X



トップページ競馬
1002コメント300KB
サンデーサイレンスの後継種牡馬って635
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0543名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 19:15:06.89ID:oapLlbAa0
金杯勝ったときブリランテ基地が大成功種牡馬扱いしてたのに今年51戦1勝とか意外だな
0544名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 19:17:05.49ID:Q8h/yZZh0
ブリは種牡馬としてはもう終わりだろ
基地もミッキースワローに乗り換えてる
0545
垢版 |
2018/01/22(月) 19:21:16.71ID:IQf0pU7t0
>>542
俺はその逆の考え方が正鵠じゃないかと長年考えて来た。

つまり、事後認識を難しく設定したのはギャンブルとして成立させるためと。

どうも競馬ってもともとは白黒ハッキリさせるモノだったし
決着が付くまで徹底的にやったという話をナニかで読んだ記憶がある。
でも、そういうマッチレース的な競馬よりも、いろいろな要素で複雑怪奇にすることで
射幸心を煽れて飽きられにくい今の競馬になったのでは?と
俺は考えてる。
0546名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 19:23:21.99ID:kDBOA4aj0
元からブリランテは大して期待されてなかったよ
ブリランテクラスの種牡馬はディープ系にはゴロゴロいるから
成功したら儲けものって感じで失敗しても大したダメージはない
ディープ系で失敗したらまずいのはキズナやサトノダイヤモンドだな
0547名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 19:26:29.53ID:c/wWfxfe0
ビッグ二冠のサトダイはともかく、キズナじゃブリと実績的に変わらん
0548名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 19:29:46.92ID:H0eewdE60
日記は日記帳にかけ
下手でイミフな長文垂れ流すなよ
0549
垢版 |
2018/01/22(月) 19:34:29.75ID:IQf0pU7t0
俺はディープ基地でブリランテをすばらしい種牡馬として期待してるカキコを何度も見たけど
まぁ、常識的な競馬ファンは種牡馬ブリランテなど歯牙にもかけてないわなw

逆に、重賞勝ち馬まで輩出して凄く健闘してるよな。素晴らしい!G1でも頑張れるかもなぁ。
予想外だわ。
0550名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 19:39:33.02ID:W3E+2pQy0
競馬以外でもあらゆることに基地とアンチは両方いるけど、両方とも本人を幸せにはしない
ただより不幸にする度合いが大きいのは基地。同時に金を落とすのも基地だけど

今なら高梨沙羅の顛末をウォッチするのが一番おもしろい
偉大な選手のファンは、その選手の栄光の威を借り、将兵のように我が物顔で練り歩くから、
成績の落ちたときのアンチの攻撃は凄まじい。それを過激派のファンはまた暴言でどなり返すから、
高梨沙羅はなにも発言していないのに周囲から勝手に炎上してゆく
0551名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 19:40:37.09ID:y0FfTED30
まあ、サンデーでさえ残るのはディープ系だけだからなぁ
0554
垢版 |
2018/01/22(月) 19:52:00.33ID:IQf0pU7t0
>競馬以外でもあらゆることに基地とアンチは両方いるけど、両方とも本人を幸せにはしない

なるほど。
基地の度合いが薄まって社会常識や道徳を持っている、所謂、ファンなら良いのだろうけどね。
基地まで行くとヤバイっすね。
アンチも同じですね。常識と節度を持って苦言を呈するなら、それは批判の声ということか。

例えば、芸能人などの場合も、ストーカーと熱狂的なファンには、やはりハッキリした一線があって
ストーカーになる奴って、そもそも芸能人に入れ上げる前から頭がオカシナ人なんだと思う。
そういうオカシナ奴が偶然芸能人のファンになって過激化したのがストーカーなのかも。
0555名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 19:53:02.89ID:W3E+2pQy0
別にダノンプレミアム>ステルビオでも構わないんだけど
もちろんステルビオの方がより早熟で、ダノンプレミアムの方が飛躍する可能性も全然あるんだけど

