X



トップページ競馬
141コメント48KB
スダホークって馬
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 22:06:21.33ID:ZprEeWbB0
なんか戦績見てると悲しくなってくる
0124もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/01/12(金) 17:04:16.73ID:TwR7yIuA0
>>108 \(・ω・) これ。

昨日ふと考えたんだけど、「何で俺はこの世代だけ妙に印象に残っているんだ?」
と思ったら結局>>108なんだよな

とにかくこの世代は異世代相手の重賞を勝ちまくったんだよな?
で、このレベルが非常に高い世代の中でも頭一つ抜け出していたミホシンザン
で、このミホシンザンは3歳時の有馬において、1歳年上の皇帝ルドルフと初対戦した
その結果は・・・・    既にご承知の通りである・・

『馬なりで子ども扱い・・』

強い強い3歳世代の大将格であるミホシンザンが、皇帝シンボリルドルフの前に、な〜んにも出来ずに、
影さえ踏めずに一蹴されてしまった  しかも岡部はルドルフに一度も鞭を入れていない・・

シンボリルドルフという馬は、本当はどこまで強かったんだろう・・・
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 20:15:22.24ID:ULPZgMco0
>>108
こんなに重賞勝ちまくるのはこの世代だけだよ
スダホークはもっともっと評価されるべき馬
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 22:07:55.11ID:nsFAeQdi0
田村騎手ってけっこうイケメンだったよね。
優駿で見た時びっくりした。
0129118
垢版 |
2018/01/12(金) 23:10:16.50ID:FHWHEoJR0
>>122
かもね。
馬券は1986からなので1986が忘れなれない

スダホークはまあミホ以外では応援してたし
宝塚でもっと上にいってほしかった

同じ芦毛でも何故かタマモクロスは応援できなかったから…
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 00:46:49.45ID:tikzKMWs0
>>129
春天皇賞、オヤジとスダホークめあてで東京から見に行って、パドックで
タマモクロス見た時、なんじゃこのドブネズミみたいな馬は・・と思ったw
スダホークも馬格のあるほうじゃ無いけど、タマモクロスはもっと貧弱に見えた。
同じ芦毛でも、タマモクロスは、見た目が汚いんだよねw

こん時はスダホークは4角で3番手につけたが、まさに並ぶまもなくタマモに抜か
れ、そのままバテでずるずる下がって終わり。ドブネズミ・タマモのフォームは
独特で、すげー魅力を感じた。後になって思えば、この頃がタマモクロスの
パフォーマンスの最高時期じゃないのかな。今思うに、いいもん見せてもらった。
 宝塚は見に行けなかったけど、スダホークが3着に入った時は実にうれしかった。
タマモの1着も納得だったし。

ルドルフがミホシンザン以下を子供扱いした有馬も見に行ってる。
スダホークは4着。ルドルフ>>>ミホシンザン・ニシノライデン>>スダホーク・
ギャロップダイナ・・という感じの入線で、当時の中距離の実力そのままじゃ無い
かな。

 ルドルフはパドックでの威圧感がハンパじゃ無かった。のっしのっしと偉そうに歩く。
こっちがルドルフだ、と思って見てるせいもあるんだろうけど、馬にもオーラがあるん
だな、こういうのが強い馬というんだな、と幼心に刷り込まれた。
 ・・で、タマモクロスは真逆だったから、こういう強い馬も居るんだな、馬にもいろ
いろあるもんだと、自分の思い込みを修正したもんだ。
0134129
垢版 |
2018/01/13(土) 06:10:18.84ID:v85LkoJy0
>>132
0135129
垢版 |
2018/01/13(土) 06:17:16.96ID:v85LkoJy0
>.>132
ごめん間違えて送信してもうた

タマモは使い方が気にいらなかった
1987の有馬とか、出ようと思ったら推薦で出れた筈と思うので…
夢がないなあという印象で、反感を覚えたから…

1986の秋天、1987の春天はライブで見たよ。
1986はミホシンザンの負けに泣いた(毎日王冠では新聞紙?投げつけられ可哀想)。
1987はニシノライデンが斜行したけど、何があったのか、最初はよく分からなかった。

初心者の頃の方がライブが多いな。1987は有馬も見たし。
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 07:27:55.71ID:Dve7f/YV0
デビュー戦は文化の日
アテイスポート(前年菊花賞3連勝をかけて菅原泰夫が乗った馬)が平場の最下級条件の
ダート戦で単1倍台で飛んだ
東京障害特別でダービー3着後未完の大器と言われながら大成しなかったテイオージャが
障害転向後3連勝を決め重賞初制覇、もっともこれが最後のレースになった
メインは準オープンのノベンバーS 断然人気のサクラガイセンが勝ったが、
直線斜行により小島太は騎乗停止になった
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 09:26:27.46ID:8NW9RSaG0
俺も兄貴が秋天の馬券買いに行くからと淀についていったら丁度パドック歩いてて
牛みたいにトロトロ歩いてる馬居てるなと思ったら1.7倍ぐらいのダントツ人気でなんでやねんと思ったら
レースでは直線ブッチギリの楽勝でビックリした、それがタマモクロスの藤森特別、秋天のほうはニッポーテイオーが圧勝し、その後無双状態だったが
半年後そのタマモクロスに宝塚記念で一蹴され、ここで東西政権が変わった
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 11:09:06.44ID:cQ6oJGTl0
平成になって連続してダービー馬を出したり
シーホークは傍流な血なのに頑張ったのですね
その父エルバジェは有力馬の片隅に時々見かけたりする血統なので
シーホークも牝系に回っても日本競馬に影響力を与えられる血だったでしょうに
0140もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/01/13(土) 15:53:26.20ID:wxdyf/G90
>>139
シーホークの血統って、今の感覚で見ると傍流っぽく見えるかもしれないけど
実は当時はバリバリの欧州の人気血統だったんだよね 父のエルバジェがね

このエルバジェの血ってのは、本当に本当に優秀希に見る秀逸な血筋であって
当時、父系としての大成功はもとより、母父としても後世に多大絶大なる影響を残している

父:ブラッシンググルーム×母父:エルバジェからはレインボククエスト
父:ヘイロー×母父:エルバジェからはグローリアスソング、デヴィルズバッグ、セイントバラードの姉兄弟が出ている

グローリアスソング(米G1・2勝の名牝でグランドオペラ・ラーイ・シングスピール兄弟の母、更にダノンシャンティの祖母)
デヴィルズバッグ(米G1・2勝、タイキシャトルの父)
セイントバラード(米リーディング種牡馬)

父系としてのエルバジェ系からはモンテプリンス、アイネスフウジン、ウイナーズサークル、アサヒエンペラー、バンブーメモリー
など、とにかく血統的活力が凄い 歴史に残る名血であった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況