるかだろうが
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 20:07:16.12ID:jYpzYcgj0
>>92
スピードはない

瞬発力とスタミナが凄い
ダートも多分強い

直線の長い東京が圧倒的に成績よい

ディープと似てるかもしれんがディープはスタミナがないんで
一瞬しか切れ味が使えない。
カナロア産駒はスタミナがあるんで長くいい脚を使える。
ディープよりも明らかに長距離適正は高い
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 20:08:30.30ID:fXpXPdqS0
>>75
カナロア産駒で重賞出た馬で3番人気以内だったのはアーモンドアイを除いて
ステルヴィオとフェアリーSのトロワゼトワルだけだったから
重賞を勝てそうな馬がそんなに出てなかった。
0097古今亭与太郎 ◆nQqp52H9m2
垢版 |
2018/01/08(月) 20:13:41.22ID:lFtqnzpK0
アーモンドアイは身体の使い方が上手すぎ
牝馬だからってのもあるがサイズがあるのに
めちゃくちゃ柔らかい
信じられないくらいストライドを稼げている
これはもう1600-2000無双されてしまう気がする
てかダートも絶対に走る
成功するという立場で見ていたが想像超えた。
とんでもない種牡馬になるわこりゃ
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 20:20:41.22ID:BQf4xWfm0
>>44
そもそも初年度ってのは産駒の傾向がわからないので繁殖のタイプが結構偏ってるので
走る血統という評価をされれば、ロードカナロアに繁殖の欠点を補わせるという発想も増えるから繁殖のバリエーションも広がって
ダートの成績も上がり始める
これはすべての芝系種牡馬がそう
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 20:35:35.36ID:yilT90on0
美浦の牝馬がフェアリーSあるのにわざわざシンザン記念使う
その時点でもうクラシック級の期待がされてるんだな、と思うわな
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 21:31:47.10ID:ObIUdTLx0
有力馬がシルク同士でかち合ったから新潟輸送の経験があるアーモンドを遠征させただけやで
結果は大成功した
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 21:38:45.08ID:URvz9j1B0
福永にはカナロア産駒乗ってほしくない
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 02:49:33.00ID:iExveBbz0
去年12月くらいまではギリまだまだカナロア産駒でも美味しいオッズついてたけど
最近はカナロア産駒人気しちゃってあかんわ
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 04:35:22.93ID:+KlrkrUu0
今年でリース期間終了なんだっけ
来年からは完全に社台の所有馬になってぼろ儲け
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 08:17:31.69ID:KpnVlpfQ0
>>109
有力馬は普通に勝つからいいけど、そうでない馬まで1段階人気しちゃう感じだから、それだけ気を付けなきゃならんね
といってもまぁ適正な範疇かな
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 12:26:50.76ID:wkde+dme0
けど、結局g1とかになるとディープ産駒やキンカメ産駒が勝つんだろうな
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 12:44:40.19ID:Osku0ffN0
オルフェ産駒が蚊帳の外でワロタw
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 13:56:57.11ID:0a51eQdJ0
パンドラの仔で親父でも出せなかった重賞ウィナーを輩出しただけでも十分な勝ちがある

親父レベル=ポストディープだからな
既に繁殖馬としてはそれに近い存在にあるということ
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 15:36:38.49ID:ID9CXrx+0
ディープ牝馬にハービンジャーつけて
最後にカナロアつけたらなんか凄そう
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 18:07:53.37ID:TRiwCOtL0
ディープ基地→カナロアおめでとう〜
カナロア基地→やったぜー
オルフェ基地→ディープ産とは全然違うわ(笑)
その他の基地→ほう…。
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 18:10:05.39ID:AAH+4rAU0
>>119
わかりやすいよな
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 18:42:26.70ID:du5SVHDK0
ディープ以降で最高の種牡馬かもしれんね
過去の短距離最強クラスはみんな成功してるから失敗はないと思ってたけどここまでやるのは凄いわ
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 20:44:26.42ID:vTcn6x6n0
今ンとこカナロア産駒で強いのは全部ステイヤー臭いな

ベスト2400か3000ぐらいだろう
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 21:11:19.75ID:tlCaOEMG0
ステルビオとトロワ何とかは福永のせいで出遅れたのかと思ったけど、アーモンドアイまで出遅れるとカナロア自体に問題がありそう
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 21:13:14.41ID:kIP8lXm30
カナロア産駒はトモが緩いんかね
やっぱり晩成なのかもね
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 21:14:48.17ID:5vg7PALw0
あと先週ジュニアカップ2着のパルマリアもちょい出遅れたな
カナロア産駒の上のクラスでの出遅れはもはや様式ですわ
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 21:16:48.13ID:kIP8lXm30
能力がある馬ほどトモが緩いというか甘いというか一歩目が遅いのかも
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 22:54:25.94ID:ThlU0CLE0
ダイアトニックとかいう馬も
すごそうだな
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 00:00:42.21ID:o93T542B0
その辺はカナロア譲りだわな
カナロアもめちゃ回転速かった
ただスピード乗ると最後飛びが大きくなるのが産駒の特徴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況