ディープ基地は今の序列が未来永劫確定しているようなしゃべり方をするんだよね
ハートレーとかシルバーステートとかワールドエースとか毎年のように騒いできたのにさ
そして「去年も言ってなかった?」って聞くとアンチガー、アンチガー、アリゲーターガーとか言い出すんだよね。めんどくせえ
0556
垢版 |
2018/01/22(月) 19:53:08.28ID:IQf0pU7t0
>>553
お褒めに預かり恐悦至極です! m(_ _)m
0557名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 19:56:21.16ID:1heO7tkf0
現状ディープ産駒種牡馬でブリ以上の待遇の種牡馬なんてキズナとアイルの2頭だけじゃん
ヒカリは非社台繋養で初年度100頭以下だし
0558名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 20:02:57.86ID:r3hl3ZTk0
かつてディープ系最強と謳われたトーセンラーが種牡馬失敗したのが痛いな
0559名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 20:17:58.63ID:79zhwoYW0
ファンが言ってるのは、ステルヴィオは単に距離延びて伸び代があるタイプの走りをしてるってだけだろ
実際どうなるかなんてのは誰もわからんしダノンをバカにしてるわけでもあるまいよ
0560名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 20:18:20.81ID:79zhwoYW0
>>555
お魚さんは関係無いだろいい加減にしろ!
0562名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 20:23:49.70ID:iY+Jw+FF0
あんま言いたかないけど、パクシンはダービー馬のブリがこの体たらくなことをしっかり受け止めた方がいいよ
0563名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 20:25:14.83ID:2kiuhT9P0
ブリランテはディープ基地からも見放されたか
0565名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 20:26:33.80ID:iY+Jw+FF0
パクシンはよくステゴやスクリーンみたいなのがパクト産駒から出てくる可能性に言及するけど
確かに可能性はないとは言わないけど俺はほとんどないと思うね
なぜかというとステゴやスクリーンは日本の古い牝系をしぶとく繋げたから生まれたわけで
パクトにはそんな繁殖回ってこないだろ?
海外からかき集めた輸入繁殖ばかりだからね
0566
垢版 |
2018/01/22(月) 20:30:48.05ID:IQf0pU7t0
ディープ産駒種牡馬はこれから続々とデビューするから、暫くは基地の心は折れないような気がする。
ディープ系種牡馬四天王ならぬ、100人衆って感じ。
0567名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 20:34:46.96ID:iY+Jw+FF0
まあそう言う意味では俺はパクトは繁殖が忖度されてばかりでかわいそうだとも思うわ
あんなアルファベットだけの繁殖よりもう少しカタカナが血統表にある繁殖なら
量産型とは違う個性派が出てきてたかもしれんからな
0568名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 20:38:30.99ID:/pw+t4Bc0
ディープは質より量で勝負するタイプの種牡馬だから、
数百出るだろう直系種牡馬から1頭大物が出ればいいという考え
0569名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 20:39:47.15ID:H0eewdE60
まあ実績から良い繁殖は貰えないからね
0570名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 20:45:57.76ID:f21FvZlU0
パクシンて何だよ?
バクシンオーと紛らわしいから今すぐそのセンスゼロな言い方やめろキモヲタ
0571名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 20:48:40.00ID:2kiuhT9P0
>>555
リアルスティールとドゥラメンテの時もそうだったな
ディープ基地は共同通信杯で勝負付けは済んだって豪語してたけど結果は…
0575名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 21:00:16.67ID:W3E+2pQy0
確かにディープ産駒の多様性が失われているのは、半分は人災かも知れないな
遺伝子が均一的なのかも知れない

しかし傍系の血は、主流に滅亡させられそうになるたび覚醒するもんだな
それでも徐々に徐々にダーレーアラビアンに飲み込まれてゆくのだとしても、ネアルコの子たちはまだ誰が覇権を握るかまだ決まってない
0577名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 21:01:55.57ID:HFaTUp5o0
せっかく今年はディープ産駒調子良いのに弥生賞で潰し合うとか、チームワークのかけらもないな。
0578名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 21:02:45.44ID:9rhl6J/T0
そういえばステルヴィオ押しはそもそも朝日杯前もまともなら逆転出来るとか言ってたな
結果2戦連続完敗だったから今の所ステルヴィオ押しの予想は外れてるな
0579名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 21:05:29.90ID:iY+Jw+FF0
パクシンも昨日の敗北を忘れたのか元気が出てきたな歓迎する
プレミアムとステルヴィオの今後をしっかりと見守っていこうじゃないか
0580名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 21:06:06.85ID:HFaTUp5o0
ダノンプレミアムはダノンプラチナとにてるね。
来週の今頃はニューイヤーステークス走ってそう。
0582名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 21:16:53.49ID:sxpouHSH0
>>578
マトモじゃなかったからな
対してダノンプレミアムは枠や展開も含め最高のレース運びだったし

まぁでも馬単で頭を買うとかそういう意味の予想じゃないだろそもそも
スポーツ的に将来どうなっていくかの視点と、目の前のレースを枠や展開や調子や騎手陣営の思惑やなんかを総動員で馬券買うのとはさ
0583名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 21:22:15.73ID:CboZXeFM0
ダノンプラチナの富士Sは翌年の活躍を予感させたのだが
如何せん体質が弱すぎた
0584名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 21:25:05.76ID:ixIhmNj60
虚弱体質はディープの宿命だな
0585
垢版 |
2018/01/22(月) 21:25:41.19ID:IQf0pU7t0
>>580
だとしたら引退するなら今だな。
0586名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 21:26:22.59ID:HFaTUp5o0
ダノンプレミアムは内枠に恵まれたからな。
枠に恵まれて勝った馬の将来なんてたかがしててるわ。
0588名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 21:28:18.84ID:y0FfTED30
>>557
リアパクの豪州繁殖はディープ以上だよ
スピード抜群のデインヒル繁殖大量だからな
0590名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 21:30:30.70ID:n/JVTyM10
>>587
それディープ基地が言ってただけじゃん
0591名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 21:55:06.86ID:gaBZB2EG0
ダノンプレミアムを通常の朝日杯馬と比べようにも勝ち方も時計も異次元すぎて比較にならんだろ
あんな勝ち方した朝日杯馬なんてブライアンとグラスしかいないんだから
0592名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 21:56:42.27ID:RCHfGZW/0
あんなの良くてマイネルレコルト級だろ
0596名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 22:15:59.21ID:i1uBbDAX0
1着.ダノンプレミアム(川田騎手)
「〜長すぎなので中略〜
賢い馬で、強さのポイントはそこにあります。デビュー戦は1800mでしたが、マイルの朝日杯FSを目標にしましたので、来年は距離を延ばしていかなければいけません。
とにかく厩舎にとっての初のGIを取れたことも喜ばしいですね」

2着.ステルヴィオ(C.デムーロ騎手)
「直線は狭いところに入り、加速するまでに時間がかかった。
1600メートルは短い感じですし、長い距離に慣らしていけば、来年はG1(クラシック)でも期待できるでしょう」

3着.タワーオブロンドン(ルメール騎手)
「いい競馬でした。でも少し引っ掛かりました。その分、すぐに反応出来ませんでしたが、また伸びてくれました。
もう少し短い距離の方がいいと思います」
0597名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 22:17:32.16ID:i1uBbDAX0
川田はどっち付かずだけど距離延長は課題視してる感じ
ルメールはもっと短い方が良いと言ってそう

Cデムは明らかに阪神マイルじゃ短いと言ってる
Cデムがディープアンチかは知らんけど
0598名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 22:18:29.64ID:mTZQ6vsc0
>>563
715 名無しさん@実況で競馬板アウト ▼ 2018/01/11(木) 13:47:45.11 ID:lz+909Gc0 [1回目]
ディープは確実にサンデー超えてるわな 反対に非サンデーの勢いが最近酷い
短距離はカナロアが頑張ってるけど中長距離のルーラーがポンコツ過ぎる…20頭も出していまだ0勝とか
リーディングも完全にブリに逆転されたしキンカメ系ってカナロア以外全部消えそう

716 名無しさん@実況で競馬板アウト sage ▼ 2018/01/11(木) 14:00:38.56 ID:pD0E9R8x0 [1回目]
ルーラーって古馬重賞どころか古馬オープンすらまだ勝ってないんだっけ? CPI2以上あるのになかなか酷いわな
もうブリに追いつくのムリなんじゃなの。何か全然成長力ないし

つい10日前までブリブリ言ってたのに・・・
0601名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 22:49:03.73ID:GGFVF57J0
>>598
ブリ基地wwwww
0602名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 23:06:22.48ID:S+5kl3jH0
>>570
相手にしないように
何ヶ月前から一人でずっとその言い方だけど誰にも相手にされてないから
0603名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 23:09:46.68ID:oapLlbAa0
>>598
ブリ基地は数字とか一切無視してごくたまにある調子のいいときに現れて
無理矢理成功扱いして去っていく
0605名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 23:14:04.90ID:BuSlhAfF0
ブリもホマレも、4歳のOP馬って1頭ずつしかいないんじゃないか?
0606名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 23:20:59.87ID:GGFVF57J0
>>605
三歳含めても一頭ずつしかいないな
0607名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 23:21:08.17ID:H0eewdE60
そりゃちょっと擦られたら引っかかりそうだった馬
馬群でもがいて競馬したの残り200位でやっと二着に差し届いた馬
距離に関して言えば誰が見ても同様の見解だろう
0611名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 23:31:40.45ID:An2J+OVI0
ブリとルーラーか

距離別成績(芝)
距離  成績       勝率 連対率 距離別出走率
ブリ
-1400 14-24-35-173 0.081 0.139 0.323
-1800 24-40-56-251 0.096 0.159 0.468
-2200 *6-14-23-101 0.059 0.139 0.188
-2600 *0-*2-*3-*11 0.000 0.091 0.021
2600- 出走なし

ルーラー
-1400 *4-*6-*6-*63 0.051 0.127 0.115
-1800 31-39-32-240 0.091 0.205 0.496
-2200 32-21-23-148 0.143 0.237 0.325
-2600 *7-*4-*4-*27 0.167 0.262 0.061
2600- *1-*0-*0-**2 0.500 0.500 0.003

ルーラーは長距離種牡馬の癖に勝ち上がりがいい
距離延長、消耗戦歓迎の口でこれはダービーや王道狙っていける特性
これで完全非サンデーの良血という使いやすさでニーズは衰えない
逆にスピードは大したことない ステゴ、ハーツらのステイヤー種牡馬ポジション
ブリは距離延長で成績落していく典型的マイラー種牡馬
その癖に勝ち上がりが悪くて使い勝手が悪い
まだ他のロクなのがいないディープ代替のニーズを拾える間はいいが、
今後は勝ち上がりの悪いマイラー種牡馬では無理
0612名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 23:35:18.07ID:ThBC88+M0
パク信者って実際どの産駒種牡馬に期待してんの?
ブリホマレ?キズナ?里芋?
あんまり産駒種牡馬の話題出さないよな
0614名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 23:51:53.55ID:6EV3ekp00
>>611
サンデー系牝馬は底力の無いスピードタイプが多いから、ちょうど良いのかもな
0616名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 00:03:21.47ID:+GwC8s6P0
パク信って〜なの?

ていつも聞いてるけど、構ってほしいんだなぁとしか思われなくてみんなに無視されてるやつか
0620名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 00:40:13.94ID:vfYhUpY+0
>>615
そんなにパクシンが引っ掛かるなら素直に使わないで下さいって言えばいいのに
0622名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 01:12:18.44ID:kkSYC8a30
単発でつまらないレス楽しいかね
0623名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 01:21:42.26ID:vfYhUpY+0
パクシンて略されるのが嫌ならパクト信者と呼ぶことにしようか
0624名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 01:28:03.59ID:NB+MZFhH0
>>621
触れてはダメ
0628名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 04:13:34.77ID:0Ewgj+l+0
パクシンってかっこいいじゃねえか
パクシンと半角にするともっとかっこいいい

パクシン
0629名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 05:03:19.97ID:WT8MaBpx0
これからはディープ信者=パクシンでいいよな
0630名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 05:20:51.42ID:ZzVX2D+m0
世界三大パク
パククネ
パクチソン
ディープインパクト
0632名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 05:34:23.54ID:hRwmSoAv0
アンチョンがディープインパクトは韓国発祥ニダ

喚いてるみたいだな w
0633名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 05:57:37.45ID:WT8MaBpx0
>>632
馬主も朝鮮人だしな
0634名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 06:38:46.97ID:M8nM13Vw0
来年ぐらいから本格的に母父ディープの攻勢が始まってアンチはまた苦しむことになりそうw
0635名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 07:01:04.82ID:vZILI0ZB0
このスレ的には母父とか何の関係もないんだが

むしろ母父ディープが勝ちまくると逆にディープ系がその分勝てなくなるわけだからアンチは喜ぶんじゃないの
0636名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 07:08:06.29ID:ByEhCK+J0
>>634
BMSディープはサンデーの比ではないからな、質も量も
BMSもそうだけど、種牡馬も結局は数と血統だからな
0638名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 07:39:02.42ID:ptLgyZRz0
小物遺伝子をばらまいてほかの種牡馬の足を引っ張ることになるだろうな
父系ディープ母父ディープが溢れたら、G1を二勝以上する馬が激減して競馬人気衰退しそう。
0639名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 08:26:40.73ID:qsLraH5C0
だといいですね
0640名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 08:41:05.23ID:bniSaUp40
ここ逆張りガイジしかおらんからな
ディープは失敗種牡馬で車台ノーザンは日本競馬のガンやぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況